-
創生期 昔話ー16
(2006-12-28 06:34:57 | カワサキ単車の昔話)
今年も後余すところ4日になった。 今年... -
1970年代、成長期 昔話ー17
(2006-12-29 06:29:32 | カワサキ単車の昔話)
「1970年代 成長期」 1970年代は、カ... -
1980年代前半 昔話ー18
(2006-12-30 06:30:19 | カワサキ単車の昔話)
「1980年代 苦難と激動期」-(1)80... -
いいお年をお迎え下さい
(2006-12-31 06:58:54 | 発想$感想)
今年も、とうとう大晦日になりました。 ... -
新年明けましておめでとうございます。
(2007-01-01 06:44:28 | 発想$感想)
新年明けましておめでとうございます。 ... -
Tom&Love
(2007-01-01 17:51:30 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚)
Tom$Loveです。明けましておめ... -
2007年元旦
(2007-01-02 06:51:24 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚)
2007年元旦、穏やかに明けた。 朝... -
速遅速遅密疎密疎
(2007-01-03 07:20:27 | カワサキ単車の昔話)
1月2日、年末にちょっと触れた二輪車... -
ブログはじめ
(2007-01-04 06:41:02 | みっきぃふるさとふれあい公園)
1月4日、仕事始めである。 ブログ始め... -
Kawasaki let the good times roll
(2007-01-05 06:38:22 | カワサキ単車の昔話)
1973年アメリカ市場。Z1やジェッ... -
1980年激動期 昔話ー19
(2007-01-06 06:42:47 | カワサキ単車の昔話)
「1980年代苦難&激動期」-大庭本部長時... -
「佐賀のがばいばあちゃん」大成功
(2007-01-07 06:25:17 | 樋渡啓祐さんのこと)
「佐賀のがばいばあちゃん」、視聴率1... -
SEMBAさん60周年
(2007-01-08 06:34:22 | カワサキ単車の昔話)
夕方、二輪車新聞の衛藤誠さんから電話... -
衛藤誠さんのこと
(2007-01-09 06:35:16 | カワサキ単車の昔話)
昨日、衛藤誠さんのことに少し触れたが... -
1980年代後半 昔話ー20
(2007-01-10 06:29:04 | カワサキ単車の昔話)
「1980年代後半 苦難&激動期」-高... -
1990年代 昔話ー21
(2007-01-10 07:00:54 | カワサキ単車の昔話)
1990年代はカワサキの単車事業は安... -
BMW
(2007-01-11 06:34:15 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚)
もう何台もBMWを乗り継いでいる。強いて... -
お世話になった人たち
(2007-01-12 06:35:10 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram)
「単車の昔話」を一応概略だが1990... -
ブログの広がり
(2007-01-13 06:36:57 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram)
この2,3日、特にブログの広がりを実感... -
札幌
(2007-01-14 06:58:42 | 北海道&建機)
会社勤めの最後の2年間を札幌で過ごし...