ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

自転車の事故

2009年04月03日 | 交通&道路事情

先日、会社で大通りに面する窓から下を覗き込んでいる人がちらほら。
聞けば右折中の乗用車のドアに自転車が突っ込んだとのこと。

 ・片側三車線の大通りから右折してくる車=早く曲がりたい
 ・オフィス街の歩行者=隙あらば渡りたい
 ・長い緩やかな坂を下ってくる自転車=止まらず通過したい
と、特に朝方は無法地帯に陥っており、危険だと思っていました。
幸い自ら歩いて救急車に乗り込んだ様子でしたが一時周囲は騒然に。

気になったので調べたところ、交差点での自転車事故のケースで最も多いのが
右折終了間際の車との接触とのこと。(□内数字が事故件数)

トヨタ交通安全センター「クルマと自転車の安全。」より
まさにこのシチュエーションでの事故だったというわけですね。(゜-゜;)

更に調べてみると、自転車事故全体で信号機のない交差点が半分近くを
占めています。

警視庁 自転車の安全利用の推進より
その中でも多いのが出会い頭。
交通量が多いとなかなか渡れず、強引に渡る自転車もいたような・・・
今後もマイペースに取り残されたいと思います。

ちなみに私がヒヤリとするのは
 ・路側帯を走っている際に前の車がいきなり左折
 ・路上駐車の横を通過する
 ・ちびっこや若者が大勢で道を逆走してくる
ええ、もう半泣きになりながら漕いでます。

**********

記事を書くために調べているうちに興味深い統計を見つけました。
自転車文化センターの都道府県別自転車保有台数
保有率が人口/自転車の台数で逆の方がイメージしやすそうと思いつつ・・・

第一位は大阪。ほぼ一人一台です。逆に最も自転車が少ないのは沖縄。
大阪が第一位なのは何となく分かる気がする。
 ここにも無法地帯が・・・
(ツマ)


道路交通法の改正

2008年06月24日 | 交通&道路事情

先日、会社の偉い人に
 「キミはBIKEに乗っているそうだね」
と呼び止められました。ええ、バイセコーとも言いますが、何か?

 「テレビで観たが、BIKEは歩道を走ってはいけなくなったそうだね。」
 「実は以前より車道走行が基本ですが、今月1日の改正で若干の特例が」
  認められたはず。

旬ネタではありませんが、チェックしておきましょう。d(゜ー゜;)

[道路交通法改正における変更点]
 1.児童、幼児、高齢者、身体障害者は歩道通行可
 2.車道通行に危険がある場合等、やむを得ない場合は歩道通行可
 3.歩道走行時は車道側を走行し、あくまで歩行者優先
 4.歩行者はなるべく自転車走行帯を避けて通る(努力義務)
 5.児童、幼児はヘルメット着用(努力義務)
参考:警視庁
自転車の安全利用の推進

清く正しく美しいポタリストの皆さんにとっては
「え?いつもそうしてたけど、何か?」
という内容かもしれませんね。

「歩行者がいないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行」
という記載もあったり、法令にしては何ともグレー感が漂っています。
全ての自転車にスピードメーターが標準装備でない以上、明確な数値は
記載できないといったところでしょうか。
ただ現状としては歩道を悠然と走る自転車がゼロになったわけでなく
先日そんな自転車に轢かれそうになったしなぁ。(-_-) 悶々
↑咄嗟にカゴを捕まえて自転車を静止させた人


と思っていると、時として偉い人の話は脈絡のない方向へ・・・

 「キミも自転車ばかりでなく、Kくんとワカサギでも釣りにいったらどうだ?」
 「わ、ワカサギですか?」
 
少し惹かれてしまうのは何故。

**********

警視庁が周知に努めているらしい自転車安全利用五原則
努力の甲斐なく、あまり目にしません。(゜∇゜ ;)

これを周知するための教材ソフトがなかなか凝ってます。
(下の画像は高校生用。その他小学低学年/高学年、中学生用あり。)


