内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

奥の方まで、覗いてみると・・・

2020年02月27日 22時59分08秒 | 洗面所編

写真はマンションの内覧会で撮りました。写したところは、洗面台の下部の体重計を置いて置くスペースです。ご覧頂きたいのは、このスペースの奥の方で、床のシートが盛り上がっているところです。一般的に、洗面所にはCFシートが貼られます。CFシートとは、クッションフロアーの略で、台所、トイレなど、主に「水まわり」の床に使われます。材質は、厚さ2mmほどのビニール製で、水をこぼしたり、汚したりしても、滲みにくく、サッと拭け、水まわりの床に適しています。また、クッションフロアーという名称から、柔軟性、保温性、防音効果にも優れています。
このCFシートは床に直接、糊付けで貼られます。写真の場合では、奥の方が一部分浮き上がってしまっていて、糊付けが十分にされておりません。施工業者も奥の方だったので、手を抜いてしまったのでしょう。このように一部分でも浮き上がっていると、段々とはがれてきますし、体重計を押し込んだ時に、シートが切れる可能性もあります。内覧会では、ちょっと面倒ですが、このようなところの奥の方も懐中電灯を使って確認して下さい。(6427)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓に付いてるコレ、何でしょう?

2020年02月26日 22時39分08秒 | 建 具 編

写真はマンションの内覧会で撮りました。写している部分は、窓のサッシです。ここで指の先で示しているものは何だか分かりますか?最近の窓のサッシには、鍵の他に、このような小物が付いている場合が多いです。この小物の名前は、指詰め防止ストッパーと言います。
ストッパーを窓ガラス側に倒しておきますと、サッシが重なる前に止まります。窓を開けた時に、指の先がサッシの間に挟まれないようにするためのものです。最近では、ペアガラスなど大きくて重量のある窓ガラスが普及してきていますので、指を挟むと事故になりやすくなっています。
写真では、ストッパーを向こうへ倒そうとしても、途中でストッパーの先が窓ガラスにぶつかってしまって、ストッパーが水平の位置まで来てくれません。これでは、窓を開けるとストッパーが窓ガラスをこすってしまって、ガラスに傷が付いてしまいます。ガラスに傷がついては困りますので、ストッパーの位置の調整を指摘しました。
内覧会では、このような窓の指詰め防止のストッパーも倒してみて、窓の開閉に問題がないか、チェックしてみて下さい。一般に、この指詰め防止ストッパーは普通の腰窓では1箇所、大きな掃き出し窓では上下の2箇所に付いています。それから、2箇所付いている場合には、両方とも倒してお使い下さい。一つだけですと、窓を開けた際に、大きな力がかかりますので、ストッパーが折れてしまうことがあります。(82)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは出てない方が・・・

2020年02月25日 20時51分16秒 | 一戸建て限定 屋外編

写真は戸建の内覧会で撮りました。写している部分は駐車場です。ご覧頂きたいのは、矢印部分の水道の水栓です。ここは駐車場ですので、車の出入りを考えると、水栓が壁から出ていない方が安全です。万が一、水栓に車をぶつけたら大変なことになります。
このケースでは、水栓を壁の中に入れるように要望し、売主に受け入れられました。
駐車場に水栓はあった方が便利ですが、その位置や状態については、検討が必要となります。建売りの場合でも、水栓の位置が気になる場合には、移設や変更は可能ですので、売主に指摘して下さい。(11.8)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人暮らしの女性の防犯対策

2020年02月24日 22時27分59秒 | 住まいのワンポイント

住宅の侵入による盗みは年間で8万件起きています。盗みの対象は、現金だけでなく、ブランド品のバッグやアクセサリー、データ入りのパソコンも対象となっています。女性の一人暮らしの防犯の注意点は以下のような点です。
➀表札にフルネームは書かない。
➁ドアの鍵は、ピッキングに強いディンプルシリンダーへの取り替えを勧める。
➂ドアののぞき穴は、外側からのぞかれないよう、内側から目隠しをする。
➃カーテンは落ち着きのあるものでレースも付ける。窓際に、ぬいぐるみ等は置かない。
➄洗濯物は室内に干す。
➅旅行で長時間家を空ける際は、新聞や郵便の配達をあらかじめ止める。
➆タイマー機能がついた照明にすれば、在宅を装える。
➇自治体が実施している防犯メールに登録すると犯罪や不審者情報が送られてくる。
泥棒の侵入経路は、4階以上の共同住宅で、戸締り忘れが36%、ガラス破りが35%、となっています。対策をする前に、戸締りを徹底することが大事です。また、パナソニックが販売している「ドアニモ」を設置すると、ドアの上にカメラが置かれ、室内のモニターで外の様子が確認できます。これは、配線工事が要らないので、賃貸でも取り付け可能だそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来、IHに変えるなら・・・

