ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

サヨナラALTUS!9速化へ

2007年04月30日 | FRETTA-T

工具も教材も揃ったので、一家総出で9速化です。
まずはFRETTAから着手しました。

■グリップを外そう
難関の1つと言われていたグリップ外し。
ラバーがめくれてきていたこともあり、新調する予定だったのでエンド側を切り
双方からパーツクリーナーを吹き込んで外しました。
それでも手ごわかったです。

■スプロケを外そう
「これ簡単っす~」 後輪を外す方が難しいかも~

※画像はBD-1Zの換装です。くれぐれも私のスプロケではありませんよ。
オットがやればできる子だということが判明しました。
躊躇わず一思いに外すとよいそうです。

■インナーケーブルを交換しよう
まだ寿命ではなかったのですが、せっかくなのでXTのシフターに付属していた
インナーケーブルに交換しました。
既存インナーを引き抜き、アウターにノズルを差し込んでオイルを吹き付け、
新しいインナーを差し込んでいきます。
引っかかるようなこともなく、スムーズに進みます。

■ディレイラー換装だ
FRETTAはXTのトップノーマル・ミドルゲージに換装します。
チェーン脱落ガードも移植し、チェーンも換装してペダルを廻したところ・・・
 「きゅ、9速目に入らんがね」Σ(゜□゜;)
ワイヤーの貼り具合を何度調整しても入らない。
 「まてよ、こんな重いギアは滅多に使わないよね」
 「いやいや、このままだと8速化第2章ですやん!」
と自問自答しながら調整しますが、邪念があるからか9速には入りません。


ここは素直にショップに相談です。自転車担いで出陣です。。。。。゛(ノ‥)ノ


■ディレイラーを調整しよう
「これはストローク調整が甘いからですよ」
「えっ、インデックス調整じゃないんですかっ?」

まず、最初にトップ(外)側のストロークを調整し、次にロー(内)側のふり幅を
調整。
前者はHIGHのボルト、後者はLOW側のボルトを右に回すとストロークが
狭くなります。

その後、インデックス調整をし音鳴りがしない地点を見極めます。

結局は最初の位置決めを怠ったのが原因でした。ヾ(_ _。)
「最初の1週間はケーブルが緩んでくるので調整が必要です」
とのこと。1/4回転ずつ回して頑張ります。

**********

そんなこんなで(どうにか)自力で9速化が完成しました。

が、ローに入るとチェーンラインがフレームすれすれに移動します。

目視だと1mmないですね。(゜-゜;)
元々8速仕様設計だから仕方ないのか?ちょっと気になります。

BD-1Zの換装が終わった時点で日が暮れていたので試走はまだですが、
ペダルを回しながらシフトレバーを試してみたところ

「今までのシフターは親指トレーニング仕様だったのか!?」

というインプレを、チーム「あ」の卒業コメントとさせて頂きます。
会社を早く切り上げて、GWポタまでに走ってみよーっと。
(ツマ@指相撲ではオットに無敗)


連休前の特需

2007年04月28日 | お出かけ
本日は晴天、ところにより、にわか雨なり。
それにもめげず、朝からカブトムシ号を洗い、でかけた先は・・・


激安の殿堂こと、ウエムラパーツ
入り口では全身パールイズミなマネキンがお出迎え。

店内はいつも以上にサイクリストで溢れかえっています。(゜O゜;

中ではリカバリーサポートというウィダーのプロテインシリーズとやらの
試飲会が開催中。ゼリーしか知らんかったよ
我が夫婦には勧めなかった店員さん、あなたの選択は正しい。

本当はWippermannのConnexが欲しかったのですが品切れとのこと。
今回はShimano CN-7701(DURA-ACE)にすることにしました。

人生初のDURA-ACEだよ~。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

が、皆さんの購買意欲のすごいこと。
レジ前にはパーツがてんこ盛りになったダンボール(名前入り)が並んでます。
どこかで見た光景だと思ったら・・・
あ、正月の買出し。

もちろん我が家はビニール袋です。

その後、アクオードにも行きましたが、やはりお客さんは多め。
意中の商品は品切れとのことで、すごすご帰ってきました。(_ _。)

GWの間にじっくりパーツを換装する人も多い様子。
シマノ製品のスモールパーツが5月7日から、コンポは6月21日から値上げだ
そうで、駆け込み需要もあるのかもしれないですね。


