ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

横浜赤レンガポタ

2010年07月19日 | ポタリング

先週までの梅雨空が嘘のように晴れ渡った週末。

常日頃、「自転車に乗るのは26℃まで」と心に決めている私にとっては
限界を軽く超えた温度。
 A.まぁ、溶けることはないだろう
 B.いやいや、溶けたら元も子もないやんか
悶々。
しかし、窓の外には果敢にも太陽に向かってペダルを漕ぐサイクリストの姿が。
そして隣には期待の眼差しを向けるオット@前日自転車を運送が。

・・・ちょっとだけよ。
 ぺろん
生まれて初めて6cmヒールで自転車に乗る私@前日会社から直行

今回の出発地はランドマークタワー。

ホテルの正面玄関で展開ショーを行う勇気はなく、ショッピングセンターの
入り口まで移動。
しかし、入り口までの行脚はそれはそれで辛かった・・・
※館内で謎の黒い物体を抱える男女はかなりの異邦人

みなとみらい付近は、コスモワールド等の観光地付近以外は車通りや
人通りは少なめ。
自転車走行可の歩道もゆとりがあるので走りやすかったです。

横浜赤レンガ倉庫

1907年に国の模範倉庫として設立され、その後盛衰を経て現在の形へ。
ドラマのロケ地としてもよく使われるそうです。
敷地内は自転車乗り入れ不可のため、入り口手前の自転車置き場に
駐輪します。

まぁくんの赤い自転車より小径なおにぎり号。


風があるので体感温度は低いものの、食欲は小出しに使っていかねば。
しかし、何故か買い食いしてしまう悲しい性。

BELBEの揚げたてカレーパン。サクサクした食感が美味でした。

さて、今回の本命。

bills
七里ガ浜に続く日本での二号店。白とベージュが基調の明るい店内は
オサレな男女客と瑛太風や小栗旬風の店員さんが行き交っています。
Noクリート、Noサイア人ヘアbyヘルメット

世界一の朝食で有名なスクランブルエッグとパンケーキ。
 
中でも感動したのが後者。

生クリームが練りこまれているのか、かなり緩めの生地。
しっとりふわふわな食感とバター、シロップ、バナナの風味。
溶けなくて生きててよかった。

 memo
 ・運河パークのウォーターフロントの道はいつまでも乗っていたくなる雰囲気
 ・サークルウォークをサイクルウォークと読み間違ったのは私だけではないはず

(ツマ)


やっとこ初ノリ

2010年01月17日 | ポタリング

ここ数日、実に冬らしい日が続いており

出勤&帰宅時には水溜りがガチガチに凍っております。
暖房器具がこたつだけなぽたQ家、自転車部屋に近づくこともなく

な状態で1月も半ば。
今日は気温があがるらしいと聞いて、ちょーっと乗ってみようと。



あ、漕いでたら結構我慢できるかも?
  え?ちょっとそこの赤い三角速ない?
    手が、手がーーー!!←手袋忘れた人

しばし近辺を走って、日没までに潔く帰宅しました。6℃位だったようです。
自転車に乗ると、体感温度=実際の気温 マイナス 2℃だそうですから、
軟弱な我が家には限界値だったかもしれません。

写真を撮る余裕ができる体感温度までの道のりは長い・・・

思考回路が追いつかず、なんてことない場所で撮ってしまう図

**********

つべこべ言っても、自転車に乗ろうかと思う理由は冬の空の青さ。

一説によると、
 ・冬型の気圧配置になると関東は快晴になる
 ・空気が乾燥しており雲ができにくい
 ・ゆえに澄み切った空が広がる
関東の冬は二度目ですが、未だにハッとする瞬間があります。
嗚呼、チェレステ。
(ツマ)


琵琶湖・北湖ハーフ(後編)

2009年09月26日 | ポタリング
堅田から長浜までをのんびり走ろうという今回の計画。

堅田から近江八幡に向かい、やや内陸に入りました。
湖岸のサイクリングロードには拘らず、市街地を抜け国道沿いを走ることに。

日が昇るに連れて、路面のお店が掲げるノボリに何が書いているのか不明な程の
強風が吹き始めます。恐ろしいまでに向かい風です。

両サイドが畑なので、風を遮るものがありません。稲が大変なことになっています。
漕いでも漕いでも前に進まず、16インチには大変辛い・・・
おかしい、のんびり走るつもりなのに修行系になっている。