交通ルールを守らないと・・・という展開が自動車運転免許講習を彷彿させます。
 
お子さんと一緒に交通ルールの確認をするのもいいですね。
私のように、ひとりでクイズに答えて悦に浸るという楽しみ方もいいですぞ。
(ツマ)


鉄分のハナシ

2008年02月06日 | 交通&道路事情

自転車に乗るようになって輪行を覚えました。
輪行をするようになって通勤以外で電車に乗る機会が増えました。

自転車を持っていてもいなくても座席やデッキのクリアランスはチェックします。
同年代の女性の中では鉄分が高めかも?

聞いてもわからない鉄道関連用語ランキング(gooランキングより)

現在何度目かの鉄道ブームを迎えているそうです。
ランキングを覗いてみると (「・・)

1 ウヤ 運休のこと。「運転やすみ」の略称で、現場では連絡用の電報として用いられる。
2 団臨 団体専用臨時列車のこと。JR東日本のVIP団体客専用の車両「655系」も団臨。
3 グモ 人身事故のこと。轢かれる時の擬音語「グモッチュイーーン」から来たとされる。
4 SUPER BELL”Z DJの野月貴弘を中心とする音楽グループ。「車掌DJ曲」で知られている。
5 第○閉塞進行 駅にある閉塞信号機が「進行」の指示になっていること。運転手の指差喚呼の一つ。
※グモの由来は心臓の弱い方は見ないほうがいいと思われます

確かに聞いても分かりません。(・_・; グモの由来は怖すぎます・・・
以下、30位まで続きますが鉄分やクロスシート、N700系は分かりました。
30個中5個以上分かる人は鉄ちゃんの素質があるのだとか。

記事によると電車移動する仮面ライダーがいるそうです。

電車の中と思われます

終電逃がしたサラリーマン風

更にエコな自転車で移動する仮面ライダーを期待しつつ・・・

**********

ふと思い立って週末旅に出ることにしました。
目的地の近隣、米子駅から境港駅は妖怪駅名なる設定があるそうです。

駅には妖怪駅名板が設置されているそうで

自転車で沿線を一駅ずつ記念撮影しながらポタってみたい!((((o゜▽゜)o

と思ったものの


とはいえども、気になる、気になる・・・

無理せず凍らない程度に頑張りたいと思います。
(ツマ)


自転車道ができる?

2008年01月09日 | 交通&道路事情

自転車道があなたの街にもできるかもしれません。

自転車道建設、国が本腰 全国100カ所
 歩道を走る自転車が歩行者とぶつかる事故の急増を受け、国土交通省と警察庁は08年から、自転車道など国による自転車通行ゾーンの本格整備に乗り出す。これまで地方自治体が中心に整備してきたが、道路の総延長120万キロのうち自転車専用は2500キロにとどまる。このため、全国で10都市程度を選び、地域ごとに「自転車道ネットワーク」を造るなどして10年間で1万キロ程度を整備する考えだ。(asahi.comより抜粋)

対象となるモデル地区は
 ・東京都江東区
 ・仙台
 ・名古屋
 ・岡山
 ・高松
 ・大分各市
など、今後二年間で全国100地区をモデル地区に指定するとのこと。
ちなみに約200kmの整備に300億を投じるそうで・・・

30,000,000,000円÷200km=150,000,000円/km

さぞかし立派な自転車道ができる・・・んですよね?(゜∇゜ ;) いちおくごせんまん?