最後に近所のショップで工具類とシフターを受け取ったのですが

あ、我が家もダンボールだ。

**********

例のモンキーレンチも無事アニから調達しました。
これで心置きなく換装できます。

 アニ:「たくさんあるから、それあげるよ。」

やった~!イザと言う時は心置きなく水道管の修理もできるよ~!ヾ(〃^∇^)ノ
と思いつつ、そのモンキーレンチを見たところ。

CHROME VANADIUM?
そんなハリウッド俳優がいた気がしていたら・・・
材質のことらしい。アニの前で言わんでよかった
(ツマ)

地元回帰を願いまして

2007年04月26日 | ツマのひとり言
ふとふりかえって。
私が走るコースは自宅近辺か遠征だということに気がつきました。

一応大阪人を名乗っている私ですが、父親の仕事(注:大道芸人じゃないよ)の関係で
子供の頃から関西を出たり入ったりしており、生粋の方に比べると
土地勘に疎い部分が多々あります。(_ _。)そのうえ方向オンチだし

愛読書「大阪・神戸周辺自転車散歩」(山と渓谷社)のコースもいいのですが、
もっとポタ寄りのコースをぼちぼち走ってみたいなぁと思います。

そういえば、東京向けの自転車マップが先日発売されたそうですね。

シティサイクリングマップ東京昭文社)1,260円
 『シティサイクリングマップル東京』は、都心を自転車で快適に走るための地図です。ポケットにも入る持ち運びに便利なサイズで、東京23区内を自転車で走る観点で網羅しています。
 この地図は自転車で動く際の重要要素である "道の傾斜情報"を地図上に表しており、どこがきつい坂道であるかがひとめでわかります。 また主要道路の路肩幅情報も示しており、自転車で行動する際の安全な道選びができます。 
 またハンディサイズでありながら道は詳しく再現、自転車ならでは楽しめる路地などの小道までも表現しています。(以上、プレリリースより抜粋)

坂道の傾斜もさることながら、路肩幅情報までも明記されているとは!
ポタリングだけでなく、自転車通勤の経路選択にも役立ちそうですね。
また、駐輪場やサイクルショップといったランドマークだけではなく、
自転車走行禁止箇所や階段といった箇所のマークもあり好印象です。
地図サンプルページ→
大阪版(関西でも可)を・・・

**********

大阪版が発売されるその日まで、こちらの地図で遊ぼうと思います。

■歩きたくなる大阪地図本 京阪神エルマガジン社(500円)

500円というロープライスもさることながら、紙質がコーティング紙ではないので
自分で色々書き込んでカスタマイズできるというのが売り。

徒歩向けなので広範囲の地図は載っていない反面、現地に着いてしまえば
路地も網羅されており、その土地の名店・名所が書いてあるのが
地図頁と観光ガイド頁を交互に見比べながら走ることも多かったのですが
これなら地図頁にガイドが書き込まれているので、その必要はありません。

京阪神の出版社がリリースしているので、ラインナップは近畿圏中心ですが
ニーズの面からか東京版もあるようです。

使い勝手がよかったら東京出張用もいいかも・・・σ(゜▽゜*)
(ツマ@仕事もちゃんとしますよ一応

春夏ウェアさがし中

2007年04月25日 | ウェア
昨年、はじめての春夏自転車生活を経験した私。
当初はドライフィットのTシャツ(丸首)を着ていたのですが、
後輩にプレゼントしてもらった襟付きのものが首を保護してくれて楽でした。

そう言えば自転車用ウェアって襟がついたものが多いような・・・σ(゜-゜*)
今年も襟付きで走ろうかと思います。

最近、サイクリスト狙い撃ちモデルを投入しているユニクロ。
毎年進化して、今年は女性用のスポーツ系ウェアも増えてきました。

ドライメッシュハーフジップT(M)

ドライボーダージップポロシャツ(M)

ドライスキッパーポロシャツ(W)


これて2,000円を切るとは安い。ワンシーズンと割り切ってもいいお値段。
その他、トップスはスポーツウェアメーカーのものを選んだりと
比較的選択肢が広いのです・・・が。

今悩んでいるのが、ボトムス選び。
BiCYCLE CLUBが企画・販売しているオリジナルパンツは4WAYストレッチで
膝上での切り離し可能という、足湯ファンにはたまらーん!仕様ですが

12,600円あれば出来ることを色々と思い浮かべてしまいます。
100回ほど着用しないと気がすまない価格です。(゜-゜;)

えーい!いっそサイクリングスカートデビューしてみるか!



