ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

健康診断の結果(ツマ編)

2006年09月30日 | ツマのひとり言
自転車生活をスタートさせてもうすぐ一年。

自転車と言えば効率よく脂肪を燃焼させるアイテムとしても有名。
その他、メタボリックシンドロームの予防にもいいのだとか。
※メタボリックシンドロームとは
内臓脂肪が蓄積され、高血圧症、高脂血症、糖尿病などの複数の生活習慣病を合併する症状


健康診断の間近になるとダイエットをスタートする人が続出するわが社ですが、
私は自然体で受診してみました。
さて、昨年と比べてどう変化したのでしょう?

項目

適正値

2006

2005

BMI

18.5~24.9

18.9

19.0

肥満度

-10~10

-14.0%

-14.0%

血圧

120~129/80~84

102/64

114/68

総コレステロール

120~219mg/dL

164

179

HDLコレステロール

40~90mg/dL

81

73

非HDL/HDL

1.0~5.0

1.0

1.4

中性脂肪

30~149mg/dL

38

47

判定

---

異常なし A 異常なし A

■HDL(善玉)コレステロールとLDL(悪玉)コレステロールが半々に!
 動脈に付着する悪玉くんを善玉くんが肝臓にガンガン運んでくれます。
 これだけ善玉くんが多ければ、動脈硬化の心配なし?
■まだ減ったか、中性脂肪
 昨年でも結構低かったのですが、今年は更に減りました
 自転車が中性脂肪を減らすのに効果的というのは本当?
■血圧が低すぎ?
 100/60以下になると低血圧になるそうなのでギリギリですね。
 (低血圧でも症状がない場合は放置してよいそうです)

二年目もグルメポタリストとして走ることができます。
夫婦揃って改悪傾向にならずに済みました。(〃´o`)=3

といっても、私の場合は週末ポタリスト。
運動量云々よりも自転車という趣味を通してストレスを解消できたのが
よかったのかもしれませんね。

**********

オット@グルメ制限中が、行きたい場所があると旅行ガイドを持ってきました。

あ、最近記事にした白川郷ではありませんか!
BD-1やFRETTAは何故かレトロな町並みが似合うのですが、茅葺屋根との競演も
なかなか趣があるかも・・・

しかし、オットが岩のない場所に行きたがるのは珍しい。
  オット:「合掌造りもいいけど、この駐車場もおもしろくてね~」
  ツマ :「は?駐車場?」

■三方岩岳駐車場
標高1736mの三方岩岳への登山口にある駐車場。
ここから徒歩約40分の三方岩岳↓では、飛騨岩などユニークな形のが見られる。
 ん?まさか、ここに登るの?

さすが、前世コケ。岩調査が抜かりないっす。
飛騨付近のサイクリングコースをチェック、チェック!((φ(..。)
(ツマ)


自転車歓迎のタクシー

2006年09月28日 | 自転車な話
ここ最近、通勤中に自転車にトラブルが発生していたオット。

これまでは根性を出せば歩いて帰ってこれる距離でした。
では、自宅から離れた場所で走行不能になった場合は?

  ・近くに自転車屋があれば駆け込む
  ・駅が近ければ輪行する
  ・家族や友人に迎えに来てもらう

あと、考えられるとすればタクシーの利用でしょうか。
そこで疑問がひとつ。

 「自転車を持ってたら、タクシーに乗車拒否されるんでない?」

フォールディングバイクの場合は折り畳んでトランクという選択肢もあるかも
しれませんが、あんまり歓迎されないような気もします。
折り畳み不可の自転車であれば尚更でしょう。

と、思っていたら自転車を運ぶタクシーのネットワークを見つけました。

■マイタクシーネット
世界の各地で、公共輸送機関の活用と自転車利用促進が進行しています。
しかし自転車や車椅子をサポートするシステムは、いまだ実施されていません。
【マイタクシーネット】は、世界で初めての試みなのです。(HPより抜粋)

三和交通さん(宮崎県)の例。
トランクにキャリアを搭載していて、そこに自転車を固定するんですね。
  

利用している人っているのかな?と思いましたが、四国タクシーさん(徳島県)の
利用実績はなかなかの盛況ぶり。
通称熊さん(ロードレーサー?)の利用回数は「既に79回目」。
常連さんもいらっしゃるようです。しかし、「愛輪」という呼び方は初めて聞きましたぞ