私の近隣にも自転車道はありますが

住宅街や市街地とは離れた場所にあり、日が沈みかけると人通りもなく
おそらく野犬においかけられても誰も助けてくれません。
生活から完全に切り離されている・・・むしろ余暇向けなイメージ。

が、こちらの計画は日々の生活向け自転車道の様子。

 モデル地区の多くは駅前で、歩道が自転車や歩行者でごった返す。そこで、一般道の車線を減らして左端を自転車道や自転車レーンにしたり、歩道を植え込みで区切って自転車専用スペースを設けたりする。警察庁は自転車レーンの設置や、モデル地区での自転車の取り締まり強化を全国の警察本部に指示する。

スペースの確保が問題になりそうですが、そういえば御堂筋でもそんな実験を
していたような・・・あれはどうなったんだろう?
私の住んでいる地域は対象外のようなので、今後もジプシー継続です。

**********

自転車生活をスタートした頃は「自転車(専用)道」=「自転車パラダイス」という
幻想を抱いていたのですが
 ---舗装がひび割れだらけ いわずもがなBGMは昭和枯れすすき
 ---違法駐車の車輌が道をふさいでいる  なんでー
 ---自転車道を挟んでボール遊びをしている ぎょえー
 ---道が途中でなくなる(もしくは未舗装になる) ここどこ?
 ---信号のない幹線道路で寸断されている 根性試し(運試し?)としか思えん
と、あまり美しい思い出がありません。llllll(-_-;)llllll

・・・私だけ?
(ツマ)


道路上ジプシー

2007年09月10日 | 交通&道路事情
先週末は久々に一人で走りました。
オットがいる場合は、住宅街の裏道を抜けるのですが
  ・高級住宅街に迷い込み、植木屋の親方に助けられる
  ・パンを買いたかったのに辿りつけず、大根を買って帰ってくる
  ・正直、歩いた方が早い時もある
色々な前科がある私は、迷子の危険性が少ない県道沿いを通ることに。



さて、どこを走りましょう?
車道  :片側一車線、JCTに通じる道なので、交通量ややあり
路側帯:「駐停車禁止」区間(自転車走行OK)
歩道  :やや狭め、歩行者と自転車が行き交っている(自転車通行可?)


私は路側帯を走る派です。

が、これが微妙な路側帯でした。
一見広めの路側帯に見えるものの、約半分がアスファルト舗装ではなく
ゴツゴツとしたセメント風、更に等間隔で排水溝付。
 ---スピードが出てくると微妙な段差も衝撃となり、排水溝がガコガコ。
 ---たまーに光に照らされてガラス片らしきものが光ったり・・・


パンク度胸試しのような気がしてきたので、アスファルト舗装部分を走ることに。

走りやすいと思ったのもつかの間。
路側帯のラインぎりぎりに原付が後ろから走ってくる!?(゜∇゜ ;)
 ---いや、むしろ入ってきてるんでない?
 ---でも、それって交通違反でない?

結局、定住することなく
 ・車の交通量が少ない場所では車道路側
 ・歩道に歩行者や自転車が多い場所でも路側帯
 ・車道の交通量が多く、歩道に人気がない時は歩道

咄嗟の判断が苦手な私はいつもの3倍は疲れました。
こりゃ、真剣に地理を覚えた方がいいかも・・・

**********

本日のKNOGライト
セイジさんのアドバイスでヘアゴムを使ってみました。

直径3mm程度のやや太めのヘアゴムの方が引っ掛かりがいい。
ずり落ち防止で、ややきつめにゴムの長さを調整した方がよさそうです。

長さ調整可能を生かして、サドルレール部分に通してみると・・・

ゴム部分が丁度隠れていい感じ。スッキリしたルックス。
折り畳みにも干渉せず好感触でした。o(・∇・o)
(ツマ)

スピード違反

2007年03月14日 | 交通&道路事情

昨晩、オットが落ち込んだ声で電話をかけてきました。
  「すごくショックなことが・・・まだ決まったわけじゃないけど」
何でも家に帰ってから話すとのこと。

支店長@自転車通勤を禁止した人の悪口を言ってたのがばれて島流し?