・・・
・・・
うそです、言ってみたかっただけです。ヾ(_ _。)

**********

迷走しつつ、とりあえずは困った時のユニクロに行って見ようと思います。
ヨドバシ梅田に店舗が入ったので気軽に寄れるようになりました。

そういえば、ヨドバシの地下には自転車売り場がありますね。
先日探検してみたところ、シグボトルやパークツールの工具など「おっ!」と
思うような品もあり、近所のCBAに比べると品揃えが豊富な印象でした。

強面のガードマンが頻繁に巡回していたのがやや異様な雰囲気でしたが・・・
(ツマ)

ハンガーノック

2007年04月24日 | 自転車な話
勤め先で会議システムのディスプレイに採用されている某社のモニター。
故障→交換→故障→交換・・・を繰り返し、現在4台目です。

そのメーカーのサービス担当者から私宛に電話があったそうなのですが

 「込み入った話なので、ぽたQさん本人と話したいそうです」

まさか、「TVCMに出てください」なわけもなく、またまたまたリコールか?
・・・くっそ~某社を採用した東京の担当者め~!ヾ(*`Д´*)ノ"サシで勝負だ!


こうなったら楽しいこと考えちゃる!
GWの後半は・・・(=゜∇゜)

が、そう言えば私の今までの最高走行記録は60km。
プラス20kmは走らないといけないんですよねぇ。

手元の資料によると、長距離を走るためのポイントは

 1.適正な空気圧 乗り手の体重も考慮するとよいそう
  2.早め早めのこまめな変速 勾配が変わる前にチェンジ
 
3.クランクを回転させて安定的なペダリング 効率の良い走りを!
 4.休憩は一時間に一回が目安 長居すると体が冷えるので注意
 5.エネルギー切れに注意 補給食を携帯するのだとか

5の症状をハンガーノックというそうですね。

 ・徐々に眠くなる
 ・手足がしびれる
 ・そして動けなくなる

そういえば同僚@ローディーは「自転車を停めづらいから店には入らない」と
言っていた気がします。
だからバナナやおにぎりを携帯して走るのだと。

食べるために漕ぐ我が家には縁遠い症状ですが、走行中に水分を補給したり
何か甘いものを口にすると体力が回復したことを覚えています。

旅行情緒で一六タルトを携帯して走るのもいいかもしれません。d(゜ー゜*)

もちろん、恵方を向いて丸かじりするのは言わずもがな。(´0`* )(´0`* )

**********

その話を同僚@ローディーに話したところ、フフンと鼻で笑われました。
・・・くっそ~ハンガーノックで岩になってオットに語られてしまえ!ヾ(*`Д´*)ノ"

そんなイチビリレーサーが教えてくれた補助食。

アミノバイタル SUPER SPORTS

ゼリータイプで手早く口にすることができるうえ、筋肉疲労を軽減する効果が
あるのだそう。筋肉などの身体から消費されたアミノ酸を補うんですね。

以前大量に買い込んだアクティブダイエットの粉末タイプが消化できたら
次はアミノ系を試してみようかな?
(ツマ)

捨て身の9速化

2007年04月23日 | BD-1Z

ポタ乗りを前提にカスタムを施した我がFRETTA。
ショートクランクはよく回るし、私が気持ちよく走れる自転車になりました。

それを物陰から・・・もとい、漕ぎながら眺めている我がオット。[岩陰]_・。)
最近は対抗して2×9のANTを乗っていましたが、先日2台で併走したところ

  ・明らかにFRETTAがスピードUPしているっす!
  ・登り坂の差が以前より開いているっす!
  ・更に9速化された暁には・・・!

