ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

憧れの道

2006年06月29日 | ツマのひとり言

TVを見ていて、「ここ走りたい!」と思ったことはありますか?

私にはそんな場所があります。

2003年頃にトヨタWiSHのCMに起用されていたボンチャートレイン湖。
そこにかかっている世界一長い橋コーズウェイブリッジ

宇多田ヒカルが歌う「COLORS」の世界観と相成って、未だに記憶に残るCMです。

この橋、世界一長いだけあって38.42kmあり、とにかく真っ直ぐ。
有料道路だそうで、自転車は走行できない予感アリアリですが、
この壮大感は走りたい場所NO1なのです。



で、そんな私が夏ポタで今狙っているのがココ。
見つけた時は「おおっ!」と思いました。しまなみ海道もこんな感じなのかな?
実現した暁には、COLORSを歌いながら漕ぎますよ!

**********

さて、そんなこんなでオットと作戦会議中・・・
 オット:「申し訳程度の路側帯しか見えへんで」
 ツマ :「そこは車道をガーッと漕ぐ!車は背中で威嚇する!」
 オット:「そ、そんなんできんの?」

・・・どなたか山口県の旨いものをご存知の方はおられませんか?
(ツマ)


サイクルトレイン!

2006年06月28日 | 自転車な話

先日、dai-5さんのブログでサイクルトレインが紹介されていました。

「わざわざ浜名湖に行かずとも折畳まずにそのまま電車に乗れちゃいます。」

私が浜名湖で利用したのは電車じゃなくってトロッコだもーん。→
・・・と大人気ない屁理屈をこねつつ、調べてみると結構ありますね。

全体的に総じていえるのが
  ・ローカル線
  ・デイタイム及び土日休日限定
(一部例外あり)
  ・数回の試行を経て、徐々に運転区間を拡大

更にタイプがいくつかに分かれるようなので、分類別にご紹介。

■積極的にやってますグループ

近畿日本鉄道 養老線(三重~愛知県)
西藤原駅~三里駅間は全日、三里駅 ~大矢知駅間は平日9時~16時と土日休日の終日。(長期休暇中は平日も適用)
持込:無料  予約:不要
自転車持込可能車輌の限定・明示や、サイクリングマップの作成・配付など、
一歩つっこんだ取り組みが見受けられます。
他には三岐鉄道(三重県)など。

■実はやっていますグループ
水間鉄道(大阪)
貝塚駅及び水間駅のみ自転車の乗り入れ可。毎週日曜10:00~16:00
持込:無料  予約:要(一列車4台まで)
特に宣伝することなく、近隣の人も知らなかったりする。
中には予約や別途運賃が必要な鉄道もあり、気軽には使えない場合も。
他には一畑電気鉄道(島根県) 、上信鉄道(群馬県)、松本電鉄(長野県)など。

他、鹿島鉄道(茨城県)、北陸鉄道(石川県)、近江鉄道(滋賀県)などでも
サイクルトレインが実施されています。
また、少し変わったところでは・・・

■イベント的にやってますグループ
東京・南会津サイクルトレイン
NPO法人などが中心となり、東武鉄道・浅草(北千住)発、南会津の専用列車を毎年継続的に企画・実施 。
今年は9/23(土)-24(日)に開催予定。
これ以外でも南会津では数々のサイクリングイベントが開催されており、
ちょっとオドロキでした。
他には明知鉄道(岐阜)、静岡鉄道なども期間限定でサイクルトレインを運行。

**********

現在、ぽたQ家では夏期休暇中のポタ先を検討しています。

夏山にはハチやアブやカメムシやテントウムシがうじゃうじゃいるそうなので
水辺を走ろうかな~と思っています。

? ? 
(ツマ)


おっと あんど あんと

2006年06月27日 | オットのポタリ言
・すぴーどどらいぶはよかった
 

・リアディレイラー105はあんまり関係なかったかも

・少し乗っただけなのにリムがシューの削れカスで黒くなっちゃったなんで?


