goo blog サービス終了のお知らせ 

唐茄子はカボチャ

映画と音楽と・・・

Famous Composers Prem Edition

2011年01月18日 | 音楽
Famous Composers Prem Edition
Various
Cascade


これは本当にすごいです。
40枚組CDですが、これで4,000円弱で買えちゃうんだから。
イギリスから発送されたみたいで、到着が遅れましたが・・・

聴いていても、いいのか悪いのかもわからない。情報量が多すぎるので、自分のようなクラシック入門者にはいいようでよくないかも。誰のどの作品という意識ができずにただ聴くしかないわけだから。そうなるとどうしてもただのBGM的な聴き方しかできない。ひとりひとりの解説があればわかりやすいのかもしれませんが、輸入版だし、それは仕方がない。まあ、ジャケットに名前とその人の顔写真(絵)がついているのが救いでもありますが…

何日かかけて、少しずつSDカードにうつしてますが、それで聴くようになったら、余計にBGM的聴き方になっちゃいますね。

9 ~9番目の奇妙な人形~

2011年01月18日 | アニメ
9~9番目の奇妙な人形~ コレクターズ・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
Happinet(SB)(D)


アメリカっぽい。
もうちょっとおどろおどろしいものを想像していたんだけど、案外普通でちょっとがっかり。
9にふりまわされて、みんな死んでいく・・・生き残るためにみんなを犠牲にしてしまったことにもうちょっと向き合ってほしい気がしました。反省なんてまったくなく、力関係も考えずにただ闇雲に自分の感情に任せて突っ走るだけ。大きな戦争があった見たいけど、この話はすごく小さい。

ヤギと男と男と壁と

2011年01月18日 | 映画 ま・や・ら・わ行
ヤギと男と男と壁と [DVD]
クリエーター情報なし
エイベックス・エンタテインメント


題名は気に入らないけれど、話はなかなかに面白かったです。ユアンマクレガーでジェダイねたって面白いですね。
超能力部隊をペテンでつくり上げた人、それを信じきった人、それを利用して出世した人、それに巻き込まれた記者さん。それぞれのちょっとした哀愁があります。こっけいになればなるほど、哀愁が漂います。

要はだまされて信じ込まされていたんだろうけど、それを「俺の人生返せー」ってことじゃなくて、そのままで人生を散らせる感じが哀愁です。

のだめカンタービレ 最終楽章

2011年01月18日 | 映画 な行
のだめカンタービレ 最終楽章 前編 スタンダード・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
アミューズソフトエンタテインメント


のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スタンダード・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
Amuse Soft Entertainment =dvd=


この開き直りの設定についていくのに時間がかかりました。漫画がこういう雰囲気なのかな?漫画なら面白いかもと思いました。実写であんなキャラクターはちょっと気持ち悪い。まともっぽい、ちあきさんと、バイオリンの人がよかったです。