自転車運搬料は無料で、i-modeやVodafone live!からの配車申し込みも可能。
ロハスに向けた新しいサービスの形なのかもしれません。

**********

さて、「楽しいサイクリング生活入門」は第四回目です。
3時間漕いで50kmのサイクリングを楽しもう!ということで
  ・皆さんも鼻歌歌いながら漕いでいるんでしょうか? MY激坂ソングはどんぐりコロコロです
  ・前回選んだ自転車よ、いずこへ?
  ・高千穂さんの体脂肪が24%→9%は凄い変化
  ・奥山さんも下り坂恐怖症かな?
  ・なかなか走りやすそうな印象の道でした
涼しくなり、自転車のオンシーズン到来ですね。
(ツマ)

出張用ポタバッグ

2006年09月27日 | バッグ

「ぽたQさん、近々泊りがけの東京出張って大丈夫?」

ま、まぁ、一日か二日位なら・・・と課長が提示する資料を手に取ると。

私が大好きな週末出張ではないですかっ!ヽ(*'0'*)ツ
(別名:メインはどう考えても仕事じゃなかろう疑惑出張)

とうとうアレが活躍する時が来てしまったのかも・・・

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

横浜のグリーンサイクルステーションに行った時の話
前日は本社に出社しており、服装ともかく足元と持ち物は通勤仕様な私。
タルタルーガとBD-1モノコックを貸して頂き、山下公園ポタを楽しんだのですが
通勤カバンがどうも邪魔になります

双方の自転車に前カゴがついているはずもなく、肩にかけて走行しても
漕いでいるうちにズルズル落ちてくるし、左右のバランスもイマイチです。
  『次に出張する時はMETROかなぁ・・・』
  『お堅い本社にあの配色を持ち込んだらドン引きだったりして』
  『あ、さっき注文したカバン使えるかも!』

AMERI BAG  XS(12,600円)
背筋を痛めたアメリバッグ社のデザイナーが、主治医にアドバイスを受けながら「背中や肩、首に負担が少ない」をテーマに開発したワンショルダーバッグ。
ベクトル法則を応用し、ポケットの位置までが全て計算されています。
ニューヨーク州キングストン市出身です。

実は誕生日プレゼントにCRUMPLERのThe Soupansaladを買ってもらおうと、
お店で背負ってみたのですが、自分が思っていたよりもずっと大きい。


この位のサイズでいいんだけどなぁとアメリを背負ったらイイ感じ。


  鈴木さん:「それ、オススメですよ。オシャレな街乗りにぴったりです。」
  ぽた夫婦:『す、鈴木さんにオシャレって言われたよ!』ヾ(〃^∇^)ノ←違

聞けば、重さが拡散されるように設計されており本来の重さより30%軽く
感じるようなつくりになっているのだとか。

ポケットは外3、内5+ペンホルダー

肩の部分は裏に滑り止め付

アメリ印


通気性の面から夏向けではなく、涼しくなるまで使用は避けていたのですが、
このデザインなら通勤服でも浮かず、いざとなれば自転車にも乗れます
グリーンサイクルステーションらしいセレクトですね。

**********

こうなったら妄想がどんどん加速します。
OVEでBD-3を体験しようか、度胸試しに和田サイに行ってみようか、
いっそFRETTAと一緒に輪行してパレスサイクリングを体験しようか・・・

「そうだ。いい機会だからK君も一緒に行くといい。じゃあ、頼むよ。」

か、かちょー、今何と?
最近異動してきたKさんも一緒?
あの、私ひとりじゃないんですか? っていうか悪巧みが表情に出てました?
あれぇ?
(ツマ)


健康診断の結果(オット編)

2006年09月26日 | ツマのひとり言

昨晩、ダイニングテーブルの片隅にこんなものが置かれていました。

  ツマ:「あ、健康診断の結果やーん!どうやった?」(「゜ー゜)
  オット:「うーん、まぁ、ほどほど」(´▽`)

中身を見せてもらうと、*マークがひとつ。
中性脂肪が289ぅ!? ※参考までにツマの昨年の結果は47です。

  ツマ:「ちょっと、超異常値ありますやん!」(゜◇゜;)
  オット:「えー、そうなの?・・・むにゃ」ヽ( ´O`)ゞ

オットよ、同じものを食べているのにこの中性脂肪っぷりは一体・・・
そもそも、中性脂肪って何なの?

