ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

ポタ先検討中

2006年03月31日 | ツマのひとり言

先日から関西地方は春とは思えない冷え込みが続いています。
だからかどうか、例年なら花見客で賑わう会社近くの某桜の名所も

こんな状態で、ベビーカステラ売りのおじさんが心身共に寒そうです。

大阪市内でもこんな感じなので、
桜の名所△△城か

桜鯛が名物な◎◎島を

青春18きっぷラストポタ先に予定していたものの、現在再検討中です。
正直に言うと、明日なのにまだ決まっていません。

日頃は通勤メインなので、JR沿線と言ってもすぐには行き先が思いつかず、
全国携帯時刻表の路線図を凝視しております。
いっそのこと、ダーツで決めたろか

・・・明日、あなたの町にぽたQ夫婦がやってくるかもしれません。
(ツマ)


衣替えの季節・・・

2006年03月30日 | ウェア

早いもので今週末には4月になります。
春です。桜の季節です。そして・・・衣替えの季節でもあります。

現在、私は春夏用のボトムスを捜索中。
自転車での走行を前提とすると、大きく三つのカテゴリに分かれそうです。

■レーサーパンツ


シマノ ACCU-3D
(14,884円)
一番機能的で楽だという意見が多数な、人呼んでレーパン。
--------------------------------------------------
キーワードとなる特徴
フィット感,ストレッチ性,サポート性,パッド,速乾,不透明
見た目(特撮ヒーローちっく)で敬遠しがちなレーパンですが、冷静に見ると高機能なのは間違いありません。

■バイカーズパンツ


パールイズミ
(10,290円)
街中でも浮かないルックスと機能を持ち合わせた中間タイプ。
--------------------------------------------------
キーワードとなる特徴
吸汗性,セミクランクカット,メッシュ素材,ポケット
実物に触ったことがありますが、生地のストレッチの効きに驚きました。
股下に縫い目がこないようになっていたり、自転車に乗ることを前提とした工夫が施されています。

■イージーパンツ

ユニクロ
(2,990円)
ちょっとした運動用として利用されるマルチユースタイプ。
--------------------------------------------------
キーワードとなる特徴
撥水加工,軽い,ゆったり,メッシュ仕様,ドローコード
特に自転車向きというわけではないですが、ジーンズと比べると軽く動きやすいので、疲労度がかなり軽減されます。


週末ポタリストな私は使用シーンとコスト面からするとイージーパンツが有力候補。
2週間ほど前にユニクロに偵察に行きましたが、男性用イージーパンツは
あったものの、女性用はまだ売り場にはありませんでした。
このまま発売されなかったら・・・うーん、それは困ります。

**********

そういえば、ユニクロにこんな商品が陳列されていました。
ドライコンプレッションショートスパッツ(2,990円)

レーパンに見紛うようなデザイン。
アンダーサポーターとして使うとどうなるかなぁと密かに検討中です。秘密結社も衣替え?
(ツマ)


外れないペダル

2006年03月29日 | アクセサリ

さかのぼること数日。
ぽたQ家は自転車部屋でペダル交換をしていました。
今回は「その人」なオットも参加しています。と明記して欲しいと懇願されました

BD-1Z@オット号は、あっという間に交換完了。

が。
FRETTA-Tの方は締め付けがきつく、オットでも歯が立ちません。

困ったときのナントカ頼みで購入したショップで緩めてもらうことに。
店員さんの腕にかかると一瞬で緩みました。
な、なんで?

店員さん曰く
  1.ぽたQ夫妻とは経験値が違う
  2.ぽたQ(オット)とは梃子の原理の応用っぷりが違う
  3.ぽたQ家とは使っている工具が違う

1はどうしようもないので置いておいて・・・

梃子の原理について
オットとは力の入れ方が違う気がしました。
店員さんは体全体を使ってペダルレンチに負荷をかけている感じ。

工具について
これはイイ!という店員さん愛用ペダルレンチ。

■ペダルレンチ C-200(HOZAN)
  全長:310mm , 重量 330g , 定価:2,152円
-----------------------------------------------
プロ用ペダルレンチ。強力型90
オフセットタイプと薄刃ストレートタイプのコンビネーション。

