もう、五月も半分が過ぎましたねえ。どうしましょ。
七十二候・・たしか
【虹始見】ニジハジメテアラワル 4月15日~19日頃
をお伝えしたのが、最後だと思います。
≪卯の花≫
あれから
七十二候の
【葭始生】アシハジメテショウズ 4月20日~24日頃
【霜止出苗】シモヤミテナエイズル 4月25日~29日頃
【牡丹華】ボタンハナサク 4月30日~5月4日頃
そして
二十四節気の
【立夏】5月5日を過ぎ
七十二候の
【かわず始鳴】カワズハジメテナク 5月5日~5月9日頃
今は
【蚯蚓出】ミミズデル 5月10日~5月14日頃
を、迎えています。
以上、まとめちゃいました。
えへ。
これだけ、季節は進んだことになるわけです。
≪鉄線≫
さあ、夏ですよ。
「夏」の字は、大きな面をつけて踊る人の姿を現す象形文字です。
やがて、人の大きさを表わすようになり、引いて勢いが盛んの意で、季節のひとつを春秋期に意味するようになりました。
語源は、以下のとおり諸説あるが、正確な語源は未詳だそうです。
「暑(あつ)」が転じた、「熱(ねつ)」が転じた、など。
≪卯の花≫≪鉄線≫の
さてさて
本日・・私
胃カメラ、初体験です。
数年前から胃痙攣に悩まされていて・・。
思い切って、受けることにしました。
どきどき。かなり緊張。
行ってきます。
さくら開花予想2012左バー上方に載せていますクリックどうぞ
福岡は 3月27日開花宣言、4月1日満開宣言。
今日はこの辺で。
七十二候・・たしか
【虹始見】ニジハジメテアラワル 4月15日~19日頃
をお伝えしたのが、最後だと思います。
≪卯の花≫
あれから
七十二候の
【葭始生】アシハジメテショウズ 4月20日~24日頃
【霜止出苗】シモヤミテナエイズル 4月25日~29日頃
【牡丹華】ボタンハナサク 4月30日~5月4日頃
そして
二十四節気の
【立夏】5月5日を過ぎ
七十二候の
【かわず始鳴】カワズハジメテナク 5月5日~5月9日頃
今は
【蚯蚓出】ミミズデル 5月10日~5月14日頃
を、迎えています。
以上、まとめちゃいました。
えへ。
これだけ、季節は進んだことになるわけです。
≪鉄線≫
さあ、夏ですよ。
「夏」の字は、大きな面をつけて踊る人の姿を現す象形文字です。
やがて、人の大きさを表わすようになり、引いて勢いが盛んの意で、季節のひとつを春秋期に意味するようになりました。
語源は、以下のとおり諸説あるが、正確な語源は未詳だそうです。
「暑(あつ)」が転じた、「熱(ねつ)」が転じた、など。
≪卯の花≫≪鉄線≫の
さてさて
本日・・私
胃カメラ、初体験です。
数年前から胃痙攣に悩まされていて・・。
思い切って、受けることにしました。
どきどき。かなり緊張。
行ってきます。
さくら開花予想2012左バー上方に載せていますクリックどうぞ
福岡は 3月27日開花宣言、4月1日満開宣言。
今日はこの辺で。
季節は確実にめぐってきますね。
胃カメラ、
さいわい(?)私は今のところ未体験、
かなうことならこの先も受けたくないものです。
旦那様によると、今は鼻からで楽?とか
暦の上では、夏なのですね~
週末は、ストーブ&コートが必要な
寒い陽気でした。。。
胃痙攣?お大事ください
最近胃カメラの検査した事が無いので何とも言えません。
最近は鼻からカメラを入れるようですね。
しっかり検査してきてください。
お疲れさまです。
確かに今は鼻から入れるみたいですね。
私はしたことありませんが、母が鼻から検査してます。
楽と云っても、やっぱり怖いしね。
胃痙攣の原因が判ると良いですね。
胃カメラ、そんなに酷いことないと思いますよ、頑張ってきてください、
毎年胃カメラの検査してるので来月には受ける予定です。
清楚で小さなお花が初夏の訪れを告げるようで
卯の花は大好きです~♪♪
5月5日は立夏だったのですね(´ェ`*)ウププ
今日もお勉強になるお話有り難うございました♪
胃カメラ初体験
緊張しますよね~
頑張ってくださいね!
胃痙攣の原因が見つかるといいですね
緊張わかります
よく決心されました。
頑張ってね
五月は気候もいいし
健康にことを考えるのもいい気候ですね。
かくいう私は、毎年、欠かさず胃カメラ検査受けています。
今の検査は、注射を打ちますから、知らぬ間に終わっています。
心配ないですよ、大船に乗ったきもちで、ドンと来い!
明るい日、明日のために行ってらっしゃ~い
そうそう、昨日は『母の日』でありましたですなぁ。
忘れちょりました。
遅ればせながらのの唄をお届けします。
http://www.youtube.com/watch?v=wc-84-qSr6Y
失礼しました。
どうぞお大事にして下さい
昨年僕も生まれて初めて胃カメラ経験しました
鼻からでしたが、喉を通るのは同じ事ですね
麻酔も効いてるのか はっきりしませんでした
あまり何度も受けたくはありませんね