■中性脂肪
脂肪組織を総称する「体脂肪」のもと。本来は外気から身を守ったり、
臓器を保護する役割をもつ。
余剰な中性脂肪は善玉コレステロールを減らし、動脈硬化や心疾患、
糖尿病に発展することも。
いかーん、グルメポタリスト生命の危機です!
調べたところ、以下のように症状が分類されます。

  30~149  正常
 150~300  軽症
 301~600  中等症
 600~    重症

幸い軽症域(ギリギリですが)だと食事を改善するだけで回復するそうで、
さっさと対策することにしました。
ちなみに男性の方が高脂血症になりやすいのだとか。(・。・)b

■脂質の摂取を減らす
  ×バタ-、クリ-ム、牛肉や豚肉など
  油脂類は動物性の脂を控え、植物油や魚油を使用する
■糖質の摂取を減らす
  ×果物、はちみつ、菓子類、ジュ-スなど
  果物は控えめにし、菓子類を食べる習慣やジュ-スを飲む習慣は改める 
■アルコールの摂取を減らす
  ×ビ-ル、酒、焼酎など
  日本酒なら1合、ビ-ルなら大瓶1本、ウイスキ-ならグラス1杯程度
■食物繊維を十分に摂る
  海藻、きのこ、野菜など
  食物繊維が多く含まれ、糖質や脂質の吸収を抑える働きをする

他、喫煙も中性脂肪を増やす原因とのこと。
もちろん、適度な運動とのあわせ技が有効です。

お肉大好き、お菓子やジュースも大好き、飲み会多めのオットには必然的な
結果とも言えますな・・・|||(-_-;)||||||

**********

更にこんな記述を見つけました。

魚介類 イワシやサバ、サンマなど背の青い魚に含まれる、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)は、肝臓での中性脂肪の合成を抑え、血中の中性脂肪を減らす。特に眼の部分に多く含まれているので、尾頭つきで食べるとよい。

・・・目を食べる、んですか?
こんなの?

焼津 マグロの目玉(500g) 600円


とりあえずオススメしておきます。 それ以前に触れるのか、私!?
(ツマ)

VAAM黒烏龍茶買って
(オット)


気になった自転車

2006年09月25日 | 自転車な話
今朝方、若い女性が乗った小径車を見かけました。
普段なら気に留めない光景なのですが、
  ・何だかオサレ風な模様がフレームに描かれている
  ・シートポスト下辺りにバッテリーらしきものが付いている
  ・女性の足が超高速回転の割には、前に進まない
気になる、気になる、気になる・・・。

調べたところ、この電動アシスト自転車だったようです。※以降、価格は充電器込み
カジュアルViViスペシャル(パナソニックサイクルテック)69,800円
電気系統の操作を一箇所に集中させ、軽量化を図るなど、女性が使用することを考慮したモデル。
3段変速。20インチ、18.4kg。

カラーごとに模様のデザインが違うとは手が込んでます。

リーフグリーン

マシンブルー

フラワーピンク

ドットブラウン


一般的なシティサイクルをベースとしたデザインではないのは、
 「若年層の女性ユーザー獲得を狙った」
そうで、30代から50代の女性が主なユーザーで頭打ち感のあった市場を
拡大することに成功したヒット商品なのだとか。

新製品のデザインを公募して数量限定発売するなどの試みも行われており、
若い女性のニーズを押さえているなぁと思わずにはいられません。d(^-^)

しかし、私が見た女性は何故超高速回転漕ぎだったんでしょうか。
・・・美容と健康のために有酸素運動?
・・・軽ギア×電動アシストで超軽軽ペダリングを満喫?
・・・はて? ヽ(゜~゜o)ノ


ちなみに折り畳み自転車もあるようです。
オフタイム(パナソニックサイクルテック) 115,800円充電器込
ライトウィングのフレームをベースとした電動アシスト折り畳み自転車。7段変速でスポーツ感をアピール。
前18インチ、後20インチ。17.6kg。

素直に輪行するとポタリスト生命の危機に陥るかもしれない重量感です。
私なら間違いなく肩が故障します。ミ(ノ_ _)ノ=3

これは。。。売れているんでしょうか?