梅雨が明けたら、自転車通勤してみたいです。
(オット)



お、おっとよ、インプレってそれだけなんか・・・

・・・
・・・
・・・
週末、ANTでポタする予定なので、後日私もインプレをUPしたいと思います。
(ツマ)

**********

我が家の自転車の一員となったANT。
オットいわく、アントィといいながら芝生の上では不安定なANTをBD-1Zで
支えているらしいのですが

私にはクワガタがアリをいじめているようにしか見えません。|||(-_-;)||||||
(ツマ)

UVアームカバー

2006年06月26日 | ウェア

夏の自転車で一番焼けると思われる腕。

  1.敢えてノーガードで太陽光線に挑む
  2.日焼け止めを塗る
  3.長袖で夏を乗り切る

街乗りだと2の日焼け止め作戦で走っていますが、
ロングライドとなると塗りなおしや肌への負担も気になるところ。
手っ取り早く、確実に防ぐためにコチラを購入。

■UVアームカバー ウーメンPEARL IZUMI定価:3,465円
肘側は紫外線ブロックと透け防止に優れた素材、サンベイクを使用。
裏側は吸汗・速乾性に優れたドライキープ素材のテクノファイン。

日焼けしにくい裏側は通気性の確保してくれそうなメッシュ生地になっています。


思ったより長く、私の場合だと二の腕の3/4程度までカバー。
つけるとこんな感じ。

何だか特撮ヒーローちっくですが、長時間ライドの時しか使用しませんし、
オッケーでしょう。

専用品でないもの(ドライバー用や奥様用)を利用する手もありますが、
その場合は商品の主な使用用途に注目です。
ちなみに旭化成の素材だと、UPFという数値で示されています。

通勤・散歩・買物ハイキング・レジャー・長時間の外出真夏のスポーツ・海水浴・登山

日焼け止めのSPFと同じで用途にあったものを選ばないといけませんね。

**********

アームカバーを某ショップで購入した時の話。
サイズの相談をすると、
  「試着したら生地が伸びるからできませんねん!」(`Д´) ノ"
といきなり宣告されてしまい、サイズ表もなく困ってしまいました。
結局、両腕をまくりあげて
  「この腕だと何サイズがいいんでしょ?」ヽ(・o・)ノ
とオバチャンににじり寄り、サイズを選んでもらいましたが・・・

強くなったな、私。
(ツマ)


オット御乱心

2006年06月25日 | ツマのひとり言
あれから二晩眠ってみましたが、やはりANTは我が家にいます。
夢ではなかったようなので、現実を受け入れることにしました。
  「罪を憎んで、自転車を憎まず」

ANTの開発コンセプトの1つ
「車道を走行するに十分なスピードが出せる走行性能を有すること」
確かに、タイヤも溝が少ないスリックタイプ、コンポもカプレオとこだわりが・・・
 
ん?何で105?
オット:「カプレオだとリアディレイラーがシルバーだったから、替えちゃった。えへ。」
ツマ :「・・・そんなに黒くしたいなら、全部マジックで塗りつぶしたる!」
オット:「や、やめて~」

「携行に適した幅の薄い縦折タイプで、また突起が極力少ないこと」
 
ん?何だか見慣れないテリーエルゴンが・・・
オット:「一度使ったらやみつきになっちゃうよね。てへ。」
ツマ :「おらん間にFRETTAのグリップと交換しちゃる!」 入手困難なMR-2らしいし
オット:「や、やめて~」

BD-1やFRETTAに比べると説明書も親切丁寧な感じがします。
 
ん?何でLORO大阪で買わなかったの?
オット:「え、えーっと、それは・・・」

ツマ :「!?」

o(-_-θキーック!!☆;゜o゜)/

さて、自転車無断購入の対価返還方法ですが

180円×365日=65,700円/年
この生活習慣を自転車生活習慣にスイッチしてもらうことになりました。
家計的には3年以上経てば収入換算になりますから、よしとします。

**********
さて、本日は一日雨模様。

こんなこともあろうかと土曜に試走してもらっています。注:実家に帰されている図ではありません

コアなオットファンの方のために明後日(26日27日)にUPするそうですので、
お楽しみに?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オットのポタリ言スペース
comming soon!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(ツマ)

オット大暴走

2006年06月24日 | オットのポタリ言
オットが上機嫌で帰宅しました。

  「腕時計売っちゃった~」
  「そのお金で買っちゃった~」

むむ、さては欲しがっていたロンディネを買ってきたな!

  「自転車部屋に来て~」

じ、自転車部屋ぁ!?.......((((((ノ゜⊿゜)ノ



こ、これはアントィしている・・・

よく見ればオットの腕にはお気に入りのG-SHOCKがはめられたまま。
・・・売ったのって、オットがもらったものの押入れに眠っていた某高級腕時計?