彦根の手前で湖岸に出て、休憩します。

やはり強風が吹いていて、ベンチに置いたグローブが飛んでいきそうな勢い。


・・・海?
ちなみにいつもはこんな感じ
おかしい、のんびり走るつもりなのに明らかに修行系になっている。

コンビニの軒先で和気藹々としているローディーな皆さんを横目に彦根に入って
以前行った美濠の舎のアフタヌーンティーセットでも食べにゃやってられんわ!
と突撃したのですが、カフェは閉まっていました。

苦悩の末、お琴の優雅なBGMが流れる軒先で甘味を食べるメット姿の男女。

昼を過ぎても、風は一向に止むことなく。
前の黄色い自転車、走行不能にならんだろうか、等
思いつつ黙々と漕いでいると団子状態になって走っている一団が。
道一杯に広がって走る家族連れの後ろでDAHON乗りのご夫婦が続いています。
何度か抜かそうとするものの、子供が飛び出たりで抜かせない様子。
うーん、ここはご両親がしっかり子供をフォローして欲しいなぁ。(゜-゜;)

10分程走って、ようやくお父さんが声をかけて纏まってくれたので抜かせました。
DAHONのご夫婦と仲良く走ろうと思っていたら、道を譲られてしまったので
泣く泣く追い抜かし、更に黙々と漕ぐことに。
おかしい、のんびり走るつもりなのに明らかに(以下略)。

長浜の町に着いたのは15時前。
とりあえず白いご飯が食べたいと天丼・うどん定食を注文したら

か、観光地サイズ。ヽ(*゜ω。)ノ

打ちひしがれながらも、つぶら餅@60円を食べて北湖ハーフ約70km終了です。
 
全く食べ足りず、駅前のミスドで一杯ひっかけてから帰宅。
どうもtikitだとグルメに結びつかない・・・

**********

帰りは琵琶湖線の長浜駅から輪行。

行きの堅田までは950円だったので、1000円近い距離を走ったことに。しみじみ。
長浜駅から京都方面は新快速しか出ていないので、選択の余地はありません。
一度、えらい目にあっているので、今回は京都駅で乗り換えます。

結果として降りれないことはなくはなかったのですが、ドアが開いたら我先にと
乗り込んでくる乗客の多いこと!
マナー云々もさることながら、私が持ってるの鉄鋼なんで、坊ちゃんの頭に
当たったら危険ですよ。(´△`)
快速や普通だとそんなことはないんですが、路線距離が長いから?
やっぱり、輪行で新快速は鬼門です。
(ツマ)

琵琶湖・北湖ハーフ(前編)

2009年09月22日 | ポタリング
「滋賀県在住の人が自転車に目覚めると、とりあえず琵琶湖に行くらしい」
関東でまことしめやかに囁かれている自転車乗り的ケンミンショー。
むしろ近畿、いや、関西の自転車乗りが行ってしまう場所かもしれません。

琵琶湖はざっくり琵琶湖大橋(辺り)で北湖と南湖に分かれます。
南湖側は大津を中心とする市街地。交通量も多く、特に名神高速道路では大津を
基点に大都市近郊区域になるため、連休中は国道の混雑が予想されます。
なるべく安全に走りたいので、大津ではなく琵琶湖大橋西側のJR湖西線堅田
スタート地にしました。

最寄駅からJR京都線普通電車に乗り込みます。

相変わらずの輪行天国です。

この季節は近江レジャー号なる直通電車もありますが、かなり混雑するそうです。
我が家が利用した大阪駅6時30分発の便の場合、京都駅で乗り換えも向かいの
ホームで湖西線の電車が待っているので、楽ちんでした。