**********

私が昨年から気になっている自転車。
Panasonicから2004年に販売された金魚フレームのWiLL ONLY YOUモデル。
 
金魚は一匹づつ手描きで、表情がそれぞれ異なるこだわりっぷり。
レーシングカーと同じアルミモノコックフレームという響きもイイ。(笑)

オークション形式で49,660円からスタートした価格は120,000円で落札されたそう。
こう見ていると、和柄フレームもいいですね。でもFRETTAを緋牡丹柄にはしませんからねっ!
(ツマ)


方針変更?

2006年09月23日 | ツマのひとり言

あえてマイナーな道を選択することの多い私。

 ・BD-1ではなくFRETTAに乗り
 ・しぶとくリアディレイラーはALTUS
 ・しまなみ海道ではなく角島大橋を走る

などなど。

が、マイナーMP3プレイヤーを使っていて困ったことが。(´ヘ`;)
カブトムシ号(NEWビートルカブリオレ)にMP3プレイヤーを接続しようとしたら
発売されているコード類はほとんどがi-pod用
近々搭載しようとしているナビにもi-podなら接続・連動できて操作がナビ側でも
できてしまったりする。

く、くっそ~ぅ!
こうなったら、i-podの何がいいのか見に行ってやる!


  オット:「う、薄いし、軽いぃ!」
  ツマ  :「このiTunes 7ってすごくないかい?」
  店員 :「お二人で揃えられるなら、サービスしますよ~」

・・・買っちゃいました。

いやはや、選びきれない位アクセサリやオプションが発売されていて
改めてi-podのシェアの大きさを認識させられました。
調べたら、売り上げシェアの1~9位はi-podなんですね。
携帯オーディオ機種別ランキング(06.09.04~09.10) BCNランキングより

iTunes7を使うのが楽しみです。((o(^∇^)o)) デモではジャケット写真がグリングリンしてました。

**********

さて、すっかり自転車で走りやすい季節になりました。
むしろ手先は少し冷たく感じることも。

  オット:「明日の自転車通勤は着替え持っていこうかな~」
  ツマ  :「へ?もう汗でだくだくにはならんでしょ?」
  オット:「汗かいてるのが恥ずかしい季節になってきたんだもーん」

そんなもんですか?(・・;)
ちなみに私はぼちぼち長袖で走行しようかと思っています。
(ツマ)


自転車購入のきっかけ

2006年09月21日 | ツマのひとり言

ふと、自転車選びをしていた頃を思い出しました。

自転車購入のきっかけって人それぞれですね。
健康のため、通勤のため、新しい趣味、友人の影響、移動手段・・・
我が家の理由は夫婦で共通の趣味を持ちたかったのはずでしたが、

自分だけ買ったら単にわがままだと思われるので、ツマを一緒に買おうと必死で説得し何とか購入成功
2005年10月20日 / オットのポタリ言 より

道連れかよ!!ミ(ノ;_ _)ノ=3

というわけで、オットにどうしても一緒に小径車を買って欲しいと懇願されて
検討したのは次の自転車。
■ヘリオスSL(DAHON)
20インチにシュワルベStelvioが標準装備、更に超軽量な8.6kg!いかにも早そうなスペック。
数値的に惹かれたものの、デザインが男前すぎました。
■Pacific-18(PEUGEOT)
BD-1とは一味違ったカラー展開の豊富さ、色だしの綺麗さ、ブリティッシュな雰囲気に惹かれました。
FRETTA-Tが入手不可なら、スカイブルーを購入する予定でした。
■FRETTA-T(Bianchi)
小径車でもBianchiのチェレステに乗れる!それを知った時点で気持ちが決まりました。
どことなく攻めなデザインもいい感じ。

が、どこに行っても、ネットを彷徨っても売り切れ状態。o( _ _ )o
  「残念ながら現在このモデルは全てのカラーが欠品となっております」
  「次回は2006年モデルとして登場すると思います」
というむなしい返信メールが戻ってくるばかり。

が、奇跡的に注文キャンセルとなったものを見つけ出し、Getできることに。

私を待っていたFRETTA-T。何故か右下には幼児車が。(購入店HPより)