め、眩暈がしてきました。
夢に違いないので、今日は寝ることにします。(_ _,)ゞ
(ツマ)

**********

ぼくもいい夢を見るために、今日は寝ることにします
日曜日が晴れたら休日出勤で乗ってみて、感想とダジャレを
当ブログで久々に復活する予定。
(オット)

目も日焼けする

2006年06月22日 | ツマのひとり言

夏がだんだん近づいてきました。

紫外線のうち、地上に届くのがUV-A(生活紫外線)とUV-B(レジャー紫外線)。
どちらも防ぐに越したことはありませんが、UV-B有害紫外線なんていう
別名を持っていて、特に気になります。
紫外線の詳しい説明は、最近身をもって体験したbianchi0901さんにお任せ。o(_ _)o

■UV-B
UV-Aよりも高エネルギーの紫外線で表皮のみに作用。急激な日焼けによる炎症、水泡はUV-Bが原因。
美容の敵なUV-Aに対し、UV-Bは目に悪影響を及ぼすと言われている。

目に届く紫外線は角膜で吸収されるものの、オーバーフローすると
目の奥の水晶体や網膜に届き、蓄積されると老化や白内障の原因に。
アウトドアで目の充血や異物感、乾燥を感じたら日焼けのサインなのだとか

目も日焼けするの!?と驚いたのは・・・私だけ?

更に、角膜は紫外線を吸収すると、脳に
  「メラニン色素作っとけ!」 (▼O▼メ)ノ
と指令を出す為、肌に紫外線を受けていなくても黒くなってしまう生命の神秘・・・
アイウェアはマストアイテムですね。

ちなみに目を守るアイウェアの条件は
  1.UVカット効果のあるもの---これはいわずもがな
  2.レンズの色がなるべく薄いもの---色が濃いと瞳孔が開き、紫外線いらっしゃ~いな状況に
  3.顔側面にもフィットするフレーム形状---隙間からの紫外線進入を防ぐ
私のアイウェアは・・・合格!

ちなみに、偏光レンズタイプのアイウェア。

光の反射、屈折、散乱をブロックし、目の負担を更に軽減する優れモノなのだとか。
派手でファンキーな人がかけるのだと思い込んでいました・・・反省。ヾ(_ _。)

**********

オットは裸眼では安全に生活できないほどのド近眼&乱視。
日頃はメガネくんなので、コンタクト+アイウェアになるのが面倒なのか、
  「まぶしくないもん!」
と子供じみた言い訳をします。

確かに最近のメガネレンズのほとんどはUVカット機能が標準装備
いや、でも、しかし・・・
(ツマ)


目だけで通じ合える?

2006年06月21日 | 交通&道路事情
今さらですが、駐停車中の車の横を走るのって怖いです。

どこかの本で読んだとおり、後方確認し、アイコンタクトで意思表示した後に
追い越すようにしていますが、
  「突然ドアが開いちゃうんじゃない?」
  「突然右ウィンカー出して走り出すんじゃない?」
  「突然車の陰から人が飛び出してくるんじゃない?」
JAF Mateの危険予知コーナーで培った洞察力がフル活用され、余計に怖い。

しかし、アイコンタクトで本当にドライバーと通じ合えるのでしょうか・・・。
自転車って他の車両みたいにウィンカーとかついてないからな~と思っていたら、
ハンドサインなるものがあるのだとか。

左折・左への進路変更---左腕を水平に伸ばす or 右腕をL字にあげる
右折・右への進路変更---右腕を水平にのばす or 左腕をL字にあげる
徐行・停止       ---(右)腕を斜め下にのばす

小学生の頃、自転車乗り方教室で習った記憶が甦ってきました。

片手運転で進路方向なんかしたらハンドルがふらついちゃいません?
という新たな不安が生じますが、見た目的には確かに分かりやすい。
この通りではないにしても、手をあげるのは意思表示として有効そうですね。

**********

追い越しに限らず、障害物や大きな段差など苦手なものが多い私。
生まれもっての素質も手伝って俊敏に自転車を乗りこなすには程遠い状況です。
ムラタサセイサク君 by村田製作所
身長50cm、体重5kgの小さな体ながら、障害物にはぶつからず、段差もきちんと乗り越える自転車型ロボット。
趣味はもちろんサイクリング。
夢は大きく世界一周。
彼には完敗。\(||_ _)/
(ツマ)

ウエ~ッス!