・・・ありうる。充分ありうる。
面白そうな島ならついていってもいいな~と帰宅を待つこと20分。

 オット:「営業車運転中に速度取り締まり装置が光りましたぁ・・・」

ミ(ノ;_ _)ノ =3

が、この速度取り締まり装置が光る=制限速度40km以上OVERとのこと。
聞けば40km制限の国道を80kmで走行していたそうな。
つまりは免停。

 オット:「うっそーん!会社の車だから会社が責任持つんでないの?」
 ツマ :「・・・社長はいくら免許持ってても足りんがな」

最近何かと車で用事を済ませようとしていたオットのロハス化にはいいかも。
と、無理やり前向きに考えるその前に。
罰金を払わねばならないはず。(゜∇゜ ;)

超過速度

減点数

反則金

~15km未満

1

9,000円

15km以上~20km未満

1

12,000円

20km以上~25km未満

2

15,000円

25km以上~30km未満

3

18,000円

30km以上~35km未満

3

25,000円

35km以上~40km未満

3

35,000円

40km以上~50km未満

6

簡易裁判にて決定

50km以上~

12

簡易裁判にて決定

※上記は普通車・一般道の場合(2007年3月現在)

簡易裁判で決定?・・・応相談?時価?噂だと相場8万円だとか・・・

  ツマ :「でも、何をそんなに急いでいたの?」
  オット:「いや、別に急ぐ必要なんかなかったんやけど・・・」


o(*゜□゜)○☆)゜ロ゜)ノ

本当に島流しにしていいですか?

とりあえず、執行猶予で月々5,000円のお小遣い天引き返済です。

**********

ちなみに自転車にも速度制限あり。
速度制限の標識が掲げられている場合は、それに従わねばなりません。

↑これは関係なさそう

↑むむ、下り坂だと・・・

↑あ、私先週・・・ごにょ。 我が家の裏の道は20km制限なのです

また、自動車や原付と異なり法定速度が設定されておらず、制限速度40kmの
道路上では合法的に原付より速い乗り物になりうるんですよね。((゜m゜;)

「自転車の法定速度は○km/h」
「スポーツ自転車にはヘルメット着用を義務つける」

なんてことが近い将来起こるかも?
(ツマ)


信号守ってますか?

2006年11月21日 | 交通&道路事情

自転車生活スタート後、意識して自転車を見るようになりました。
残念ながらトホホなマナーの自転車もよく見かけます。

特に信号を守らない自転車が多い!・・・と私は思います。
朝の通勤時、通行量が少ない横断帯だと、守っている自転車を見つける方が
難しいかも。
   ---ノンブレーキで堂々と駆け抜ける自転車   あの自信は一体どこから?
   ---他の自転車が渡りだすと追随する自転車 赤信号みんなで渡れば・・・
   ---信号が変わりきってないのにフライングする自転車 何を競いあってるのだ

信号を守らないのは、全国的なのか待てない関西人ゆえなのか?
世間一般ではどういう違反が多いかというと・・・(「・・)

1.一時不停止
2.安全不確認
3.信号無視
4.交差点通行義務違反
5.ハンドル操作
(損保ジャパン 自転車でのもしも 交通マナー違反ワースト5より)

やっぱり信号無視入ってる!ヽ(*'0'*)ツ

ちなみに・・・
一時不停止は、自転車が加害者の場合の違反としても件数が多いようです。
怖がりな私はバッチリ止まっています。

**********

さて、違反をするとついてくる罰則。
あまり役に立たないといいなと思いつつ、まとめておきます。

違反内容 罰則内容
信号無視 3か月以下の懲役または5万円以下の罰金
踏切の一時停止違反 3か月以下の懲役または5万円以下の罰金
指定場所における一時停止違反 3か月以下の懲役または5万円以下の罰金
並進の禁止(2台以上の並走) 2万円以下の罰金または科料
乗車人員制限違反(二人乗り) 2万円以下の罰金または科料
合図の不履行(右左折の合図) 5万円以下の罰金
運転者の遵守事項違反(手放し、傘差し) 5万円以下の罰金
夜間の無燈火 5万円以下の罰金
飲酒運転 3年以下の懲役または50万円以下の罰金