初めて我がFRETTA-Tと対面した時は、「これだ!」と思いました。
やや薄暗いヘビー級店の照明さえスーパー程度の明るさに見えましたよ。
ツマ的ショップ階級基準はコチラ→

  1.店先でも駐輪しやすく、小回りの効くコンパクトさ
  2.ほどほど頑張る気にさせてくれる走行性
  3.最初で最後のタトゥデモデル
 くれぐれもフナムシではない

一年経った今もお気に入りの一台です。

**********

さて、「楽しいサイクリング生活入門」も今夜で第三回。
藤岡さんはマウンテンバイクを、奥山さんはクロスバイクを選びました。
個人的には藤岡さんにはBD-FROGに乗っていただきたかった~!
アクセサリを含めると一気に30万近い出費になってそうです・・・
今週末に勢い買いのお父さんやお母さんが続出しないことを祈ります。(゜_゜i)

ちなみに自転車選びの撮影が行われたのはワイズ・バイク・パークでしょうか?
ということは試乗していたのが、噂に聞く多摩サイ!?
(ツマ)


あそ1962

2006年09月20日 | 輪行ネタ

「ぽたQさん、これあげるよ」
と課長が私に小冊子を手渡しました。
旅のライブ情報誌Please?JR九州発刊のフリーペーパーです。


「遠いけど、参考にと思ってねぇ」
とニコニコしながら、とあるページを指しています。
そこには、古い列車の写真がありました。

■あそ1962(JR九州) 全車指定500円(閑散期300円)
熊本から阿蘇方面に向けて運行されている観光列車。
日本有数のスイッチバックを登り、阿蘇の大カルデラを堪能できます。
1962年(昭和37年)の列車を使用し、ノスタルジックな雰囲気。
※スイッチバック:急勾配を緩和するための折り返し式の鉄道線路を列車がポイントを切りかえながらジグザグに
  上り下りをすること

しかし、課長が指差している写真は電車ではなく、車内の写真。

自転車持込利用券を購入すれば、10台まで自転車持込可なのだとか。
写真によると自転車置き場のような前輪置きがある模様。
ただ乗っけます的なサイクルトレインが多い中、自転車を乗せることを
前提とした造りになっているようです。

実は山口ポタの時、直前までSLやまぐち号で輪行するか(むしろできるか?)を
悩みました。
これなら楽々で自転車を持ち込めますね。

また、予約限定販売の阿蘇のうなり弁当

阿蘇米の五目炊き込みご飯、馬スジの煮込み、赤牛のハンバーグぅ・・・(゜ρ゜*)
急勾配は電車におまかせして、旨いもの付とは我が家向きな列車です。

他にも熊本名物太平燕(たいぴーえん)が美味しそう・・・(´ρ`)


上司の期待に応える日は来るのか!?食べ物の画像の方が大きい時点で期待に応えてませんぞ

**********

ちなみに九州の地理には疎い私。
  「愛車と一緒に阿蘇へ~阿蘇のサイクリングを演出します」
うーん、阿蘇に着いてもどこを走るのか想像がつきません。
とりあえず、熊本に向かって標高700Mを下ることに・・・うん、下る、、、

く、下るっ!?な、ななひゃくぅ!?∑(゜∇゜|||)

下り坂恐怖症な私には無理ですってば!
※そんな私と同じ下り恐怖症の方は、趣味悠々「楽しいサイクリング生活入門」の
 「坂道らくらく走行テクニック」(教育テレビ10月5日 22:00~放送)を一緒に見ましょう。
(ツマ)


はじめてのパンク修理2

2006年09月19日 | トラブル

ここまでは一人黙々とパンク修理をしていた私。
この衝撃映像はオット@持ち主に報告せねば!ということで、見てもらいました。
ちなみに貴重な(?)シングルウォールです。

  「ま、まじでぇ~!?」
絶句するオット。ちょっとやる気になり、参戦することになりました。

私はニップル頭を削ったり、ウレタンを巻いたりする意欲なみなみでしたが、
なるべくオリジナルの状態で置いておいて欲しいというオットの要望。

旧チューブをチェックした所、ニップル頭がくっきり、という状態でもありません。

今回はリムテープ二重巻きで対応することに。

LOROでの説明では、Zefalのリムテープは厚めで対策としては有効とのこと。

改善前

改善後

これでしばらく様子を見てみます。

さて、懸念していたタイヤのはめ込みですが、やはり14インチとなるとRがきつく、
やりにくかったです。
手ではめ込もうと思ったものの、最後の部分が入らない
  「ややタイヤを伸ばすようにしてはめ込んでいってください」
とLOROでアドバイスを受けましたが、私の力では言うほど伸びません。(_ _。)
結局、タイヤレバーを使ってはめ込みました。