更に焦燥感を募らせるオットットは誕生日プレゼント(7ヶ月先)と引き換えに
9速化に参戦することとなりました。


こうなったら一緒に楽しみたいと思います。
この際、FRETTAとは異なる方向で9速化したいところ。

そこで急浮上したのがデュアデュアことデュアルコントロールレバー。
自分の手には少し余る感覚なのでFRETTAには換装しませんが、
たまーに遊べる程度なら歓迎です。ヾ(〃^∇^)ノ
いつかBD-1Zの台座を使う日がくるかもしれないことを想定しておきます。

■FRETTA-T 9speed plan

RD-M761-GS

CS-M760

SL-M760


■BD-1Z 9speed plan

RD-M760-SGS

CS-M760

ST-M580


当初FRETTAにはローノーマルのロングゲージを取り付け予定でしたが、
最終的にはシマノのお薦めに従い、
  ・デュアコン@BD-1Z→ローノーマル
  ・RAPIDFIRE PLUS@FRETTA→トップノーマル
の組み合わせにしようかと考えています。

現在パーツ取り寄せ中(FRETTA用の右シフター)につき、換装は4月末予定。
もちろん、背に腹は変えられない(=工賃のない)オットもDIY参戦ですよっ!

**********

さて、GWですが青い国四国に渡ろうと思います。
うどんも食べたい、鰹も食べたいぽたQ家。
 
更に秘境で岩と語りたいオットに、とにかく走りたい私。
  
ついでに、あそこ走っちゃう?」



それをついでにして大丈夫なのか、ぽたQ家。(-_-) 走行中に分解したりして?
怒涛のGWまであと約1週間・・・
(ツマ)


オフ会(風)ポタ

2007年04月21日 | ポタリング

最近、オフ会をされている皆さんを羨望の眼差しで見つめるぽたQ家。σ(゜‐゜*)
が、場所や時間的な成約で、なかなか参加することができません。

というわけで。
早起きしてオフ会(風)のポタを楽しんでみました。

■旨いものを食う!
まずは焼きたてのパンをゲットし、冷めないうちに公園で頂きます。

サクサクのクロワッサンがうんまーい。o(^-^o)


■自転車を乗り合いっこ
お互いの自転車を交換して乗ってみます。

がんばれ、FRETTA!いつもの1.7倍の重さに負けるな!

 ツマ  :「ANTってサスがないから、乗り心地が硬い・・・気のせいか頭痛が
 オット:「アルマイトなフレームが振動を吸収するもん!」

 ツマ  :「へ?アルマイト?弁当箱?」
 オット:「へ?弁当箱と同じ素材なん?」

ツッコミがいないと、とんでもない方向に・・・。

その後、話はクロモリとカーボンにまで発展。
近くに座る人が怪訝そうな表情でこちらを見ていますが、気のせいです。


■そして・・・
自転車を前に、当面の自転車生活プランを立てるぽたQ家。

BD-1Zの9速化実現プランを考える
必殺(決死の?)誕生日前倒しプランにより、資金工面の見通しがついたオット。
いっそ、FRETTAとは違った構成にしたいところですが・・・
でゅでゅでゅでゅあ?

GWのプランを考える
ぽたQ家が考えついたのは
   
超よくばりプラン。大丈夫なのか、ぽたQ家?


かなりわびしくなるかと思いきや、なかなか楽しかったです。
家の中でパソコンを前に、「あーでもない、こーでもない」と言い合うよりも
健康的だし、実際に乗っちゃった方が分かりやすい。

この季節は家にいるのがもったいないですね。
少しの時間でしたが、いい気分転換になりました。

**********

帰りにドラッグストアに寄ったところ、幼いお嬢ちゃん(5歳位?)が乗る自転車が
やってきてANTの横に止めました。

ANTが、ちびっこ自転車より小径という事実に驚愕。
オットがBD-1ZでのGWポタ参戦を決意したのは言うまでもなく・・・
(ツマ)


方向性の違い

2007年04月19日 | 自転車な話

購入時はほぼ同じ仕様だった我が家のBD-1ZとFRETTA。
1年半もたつと、自転車それぞれに個性(方向性)が出てくるものです。

 


BD-1Z 2005(R&M)


FRETTA-T 2005(Bianchi)

