ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

さりげにカスタム

2009年10月05日 | Express tikit
小さくともキビキビと走ってくれるtikitですが、標準だと結構シビアなギア構成です。

53T/9T≒ギア比5.9

私の脚力で53T×9Tを使う場面などあるはずもなく、それをクルクル回す日など
想像すらつかなかったので、ギア構成を見直しました。

リア@カプレオ側を換えると大改築になるため、前を48Tに。
BB@謎の標準品も換えようとしたら四角テーパーとのこと。
小径車ってまだまだ四角テーパー健在なんでしょうか。

■LN7922(TANGE)222g    3,990円


FRETTAと同じくこちらを採用。シールドベアリングです。
ちなみに、この上のクラスはクランクごと換えたろかと血迷ってしまうお値段に。
W効果でかなり調子よく回せるようになりました。


ギア構成の相談をした際、店長さんから提案を受けたのがアルマイト加工。
オサレは足元から、もちろん承諾して出来上がったのがコチラ。




ギア部分を赤にアルマイト加工です。
経年によって歯の部分は色が取れると思いますが、チェーンとチェーンカバーで
ほとんど見えませんし、悲しくなるようなことはないでしょう。
何よりもこのチラリズムがいいではありませんか。(=゜∇゜)
乗る人カスタムした人のセンスが感じられます。

「一緒に走っていると、影が赤く反射してキレイっす」

1漱石での色遊び、オススメです。

**********

・・・と、足回りにホレボレしていたら

し、尻回りがぁぁぁ!?

selle italiaのプリント部分から脱皮が始まりました。
ちなみにオットのサドルのプリント部分はご健在。
女性用のプニプニしたサドルの功罪なんでしょうか。
(ツマ@本日現在selle it)

チキチキ、危機一髪?(続報)

2009年09月17日 | Express tikit

このまま乗るとフレームにヒビが入っちゃうかも?な件について、

当初購入店のブログではモデルTが対象とされており安心していたのですが
先日店舗で聞いたところ、全モデル対象とのこと。

車のリコール同様、購入店から連絡があるのかと思っていたら、そうではなく、
自らの情報収集力頼みという・・・リコールってこういうものなんですね。(・_・;
一般的に自転車のリコールってどういうものがるのか気になったので調べて
みました。(リコールプラスより 2009年発生のものを抜粋)

交換 MAVIC 「R-SYS前輪」 回収&交換
「R-SYS前輪」について、チューブ式炭素スポークがある特殊な状況下で破損する可能性があり、使用者がバランスを失って転倒し、けがをする可能性があるため、回収・交換
部品 YAMAHA 「電動ハイブリッド自転車」 点検&部品追加
チェーンにゴミや泥等が多量に付着したり、給油不足による錆等の影響によりチェーンの動きが悪くなった状態で使用した場合に、チェーンがチェーンテンショナ上部に噛み込むおそれがあり、チェーンテンショナ取付け部が破損する可能性があることが判明したため、チェーンテンショナ部にチェーンガイド取付・スプリング及びボルト交換
リコール SHIMANO 「デュラエース カーボンクリンチャーホイール」 リコール
リム内面の形状不具合により、早期にパンクする可能性が高いことが判明したため、リムテープ送付
部品 SPECIALIZED 自転車のハンドルバー 走行中破損の恐れ
一部製品において、走行中にハンドルバーが破損し転倒する可能性があることが判明したため、ハンドルバー交換
部品 SPECIALIZED 自転車 ケーブルが緩み転倒の恐れ
一部のダウンチューブに取り付けられているシフターアウター受け(ケーブルストップ)について、走行中ケーブルが緩み、転倒する可能性があることが判明したため、アウター受けを交換
部品 TOBU エアロアシスタント自転車 フロントキャリア破損
「エアロアシスタント」に前カゴを装着した場合、使用状況によってはフロントキャリアが破損する恐れがあることが判明したため、該当車両にランプ掛けを取付け
交換 ROTOR クランク ガタつきや異音発生の恐れ
一部の「AGILIS CRANK」において、左クランクの圧入部の公差が設計よりも大きいものがあり、使用状況によっては、一定期間使用しているとクランクとシャフトの圧入部よりガタつきが出たり、異音が発生する可能性のあることが判明したため、回収・交換
日本語版MAVICのTOPページのシンプルさに思わず二度見してしまった私