比較的新しい車両は5号車にもスペースあり。
車椅子の方がいらっしゃらない場合は利用させてもらっています。


JR堅田駅から2km程走ると琵琶湖大橋に到着。


天気は快晴、風もなく走りやすいです。この時はまだ・・・


近江八幡市に入ると、一旦湖畔沿いのサイクリングロードから離れて市街地へ。
そろそろ食べておきましょう。

近江八幡日牟禮ヴィレッジ CLUB HARIE

どの系列店もきちんとした接客をする印象があるこちらのお店ですが、
メット姿の男女を見ても笑顔を崩さないのは流石です。
こちらのお店では焼きたてのバームクーヘンを頂くことができます。

ふわふわで美味です。


天井も高く、開放感があって落ち着きますね。
この後に大変な苦行が待ち受けていることを知る由もなく・・・
後編に続きます。

**********

日々後ろを振り返らず独走しては後頭部に危険を背負っているオットですが
今回は独走はなかったものの、合図なしの減速や急停止が多いこと。
近江八幡では車道の途中で脈絡なく停止。
いや、合図送ってよ、と思いつつ自転車の調子が悪いのかと心配したら




あ、ピンボケした。


あ、またピンボケ。


あ、また・・・

・・・・・。
アーレンキーは若干危険なので、タイヤレバー投げたろか、と思った私は
それなりに思慮深い方だと思う。
(ツマ)

軽井沢へGo!(早朝ポタ編)

2009年07月26日 | ポタリング
軽井沢は日中も比較的走りやすい気候ですが、早朝の清清しさは別格です。

朝5時起きで外にでると、半袖では寒い程で快調に漕ぎ出します。
朝もやの風景が素晴らしい。



あ、無事タリアセンにも行ってまいりました。

■タリアセンとは
軽井沢にある一大アートエリア。中には美術館やローズガーデン、テニスやアーチェリー場あり。
おそらく日中は人が賑わっていますが、朝の5時台だとこんな感じ。
中にあるという「サイクルモノレール」なるものが気になります。

漕ぐとすぐ応えて加速するのは16インチの恩恵でしょう。(-人-)
前回は水分不足でバテバテでしたが、今回は水分補給もぬかりなく。
かなりの快調っぷりで、あと三周くらいしてもよかったかも。
「いや、それはムリ」

どこまでも真っ直ぐな道で、何度走っても気持ちいいですね。

他の場所なら朝抜きでこれだけは走れないかも。

さて、信州なら蕎麦なのですが、地元の人曰く
 「どこで食べてもさほど変わらないよ」
とのことなので、朝に見つけた塩沢の蕎麦屋さんに行ってみました。

志な乃
白い方は蕎麦の実の中程を主に引いてある蕎麦「おらが蕎麦」。
冷麦っぽいルックスですが、お味はサッパリした蕎麦。

もう少し水気をきっちり切ったら蕎麦の風味が生きるのになぁと思いつつ、
夏の軽井沢では致し方なしといったところでしょうか。

**********

さて、オット氏の7速化tikit@3速と4速が入らんの件。
実は納車時も調整が今ひとつだったので手直ししてもらったのですが、
ショップの方が30分ほど悪戦苦闘していたのを見ているので

未だ7速です。
(ツマ)

軽井沢へGo!(ポタリング編)

2009年07月20日 | ポタリング

三連休を使って軽井沢へ現実逃避避暑して参りました。
渋滞を避けるべく、早朝に出発予定だったのですが、気がつけば日が昇っており
開き直って家を出たら

ICを降りてからのバイパスでどっぷり渋滞にはまりました。(-_-;)
夏の淡路島や白浜を彷彿させる渋滞っぷり・・・。

中心部に入っても渋滞は緩和されることなく、さっさと車を宿泊場所に置いて、
自転車にトランジットです。
一昨年も軽井沢を訪れましたが、更にレンタルサイクルのお店が増えましたね。

しかし、ごく普通の変速なしシティサイクルが一日2,000円は高す・・・んがっくっく。
「二人乗り自転車は男のロマンっす」

軽井沢を休日にポタする場合、旧軽井沢を自転車に乗るのは至難の技です。
故に南軽井沢や中軽井沢をゆるーく走るのがストレスなくポタれると思います。
日が昇っている時間でも24℃から26℃程度ですから快適ですね。