私が持っているLIFUのペダルレンチより10センチ程長いのですが、
これが梃子の原理的には大きな意味を持つとのこと。
いいなぁ、コレ。

**********

HOZANって大阪のメーカーだったんですね。
てっきり海外のメーカーだと思っていました。
HPは見たことのない工具のパレードでかなり見ごたえがあります。
中にはな商品も・・・

工具セット S-200(HOZAN)
  容量:34L , 重量 13kg , 定価:126,000円
-----------------------------------------------
キャスターケース付工具64点セット
80mmφの大型・静音キャスター採用。


キャスター付なので輪行のお供に・・・って、自転車より重たいですやーん!
遠めに画像を見ていると、ピクニックでも始まりそうな感じすらします。
これぞプロ仕様?
(ツマ)


PROMENADE-Ezy

2006年03月28日 | アクセサリ

先日FRETTA-T標準ペダルとお別れし、BD-1Z@オット号に装着されていた
三ヶ島プロムナードEzyに換装しました。

■PROMENADE-Ezy(三ヶ島製作所)
  重さ:352g(ペア) , 定価:7,500円
-----------------------------------------------
工具不要で脱着できる画期的なペダル。
チタン製(定価35,000円!)もあり。


標準ペダルは重かった
あまりペダルの重さは意識したことはなかったのですが、測ってみると・・・
  プロムナードEzy:352g
  FRETTA-T標準:444g
標準ペダルが断然重いのはリフレクターのせい?

シャフトの回転がスムーズ
なのださんに教えてもらった「シャフトを指で回してみると誰でも分かる」
実践してみました。
私の感覚だと回転のよさは
  プロムナードEzy > TIOGA Surefoot comp > FRETTA-T標準ペダル
これは漕いでいる時、足でも違いが分かりました。

何といっても取り外しがEzyなのは便利
輪行時にペダルがわき腹や太ももに不意に刺さって痛い思いをしていましたが、
それが解決しただけでも万々歳です。
私にとってはこれが一番の利点でした。

ペダルは萌えないパーツから除外しておきます。

**********

オットは輪行中、プロムナードEzyを外しませんでした。
理由は「ストッパーを紛失しそうだから」。

直径2.4cm程のリング状のストッパー。こんな感じで、ペダルをFIXするのに使用します

今回の輪行では、取り外したペダルをちび輪PWのサイドポケットに入れました。
が、生地の黒と相成って、いざ装着の時にコレが見つからず焦ることに。

見つけやすいようにジッパー袋に入れてみましたが

まとめて紛失しちゃったりして・・・
ユーザーの皆さんはどうされているんでしょう?

2006/3/29追記
皆さんから寄せられた情報によると・・・
  ・ストッパーなしで走行するとペダルが飛ぶ可能性があります。
  ・ストッパーは1ペア200円で販売されています。
メーカー通販もあり。
  ・取り外し時は元の位置に戻しておくと紛失しにくいでしょう。
これで心置きなく取り外しできます。ありがとうございました。
(ツマ)


新快速での騒動

2006年03月27日 | 輪行ネタ

今回のポタではJR西日本で行きは快速、帰りは新快速を利用しました。

新快速は最高速度130km/hと在来線とは思えないスピード。
例えば新大阪~京都間だと
    新幹線 のぞみ   15分
    特急 雷鳥     22分
    新快速       24分
と、有料特急電車と遜色ない所要時間で移動が可能。
故に乗降者数が多く、人気のある列車です。ということを帰ってきてから知りました。

それに対し、快速は京都に入る手前から各駅停車となります。
だからかどうか、行きは乗客が少なく、途中からぽたQ家専用車両に。

これで「京都方面は空いている」と大きな勘違いをしてしまいました。

帰りの新快速は京都駅から乗客が急増。
今回は自転車が見えないどころか、出入り口すら見えず、身動きが取れません。
予定通り、次の駅で下車するには・・・
  1.リュックを抱えて乗客を押し避けて自転車に近づき
  2.固定用のワイヤー錠を外し
  3.自転車を抱えて乗客の間をすりぬけて下車
難関だらけですが、数駅乗り過ごしたところで事態の好転は期待できません。
ここは強引に降車に挑戦です。