ハンドル ALMINUM+Cinelli スピナッチ ALMINUM
ステム ALMINUM ALMINUM アジャスタブルステム
ヘッドセット  CHRIS KING ノースレッド A-HEAD SET
Fサス Fスーパーハードスプリング(byしぶや) Fハードスプリング(純正)
Rサス Rハードスプリング(byしぶや) Rスプリング(byしぶや)
R.メカ シマノ ACERA シマノ ALTUS
シフター シマノ ACERA 8S シマノ ALTUS 8S
ブレーキ TEKTRO 836A シマノ LX BR-M580
チェーン SHIMANO CN-IG51 WIPPERMANN CONNEX 808
B.B ? PCD130mm TANGE LN7922 PCD130mm
クランク アルミ170mm ブラック アルミ160mm(BD-1C2007標準)
サドル fi'zi:k ロンディネ SPECIALIZED BG2 Sウーマン
ハブ A CLASS FOLEX WHEEL SET A CLASS FOLEX WHEEL SET
リム A CLASS FOLEX WHEEL SET A CLASS FOLEX WHEEL SET
タイヤ Max Birdy 18×1.5 仏式バルブ Max Birdy 18×1.5 仏式バルブ
ペダル TIOGA Surefoot comp 三ヶ島 PROMENADE-Ezy
ZOOM ABERHALLO,
WOODMAN Chupa carbonバーエンド
salsaシートクイック,
リクセンアダプター
備考 くりきん、くりきん(byオット) ペダルとFサスはBD-1Zのお古

■BD-1Z 2005
ルックス重視の見た目分かりやすいカスタム満載。
栗金やタイオガのチタンシャフトなど、その筋の人の視線を釘付けにする
アイテム満載。3年後に9速化予定。

■FRETTA-T 2005
ポタメインの女性向けカスタム(のつもり)。
乗り手が小柄なので、クランクはコンパクトに、グリップもあえてフラットタイプ。
ハンドルバーを少しカットしようかと思案中。

あり?塗りつぶし部分だけ見ると、FRETTAの方が手を入れている感じ?
意外な結果となりました。o(゜~゜o)

**********

じわじわと足回りのカスタムに駒をすすめつつある我がFRETTA。

 ツマ  :「コンパクトクランクに9速化で、GWポタは圧勝や~」o(・∇・o)
 オット:「い、いざとなったらアンチョの2×9速でいくもん!」

しかし、先日の北大阪周遊自転車道ポタで

 ・18インチと14インチの差って結構大きかったり
 ・平地では2×9速を使い切れなかったり
 ・重×重ギアだと膝ダメージがぁ~
と、今更ながら気づいてしまったオットット。

どうなるオット!?
とりあえず脚力UPのためにリカンベントをこぐのだ!(・∀・)9
(ツマ)


オット的休日の過ごし方。

2007年04月18日 | オットのポタリ言

最近のアメトークを見て、越中詩郎ファンになった、オットだって

バスケでも、かつてはリバウンドを取るのが得意だったけど、
ダイエットでもしっかりとリバウンドのポイントゲッターになりつつある、
オットだって

今日は会社が振り休だったんで、久々に気の向くままにポタリングだって
(オット)




えー、久々のオットの登場でした。

最初は万博記念公園周回道路で遊んでいたそうですが、

 「自転車道でツマの会社まで行ってみよう!」

と、北大阪周遊自転車道に沿って大阪城まで走ったオットット。

が、途中迷子になり私の会社付近にたどり着いたのは13時過ぎ。
仕方なしに、私が見たがっていた橋の写真をお土産にすることにしたのですが

   「ツマがびっくりするおみやげがあるよ」

というメールを受け取った私は

「な、なにぃ?なに買っちゃったのよ!?」ε=ε=ε=ε=ε=┏(;゜ロ゜)┛

と慌てて帰宅したのは言うまでもありません。
(ツマ@補足係)

**********

さて、その夜。
教材を手配すべくウエパーへの注文を取りまとめていた私。
一応(やや社交辞令)、オットにも前日に声をかけていたのですが・・・

「これをついでに頼んでほしいっす」

・・・これって?(;゜ロ゜)
春の嵐の予感。
(ツマ)


グリップジプシー

2007年04月16日 | アクセサリ
購入当初に、店員さんに教えてもらった言葉。

 「グリップは例えるなら靴下みたいなもんですよ。消耗品です。」
 「気に入って同じものを履き続ける人もいれば、次々に換える人もいる。」

今となってはその意味がよく分かります。
私の場合、まだ運命のグリップとはめぐり合っていません。

現在FRETTAに装着されているグリップはBG-MTB@ややくたびれ気味。
今回のタイミングで交換してもいいのですが、こやつがなかなかの曲者。
以前オットが交換した時の衝撃映像がコチラ。