■プリンスショッピングプラザ
駐車場待ちの車の列を横目にスイスイと入場。
また、自転車置き場も点在しているので便利です。

もはや何なのか謎の物体な我が家の自転車
実はキャノンデールのアウトレットショップが目的だったのですが撤退とのこと。
自転車ブームの最中、残念・・・ (_ _。) アレが3万円なら検討してもいいと思ってたのに
アウトレットモールには珍しいOAKLYUNDER ARMOURもあり。

さてお買物メインの場所ではありますが、小腹が空いたポタリスト向けには
DÉLIFRANCEがオススメです。

軽井沢のベーカリーと言うと庶民離れした通称軽井沢価格のお店が多い中で
安心してオーダーできます。(東京にもありますが
窓から見える緑の景色を眺めるもよし、店の奥にあるフカフカのソファで疲れた
お尻を休めるもよし(笑)
あとはお約束のミカドコーヒーのモカソフト。

あのクリーミーさは東京にもあると分かっていても買ってしまう。(゜ρ゜)


■丸山珈琲 軽井沢店
アウトレットショップのスタバはこれまた長蛇の列ですが、テイクアウトなら
お値段変わらずで、軽井沢の雰囲気を味わいたいならこちら。

玄関よりスリッパを履いて入店。
大きな民家の大広間が喫茶スペースになっているイメージです。
豆とテイクアウトの珈琲を購入しようとしたところ
「豆を購入のお客様にはカプチーノかアイスラテをサービスしております」

きちんと二人分出してくださいました。これはお得なサービスですね。
一身上の都合ですぐに飲むことができず、風味は消えてしまったものの、
コクがあり結構なお手前でした。
程よい気温と現実離れした風景にモチベーション回復です。

次回、因縁の軽井沢早朝サイクリングに続く・・・

**********

軽井沢のメインストリートの歩道は幅が大きく、自転車走行可のエリアも広域。
確かに渋滞中の車と路上駐車の車の間を通り抜ける危険性を考えると
歩道を通った方が安全ではあるのですが、結構な段差や路面状態の場所もあり

「段差越えたらチェーン外れましたがな」 9速が7速になったの

もしや、はじめてのインデックス調整?(゜∇゜ ;) 体重による衝撃が原因な気もする・・・
(ツマ)


梅雨入りご近所ポタ

2009年06月14日 | ポタリング
先週、関東地方も梅雨入りし、すっきりしない日が続いています。

本日の荒サイ北1.5kmの空

天気はイマイチですが、日が燦燦と降り注ぐよりは若干走りやすくもあり、
更に花粉症もすっかり落ち着いたので、二人で近所をポタすることにしました。
いつもの珈琲屋さんで豆を購入した後、何かスイーツを買いに行こうということに。

こちらに越して1年、お気に入りの店に出会えず、味と値段のバランスを考えると
スリーエフのオンブラージュシリーズが一番美味しいという結論に至っていました。
 最近のイチオシ、キャラメルモンブランプリン(250円)
いや、確かに美味しい店もたくさんあるのですが、根本的に高いような・・・
土地代なのかな?(-_-;)←千疋屋でケーキを買ったら、二つで2,000円近く払うことになり慄いた人
ぶらぶら走って、たどり着いたのがこちら。

■オオハシ本店
埼玉県戸田市大字新曽736-1
町のケーキ屋さん風の店構えながら、ショーケースにはたくさんのケーキが
並んでいました。
価格帯も庶民にやさしい400円を切るものが中心で、ポタ途中に気軽に寄れます。

ちなみに、オットもケーキを運んで3年目。
本人なりに検討した結果、何よりもゆっくり走るのが一番安定するそうで

成長しました。100点です。

**********

今回は久々にBD-1ZとFRETTAで出かけました。

BD系のポジションは独特であると言われていますが、確かにそうですね。
Build to Orderで手足の長さや身長にあわせて組んでもらったtikitに比べると
かなりトリッキーなポジション。
街乗りにはFRETTA、長距離と輪行にはtikitの出番となりそうです。σ(゜・゜*)
(ツマ)