人の合間を縫うようにして、近いのに遠いFRETTAの側にどうにか到着。
FRETTAを物置台として使っているおばちゃんに声をかけます。
  ツマ:「すみません、次で降りるのでロック外させてもらえますか?」
  女性:「はいはい、どうぞ。大きな荷物ねぇ。山に行って来たの?」
・・・
  ツマ:「これ自転車なんですよ」
  女性:「えっ!?これが?降りれる?」
  ツマ:「はい、頑張ってみます。」
  女性:「あなたなら若いし、みんな通してくれるわよ~」
見かけほど若くはありません・・・
  女性:「何なら、誰かに持ってもらう?」 
       ---といって、おばちゃんは隣のジャニーズ系の若者をチラリ、びびる若者
  ツマ:「大丈夫です、一人で持てますよ 多分

ホームが近づいてくると周囲の人々もヒートアップ。
  「反対側のドアが開くぞ!」
  「落ち着いて降りるのよ!」
わずかな隙間から自転車を引きずり出すようにして電車を降ります。
姿が見えなかったオット(どこにいたのだ?)も後から降りてきました。

普通電車に乗り換えて空気の濃さに安堵するぽたQ家。
早速反省会です。
  ・欲張らず、京都駅で普通電車に乗り換えればよかった
  ・早朝以外で新快速を使うのは控えよう
  ・できればポタは土曜日に
(下車を諦めて終点播州赤穂の塩ラーメンでシメも可能?)

**********

今回より転倒防止目的でちび輪バッグをワイヤー錠で手摺に繋げていました。

調子にのってYPKカフェでぐるぐる巻きにしてたら・・・播州赤穂行き決定でした。
(ツマ)


琵琶湖・湖北ポタ

2006年03月26日 | ポタリング
朝8時過ぎ。ぽたQ夫妻はマンションの廊下を猛ダッシュしていました。
寝坊です。乗っている予定の電車はとっくに出ています。

快速電車(と言っても各停)で滋賀県彦根にたどり着いたのは10時前。
まずは最初の目的地を目指します。
■彦根 美濠の舎
滋賀県彦根市本町1丁目2-33
近江の名店たねやの菓子工房。
周囲には甘い香りが漂い、綺麗に剪定された木々が美しいです。

今回はカフェを利用。
   ブランチにアフタヌーンティーセットを注文。焼きたてのスコーンが美味。満足、満腹。
ジャケット着用の人が多い中、ほぼジャージのぽたQ家はかなり浮いておりました。

次は来年築城400年を迎える彦根城へ。
ここは桜の名所ですが、まだ時期が早く、早咲きの桜が5分咲き。
城内は自転車の持ち込み禁止、更に自転車置き場も見当たらず、
鉄砲隊に追われるように彦根城を後にします。
   

ここからは湖周道路沿いのサイクリングロードで長浜へ向かいます。
湖北
私達にとってはサイクリングロードデビューでしたが、これが快適。
雪化粧した伊吹山は美しく、左手には琵琶湖。
景色もよく、休憩してくださいといわんばかりに等間隔にベンチあり。
こんな景色を見ながら休憩するとリフレッシュできますね。

長浜に到着。昼食はここ。
■鳥喜多 本店
長浜市元浜町8-26
昭和6年創業の老舗食堂。
親子丼(580円!)が名物。
半熟卵の上に生卵がのせられ、かき混ぜて食べます。喉ごしがよくフワフワ。
卵かけご飯が苦手な私もこれはOK。

長浜城を眺めつつ、日本一大きいという万華鏡「天の華」へ。
この高さ8mの万華鏡は手動。自分で回して楽しみます。面舵いっぱい。(笑)
探偵ナイトスクープのパラダイスのような場所でした。
オットの頑張った成果を見る方はコチラから。(動画です)

黒壁スクエアを通り抜け、お土産を物色した後、長浜駅へ。
始発の新快速に乗って滋賀県を後にします。
電車の中で食べるアツアツのつぶら餅で今回のポタはシメです。


**********

と、順調そうに見えますが、そこはぽたQ家。
その後、またもや騒動を引き起こしますが、それはまた明日・・・。
(ツマ)

自転車で走りたくない道

2006年03月24日 | 交通&道路事情
私が勤めている会社は某有名ホテルに近く、海外からの旅行者も多い地域。
日本のイメージアップのためか、違法駐車及び駐輪の取り締まりはかなり厳しく、
大通り沿いでも比較的スッキリしています。
朝の通勤時間にツーキニストが多いのも納得。