前輪もニップル頭の処理が気になるので、リムテープを張り替えて作業完了。

これでパンク修理はもちろん、タイヤ交換のスキルもついた!はず。

**********

タイヤ交換以上に苦労したのが、ANTを作業台に乗せること。
手持ちの作業台はサイズが合わず、逆さにしようとしても安定しません。

何も考えずに後輪を外してしまったので、ANTを片手で支えてオロオロ。(゜◇゜;)
その場凌ぎで、作業台にフレームをひっかけて逆ウィリー状態にしましたが・・・

うう、アマゾンに薦められるがままに作業台を買ったことを反省中・・・ヾ(_ _。)
(ツマ)


はじめてのパンク修理1

2006年09月18日 | トラブル
連休中は、台風の影響を懸念して自転車断ちしていたぽたQ家。
が、振り返れば結構いい天気だった気も・・・

ささ、気を取り直してはじめてのパンク修理です。

ANTの後輪を外した後、タイヤレバーを使ってタイヤ片側をリムから外します。
ぐりーんという感触が面白いです。o(^o^)o


次にバルブを内側から引き抜き、チューブを取り出しました。
むにゅむにゅっと出てくる感触がこれまた面白いです。o(^o^)o


さて、パンク穴をチェックしたらタイヤ側で派手に裂けている箇所を発見。

突起物が刺さっていないか、チューブとタイヤの両方を丹念に探したものの
それらしきものは見つからず。
チューブに入っている筋に沿って裂けているということは、偶然その部分が
薄かったのか・・・σ(゜・゜*)
今ひとつ原因が判明しません
いずれにせよ手持ちのパッチシールではカバーできない大きさなので、
チューブを交換することにしました。

先日から気になっていた凸凹状態だったリム側
リムテープの下がずっと気になっていたので、早速めくってみると・・・

ニップル頭が剥き出し!?

こりゃ、リムテープ二重は必須だな、と思いつつ後半へ・・・

**********

今回はパンク修理キットに付属していたパナレーサーのタイヤレバーを使用。
他のものは使ったことがありませんが、使いやすく感じました。

他にも色々なメーカーから出ているようですが

 TIRE LEVERS(SCHWALBE)

ATL(MINOURA)

Tire Lever(IRC)


それぞれ形に個性があって、ちょっとオドロキでした。
(ツマ)

ライト選び

2006年09月16日 | アクセサリ
金曜、会社帰りにLOROまでANTのチューブを取りに行きました。
店員さんの手が空くまで店内をウロウロしていると、どうもライトが気になる・・・
店にあるものをチェック、チェック。

■NORTH STAR(D.Light) 2,940円
チェレステカラーバージョンに注目。
7つのLEDの点灯個数が切り替えできるのは便利だし、なかなかの明るさです。
玉子サイズというよりは小振りなレモンサイズな50g。

■Metro TorchYPK) 3,360円
私のお気に入りYPK製。
レンズが左右にまで回り込んでいるので、従来のライトに比べると点灯角度が広い印象。
画像で見るより大きく重いので、実物を見て購入した方がよさそう。

WHITE LITE DXTOPEAK) 4,830円
コンパクトなフォルムで重さ100g。
アタッチメントからの取り外すとアウトドア用のハンディライトとしても使用できます。取り外しもスムーズ。
ただ、私の使用回数から考えるとコストが高いかな。

棚の前で悶々としている私を助けるべく、店員さんが来てくれました。
最近のライトのトレンドは軽量で取り外しができることなのだとか。
ただ、明るさを求めると大きく重くなってしまいます。
  「実際に走る場所から必要な明るさを想定するといいですよ。」
  「街乗りであれば、視認性を前提としたライト選びでいいと思います。」
とのアドバイス。

■FrogスーパーブライトマイクロライトKnog) 1,260円
店員さんオススメの品。重さわずか12g。
半透明のシリコンにライトが埋め込まれており、本体ごと巻きつけて使用します。
私的には前照灯ではなく緊急用に思えました。