大阪名物、さすべえにも一理あり?ホントはかっぱっぱーがベストなのだけれども

(ツマ)


自転車同士の事故

2006年07月13日 | 交通&道路事情

後輩のYくんが自転車同士の衝突事故を起こしました。



本人の話によると
  ・住宅街の道路を駅から家に向かって自転車で直進していた
  ・坂道を下ってきた自転車に真横から追突され横転
更に警察に連絡している間に
  ・相手が一目散に逃走
  ・現場にはYくんと変わり果てた自転車が取り残された

現場を目撃したわけではないので過失の所在はよく分かりませんが、
転倒している相手を残して逃走するなんざ、常識を疑います。
Yくんは腕や肩は痛むそうですが、大事には至らず不幸中の幸いでした。
が、先週新調したばかりのMTBが廃車となったショックは大きかったようです。

ちなみに自転車同士の事故の過失割合ってどのように決まるのでしょうか。

一般的な自転車の過失例として・・・
  ・危険を伴うスピードで走行していた
  ・車道を逆走していた
  ・無点灯だった
  ・携帯電話で通話しながら走行していた
  ・よそ見をしていた
というような事項に当てはまると、過失が嫁せられるようです。

いずれも身に覚えはありませんが、↑のような自転車が前から走ってきたら
気をつけなければいけません。(-ω-;)

**********

ちなみに、自転車の事故には自賠法が適用されず、示談が長引いたり
訴訟や調停にもつれ込むことも多いとのこと。
オットが本格的に自転車通勤をすることになれば保険の見直しをした方が
よさそうな気が・・・

しかし、原動機付自転車の特約はあっても、自転車の特約って無いですね。
うーん、会社の共済会に問い合わせてみようかな?σ(゜・゜*)
(ツマ)


目だけで通じ合える?

2006年06月21日 | 交通&道路事情
今さらですが、駐停車中の車の横を走るのって怖いです。

どこかの本で読んだとおり、後方確認し、アイコンタクトで意思表示した後に
追い越すようにしていますが、
  「突然ドアが開いちゃうんじゃない?」
  「突然右ウィンカー出して走り出すんじゃない?」
  「突然車の陰から人が飛び出してくるんじゃない?」
JAF Mateの危険予知コーナーで培った洞察力がフル活用され、余計に怖い。

しかし、アイコンタクトで本当にドライバーと通じ合えるのでしょうか・・・。
自転車って他の車両みたいにウィンカーとかついてないからな~と思っていたら、
ハンドサインなるものがあるのだとか。

左折・左への進路変更---左腕を水平に伸ばす or 右腕をL字にあげる
右折・右への進路変更---右腕を水平にのばす or 左腕をL字にあげる
徐行・停止       ---(右)腕を斜め下にのばす

小学生の頃、自転車乗り方教室で習った記憶が甦ってきました。

片手運転で進路方向なんかしたらハンドルがふらついちゃいません?
という新たな不安が生じますが、見た目的には確かに分かりやすい。
この通りではないにしても、手をあげるのは意思表示として有効そうですね。

**********

追い越しに限らず、障害物や大きな段差など苦手なものが多い私。
生まれもっての素質も手伝って俊敏に自転車を乗りこなすには程遠い状況です。
ムラタサセイサク君 by村田製作所
身長50cm、体重5kgの小さな体ながら、障害物にはぶつからず、段差もきちんと乗り越える自転車型ロボット。
趣味はもちろんサイクリング。
夢は大きく世界一周。
彼には完敗。\(||_ _)/
(ツマ)

恐怖な道

2006年06月19日 | 交通&道路事情

会社で自転車に乗っていることを話すと、よく質問されること。
  「だったら、淀川沿いとかを走るの?」

水辺には自転車道が多いという定説とおり、一級河川淀川沿いには

なにわ自転車道

北大阪サイクルライン

といった自転車道があります。
東日本に置き換えると多摩川サイクリングロード。---いや、そんなに大規模ではないかな?