同じ大通りでも、某通り(日本一長い商店街が近くにある所)はひどかった。
  ・側道を塞ぐ違法駐車の列
  ・歩道にはみ出て置かれた看板やダンボール
  ・我が物顔で歩道をすっ飛ばす自転車

私はそこを歩いていたのですが、後ろから前から突っ込んでくる自転車の
恐怖ったらありゃしません。
日頃温厚な私が、彼や彼女らに向けて、こけろコールを頭の中で大合唱
していたのはここだけの話。

ああいう場所は自転車では走りたくないですね。

**********

では、走りやすい道とはどんな道か?
  ・車が少ない
  ・進行方向に障害物が少ない
  ・平坦
  ・あわよくば景色がいい
  
などなど

そういえばサイクリングロードって河川敷や湖畔等、水辺が多い気が・・・
有名なしまなみ海道も水辺。

というわけで、明日は週末は○○湖へポタに行こうかと思います。

(ツマ)

Avid ROLLAMAJIG

2006年03月23日 | アクセサリ

先週末、とあるショップで見かけたこのパーツ。

■ROLLAMAJIG(Avid)
  重さ:7g , 定価:1,260円
-----------------------------------------------
ワイヤーの曲がりを少なくすることにより、抵抗を軽減。
変速性能がスムーズ且つクイックになるという魔法のパーツ。

軒並み完売となっているレッドとグレーもあり、ALTUSな私は下心アリアリで購入。
取り付け方を店員さんに一通り聞いた後、
  店員:「で、その人はケーブル交換はしたことあるんですか?」
  ツマ:「いいえ、はじめてなんですよ、。」
  店員:「・・・ぇ」
あの独特の間を読んでおくべきだったのかもしれません。

いち早く忘れたい思い出の部分はさくっと感想のみ書いておきます。
  ・ケーブルカッターはいいものを使いましょう
  ・店内でパーツが欠けることなく入っているか見ておきましょう
  ・来世は工具好きな男性と添い遂げたい気がします

**********

取り付け前と取り付け後。確かにワイヤーの曲がりは少なくなりました。
 
日が暮れかかった中、自宅周辺を走行。

・・・ん?
・・・あれ?
・・・あれれ?

あいかわらず、ALTUSのシフトチェンジはガチ--カチャといった感じ。
ALVIO@BD-1Zもほとんど変わらないとのこと。
・・・違いが全く分からないぽたQ夫婦。

週末は指先の神経を研ぎ澄まして走行したいと思います。
(ツマ)


ケージホルダーぷち改造

2006年03月22日 | アクセサリ

春分の日は自転車をアレコレしていたぽたQ家。
今日は楽しい方の思い出をつづりたいと思います。

BD-1系のフレームにはボトルケージを取り付けるためのネジ穴がありません。
故に、ボトルケージホルダを購入。

QB-90(ミノウラ)
  重さ:80g , 定価:1,029円 , 対応径:22.2mm~28.6mm
-----------------------------------------------
アタッチメントタイプで工具なしで取り外し可能。
持った瞬間、ズシリとくる重さですが作りは頑丈そう。

が、ステムとシートポストが極太だったことをすっかり忘れていました。
ボトル購入時に「これならどこにでもつけれる」と言った店員さんの話を鵜呑みしたことを反省・・・

対応サイズ内であればハンドルバー取付。

うーん、私的にはしっくりこない。。。
が、780円もしたパーツをそう簡単に眠らすわけにはいきません。
ここはどうにかしてステムやシートポストにも取付できるようにしたい。

ヘアゴムで小さな輪を作り、留め具にひっかかるようにプチ改造。
 
また、付属していたゴムシートをケージホルダー内径に両面テープで固定。
フィット感を高めてみました。

左右に振ってみましたが、ぐらつきはなく固定できている様子。
問題のヘアゴムの部分も、ガッチリ引っかかっています。
実際に走行して支障がなければ採用です。

そして取りつけ場所ですが・・・
 
実用面でいえばステム部分ですね。
ハンドルバーより下にボトルが納まっているので、意外とすっきり。
ただ、シートポストも捨てがたい。
何といってもフレームとボトルのチェレステリンクで自己満足に浸れます。