ハンドルバーの走行中破損・・・
転倒する可能性ではなく、私ならもれなく転倒です。
販売店のホームページでもぱっと見では見当たらない場合もありますね。
知らずに乗り続ける人も少なくないのでは。(゜-゜;)

**********

ある場所で見かけたTikitは塗装なしの鋼材感たっぷり無垢な補強材が。
その部分の浮きっぷりに、対応から逃避していたのですが、諸事情により
里帰りしていたオットのtikitを見ると

黒のビニールテープ?が処方されており、違和感はありませんでした。
耐重量的にしばらくは大丈夫そうですが、これなら処置してもいいかな。
(ツマ@見た目重視←良い子は真似しちゃイカン


チキチキ、危機一髪?

2009年06月05日 | Express tikit

先日So-blueさんから教えていただいた本国のWEBページを見たところ

何か、tikit乗っている人は注意しなはれ、と言っている
IKDさんのブログによると詳細がわかり次第、具体的な動きがある様子。
英語に疎い私は全文を読む気にならず、Google翻訳サービスに身を任せてみると


・tikitTM所有者は、いくつかのフレームに亀裂がtikitTMライダーに危険なものだが
・このクラックtikitTMをチェックするか、それを金ディーラー自転車をチェックしたか。
・tikitTMない場合は、それに乗っても安全であるひびが入っている。

危険と安全が入り混じり・・・なんちゅう背水の陣的な和訳
その後、オイラ達は超乗り込んでるけど大丈夫だぜ!ま、念の為言ってるんだ、と
アメリカンな内容になったかと思ったら


私たちにけがをしてほしくないのよ!

じょ、情緒不安定?(゜∇゜ ;)
翻訳と英文を照らし合わせながら見たところ、クラックが発生するのはレアケース。
しかし、体重が重い人は発生しやすいとのこと。
ちなみに2009年4月20日以降に組み立てられたものは改善対処済みだそうです。

今の所は発生していませんが、←発生するほどまだ乗っていない




将来的に発生する可能性が無きにしも非ず。
クラックを防止できるアップグレードキットが存在するようなので販売店の動きを
見つつ、対応しようかと思います。

**********

アップグレードキットなるものがどういうものなのかは興味があります。
おそらく問題の部分を強化する何かだと・・・

こんなのが家に二式送られてきたら、それはそれで楽しいかと。
・・・できれば通信教育で
(ツマ)


説明書のハナシ

2009年04月24日 | Express tikit

これまでにFRETTAやBD-1Z、ANT、その他モロモロの説明書を見ましたが
いずれも10万円もする代物の説明書とは思えない
 ・白黒
 ・遠足のしおりのような製本
 ・申し訳程度にアーレンキー
という構成だったように覚えています。
ともすれば、ホームセンターで売られている組立家具並な気も。

それに比べtikitは説明書はカラーでリング綴じ。
遊び心なのか本気なのか、こういうものも付属品パックに入ってきます。
 
さすがアメリカ、自由の国。(*゜‐゜)

そんな中でも実用的だと思うのが

付属DVDです。
FRETTAの時は折りたたみ方は販売店で教えてもらいその後は自己学習でしたが、
DVDだと見たいメニューや一時停止など自由自在でとても便利ですね。

他の小径車でもあったらいいのに、と思う逸品です。

ナイスガイが出てきて自転車を折りたたんだり、


スーツケースにパッキングしたりと、じんわり遠くに行きたくなる内容。
 
連休に向けてスマートな畳みっぷりを習得したいと思います。

**********

こちらでも何度か輪行をしましたが、無言で突進&体当たりしてくる人が多く、
階段ではヒヤリとすることも。確かに邪魔かもしれんけど、あんた逆走やで!
と、そんな愚痴が耳に届いたのか、Tさんからメールが届きました。

東京者に負けんでください。
大阪人は、接近するだいぶ前から相手を認識し自分がどうすべきか判断しています。
殺るか殺られるか、って感じです。

・・・私が住んでいた地はそんなにデンジャラスだったのか?(・_・;)
確かに、朝の通勤時間帯で「あの人、大阪だったら道頓堀に放り投げられるな」という人をよく見かけますが

うむ、逃げちゃダメだということで、GWにこちら方向へ

ん?逃げてる?