2006年06月20日 | メンテナンス

沖縄と奄美地方では本日梅雨明けしたそうですが、本州はまだまだ。
更に今週末は軒並み雨模様とのこと。

こんな週末はメンテナンス。
メンテナンスの必須アイテムといえばウエス。
ということで、本日は地味にウエス作りです。

ウエスという言葉、機械の掃除に使う布の総称なのだそうです。
語源はwaste(廃物、くず)。
つまりはボロ布といったところでしょうか。

裁ちばさみでほどよい大きさに裁断していきます。(2枚重ねで20cm四方程度)

オットの肌着を黙々と切り続けるツマ・・・
昼ドラ愛憎劇場も真っ青な光景です。|||(-_-;)||||||

できあがり。


先日までは裁断せず、そのままの形でゴシゴシやっていたぽたQ家。
シャツの形をしたままに比べると、ややモチベーションがあがります。

**********

ちなみにメンテナンスの悩みどころは手荒れ。
パーツクリーナーの驚異的な脱脂力で指先がカサカサに・・・
軍手をしていますが、勢いあまって噴射しては洗面台に駆け込む私。

どうにかしたいと考えてはいるのですが・・・

天然ゴム極うす手袋(ダンロップ)
手術もできてしまいそうなFIT感

ゴム張り手袋(ダンロップ)
掌部分はゴム素材でガード


・・・ここまで対策するとやりすぎですかね 
(ツマ)


恐怖な道

2006年06月19日 | 交通&道路事情

会社で自転車に乗っていることを話すと、よく質問されること。
  「だったら、淀川沿いとかを走るの?」

水辺には自転車道が多いという定説とおり、一級河川淀川沿いには

なにわ自転車道

北大阪サイクルライン

といった自転車道があります。
東日本に置き換えると多摩川サイクリングロード。---いや、そんなに大規模ではないかな?

しかし、ぽたQ家は淀川沿いを走ったことがありません。
悪しき車止めや週末の混雑ぶりやイネ花粉満載など理由は色々ありますが
何よりも淀川に出るために、この道を越えるのが嫌なのです。

JRの線路をくぐる地下道。(推定:全長100m強)

  1.暗い---昭和初期を感じさせる蛍光灯がポツン、ポツン
  2.狭い---車道はギリギリ1車線分で自転車の逃げ場ナシ
  3.危険---信号のない片側通行、前触れなく車が突っ込んでくる
と、度胸試しのような道
一度チャレンジしましたが、全速で通過している間、生きた心地がしませんでした。
頭の中ではインディージョーンズのテーマが流れていましたよ・・・

皆さんの周りにも恐怖な道はありますか?
恐怖自慢、お待ちしております。m(__)m

**********

反対に走りやすい道といえば・・・
オットは整備された自転車道(例:琵琶湖周回道路)が好きだそうですが、
私は地方の車通りの少ない国道や県道も好きだったりします。

超マイナーながら、静岡県国道152号線がお気に入りです。

(ツマ)


フロアポンプ今昔

2006年06月18日 | アクセサリ
購入した自転車用品の中で、最も価格の違いを体感したのはフロアポンプ。
これは必要な時間と労力が全く違いました。

■名もなきフットポンプコーナン) 価格:800円
ぽたQ家初代空気入れ。
自転車もビーチボールもフロアマットも何でも来~い!のマルチユースポンプ。
一応仏式にも対応しています。


BD系の純正タイヤの空気圧はMAX6.5BAR。
自転車購入当初、試しにオットに空気を入れてもらったところ、
10分程踏み続けても空気が入る感覚をつかむことができず・・・
さすがの土踏まず健康法(←違)もここまでいくと健康を害しそう。

オットの懇願もあって、自転車用として購入したのがコチラ。
Dyna Airパナレーサー) 定価:6,200円
デュアルヘッドシステム採用でアダプターなしで仏式と米式の双方に対応。
手元の空気圧計、エルゴミックデザインの握り手など使いやすさも考慮。
ダイナエアの詳細は同ユーザーのwaka884さんにお任せ。(^^ゞ