のんびりご近所ポタ

2009年03月15日 | ポタリング
花粉が舞い散る中、tikitで休日出勤なオット不在の昼下がり。
痛めていた扁桃腺もやや緩和し、天候もよいため久々にFRETTAで散歩しようと

ほ、埃かぶっとる?[壁]-;) 

今日はマラソン大会のため、荒川方向は避けて近所をウロウロしました。
大阪の自宅周辺に比べるとフラットで段差がなく本当に走りやすい環境ですが

幹線道路とつながる道に面した横断歩道に信号がない、という場所が時折あり

オットは素早く渡っていくのですが、臆病な私は何かと残されることが多く
少なからずとも市内在住者の夫婦関係に影を落としていると思う。←超局部的推測

長らく眠ったままのサイコンとスピードを気にすることもなく羊のような走りで
しばし迷子になりつつ、地元の珈琲ショップで豆を買って帰宅しました。

最近お気に入りのスリーエフの至極の焼プリン。

私的には島田紳助氏が絶賛したファミマのエクレアを二個買うならこっちです。
コンビニスイーツ、侮ることなかれ。

**********

さて週末はホワイトデーでした。
金曜で谷原章介さん似の男性社員がゴディバのチョコを配っているのを見て
女性社員の人気を独り占めしている理由を垣間見たその翌日。(・0・。)
オットから私に手渡されたのは











「10枚あるから好きなだけ使ってね」
・・・肩たたき券5枚と換えてください。
(ツマ)

ロードとポタってみる

2008年12月13日 | ポタリング

今住んでいる場所は街中でも路面状態が良く、更に坂なるものがありません。
基本的に見通しの良い道が多いので、リラックスして走ることができます。

これなら円満に走れるかもしれないと思い、ケロロとかいう自転車と

 「KUOTAのKEBELですっ!」
まぁ、そんな自転車と走ってみました。

■走ってみる
ロード並の走行性とも言われているTikitですが、例えるなら大型犬と散歩に行った
コーギーのような。σ(゜・゜*)

街中のスピードなら問題なしです。

■停めてみる
どちらもスタンドがついていないので場所を吟味して壁に立てかけます。
が、ロードサイズになるとそれなりのスペースが必要なので


小径車は追いやられ

サドルが可燃物に片足つっこんでます。(≡д≡)

■そしてオットの感想
  「速い」
     「軽い」
       「足つる」 たまにね

**********

タイヤを分かりやすく並べてみると、その差にびっくり。
子供用と大人用程の違いがあります。(・0・。)

でもタイヤの値段はそんなに変わらない。
(STELVIOの場合、16インチは5,040円、700Cが5,565円)
な、なんで?
(ツマ)


葛西臨海公園へ

2008年10月14日 | ポタリング
荒サイで葛西臨海公園へ行ってきました。
ルート上には鰻屋さんもケーキ屋さんもない・・・でも、頑張ります。(・∀・)9

祝日の荒サイはほどほどに混んでいますが、他所のCRで経験したような
 ・道を挟んでボール遊びをする若者
 ・道をふさいで集合している少年野球チーム
 ・リードを伸ばしきって散歩をしている愛犬家
というような場面には遭遇せず、快適に海を目指します。
今回はサドルの調子やポジションの確認をしたかったのでマイペースです。
およそ24~25km/hで巡航していたかと思います。※下流域は20km/h制限です

CR上は信号がなく、オットとはぐれることもない。
清砂大橋を渡るべく一旦河川敷から出る車止めの渋滞に巻き込まれていると

姿が見えません。(≡д≡)
と、お約束を交えながら1時間20分程で葛西臨海公園に到着しました。

都内でもこんなに空が高い場所があるんですね。

ベンチに座って、買ってきたおにぎりを出したものの、食が進まず。


甘いものに切り替えても、半分しか食べず。

結局、そのまま折り返して家まで元気に走りました。

走行距離は60km余り。
従来なら、うな重と駅弁と饅頭とシュークリーム位は食べていたのですが。
確かにこれなら自転車で痩せそうな気がすると思った3年目の秋。(・_・;)