しかし、ぽたQ家は淀川沿いを走ったことがありません。
悪しき車止めや週末の混雑ぶりやイネ花粉満載など理由は色々ありますが
何よりも淀川に出るために、この道を越えるのが嫌なのです。

JRの線路をくぐる地下道。(推定:全長100m強)

  1.暗い---昭和初期を感じさせる蛍光灯がポツン、ポツン
  2.狭い---車道はギリギリ1車線分で自転車の逃げ場ナシ
  3.危険---信号のない片側通行、前触れなく車が突っ込んでくる
と、度胸試しのような道
一度チャレンジしましたが、全速で通過している間、生きた心地がしませんでした。
頭の中ではインディージョーンズのテーマが流れていましたよ・・・

皆さんの周りにも恐怖な道はありますか?
恐怖自慢、お待ちしております。m(__)m

**********

反対に走りやすい道といえば・・・
オットは整備された自転車道(例:琵琶湖周回道路)が好きだそうですが、
私は地方の車通りの少ない国道や県道も好きだったりします。

超マイナーながら、静岡県国道152号線がお気に入りです。

(ツマ)


交通指導取締活動に遭遇

2006年06月12日 | 交通&道路事情

週末、やれ水羊羹だ、やれプリンだ、やれクリームパンだと地元ポタを
堪能していた時の話。

大通りから一本入った道---車の通りが少ないこともあり自転車が多く
走行している道なのですが---
を走行していたら、わき道への曲がり角で
警察官二人組がシティサイクルに乗った男性を取り囲んでいました。

男性は、何やら調書らしきものを取られています。
何かあったのかな~と思いつつ横を通り過ぎようとしたら・・・

「はい、キミたち止まりなさい!」

げげ!∑(゜◇゜;)
青クワガタが捕獲されてしまう!

と身構えたところ、すぐ後ろを走っていた小学生に対して、
「二人乗りをしていたのはキミか?」
と、これまた調書らしきものを取り始めました。

これはもしや、自転車総合対策の交通指導取締活動では
参考1:大阪府警 交通指導取締活動
参考2:NIKKEI NET 自転車、悪質違反に赤切符・警察庁が対策強化

取締りが強化されるとは聞いていましたが、まさか街頭指導(張り込み?)まで
しているとは思っていなかったため、驚きました。

今回は指導対象でなかったものの、自転車の交通ルールを見直した次第です。
一時停止無視に懲役もしくは罰金刑が科せられるとは知りませんでした・・・

↑クリックで自転車の交通安全ルール(by 大阪府警)へ

**********

しかし、警察官と目が合うと必要以上に緊張するのは何故なんでしょう?
夫婦共にあさっての方向に走行してしまい、結局Uターンして現場に戻りました。
かえって怪しい雰囲気だったと思います。|||(-_-;)||||||
(ツマ)


町をあげてヘルメット

2006年04月24日 | 交通&道路事情

ヘルメットが我が家にやってきて早2ヶ月。
身体の一部のように定着したかと言えば・・・まだそれには至っていません。
日々効果を実感できるようなアイテム(そんなに転んでも困りますが)ではなく、
  ・街中では浮いてしまったり
  ・髪型が崩れたり
  ・自転車を降りた時に所在なさげになったり
といった場面ばかりが印象に残ってしまいます。
これは慣れと工夫で乗り切るしかなさそうです。

そんな中、不思議な光景に遭遇しました。
週末出かけたとある地方では
  ・自転車に乗る小中学生は全員ヘルメット着用
  ・ヘルメットは白の工事現場風で統一
  ・あご紐もしっかり締めている


聞けばその地域では中学校への通学で自転車を用いる人が多く、
制服ならぬ制ヘルというものがあるそう。
小学校でもヘルメットの着用を指導しているらしく、着用率が高いのだとか。