WHITE LITETOPEAK) 2,200円
ハンドルバーへの収まりっぷりが素敵。
が、留め具のラバーストラップは薄く、正直なところ耐久性はよくなさそうです。
重さは35gで軽量です。

さて、実際に購入した商品は・・・あの方とお揃いとなりました。
使用後、アツいレビューをお届けしたいと思います。

店員さん曰く、最近は重ね付けも流行っているとのこと。
  「多い人は三つ四つ重ね付けして、ご満悦で走っておられます」
確かに視認性はよさそうですが・・・('-';A

**********

LOROでCYCLE MODE2006のチラシを取って帰ってきました。
今年は400以上のブランドが出品されるそうです。


---初めてスポーツタイプ自転車の購入を考えている方の疑問に答える
  "相談カウンター"を設置予定(相談無料)---
2回目以降の方も受け付けた方が、盛況しそうな気もしますが・・・
アドバイザーをやりこめる人続出になるからかな?

そういえば、ショップでBD系に乗っていると告げると
  「じゃあ、かなり詳しいんでしょうね。僕らタジタジなんですよ。」
と言われて(自分はさほど詳しくないので)困っています。
皆さん、飛ばしすぎはひかえましょう。d(・・〃)
(ツマ)

初サンマ

2006年09月14日 | ツマのひとり言
ぽたQ家はご近所の方からのおすそわけで、新鮮な魚介類をよく頂きます。

昨日はとらふぐを頂きましたが、本日は初サンマです。
■秋刀魚(ダツ目サンマ科)
10月中旬頃が旬。脳梗塞・心筋梗塞などの病気を予防したり、体内の悪玉コレステロール(LDL)を減らす作用、脳細胞を活発化させ、頭の回転を良くする効果もあるとされている。

目が澄んでいて、かなり新鮮。(゜ρ゜*)
はて、どうやって食べようかと考えていましたが

  奥様:「お刺身がいいですよ。さばいたものを差し上げましょうか?」

い、いけません。自転車も料理も自分で何事もチャレンジせねば!

陳健一氏プロデュースの包丁@貰い物で、お料理本片手にいざ!

内臓かきだしっ!
三枚おろしっ!
皮はぎーっ!
中骨抜きっ!
※ややスプラッタなので、画像省略



できました!w(゜o゜*)w
生姜醤油で食べたところ、油がのっていて甘味があり美味しかったです。
明日は塩焼きにしようかな。

**********

NHK趣味悠々「中高年のための楽しいサイクリング生活入門」第二回目。
 ---シティライドで町並み再発見---
内容的にはポタリングでしたね。
  ・お、ヘルメット登場!
  ・ルートは大阪返還すると、大阪城→梅田→難波→堺って感じかな?
  ・車道を走るシーンで走りにくそうな道だなぁとしみじみ
  ・東京のちびっこはシャイなんだな 大阪なら我先にカメラ前でギャグをするちびっこ続出
  ・駄菓子の梅ジャム?、初めて見ました
テキストには事故にあった時の対処法なんかも記されていたりして、
なかなか参考になります。
(ツマ)


スプロケ掃除

2006年09月13日 | メンテナンス

先日、FRETTAの掃除をしました。

基本的に舗装路しか走らず、屋内保管ではあるものの、
汚れが付着しやすいチェーンやスプロケは薄汚れています。(=ω=。)

特にスプロケは掃除がしにくいですね。
定期的にお掃除ブラシでこすっていても、スッキリしません。
どうもチェーンが邪魔なんだよなぁ・・・ん?
あ、チェーンは簡単に取れるんだった! CONNEXと戯れるツマの記事はコチラ→

チェーンを取ったら人間大胆になれました。
タイヤをぐるっとウエス@オットのお古シャツで囲んで、スーパージャンボを噴射!
汚れが浮き上がったところにウエスを差し込んでキュッキュッと磨きます。


おーーーっ!汚れスッキリ!ヾ(〃^∇^)ノ
これもメンテナンスしやすいと評判のCONNEXの恩恵かも!