**********

当該記事にて不審な黄色い自転車がチラリズムしていましたが、
「10年間、オイラだって頑張ったのにーーー」 男女平等ー
と夏の高崎でぐずりだし、ちゃっかり採寸し、密かに黄色いのも増えています。

納車早々に張り切ってワールドタイムに挑戦したところ

世界の壁は厚かった。
(ツマ) 注:今は30秒程度で折りたたみ~展開をしちょります

夏休み鎌倉ポタ(後編)

2008年09月12日 | ポタリング

勾配率12%(※)の坂に助走なしで挑める脚力など持ち合わせておらず、
「人生はあなたが思うほど悪くないぃぃ」  ~

自分を励ますので精一杯で、鎌倉物語を歌う余裕はありません。
※第二いろは坂(上り)の最大勾配率が8.8%なので、たいがいな坂です

我が家は北鎌倉方向から登りましたが、鎌倉方向からの方が勾配の方が急。

まさに見下ろすような坂。そりゃカメも転びますぜ。
まるで逆方向から登ったかのような、言わずもがなやらせ画像。よく見たら足ついてます


その後は下って、しばし路地を走ります。
アスファルトに継ぎ目や凹凸が多く、お試しスカイショーーーックのせいで
FRETTAがほぼノーサスフィーリングです。
・・・食わねばやってられません!

■お菓子の家 鎌倉小川軒


■元祖鎌倉コロッケ


■ミカドコーヒー鎌倉店


ちょっと頑張れそうな気がしてきました。
ちなみに画像のチョコレートコロッケは意外と抵抗なく食べることが出来ます。

■鶴岡八幡宮

源頼朝が源氏の氏神として創建した鎌倉のシンボルともいえる社。
建物の朱色が綺麗だと思ったら平成15年頃から修復整備をしていたんですね。

参拝料が無料なのも珍しい。
時間が押していたので駆け足で散策しましたが、見ごたえのある境内でした。

■高徳院
鎌倉で唯一の国宝指定の寺院。鎌倉の大仏様として有名です。
時間が少々遅く、胎内見学ができなかったは残念でした。


大きいです。(オット比)
 オット:「日本三大大仏ってココと奈良とドコ?」
 ツマ :「榊原温泉口のは観音だしのぅ。」(゜-゜;)

正解:現在は空位で高岡や岐阜など色々な大仏が名乗りをあげているそうです

次の機会は七里ガ浜周辺も走ってみたいと思います。

**********

屋根付一戸建てで暮らしている奈良の大仏に比べ、鎌倉の大仏は津波等の
災害で今や露座の身。
岩にも似たそのスケール感にオットはしばし見とれていたのですが
こ、こわい人やん!」
何を言い出すのかと思ったら

確かに、頬のあたり、修羅場を何回か切り抜けた感はあります。(゜ロ゜;)
(ツマ)


夏休み鎌倉ポタ(前編)

2008年09月09日 | ポタリング

こちらにいる間に鎌倉に行っておきなさい
と、会社@特に年配の人によく言われます。 神社や仏閣には興味はなくとも
そこに美味いものがあるなら喜んで!

というわけで、遅めの夏休みでいざ鎌倉のぽたQ家。
ビートル@幌に閉めぐせがついたのでオープンリハビリ中と一緒です。
2時間2,000円という法外な駐車料金の中心部を避け、デポ地から向かった先は

■イワタ珈琲店

まずはかけつけのホットケーキ。

焼くのに20分かかる厚さ5cmのホットケーキは外はカリ、中はモチッ。
文句なしの美味。まだまだ先は長いので二人でシェアします。

食べたら漕がねばなりません。
小町通りを押して抜け、北鎌倉方面に向かうべく、登ったり下ったり

■建長寺

1253年に北条時頼が創建した日本最初の禅道場です。
方丈では禅を組む参拝客の方がたくさん。
裏には庭園が広がっており、静けさを醸し出していました。


■円覚寺

JR北鎌倉駅にほど近い場所にあります。
夏目漱石の「門」で描写された有名な場所らしいですが
 ツマ:「門ってどんな話だっけ?」
 オット:「確か、門番の人の話だったはず」
正解:親友であった安井を裏切って、その妻である御米と結婚した宗助が、
    罪悪感から救いを求める様を描く。(Wikipedia門(小説)より)