2009/4/25追記
上記場所からこちらへ行き先を変更しました

毎度の事ながらどこをどう走ればいいのだろう (-ω-;)
(ツマ)


はじめてのビンディング(序章)

2009年02月26日 | Express tikit

お買い物好きのサイクリストなら一度は頭に浮かんだであろうセリフ
「何でコレ買ったんだっけ?」

画像はイメージ。本文とは関係ありません。たぶん。

慎重で石橋を叩いている間に購買意欲がクールダウンすることが多い私も
塩漬けになっているアイテムがあります。

激安&NIKE撤退ゆえに衝動買いし、TikitにPD-A530を装着したものの
Tikitがグルメポタリストな私ですら食欲がなくなる恐ろしい自転車であることが
判明し、更にビンディングなんて履いたら

・・・。
こんなものを買い込んでしまった自分がとんでもなく嫌だ。(≡д≡)

が、オットが時折ビンディングで生まれたての子鹿のように走っているのを見て、
重い腰をあげようかと思い始めました。

■クリートを選ぼう
クリートにはマルチリリースとシングルリリースがあります。

靴本体に付属しているのはシングルリース。踵を外側にひねった場合のみ外れる。
対してマルチリリースは多方向へのリリースが可能。
初心者ゆえ大暴れすれば取れるという噂のマルチリリースを用意しました。

■クリートをつけよう
プラスドライバーで底を外し、クリートを取り付け。
 
おお、簡単。

■特訓場所を探そう
 ・なるべく交通量が少なく
 ・なるべく人様に迷惑をかけず
 ・こける時は人知れずひっそりと
・・・なんだか息絶える場所を探しているようでやりきれない気分ですが。
そこは自転車パラダイスな我が町ですので
あると思います。
次回、七転び八起き編につづく。たぶん。

**********

オットのビンディングシューズはアディダスのエルモロ。
こちらはNIKEのKATOと違い、クリート取り付け部がインナーソールと直結。


インナーソールを取るとこんな感じ。(゜∇゜ ;)
雨の日に乗らないので問題ありませんが、穴が空いているみたいで新鮮な
ショット。アディダスだけ?
(ツマ)


気になるリアハブ

2009年01月11日 | Express tikit

忙しさにかまけ、その後健康診断で指摘された二箇所@何か写ってますよ
先週末の検査をもって「全く気にするこたぁないですぜ」と診断され一安心。
 「お祝いにロード買おうね」
・・・何つながりで?

さて、事が片付くと自転車に目が行くようになります。
Express tikitを組む際から気になっていたハブ。
カスタム効果の大きさはA-classホイールをFRETTAに換装した時に実感済みで
ショップにグレードアップを希望したところ

フロントはSun Race製シールドベアリングハブに換装しています。
本国メーカーのミスで交換品が届くまで1ヶ月近く標準のハブだったオットのtikitと
比較したところ、転がりの差は歴然。
※標準のフロントハブはfront-Narrow 24o QR Alloy (tP)
+2,600円程でしたから、コストパフォーマンスのよいアイテムでした。

次にリアハブですが、Express tikitのリアメカはカプレオが標準仕様。

 ・なんといっても、トップ9Tという小径車にとって貴重な歯数が特徴
 ・カプレオでないと、スポーツライドに適したギア比が実現出来ないのも事実
とショップからのアドバイスがあり。

53T/9T≒ギア比5.9

ここまで重いのはいらないかなぁと思いつつ、9-26Tという幅の広い歯数構成、
16インチというスモールホイールということもあり、ギア比重視で標準のカプレオ
仕様にした私。

が、乗れば乗るほど感じる「特に悪くもないんだけど良くもない」回りっぷりが
少々気になりだし

そうか、お祝いでこの辺りに   
雷にうたれつつ、しばし考えてみます。

**********

昨年の大晦日に大阪のY'sに行ってきました。
周囲は問屋街のため、この日になると人通りがほとんどなく

そこだけ明るいのですぐに分かりました。(^^;;
とっても綺麗で広くて数え切れないほどのフレームが展示されているのですが

展示場の様な、いい意味でも悪い意味でも当たり障りの少ない印象のお店でした。
ちょっぴり、うえぱのおばちゃんが恋しくなった私・・・
(ツマ)