頻繁に水分補給する時期はステムに、涼しい時期はシートポストにと、
使い分けるとよいかもしれません。

**********

BD-1Z@オット号はBH-95Nで取り付けようかと思います。
これは35mmまで対応なので、小細工なしにステムへ取り付けOK。

余談ですが、BD-1Z@オット号もPOLARボトルを購入しました。
24ozの方は側面にシロクマの刻印?があったり、グリップ(へこみ)があったりと
ちょっと羨ましい部分が・・・

ん?もしかして・・・私、さりげに人柱にされている?
(ツマ)


はじめてのボトルケージ

2006年03月20日 | アクセサリ

専用ボトルを手にすると、ボトルケージが欲しくなりました。
目移りする位の材質やデザインがありましたが、専用ボトルとペットボトルの
両方が使用できるケージに。

■モジュラーケージ(TOPEAK)
  重さ:75g , 定価:1,029円 , ボトル径:?(専用ボトル~ペットボトル対応) 
--------------------------------------------------------------
前面にあるネジを回すことでボトル径が調整できます。
アルミ製のものでも手で押し曲げて調整することが可能だそうですが、
軟弱な私にはこういったものの方が向いていそうです。
調整ネジがちょっと回しにくい気もしますが、支障のないレベルです。
  


調べてみたところ、他にもボトル径が調整できるモデルを発見。

モジュラーEX(TOPEAK)
  重さ:64g , 定価:672円 , ボトル径:53mm~74mm 
-----------------------------------------------
モジュラーケージの廉価版でプラスティックボディ故に軽量。
モジュラーケージとの違いに興味があったので、BD-1Z用に薦めましたが、「同じのでいい」と拒否されました。

IBERAボトルケージ(ユニコ)
  重さ:75g , 定価:997円 , ボトル径:60mm~75mm
-----------------------------------------------
ケージが左右にスウィングするアイデア商品。
スウィングさせるためのオプションパーツはトピークから発売されていますが、これなら一台二役。
おもしろい商品なので、BD-1Z用に薦めましたが、これまた拒否されました。

さて、どこに取り付けましょう?

店員さん曰く、BD-1系の場合はハンドル付近が圧倒的に多いとのこと。
もしくはシートポスト
今の気持ちは後者ですが、どちらも試してみたいと思います。

**********

amazonが自転車関連商品の取り扱いを昨年冬からスタートしていますが、
商品によってはCBAより安い場合もあります。
例えば、ミノウラのボトルケージホルダーの場合・・・
  定価    :1,029円
  CBA    :819円
  amazon:780円
送料が1,500円以上無料で、自転車関連の通販としては破格の設定。
今回はCDやDVDと抱き合わせて購入しました。

ちなみに私のおすすめ商品ページには、現在以下のものが表示されています。
  ・リキセンカウル デイバックボックス
  ・魅惑の小径自転車アレックス・モールトン
  ・炭酸ぬけま栓
た、炭酸ぬけま栓って・・・鼻毛カッターが出てくるよりマシ?
(ツマ)


はじめてのボトル(購入編)

2006年03月19日 | アクセサリ
先日ボトル購入を決意し、ようやく購入。
私の場合、人里はなれた場所を走行することは少ないのですが、
これからの季節、こまめに水分補給するためにも持っておくことにしました。

■POLAR BOTTLE(20oz=591cc)
人によって読み方が「ポラー」だったり「ポーラー」だったりします。
私はお店で「シロクマ印のボトルはどこにありますか?」と聞きました。
ちなみにPOLARとは北極のこと。だからシロクマがキャラクターなんだ・・・
見るからにレーサーチックなデザインが多い中で、シンプルなデザイン且つ
小顔なシロクマのマークがいい感じです。

飲み口の黒い部分を口で引っ張りあげて、飲みます。
POLARは他のメーカーに比べると動きが柔らかくスムーズ。
また、飲み口が外して洗浄でき、衛生面も安心です。
  
保冷できて、重さ110g。ポタリングには充分だと思います。


脱水症や熱中病の防止はもちろんのこと、ペットボトルを購入することによる
出費面をボトルの購入目的にあげる人も多いですよね。
どの位違うのか、試しに粉末スポーツドリンクを購入してみました。


1L用 74g×5袋入 498円

■コンビニで500mlのペットボトルを2本購入した場合
  147円×2=294円

■家で粉末を溶かしてつくった場合
  100円+水道代=100円+α
水に拘らなければ65%OFFの値段で用意できるようです。
市販のものと粉末のものでは、若干味が違うという噂もありますが・・・