平日だからか、どちらも参拝客の方は少なめ。
むしろ海外の方の人数の方が多いような。欧米系の男性がやってきて
「May I take a photo?」
シャッターを切るのかと快く引き受けたら、逆に撮られたりなんかして。(・_・;)

そろそろ食べてもいいでしょう。
■去耒庵

店構えは数奇屋風、しかし中は洋風ノスタルジーな雰囲気。
鎌倉市の景観重要建築物に指定されているそうです。

量からすると価格設定が正直高く感じますが、とろけるようなお肉の食感と
お店の雰囲気からすると妥当なお値段でしょうか。


お腹もふくれたので、次の場所に行くことにします。
鎌倉周辺では○○の切り通しというネーミングの、早い話激坂が存在します。
 「逆から登れば大丈夫」
というオットについて角を曲がったら

曲がり角で減速していた私の前に立ちふさがる延々とした亀ヶ谷坂
どっちから登っても切り通しは切り通しやんかーーーい!!
※あまりもの傾斜にカメがひっくり返ったという由来があるそうです

ちゃっかり助走していたオットを鬼の形相で追いかける私を見て
 「この道はやめておいた方がいいんじゃない?」 (((;-_-(-_-;)))
と引き返す若いカップル。

どうなる、ぽたQ家。
  どうなる、オットの後頭部・・・(つづく)

**********

鎌倉というところ、京都なら嵐山・嵯峨野の雰囲気に似てます。
嵐山・嵯峨野はレンタル自転車が盛んなのですが、鎌倉では見かけません。
それもそのはず、鎌倉や北鎌倉周辺は自転車放置禁止区域なんですね。
円覚寺には駐輪場がなく、近くの市営駐輪場に一時駐輪@150円しました。

時にはこんな状態で駐輪しなければいけないことも。(゜o゜;)


とあるお店の裏の茂みの中にはTyrellがひっそり佇んでいたり。
ま、まさか自生のTyrellではあるまい。従業員の方のかな?
(ツマ)


思い立っての荒サイ

2008年06月08日 | ポタリング

今日は朝から荒サイ経由で下流方向へ携帯電話を買いに行こうと、
はりきって日焼け止めを塗ってました。

が。
「ウォシュレットが壊れた」 水が出ないの

こ、購入後、2ヶ月足らずで壊れるなんて・・・
ウォシュレットの水道水フィルターをチェックしようとドライバーで緩めると
(あ、止水線止めてないかも)
ぎょええええええええええ (゜ロ゜ノ)ノ

・・・さすがの私も写真を撮る余裕はありません。
ずぶ濡れになっても流れ落ちない日焼け止め、さすがです。
結局、オットが座る場所が悪かったというオチがついた頃にはタイムオーバー。
カブトムシ号で出かけることになりました。

用事を済ませた後、オット専属美容師さんの元へ行き
 「そういえば二人で自転車に乗ってないんじゃない?」
と言われ、確かにそうかもと思うぽたQ家。


帰宅後、二台で行ってきました。
夕方から思い立っての荒サイです。

今日は上流に向かって走ってみました。
一部ラフな路面もあるものの、やはり信号がないのは快適ですね。

羽虫が増えてきたので、次回はアイウェア装着で走りたいと思います。
いや、正直なところ目よりも、口や鼻に・・・ごにょ。

**********

ちなみにやっぱりありました、車止め。(_ _。)

淀川にある、自転車を抱え上げるしかないような凶暴なものではありませんが、
怖がりな私は、押しチャリです。
 特訓中のオット

ビンディングな方は特に大変そうでした。
丁度スピードに乗り出した頃に出現するので何とも悩ましいですね。(;´д`)
(ツマ)