泥除けつけました

2008年12月23日 | Express tikit

車ではよくお国柄と言って
 ・そつなく高品質な国産
 ・質実剛健なドイツ車
 ・工業デザインなイタリア車
などと言われますが、これは自転車にも適用されるかと思う今日この頃。
Express tikitは遥かなる大地のアメリカ生まれ。
かなり大らかな作りになっています。

リフレクターの有無やクイックの種類が違ったり(どちらが標準なのかは謎)
 

ステッカーの個数が違ったり(原則片側1ヶ所だそうですが黄tikitは両面2ヶ所)
 
BD-1でステッカーが二ヶ所貼ってあったらプレミアものになりそうです。(・_・;)

そんな中、オット雨上がりの荒サイでトラウマが泥除けを取り付けました。
これを装着することによって畳んだ時、より自立しやすくなるんですね。

ラバー部分が地面に設置します。

そして前

キャリパーだからこうなっちゃうとのことらしいですが

同じキャリパーでも

※ブロンプトンはブレーキのアーチが長い故にできる技とのこと(2008/12/24追記)

・・・遥かなる大地、奥が深い。
←装着するまでこうなるとは知らず、微妙に気になっている人
※他モデル(Vブレーキ)用の型を最大限に利用しているような?


**********

ロード並みの走行性とも言われるExpress tikitですが、オットの自転車通勤13km
走行タイムによると

ケロロ        35分
Express tikit  40分
BD-1Z       45分
おせきはん     50分
さすがにロードには及びませんが、16インチとしては大健闘でしょうか。
(ツマ)


はじめまして

2008年10月11日 | Express tikit
本日の関東地方は朝から雨。荒サイに続く道も

・・・何か悪いことしましたっけ、私?
昼をすぎてもスッキリはしないのですが

・・・晴れてきたようなので、ちょっと走ってみました。
NewバイクのExpress tikitです。

■ルックス

Hバーと小径の中ではシャープなフレームの印象からか、可愛いというよりは
カッコイイ雰囲気。フレームが目立つからか車や自転車が止まってくれるという
意外な効果も。
赤と黒のツートンフレームに白のパーツでまとめています。
ショップでの引き渡しの際も「オサレだねー」と評判上々でした。

■スピード
漕ぎ出しのスピードはFRETTA以上です。これぞ小径の恩恵?
40km/h巡航は剛脚しらべとして、20~25km/hであれば無理なく巡航できます。
ただし、ノーサス&ステルビオなので

こういう路面だとバーエンドに仕込まれたベルがかすかに鳴り続けます。

■気になったこと
シフターは標準のバーコンタイプ。

オーダー時の換装を考えましたが、折りたたみに支障が出るかもしれないという
ショップからの回答があり見送りました。
シフトが固く、その都度手のポジションを変えなければならず、扱いにくく感じます。
こちらは慣れが必要ですね。

輪行はもちろん、サイクリングロードも走ってみたくなる自転車。
明日こそ晴れますように。(-人-;) 

**********

Tikitの特長といえば、スピーディーな3ステップの折りたたみ機構。

Bike Friday tikit - 05 - The fastest folding bicycle
まずサドル裏後部付近をチョップし、シートポストを前方に折りたたむのですが
何度やっても、私の力@か弱いではびくともしません。
繰り返しているうちに掌の痛みが増してくるので、自然と力も弱くなり・・・
ツマ:「ま、まさか輪行時はこんなの携帯?」(≡д≡)


「とりあえずはコレで衝撃と恐怖感の緩和を行いましょう」
とお店の方が奥から出してきてくださったのは
 
ノベルティグッズのサドルバッグ@思いやり緩衝材入り。
輪行の魔術師養成グッズも装備し、旅に出る準備は万端です。
(ツマ)

Sweet 10 cycle

2008年10月05日 | Express tikit
人生には節目なるものが何度かありますが

わが夫婦もこの秋で一節目を経ました。
この節目に旦那さまが奥さまにダイヤモンドを贈ったりもするそうです。

10粒の輝きもよいのですが
  世界でたった一つだけのもので
     新しい方向へ漕ぎ出すのもよいかと


待ち続けること、二ヶ月。
ついに、ついに届きました。
(ツマ)


次回予告:オット、ワールドタイムに挑戦