**********

保有している自転車名を質問されると、とりあえずBD-1と答えてしまう私。
Via Cycles Villageでもついそう答えてしまい・・・

  店員:「POLARは色が選べますよ。赤とかピンクとか・・・」
  ツマ:「チェレステっぽい色が欲しいんですけど、ありませんか?」
  店員:「えーっと、そんな色あったかな?・・・あ、ありました!」 
---山積みになっている一番下から取り出してくれた店員さんに感謝する私。---
  店員:「良かったですね・・・でも、BD-1で何故チェレステなんですか?」
  ツマ:「う、実は・・・」

さすが、プロ。すぐにばれてしまいました。
(ツマ)

メーカーの遅延を支えるのは・・・

2006年03月17日 | サイクルショップ情報
今日は会社帰りにVia Cycles Villageへ行ってきました。
ここのHPのトップページのタイトルバーには「オシャレな自転車屋さん」と銘打ってありますが、これホント。
私が会社帰りの格好で一人で入っても・・・それは若干目立ちますが、照明も明るく、天井も高いので女性でも入りやすいショップです。

目的は先日から検討中のボトルの実物確認。
アクセサリ類はネットショップの価格の方が安い場合が多いですが、
ショップでの店員さんとの会話が好きなのです。

**********

店員:「TOPEAKって結構ユーザーの声をひろうメーカーなんですよね。」
ツマ:「あ、私サドルバック持ってますよー・・・って、何ですか、コレ!?」

    突如、ツマの目の前に出現した見るからに三脚な物体。
三脚までTOPEAKとは、サイクリストは拘るなぁ・・・と思っていたら

プレップ スタンド プロ(デジタル重量計付) 36,750円

  店員:「これねー、スタンド兼測量器なんですよ。」
  ツマ:「こ、これで自転車量るんですか?」
  店員:「そうですよ、こんな感じでね。」
  ツマ:「これってプロユースな商品ですよねぇ・・・」
  店員:「いや、一般のお客さんにもいますよ。BD-1とか。」

・・・ほとんどラボですな。
**********

無事ボトルを選び終え、話題はFRETTA2006の話に。

なかなか出ないですね
ツマ:「BD-1なんて去年の秋に出てるのに。」
店員:「同じ台湾で作っていても、大元の違いで納期の認識が違うんですよ。」
ツマ:「イタリアの風土なんですかね?」
店員:「まぁ一概には・・・でも、CINELLIなんかは平気で半年待たせますね。」

半年の納期遅延が許される?
ツマ:「えーっ、そんなの一般の企業では許されないですよ?」
店員:「熱狂的なファンはそれでも他の自転車を買わずに待つんですよ。」
ツマ:「確かに、身近にもそんな人がいる気が・・・」

ズバリ、いつ出るの?
店員さんとツマはレジ裏へ移動。
おもむろに出てきた分厚いクリアファイルの中からサイクルヨーロッパが
発信したFAX用紙が出現!そこには・・・

Bianchi FRETTA MONOCOQUE 4月下旬予定

店員:「ま、これまでのパターンだと更に遅れて5月が有力ですね。」
ツマ:「は、はぁ。ほんま、がつーんと言うたらなあきませんな。」

今日の教訓
一部の自転車メーカーの納期に対するルーズさは熱狂的ファンが支えている?
(ツマ)

萌えないパーツ

2006年03月16日 | ツマのひとり言

私が一番無頓着なパーツがペダル
「足が滑らなければいいや」程度で、実際に標準のペダルから交換しようと
考えたことがありません。
きっと高いものは何かが違うとは思っていますが・・・

先日、オットが満面の笑みで、なにやらぶら下げて帰ってきました。
オット曰く、すごくいいペダルらしいです。

■TIOGA Surefoot comp
シールドベアリング採用のコンパクト型両踏みペダル。
チタンシャフトの採用により、超軽量化を実現。

L70mm×W62mm×H22mm
定価:11,340円 ←!?

