goo blog サービス終了のお知らせ 

唐茄子はカボチャ

映画と音楽と・・・

ハート・ロッカー

2011年01月01日 | 映画 は行
ハート・ロッカー [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン


爆発の映像がきれいです。だからどうのこうのはないんですけど、ただ、きれいだなあ・・・と思ってしまいました。

反戦というわけではないのかもしれません。戦争を美化しているわけでもないみたいだし。だからと言って、客観的かと言えば、やっぱり、アメリカの視点からみたものであることは間違いないわけです。だって、「敵」と向き合ったときにやっぱり、アメリカの側に立ってしまいますもんね。それを感じたのは、遠くからにらみ合っていた時です。どうしても見えない敵よりは身近な人を応援してしまうと思います。
だからと言って、反戦=アメリカが敵みたいな簡単な図式も違うとは思うんだけど、何かが物足りないです。

イラクを下に見ている感じがしてしまうのは、自分がそう思っているからなのか、映画がそうだからなのか。聞きわけのないうるさい連中は現地の住民っていう感じが何となく嫌だった。実際にそうなのかもしれないけれど…

アメリカ兵のすぐに怒鳴り散らすのが余裕がない表れにも見えてそこは面白かったです。

あ~!頭いてっ!
新年早々、嫌だね。