日本の食卓から「梅干し離れ」

2023年01月16日 | 食べ物・お菓子

日本の食卓から「梅干し離れ」20年で4割減に 食べなくなった人たちの本音

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-985981


> 日本の伝統的な食材のひとつである「梅干し」が、窮地に立たされている。
>総務省の家計調査によると、一世帯当たり(2人以上)の梅干しの年間購入
>数量は、2002年には1053グラムだったが、2021年には658グラムまで減少し
>ており、約20年でおよそ4割減っている計算だ。

梅干しを日本人があまり食べなくなったそうです。
考えれば私自身、梅干しをほとんど食べていない。
実家の庭には梅の木があって、毎年おふくろが梅干しを作っていた。
母の作るおにぎりには、必ず1つは梅干しが入っていた。
現在私がおぎぎりを買うときには、梅干しのおにぎりはまず買わない。
最近、白米をあまり食べない。
朝はほとんどヨーグルトにグラノーラか、女房の焼いたパンだ。
ご飯は大好きですが、食べないですね。
ご飯を食べるときに、一緒に梅干しは食べない。
梅干しは冷蔵庫の中にあります。
これはうちの庭にある梅の木から取った梅を、私が漬けた梅干しです。
なのに食べません。
私が飲んでいる焼酎は甲類です。
乙類だったらお湯で割って梅干しを入れるのでしょうが、
甲類の焼酎を緑茶で割って飲んでいる。
(甲類の焼酎は、価格が安いのです)
こんどその中に梅干しを入れてみますかね。
昔のお弁当には必ず梅干しが入っていた。
今はおいしいおかずがいろいろあって、梅干しの出番はないんでしょうね。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………




今日は、いつもと違うウォーキングコースを歩いた。
するとその池にサギがいました。
なんとか写真を撮ったあとにサギは、どこかに飛んで行きました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YMO高橋幸宏さん亡くなる | トップ | 俵万智さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。