カッターを跳ね返す強靭さにパーツクリーナーを押し戻す完璧なディフェンス。
伊達にMTB用を名乗ってません。

これに懲りたので、今回はアーレンキーで取り付けできるエンドロックタイプに
したいと思います。ハイ。ヾ(_ _。)

■RUFFIAN ロックオングリップODI)セット価格3,465円 ※グリップ本体は2,205円

グリップが回転するのを防ぐためにエンド部分にワイヤーを巻いて固定する、
という方法を雑誌で目にしたことがありますが、それを専用のクランプで
固定するシステム。

プラグが色とりどりなのが魅力的です。(゜.゜*)

が、クランプ1セットが2,310円はちょっと高すぎでは・・・本体より高いがな


■FULL THROTTLE1un authorized)1,680円

仕組みや構成がロックオンに似ていますね。
クランプで直接ハンドルバーを締め付けるロックオンに対し、こちらはグリップの
ツメ部分の上から固定。ハドルバーへの負担が少ないそうです。
グリップはBLACK、GRAY、BEIGE、REDの4色展開。

クランプを交換して遊ぶこともできます。2個420円=左右1セット840円。

街乗りだったらこちらで充分かな。
余談ですが、この商品のパッケージ・・・どこはかとなく、ホネホネ・ロック風。

参考:ホネホネ・ロック 子門真人(童謡・唱歌) 歌詞情報 - goo 音楽


■その他
人気のergonをはじめ、VEROBAZOOKAグランジなどなど
各社がエンドロックタイプはリリース。
今後、ますます普及しそうな予感・・・

**********

密かにサーファスのエルゴタイプ日本発売を待っていますが、発売の兆しなし。

Connectors SXSerfas)$20.00

ergonのGX1/GX2(従来モデルのコンパクト型)も音沙汰なしですね。


ちなみに、私がMP-1にすれば、我が家はergon三兄弟に揃い踏み。
うう、根負けしてテリエル族に入りそうっす。ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。
(ツマ)

自転車人育成計画

2007年04月15日 | 自転車な話
私が日頃自転車のことで相談に乗ってもらっているショップの店員さん。
カスタムにしてもメンテナンスにしても、

 「慌てることはない、必要となった時にやればいいんです」

と、BD系乗りにしてはスローペースな私の自転車生活の指南役でもあります。

今日は、その店員さんに9速化について相談に行ってきました。
ズバリ、私に9速化への換装作業ってできるんでしょうか?

 「それはやってみないと分からないですねぇ。」

まずは問題を解いてみないと何が分からないのかも分かんないでしょ?と。
確かにそうですよね。…c(゜^ ゜ ;)←止めてもらえるとちょっぴり思っていた人

  ・ひとつひとつの作業を丁寧にこなすこと
  ・ネジをなめないように気をつけること
  ・どうしてもできないと思ったら、無理せず持っていらっしゃい

  店員:「まちがえても、ヘッドパーツは触っちゃダメですよ」
  ツマ :「そこまで怖いもの知らずじゃないです」
(;´д`)ノ

ということで、一年前はアーレンキーしか握らせてもらえなかった私も
とうとうスプロケまで辿りつくことになりました。
触っちゃダメな箇所もクランクからヘッドパーツに成長したよ・・・(ノ_・、)感涙

  店員:「シフターはお持ちじゃないんですね。」
  ツマ :「これまでずっとALTUS一筋です!」
(・∀・)9

SRAMにも惹かれたのですが、ここは無難にスプロケ君達と揃えることに。

シフターは換装の手応えが大きいそうなので今から楽しみです。

店員さんが工具とシフターの注文書を書いている間、お店を探検すると
トッポジージョの自転車ベルが置いてありました。
←参考画像:こんな感じのイタリアーノなねずみさんです
さ、さすがヘビー級、、奥が深い・・・。(・へ・;;)

救急病棟も確保できましたし、あとは教材が揃うだけです。

9速化やったるどーーーーー( 」´0`)」

**********

  店員:「ところでぽたQさん、モンキーレンチ持ってます?」
  ツマ :「いいえ、何か選ぶ基準ってありますか?」
  店員:「今回はトルクをしっかりかけれるように大きめのがいいですね。」