1リンク分のみCONNEX化してメンテナンスの恩恵を受けておられる方も。

8-speed conneX link(480円)


まだ標準チェーンのオット@BD-1Zに勧めたところ、
  「全部ヨネスケさんでないとヤダ」
と却下されてしまいました・・・が。

汚れを通り越して禁断症状のような気がするのは気のせい? 艶が全くナイ・・・

**********

そんなオットですが、何だか最近になって丸みを帯びてきました。

自転車通勤→お腹が空く→遅くにたくさん食べる→太った!?
自転車通勤で太る人も珍しい・・・今日から食事制限です。
(ツマ)


携帯工具って?

2006年09月12日 | アクセサリ

自宅付近をポタする時は、
  ・財布
  ・タオル
  ・携帯電話
  ・簡易ワイヤー錠
といった、ごく身の回り品のみで走行することがほとんどですが、
見知らぬ土地や、人里から少し離れた場所を走るとなると、
どの程度まで工具類を携帯すべきか悩みます。

メンテナンス本に書いてある一般的なラインナップだと・・・

・スペアチューブ
・タイヤレバー
・パンク修理キット
・ハンディーツールセット もしくは 主要アーレンキー
・チェーン1リンク分+コネクティングピン
・携帯用ミニポンプ

ありゃ、この中だとチェーン系は持たずに走っていました。
めでたくチェーン換装もできるようになったし、持っておこうかな?σ(゜・゜*)

ちなみにぽたQ家にもハンディーツールセットがあります。

■名もなきハンディーツール(価格不詳、重量:208g)
オットがサドル購入の隠れ蓑として、うえぱーで咄嗟に購入したもの。
アーレンキーとドライバー、チェーン切りの合計10ツール。
手が滑って足に落ちたら骨折しそうな重量感です。

重いし、使いにくいしで、普段使っているショートタイプの六角レンチを携帯。
日の目を見ないツール筆頭となっています。

他のもこんな感じなのかと思い調べると、色々なデザインのものがありますね。
Doroid Chain Tool、ワインオープナーを彷彿させます。

multi19
(crankbrothers)

TOOLBOX RACE
(SKS)

DroidChainTool
(TOPEAK)


我が家のも、せめてもう少し使いやすければいいのですが・・・||||||(_ _。)||||||

**********

以前y-motoさんに「持っておくと便利」と教えてもらった軍手
チェーンが外れてしまった時に大活躍でした。  最近BD-1Zのチェーンがよく外れます

ただし、私が使うと軍手の中で手が泳ぐような感じで指先も見えにくく、
結局素手で挑むことも。

GCSの鈴木さんの真似をして白手袋の導入を真剣に検討しています。

もしくはオペ用手袋?
(ツマ)


山間の風景

2006年09月11日 | ツマのひとり言

先日、知人から旅行報告のメールが届きました。


世界遺産にも登録されている岐阜県・白川郷の風景です。
合掌造りの家屋が人々の暮らしに溶け込んでいて、何とも趣があります。
スピードも走行距離も、、、えーい、こうなったら旨い店も考えずに、
自家製おむすびと水筒を背負ってゆるゆる漕いでみたい場所ですね。

思えば何かと水辺を走ることが多かったぽたQ家。オットの前世がコケなものですから・・・
川沿いにせよ、湖沿いにせよ、海沿いにせよ、走りやすいのは事実。

  1.常時見晴らしが良い
  2.比較的UP・DOWNが少ない
  3.信号ほとんどない

でも、こーんな風景を見せられてしまうと


ちょっとだけ、ほんの少し、山間に興味がわいてきました。
・・・NHK趣味悠々の「坂道楽々走行テクニック」予習しておきます。

**********

地図が見やすい、自転車散歩シリーズの東海版が発売されていますね。
東海自転車散歩 愛知・岐阜・三重・静岡  山と渓谷社
中京圏の中心都市・名古屋の町と港から、旧東海道に沿った歴史と飛騨の自然。そして伊勢路の魅力や伊豆の大海原に感動する東海地方の魅力がたっぷり詰まった28コース。(以上、表紙より抜粋)
この地域は電車や車だと日帰りポタ圏内。
買っておこうかどうか検討中です。σ(゜・゜*)

このシリーズも、東京周辺埼玉・千葉神奈川大阪・神戸周辺
そして東海と徐々に出揃ってきました。
次はどの地域でしょう? 個人的には四国か北陸をお願いします。(-人-;)
(ツマ)