お値段の違いはホースの太さや口金やタンクの大きさに顕著に表れています。
我が家は週一で空気を入れますが、ダイナエアなら3押し程度で完了です。
 

ダイナエアになってからは空気をマメに入れるようになりました。
力も時間もさほどかけずに空気が入る=気軽に空気圧をチェックする
そういった面からも購入してよかったかなぁ、と思います。

**********

ちなみに価格の違いを今ひとつ体感できなかったのは
  ・リアディレイラー 私の感覚が鈍いのか、グレードの違いがよく分からない
  ・サドル 高いものは段違いに座り心地が良いとかというと・・・?
特にリアディレイラーは1~2ランクの違いではピンときませんでした。

ロゴの違いによる優越感の違いは、時折感じておりますが。
・・・ ・・・
(ツマ@チームALTUS)

METROインプレ

2006年06月17日 | バッグ
雨が降り出す前にMETROを背負って一時間ほど走ってきました。

皆さんに教えていただいた通り、ストラップは短めに体に巻きつけるように
背負ってみたところ・・・
  funrideの表紙に出れるんちゃう?」
と身勝手な妄想に浸れるくらい、垢抜けたスタイルに。
ディバッグほど頑張ってます感がなく、これは思わぬ収穫。(ノ*゜▽゜)ノ

調整らくちん!
右上のバックルである程度調整しておき、たすきがけした後に左下のカムバックルをスライドして最終調整ができます。
余ったストラップが遊ぶことなく便利でした。
意外と使えるキーリング
ストラップをひっぱるとスルスルと手元に出てきますし、紛失防止の面からも有効ですね。
自転車を片手で支えながらでも簡単に鍵を取り出すことができます。
予想以上に入る
私は街乗りに徹して必要最低限のものしか持ちませんが、試したところ弁当箱(小判型二段重ね)を入れてもまだまだ余裕あり。
工具類はサドルバッグ、他はMETROとして自転車通勤用にも充分使えそう
携帯入れは少し心もとない
サイドに携帯入れがありますが、前傾姿勢で背中に背負って段差を乗り越えるとなると、飛び出しそうでちょっと怖いです。
心配性な私は中のポケットに入れました。

小振りのせいか背中の蒸れも最低限に抑えて走行することができました。
物の出す時も、前にクルっとカバンを持ってくるだけでよいので楽チン!
街乗り用にはかなりイイ感じです。

**********

さて、METROだとさすがにケーキは持ち帰れません。
なので今日はちょっと趣向を変えてプレーンなパンをお持ち帰り。
更に先日三重県から持ち帰ったコレ コレを具にすると・・・

少し入れたゴーダチーズがアクセントになってでした。
やっぱりオレがおらん時に美味しいもの食べてるや~ん!(byオット)
(ツマ)

METRO!

2006年06月15日 | バッグ

最近、街乗りポタを頻繁にするようになり、愛用のドイターACライトでは
  ・大げさ---普段着にあのリュックは違和感アリアリ
  ・重い---中身はほとんど空でも1kg近い重さ
  ・店内で肩身が狭い---混雑した店内ではどう持っても手に余る
と、街乗りには順応しない場面がしばしば・・・。

もっと気軽&身軽に持てるバッグが欲しいなぁと思い、購入したのが・・・

  METROTimbuk2) 6,825円
6Lというミニマムなスタイルと容量が特長。
小さいボディながら機能的で、カラー展開の豊富さは他に類なし?
ちなみに我が家はコチラで購入。
送料込の10%OFFという魅力的価格でしたが、今見たら更に安くなってた・・・|||(_ _。)|||

総じて硬いTimbuk2のストラップですが、こちらは薄手で柔らかい
他のタイプと異なりカムバックルではないものの、それっぽいバックルで
調整は手早くできます

ポケットはかなり充実
外側にはファスナー付と携帯入れ、内側にはペン挿しやドリンクスペースもあり。
コンパクトゆえ、物が奥に落ち込まないので探しやすいですね。

ちょっとした身の回り品なら充分入ります。

現在HPでは「ライフスタイル」というカテゴリで紹介されていますが、
昨年までは「メッセンジャー」のカテゴリだったMETRO。
それっぽく持てば、なんちゃってメッセンジャー気分を堪能できるかも?