ソロでベーカリーポタ

2008年05月24日 | ポタリング

今日は朝早くから、一家総出であーんな場所に行く予定でした。が。
「風邪ひいたみたーい」
どこからともなく風邪をひいてくるオットが寝込んだため、延期です。(゜-゜;)

関西の方は朝から雨との予報ですが、こちらは午前中は持ちそう。

ぽたQ家
@関西
ぽたQ家
@関東
せっかくの週末なので近所をソロ・ベーカリーポタすることにします。

空気圧を確認しようと、タイヤの表面を押さえてみると
・・・ん?
  ・・・
    ・・・

むに。


ぎゃーーーーーー。<(゜ロ゜;)>

何のドラマもなくパンク(?)とは関西人的に困ってしまいます。
仕方なく、ややシンプルになったムシキング自転車を拝借することに。

ブレーキの効きが悪いので、ゆーっくり漕ぎます。
例え聞いたことのないメーカーの小径車が私を追い越そうとしても
  例え時代が私を追い越そうとしても
    あせらない、あせらなーい・・・

石釜パン工房 暖家
今流行(?)の天然酵母のパン屋さんです。
スペイン製の石釜と溶岩石の石釜で二日以上かけてパンをつくっているとのこと。
特にスペイン製の釜はスペインの職人さんがわざわざ来日して組んだのだとか。
私もミラノから職人を呼び寄せてチェレステ塗装をお願いしてみたいものです。

チェーン店ではない町のパン屋さんを探して辿りつきました。
とりあえず、目に付いたものを買ってみたら


・・・目が付きすぎました。(≡д≡)
大丈夫、今日はドイターACライトです。 装備はどこはかとなく長距離級
ほのかな天然酵母のかほりに包まれて、ゆーっくりと走り去ったのでした。

あ、お店で一番人気だというドラムが美味しかったです。
 病人にやさしい美味しさっす

**********

さて、FRETTAのエア抜けですが試しに空気を入れてみたところ
バルブ根本付近からムシューっと空気が抜けていきます。
こりゃ、パンク決定ですね。(_ _。)

いっそ、ついでの・・・

(ツマ)


初のご近所ポタ

2008年05月18日 | ポタリング
今週末あたりは、自転車に乗る時間が取ることができるようになりました。
が、こういう時に限って胃腸の調子がよろしくありません。llllll(-_-;)llllll

「こ、こうなったら食い倒れるしか・・・≒迎え酒
「その体調で食べるのはどうなん?」

本当は荒サイ希望だったのですが、体調的に自転車道は危険だろうと
近所をポタってみることにしました。思えばオットと走るのは数ヶ月ぶりです。


まず昼食を取ります。
近所の某寿司屋へ。カウンターで大将と若い板さんが出迎えてくれます。
少々身構えましたが、お昼はリーズナブルな値段設定となっています。

メインのお寿司に先出し、赤だし、デザートで漱石さん。(今風だと英世さん)
マグロはもちもち、アナゴはとろけるように美味しかったです。(^人^)

お腹の調子を気にしつつ、裏道を走ります。
調子よく次の目的地に到着。

携帯の住所変更が目的ですが、一応撮影していると
「一台しか写してないと夫婦仲が疑われるかもー」
そ、そぉ?

愛車を写して欲しかっただけ?(゜-゜;) FRETTAが見えんがね

胃腸がどうにか頑張ってくれているので、もう一軒行くぞー。
お菓子の工房ヤシロというお店。


マジパン細工で有名なお店だそうですが、本日はケーキを購入。

マジパンで似顔絵もOKとのこと。FRETTAもオーダーできるかな?
誕生日がちょっと楽しみになってきました。

首都圏は道が食事が高い、道が走りにくいという噂も聞いていましたが
いずれも杞憂のようで一安心です。
特に街中は以前住んでいた場所より走りやすいように感じました。C=(^◇^ ;

**********

ケーキを自転車で持って帰る。
これが意外と難しい。
急ブレーキを避けるためにスピードはほどほど、なるべく水平に、、、

習うより慣れろとはよく言ったものです。

オットよ、成長したね。(ノ_・、)
100点です。 
(ツマ)