アニに借りられなかったら工具ランドに行かなきゃだなぁ。

  店員:「自転車やる人間なら、大小揃えておくと何かと便利ですよ。」
  ツマ :「へぇ、そうなんですか。」

ん?
モンキーレンチ二刀流?
・・・店員さん、私をどう育てるつもりですか?(゜ロ゜;)
(ツマ)

うどん職人になる

2007年04月14日 | ツマのひとり言
大阪という土地柄か、私の周囲には四国出身の知人が結構います。
中でも香川出身者のうどんに対する気位は高く、

  ツマ:「ねぇ、次の同期会でウドンうってよ」ヾ(・ω・o)
  同僚:「大阪の水で?第一、釜はあるの?」(-_-;)

水・・・
釜・・・
頼まれれば、どんな環境でもたこ焼きを焼いていた我々の立場は一体・・・

確かに讃岐のうどんの味は格別なのですが、打ちたての生うどんを
家でも食べれたらなぁと思っていました。

思い立ったらFRETTAな私。

材料手配済みです。

■材料(2~3人前)
手打ち麺用粉(めん匠) 300g
プロのさぬきうどん屋さん指定品。
家庭でも恐ろしいほどおいしい手打ちうどんができます。(商品紹介文より)

水              145g
塩               15g


ホームベーカリーで捏ねを15分。1時間休ませ、折りたたみ、更に1時間。
すると表面がしっとり滑らかに。
あとは生地を4等分して、パスタマシンで伸ばしていきます。
 

前回の学習効果で仲間割れすることなく、順調に進む製麺作業。
熱湯でゆがくこと10分。
 
※オットット@洗い場が抵抗したためカレー鍋ですが、本当は寸胴鍋がベスト

うどんのコシを楽しむべく、ヒヤアツで頂くことに。



う、うまい。
これは讃岐で食べたセルフうどん級のうまさかも・・・\(◎o◎)/

時間と労力はかかりますが、材料費は30円/玉。
もちろん添加物ナシ。保存料もナシ。
これもまたロハスな生活でおすすめです。d(・・〃)

**********

さて、チェーン換装でしばし悩んでいたオット。

  オット:「チェーン交換、やってみようかな。」みんな応援してくれているみたいだし
  ツマ  :「チェーン切りを使えば、簡単に切れるから大丈夫だよ」

  オット:「パスタマシンのレバーさばきも板についてきたしねっ!」

パスタとチェーンは切り方が異なる気もしますが・・・まぁ、大丈夫でしょ。
私も換装の用意をしなきゃ。...((((=・o・)ノ
(ツマ)

同志が身近にいること

2007年04月12日 | ツマのひとり言

「夫婦で自転車乗ってるなんて、うらやましいねー」と、言われることがあります。

  ・相手に気兼ねせず自転車に乗れる
  ・共通の話題が多くなる
  ・ショップで片方が手持ち無沙汰になることはない

ただし、とんでもない散財に頭を痛めることもありますが、
  「くっそー、こうなったら記事にしてやるっ!」 皆にいいつけてやるっ!
とストレスを発散することにより、どうにか笑いに換えてきました。

こういった精神的なプラス面も多々ありますし、それ以外にも



が、なんと不用品として転がっていたりするのです。ヾ(〃^∇^)ノ拾い放題っす

私が工具を握り始めたのは、転がっている換装後のパーツを拾っては
自分でFRETTAにつけ替えたのが出発点でした。
こういう点ではオットの散在にも、ほーんの少し感謝。

夫婦に限らず、家族や友人、会社仲間など、身近で同じ趣味の人がいると、
その趣味をより楽しめる環境で生活できますね。

以前、自転車買取業者の人に
 「高い自転車を買って、結局乗らずに売る人が多い」
と聞きましたが、そうならずに済んでいるのは今の環境のおかげかもしれません。

**********

以前は私がオットのお古を貰い受けていましたが、昨今の予算事情により
その体系が逆転しつつあります。

そうそう、9速化したらこのパーツも使えなくなってしまいます。
 WIPPERMANN CONNEX 808

まだ綺麗し、第三の人生をどこかで歩んでもらうかと考えていたら・・・


 オット:「ほしー!ヨネスケさんほしー!」
 ツマ  :「他の人の方が自分で換装して楽しんでくれそうだもん」
 オット:「これに換装したらチェーンが外れなくなるもん!」

・・・この前はXTRのシフトケーブルで外れなくなるって言ってなかった?
そうだ!