**********

最初は私がチェックしていましたが、3パネルデザインにオットがメロメロになり・・・
そういえば、2006モデルはブラック以外はカラフルなバリエーション。

オットは購入したモデル(中央)がお気に入りでしたが、私が欲しかったのは
カーキ/ベビーブルー/カーキ(上段右)。完売のため諦めました・・・
カラーパターンで個性を出せるのも、METROのイイトコロですね。
(ツマ)


和牛B級グルメ

2006年06月14日 | お出かけ
急用で母方の郷里、三重県伊賀地方へ行ってきました。
そこは忍者の里でありながら、黒毛和牛の産地でもあります。
一昔前までは一旦松阪に送られ放牧後松阪牛として流通していた、という大人の事情を抱えていた和牛だったり・・・

ここはいっちょ和牛ポタでもしようかと思いましたが、
  「昼食は親族一同で食べるのだ!」
という親戚のしがらみお付き合いで泣く泣く断念・・・。
が、転んでも空腹のまま起きるぽたQ家ではございません。

森脇商店
三重県名張市中町370-7
伊賀地方で4代続く老舗の精肉店。
直営のレストランも地元では有名ですが、その肉は全てこちらの精肉店から卸されています。

コロッケ目当てでしたが、串カツやら惣菜やらカレーパン等、選り取り見取り。

  左からジャコ天コロッケ、伊賀牛コロッケ、きんぴらコロッケ。
ジャガイモをペースト状にしており、肉の旨みが生きています。
ぽたQ家は敢えて肉の入っていないジャコ天コロッケがお気に入り。
牛飯といいますが、俗に言う牛丼です。
一般的なランクの肉を使用しているので、歯ごたえ感があるものの、噛めば肉の味がジワ~。
これがワンコインで食べれるとは、産地恐るべしですね。

軽く腹ごしらえしてから目的地に向かったぽたQ家。
次こそは和牛ポタで炭火焼など食したいです。

**********

さて、私にはバイク乗りの兄がいます。
同じ二輪同士、何となく話題が共通な今日この頃・・・

  アニ:「最近、荷物を背負うのはやめたんや。あれは肩がこって仕方ない。」
  ツマ:「やっぱりこる?だからバイクに背負わしているんだ。」
  アニ:「そうそう、その方が絶対楽。」
  ツマ:「あれってランドナーって言うんだよね?」

  ・・・
  ・・・
  ・・・

  アニ:「いや、あれはツアラーちゃうか?」

かみ合っている様でかみ合っていない兄妹の会話・・・
(ツマ)


シロかクロか

2006年06月13日 | ウェア

基本的に雨の日には自転車に乗らないぽたQ家。
そのため、梅雨対策を通り越して夏対策に着手しようとしています。

先日アームカバーを買うべく、陳列されていたブラック色をカゴに入れたところ

  オット:「黒だと熱を吸収して暑くなるんでない?」ヾ(- -;)
  ツマ  :「で、でも白は汚れやすいし、虫がたくさん寄ってくるもん」(゜∇゜ ;)
  オット:「虫は一瞬でも、暑さは漕いでいる間ずっとやで~」ヾ(- -;)

むむむ、鋭いところをついてくる。オットなのに
脳裏に虫眼鏡でチリチリすると黒い画用紙が燃えてしまった記憶が甦り、
まだ燃えたくないので、そそくさと売り場に戻しましたが。

黒ウェアのイメージ
  1.汚れが目立たない---汚れていても分からない
  2.表面温度はヤケド級?---背中とかすごく熱くなりそう
  3.太陽光線の透過はブロック---確か黒が一番透過しないはず

白ウェアのイメージ
  1.汚れが目立つ---更に虫も寄ってきます
  2.何と言っても爽やか---夏らしさは断然こちら
  3.太陽光線通しまくり---うっすら日焼けしそうな予感

これらを念頭に、夏向け本気ウェア第一弾を購入。


夏らしさを保ちつつ、DRI-FIT UVで紫外線をブロック!
何となく首をカバーしようかと襟のついたタイプを選んでみました。
ナイキファクトリーストアで1,900円・・・ユニクロも真っ青なお値段

**********

このウェア、夏用ということで通気性を考慮したつくりになっています。
脇の部分もご覧の通り。

ん?これメッシュ上に焼けたりしません?
何だか嫌な予感・・・ 脇部分だとそんなに焼けないのかな?
(ツマ)