雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

サロン・ド・ビオ

2017-01-06 11:46:14 | 発想$感想

 ★今朝、突然Facebook にこんなメッセージを頂いた。

新年のご挨拶を申し上げます。中山わこと申します。「農と食と観光」の6次産業化による地域活性化事業を立ち上がるべく南丹市は美山で泊まれて食べれて、体験・交流できる場づくり、サロン・ド・ビオを創設します。そこで同じ釜の飯を食ってそれぞれの思いを活かせる起業する仲間を求めています。説明会を企画します。今後ともよろしくお願いします。』

 

 サロン・ド・ビオ  こんなホームページが現れた。

  http://www.bio-cafe.jp/concept.html

 

 

★ 最近は物忘れがひどくて『中山わこ』さん、どなただったかな? と一瞬思ったのだが、Facebook のメッセージは過去の経歴が解るのがよくて、一番最初のメッセージ交換は

 古谷錬太郎     2015-1-18  昨日はどうも。今朝のブログです。また京都でお会いしましょう。 http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/51d9a3f1162fc79a7667f97074a0cd3a

と私のほうからメッセージを差し上げているのである。

このブログ、なかなかきっちりと書いているので、若しご関心のある方は目を通してみて下さい。

 

★2015年の1月17日に、大阪ベンチャー研究会があって、私はその スピーカーを務めたのだが、そのあとのミーテングで私のすぐ横に座られた方である。何となく意気投合してすぐ京都にお帰りになるというのを引き留めて、何分か道端でお話した方だったと思っている。

こんなその時の私が創った動画だが、その1分20秒あたりに登場している方である。

https://www.youtube.com/watch?v=FkE50jdn2U0

 

★そんなご縁で繋がった『中山和子』さんなのだが、京都でいろいろとおやりなのである。

 

    

 

    こんなコンセプト で

 

  

 

  その店主、『中山和子』さんのご挨拶である。

 

    

 

   そして、『ネットやSNSを活かしましょう』と提案されているし、

Facebook も https://www.facebook.com/salonbio.kyoto/ 

ツイッターも   https://twitter.com/biofarmTamba

 

実際に、おやりになっているので、

一番最初にお会いした時の私のお話のテーマが『NPO The Good Times のトータルシステム』ということだったので、若し本格的に『やってみよう』というお気持ちがあるのなら、今年の活動の一つのテーマとして、お手伝いしてみてもいいかなと思っているのだが・・・・

わざわざ、年頭のご挨拶を頂いたので、まずは サロン・ド・ビオ のご紹介ブログである。

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★三木 緑が丘 サンロードを愛する人のカイ!のホームページです

★燦々Sun Sun です。

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★56万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワサキの二輪事業と私 そ... | トップ | 酉年 雑感   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発想$感想」カテゴリの最新記事