 ツマ  :「自分で換装するなら、あげてもいいよ」
 オット:「えっ」  
でもほしーの、ほんとにほしーの

オット、DIYデビューの春となるか?
(ツマ)


超小径車の勢い

2007年04月11日 | 自転車な話
先日、会社帰りにLOROに立ち寄ったら、この自転車が陳列されていました。

Carry-meマルナカ)          7.9kg  57,750円 84T×14T

オプション:フロントキャリア,リアエクステンションキャリア,キャリーバッグ,ダストカバー

Pacificというロゴはプジョーではなく、パシフィック・サイクルズという台湾の
自転車メーカーのもの。
てっきり街乗りで可愛く乗るのかと思っていたら、某雑誌には
 「スピードドライブ搭載車も用意」
との記載が・・・
それってあのスピードドライブがメーカーオプションで選べるということ?
何だか、大変な世の中になってきました。


また、よく似たルックスでこんな自転車も。

Pocketオーエックスエンジニアリング) 8kg 52,500円 100T×16T

付属品:キャリーバッグ
オプション:スタンド

競技車椅子を取り扱うメーカーが開発した自転車とのこと。
えーと、こちらは・・・フロントが100Tのリアが16T!?\(◎o◎)/
超スーパーギアレシオ6.5です。
更にオプションのハーフピッチのチェーンに換装&フロントフリーにすると
GDが4mになるそうです。変速ナシの24インチシティサイクル相当?


いずれもフレーム形状はルイガノのLGS-CMに似ています。フレームは共通?
最近の超小径車って、「携帯性」だけでなく、「見た目を裏切る走り」が
前提に作られている気がします。
  
独創的なデザインや折りたたみ機構のものも多く、
 「一台、車に積んでおくと便利かも」
と思わせるサイズと価格帯。

A-bikeの日本発売が4月下旬と決定したようですし、超小径クラスが
益々賑やかになりそうです。

**********
「ねー、またSmartCogが小径車出すんだって!」

と、オットに言われてチェックしたのが、GOKUBIKE
フレームとチェーンカバーが一体化されたような個性的なルックス。



・・・バッタに見えるのは私だけ?(≡д≡)
(ツマ)

新たな趣味

2007年04月10日 | ツマのひとり言

最近、ぽたQ家で夫婦共通の趣味になりつつあるのが生麺作りです。

しかし、粉から打つとなると力と根性と時間が必要。
が、我が家にはコレがあるのです。
全自動洗濯機じゃないよ

パンを捏ねる羽とは形状の異なる麺生地を捏ねる羽に変えてやると、
健気に生地を練ってくれるのです。 寡黙ないい奴なのだ
今回はパスタ麺に挑戦してみました。
捏ねること15分、休めること1時間。できあがった生地はグルテンっぷりぷり。

ここからのばして切るとなると技と繊細さと時間が必要です。
が、我が家には先週末やってきたコレがあるのです。


それより先に工具でしょ!という声が聞こえたのは気のせいです。
そうに違いありません。

ローラーにかけて少しずつ生地をのばした後、カッターにかけるのですが、
その際のレバー回しにはコツが必要です。
 ・恐る恐る回すと中華風縮れ麺になる
 ・超速で回すと麺同士が重なりすいとんになる
 ・自分勝手に回すと夫婦間の信頼関係にヒビが入る
となかなか難しい。

紆余曲折の後、できあがった初作品。


ご近所から頂いた帆立の稚貝でぺペロンチーノ風にしてみました。


材料を変えることによって、パスタやうどんだけではなく
 ・蕎麦
 ・ソーキそば
 ・中華そば
 ・餃子の皮
といったものも作れるそうです。奥が深い。

今週末は夫婦でうどん職人になりたいと思います。(・_・)人(・_・)

**********

生麺作りを極めた暁には第二の人生が待っているかも・・・
先輩のKさんには話しておかねばなりません。

  ツマ:「職人技を身につけた暁にはお別れかもしれません。」(ノ_・、)
  Kさん:「あはは、ぽたQさんなら実演販売とかしてそうだね~」(^∇^)

・・・実演販売?
それって、パスタではなくパスタマシンを売ってません?
(ツマ@将来は全国有名デパートを渡り鳥か)