夫婦たるもの、歩み寄りが大切。
ということで、萌える写真撮影(←怪しすぎ)に挑戦。

  
 

・・・私的には「へぇ~」で終わってしまいました。
この前買ったペダルレンチが活躍できるので、よしとしましょう。
ペダルの萌えどころが分かる方、家庭円満のためにご指導お願いします。

**********

押し出し式で、FRETTAのペダルが三ヶ島のプロムナードになりそうです。
  FRETTAの純正ペダル :1,500円位?
  三ヶ島プロムナードEZY:7,500円
価格の差は
  「迷わず漕げよ、漕げばわかるさ」
ということにしておきます。
(ツマ)


電車で置き場所を確保する

2006年03月15日 | 輪行ネタ

青春18きっぷで輪行したぽたQ家ですが、この切符の最大の特徴は
 「全国のJR線が乗り放題普通列車と快速列車の普通自由席

特急列車であれば指定券を取ることで場所の確保も可能ですし、
デッキも比較的余裕を持ったスペースになっています。
が、普通列車となると自転車の置き場所を確保するのが結構難しい。
定番は電車の先頭もしくは最後尾の端
ですよね。
が、日中の電車となると、そうはいかない場面もありました。

■ドア横 JR山陽本線 岡山~相生---普通
  接続する電車より1本早い電車に乗ったので、一足先にドア横を確保。
  さほど混雑しておらず、置いた側のドアが開かなかったのは幸いでした。

■ドア横→下車→最後尾端 JR山陽本線 相生~姫路~JR京都線 新大阪---新快速
  新快速だけあって、結構な混雑。
  ドア横を確保したものの、新快速のそこは座席を引き出して座れるのです。
  これは迷惑極まりないと思い、姫路駅で一旦下車。
  新たに繋げる車両の最後尾部分に並んで待ち、置き場所を確保しました。

■車両中ほど JR京都線 新大阪~最寄り駅---普通
  週末の夕方とあって、普通列車でも置き場所が確保できません。
  車両の中ほどで自転車をなるべく体に引き寄せて平身低頭
  乗車時間とちび輪バッグの大きさがいつもの倍に感じました・・・

今回の教訓
1.乗り換え駅には早めに着いたほうが吉。
2.途中の駅で列車を足す場合もあり。アナウンスをしっかり聞こう。
3.周囲の人にはかなり邪魔な存在(に違いない)。慎ましやかな行動を。

**********

岡山駅での話。
使い込んだGIANTの輪行袋を抱えた熟年の男性が乗り込んできました。
  「あー重いなぁ~」
男性が大きな独り言をつぶやくと、ドア横にいた女性が眉をひそめて退散。
すると、にんまりと軽く会釈しつつ、手早に手すりと輪行袋をU字錠でロック!

その鮮やかな手腕、オバちゃんが電車で座席を(半ば強引に)確保する術
同じ香りがする・・・のは気のせい?
私も十年後はああなってしまう?それはちょっと嫌かも
(ツマ)


ノーグローブ=?

2006年03月14日 | アクセサリ

近々、カートの偵察で釣具屋デビューしそうなツマです。
釣りバカの浜ちゃん系にならないように気をつけたいと思います。

**********

自転車を購入した時、例の店員さんにグローブを持っているかと聞かれて・・・
  店員:「絶対必要ですよ。むしろ、しないで乗る人の気が知れないですね。」
  ツマ:「は、はぁ、そうですか。」
  店員:「僕から見れば、裸で乗るようなもんですよ。」
  ツマ:「は、はだか?(ひ~恥ずかしい!)つけます、つけますってば!」

今思えば、裸=恥ずかしいではなく、裸=危険という意味だったのだと思います。
事実、自転車で転倒すると咄嗟に掌を地面につきます。
グローブをしていてば、少なくとも擦過傷や切り傷は防げるでしょう。
素手と比べれば骨へのダメージも軽減できるかもしれません。

そんなこんなで近場でも必ず手袋はします。刷り込み教育大成功です。


グローブは毎度サイズ探しで苦労している私。

FOXのGirls Incline Gloveは私の手でもグローブの中で手が泳ぎません。
オットのSPECIALIZED BGディフレクト(L)と比べるとサイズの差が明白。
さすが女性用!といったところでしょうか。


春夏用にはパールイズミのレーシンググローブ(S)を用意しています。
フィット感は今ひとつですが、安かったので買いました。ウエパーで1,500円。
それでもオットのBG コンプ(M)に比べると小さいですね。

**********

これからの季節は掌も汗をかきますよね。
グローブの中がえらいことにならないか少し心配です。掌に8×4するわけにもいかんし・・・
これがちょっと悩みどころです。
(ツマ)