2020年02月13日 22時28分38秒 | キッチン編

写真はマンションの内覧会で撮りました。写したところは、キッチンのガスレンジの下の引出しを外して、奥の部分です。このキッチンはガスレンジが付いていますが、将来、IHにも変更できるように、ここまで電源は来ています。
3本のケーブルがありますが、左が食洗機用で、現在設置されているので、コンセントにプラグが入っています。真ん中のケーブルは電子コンべック用で、将来、設置される場合には、ここにつなぎ込みます。右のケーブルはIH用で、これも将来、ガスから変更される場合には、ここにつなぎ込むだけでよくなっています。ですので、特別な電気工事は不要です。
新築マンションでは、ほとんどの場合、写真のように設計されておりますので、将来、IHに変更を考えている方は、内覧会の時点で、法外な工事代金を請求されないためにも、ガスレンジの裏の状態を確認しておくのが良いでしょう。(01)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つんばいになって、のぞいてみると・・・

2020年02月06日 22時14分11秒 | リビング/洋室編

写真はマンションの内覧会で撮りました。ご覧頂きたいのは、白い矢印部分で、洋室のクローゼットの扉が並んでいる下の部分、扉と床の間です。この細い部分は台輪と呼ばれます。この台輪の色が、矢印を境として、こちら側と向こう側とでは微妙に異なっています。それほど見るところではありませんが、やはり、こういう細かい箇所の色合わせも、ちゃんとしてもらいたいものです。
内覧会では、こういうところも四つん這いになって覗いてみて下さい。特に、建具関係は微妙に左右の表面の色が異なっていることもあります。色が気になる箇所を見つけたら、不具合として指摘して下さい。交換もしくは補修できれいに直ります。(91.27)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉めていても・・・開けていても・・・

2020年02月03日 20時52分19秒 | 建 具 編

写真はマンションの内覧会で撮りました。写したところはリビングと洋室とを間仕切るための吊り戸の最下部です。ここには吊り戸が4枚あって、使用しない時には、収納できるようになっています。写真は、その4枚を収納に入れた状態です。ここでご覧になって頂きたいのは、白い↑で指したフランス落しと呼ばれるフックです。フランス落しとは、吊り戸側に棒状の金具、床側にはその金具を受けるものがあって、それで吊り戸等を固定しておくものです。
吊り戸は、上から吊っているだけですから、地震時には揺れてしまいます。大きな揺れで、吊り戸が外れたりしたら大変です。吊り戸を閉めている時も、開けている時も、フランスを落しを使って、固定されていると安心です。写真のケースでは、収納している時でも、フックを掛けて固定出来るようになっているので、良い例としてご紹介させて頂きました。一般には、閉めている時はフックを掛けられるようになっている、でも、収納する時には、フックが無い場合が多いです。購入されたお部屋に吊り戸がある場合、この部分がどうなっているかも確認して下さい。(426)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロチェックのご案内とお問い合わせ

100%買主の味方です。今までに2000戸以上のマンションや一戸建ての内覧会の全てに、私自身が立ち会ってきました。この経験に基づいて、内覧会では、あなたのマイホームを丸一日掛けて、隅から隅まで、低料金で丁寧に検査します。買主側の建築士として、損をしない、悔いを残さない、買主に安心を!これが私の信条です。お住まいになってからでも、不具合や不明な点が出ましたら、いつまでも無料でご相談に応じます。 新築・中古のマンションや一戸建ての購入、内覧会の立会い、お住まいの悩み、リフォーム工事、マンションの大規模修繕や管理費削減など、お住まいに関するご相談をお待ちしています。お問い合わせは、お電話:090-7811-4865、もしくはメール:tykyb@agate.plala.or.jpでお願い致します。