ゆっくりのんびり市町村廻り

何年かかるか、もしかしたらできないかもしれないけど、日本の全市区町村の制覇を目指して頑張ってみる!

62日目 真夏の関西めぐり(6)~堺

2013-11-30 23:40:38 | 近畿(大阪・兵庫)
2013年8月24日(土)


前回に引き続いて、堺市巡りにもう一回お付き合い下さいませ。

堺市役所の展望ロビーから見た「仁徳天皇陵」、かねがね周囲を歩いてみたかったので、ようやく長年の念願を果たす機会がやって参りました。

ですが、展望ロビーで思わぬ時間を食ったので、今回は西側だけ。
展望ロビーのガイドのおっさん(以下、おっさんとします)が、市の博物館も行きな、というのでそこの展示物も見てみたいし。

御陵の北側→
全然見えませんが、この濠の内側にさらに2つの濠があり、つまり三重の濠に囲まれた御陵でございます。なんて豪勢なんだろう。

ここで軽く仁徳天皇陵について。
エジプト・クフ王ピラミッド、支那・秦の始皇帝陵と並んで世界三大墳墓の一つ。
体積こそ、その2つに劣りますが面積は一番大きく、最大の長さは840メートル、最大幅654メートル。

↓ひたすら濠に沿って歩きます
←これだな、おっさんの言っていたホテルとは。



磐之媛命(いわれのひめみこと)万葉歌碑→
磐之媛命とは仁徳天皇の御妃さま。

南側の御陵通り→

拝所→
思わず一礼してしまう、それくらい厳かな雰囲気の場所。
でも、おっさんは「最近の若者はここがなんだか分からんようで、拝所でピースとやって写真を撮るだけで、さっさと行ってまうんや」と、それはそれは大変なお嘆きよう。
そりゃそうだよな~、世が世なら不敬罪でブタ箱まっしぐらだもんな。

それはともかく、伊勢神宮とか富士山とか日本人なら一度は行かないといけないと言われる所はたくさんありますが、この仁徳天皇陵もその一つなんじゃないかな、と思っております。

サギが門番してくれているかのよう→

御陵の東南端→

↓御陵通りを挟んで、御陵の真向かいにある大仙公園


園内の「平和の塔」→
お、これは御陵を見るのに丁度いいものが建っているじゃん!、と思いきや、とんでもない、これは戦没者の方の慰霊塔なのでありまして・・・。

堺市博物館→
堺市の歴史や文化などを学習できます。
館内は撮影禁止(許可を取れば大丈夫なのですが、手続きが面倒なのでやめた)なので、展示品の写真はありません。

百舌鳥(もず)駅→
時間にしてもう13時すぎ、ここからJR阪和線で南下します。

ところで、阪和線や南海電鉄が仁徳天皇陵のすぐそばを通るのですが、いずれも地面よりも低い所に線路が敷かれています。
これは元々そういう地形だった訳ではなく、わざわざ掘ったといいます。
つまり、「畏れ多くも御陵よりも上を走ってはいかん」という事らしい。

2つの町を訪問(それは次回)して後、再び堺に足を踏み入れます。

鳳駅で下車→

駅の近くにある大鳥大社→

境内→
右端の像は、空海和尚と並んで全国各地に超人的な伝説を残す日本武尊(やまとたけるのみこと)、その人。

拝殿だったかな?→

〔22〕大阪府堺市西区役所

↓参考・カッコしてあるのはこれまで行ったところ
 にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村