内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

一戸建て内覧会、どう進めれば?

2017年06月22日 19時03分15秒 | 内覧会への準備

注文でも建売り住宅でも、家が完成して、売主から、内覧会はいつ、どのようにしましょうか?と聞かれたら、どう返事をすれば良いのでしょうか?返事をするにあたり、大事なことは、家族で余裕を持って見られる日を設定すること、そして、必ず、現場監督に立ち会ってもらうこと、です。
内覧会は、買主にとっては、引渡し前の最終検査となりますので、家族みんなの目で家の中を隅々まで見る、そして、不明な点は現場監督に聞いて確かめる、この2点が重要となります。私が、戸建の内覧会に立ち会う場合には、午前10時から午後1時過ぎまで、明るい時間帯に、ゆっくりと部屋の中を何度も見ます。そして、水道も建具も照明も、住んだつもりになって、全て使ってみます。そして、気になるところは、付箋を貼っておきます。
3時間あれば、大体は見終わりますので、午後1時過ぎに現場監督に来てもらいます。そして、付箋を貼った気になる箇所について、監督と一つずつ確認していきます。確認とは、不具合であることの認識と、どのように直すかの話し合いです。現場監督は、その家を作った張本人ですから、内容を一番分かってますし、こちらの気持ちも理解してくれる場合が多いです。
写真は大手ハウスメーカーの現場監督です。この人は、買主の気持ちを聞き入れようとする姿勢が素晴らしかったです。こういう人は良い家も作ると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具の転倒防止は必要?

2017年06月14日 22時37分06秒 | 住まいのワンポイント


家具の転倒防止が要るかどうかは、家具の奥行きと高さのバランスで決まります。そのバランスとは、昨年末に消費庁が出した箱物家具の転倒基準によると、奥行き/√高さ<4.0です。この式を当てはめると、ほとんどの家具が対象になります。
転倒を防ぐには、①重いものはなるべく下に置く ②底板下にストッパーを置く ③天井まで収納ケースを置く ④壁や鴨居に金具で固定する ⑤突っ張り棒は強度のある天井なら良い ⑥タンスなどは前に倒れて来るので突っ張り棒はなるべく壁側へ、こんな点になるでしょう。
賃貸の場合でも、家具固定を前提にした物件が生まれています。都市再生機構(UR)では、1996年以降の住宅では家具の固定を標準に、それ以前の物件にも改修を進めています。また、ひとり暮らしの高齢住宅の場合、自治体が無償で器具の設置までしてくれるところも多いとのことです。ですので、賃貸でも、あきらめずに家主に確認すると良いでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫、内も外もスッキリと!

2017年06月05日 21時37分44秒 | 住まいのワンポイント


家庭の電気機器で消費電力が最も大きいのが冷蔵庫です。24時間365日、使いっ放しですから節電対策が大事となります。節電の合言葉は、『庫内も周囲もすっきりと!』です。
放熱させるため、冷蔵庫を壁にぴったりとつけない。1㎝以上離す。説明書で確認。
中を整理して、ドアの開閉の回数や時間を減らす。例えば、朝食用など、食事ごとのトレーを作る。
自動製氷機を使わないと、消費電力が約8%減る。自動製氷機を夜間だけ使うことも。
庫内の設定温度は、夏でも『中』で大丈夫。急いで冷やす場合だけ『強』で。
庫内のカーテンは効果について意見が分かれる。誤作動を起こす場合もあるので、メーカーに確認。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロチェックのご案内とお問い合わせ

100%買主の味方です。今までに2000戸以上のマンションや一戸建ての内覧会の全てに、私自身が立ち会ってきました。この経験に基づいて、内覧会では、あなたのマイホームを丸一日掛けて、隅から隅まで、低料金で丁寧に検査します。買主側の建築士として、損をしない、悔いを残さない、買主に安心を!これが私の信条です。お住まいになってからでも、不具合や不明な点が出ましたら、いつまでも無料でご相談に応じます。 新築・中古のマンションや一戸建ての購入、内覧会の立会い、お住まいの悩み、リフォーム工事、マンションの大規模修繕や管理費削減など、お住まいに関するご相談をお待ちしています。お問い合わせは、お電話:090-7811-4865、もしくはメール:tykyb@agate.plala.or.jpでお願い致します。