小さなお子さんは転倒の可能性も高いですし、いい施策ですね。
もうちょっとオシャレなデザインだと高校生になっても使う人が多いかな?
とも思いますが、低価格でより多く人への普及が目的だとすれば納得です。

刷り込み教育ではないですが、私もこんな地域に育っていれば、
MYヘルメットを肴に
  「専用のものは穴がたくさん空いて、快適になってるんだなぁ」
とアルバムを見ながら浸れたかもしれません。

**********

さて、私以上にヘルメットを被るのに抵抗がある様子のオット。
  「被らないとオークションで売る」
と諭して(脅して?)被ってもらっています。
(ツマ)


路側帯萌え

2006年04月05日 | 交通&道路事情

皆さんは自転車で走行する場合、どこを走りますか?
  ・車道
  ・路側帯
  ・歩道

私の場合、車に追い越される瞬間の緊張感がとにかく恐怖で、
交通量が多い場合は歩道を走行していました。※もちろん自転車走行可の歩道です

しかし、先日の姫路ポタで歩道のない県道が出現。
  ・商業施設が連なっているので交通量は多い
  ・路側帯はやや狭い(40cm位)
  ・路側帯の歩行者=乳母車を押したおばあちゃん
例のサイクリングロードとは違った意味で泣きそうに・・・

が。

車のドライバーが道に慣れているせいか、抜かし方が実にうまい
安全な距離とスピードを保ちつつ、すんなりと抜かしてくれるのです。
絶対無理矢理抜かそうとはしない。
これには感動しました。

こうなると路側帯の走行は快適。
信号さえなければ一定ペースで走行でき、段差もない。
例のサイクリングロードよりずっと快適に走行できました。

路側帯萌えです。

**********

そういえば自動車教習場で
  「自転車やバイクを抜かすときはアクセルを踏んで一気に抜かす」
と習いましたが、これって抜かされる方からすると危険極まりない気が・・・
自転車に乗り始めて、気がつくことが多い今日この頃です。
(ツマ)


百聞は一走にしかず

2006年04月03日 | 交通&道路事情

「気持ちよく走れる水尾川のサイクリングロード」(by大阪・神戸周辺自転車散歩)

この記述を信じ込んで、姫路ポタに挑んだぽたQ家。
が、この道が何とも疲れる道でした。

  ・舗装ひび割れだらけ、破損して剥がれている部分あり ステルビオは絶対無理
  ・前半は生活廃水が流れ込むどぶ川ビュー 走行中は侘しさで一杯
  ・後半はバイパスで分断されまくり、更に信号なしで命がけ 夫婦で声かけあって横断
  ・羽虫大発生、顔に当たりまくり 実は口の中にも入りました
  ・挙句の果て、整備工事で通行止め
両岸とも工事のため、結局迂回して県道の路側帯を走行

休もうにも自転車を停めたくなるような場所もなく、延々と走行。
こんなにもやる気と体力を奪う道があるとは・・・

川沿いのサイクリングロードは、どこも↓みたいな感じだと思い込んでいただけに

ダメージ大でした。 

**********

そういえば・・・
ポタリング先で見かけるサイクリストの自転車で道路事情が分かる気がします。
  京都:BROMPTON,BD-1,JETSTREAM---他レンタル用シティサイクル
  琵琶湖:Pocket Pilot,LGS-MV2---他ロード、クロスバイク
  倉敷:Traincle,TRANSIT light
  
姫路:目撃せず
特に琵琶湖は本気モードが高く、ほぼ全員がメット着用で遭遇率も高め
やはり、走りやすい道は大繁盛?
(ツマ)


自転車で走りたくない道

2006年03月24日 | 交通&道路事情
私が勤めている会社は某有名ホテルに近く、海外からの旅行者も多い地域。
日本のイメージアップのためか、違法駐車及び駐輪の取り締まりはかなり厳しく、
大通り沿いでも比較的スッキリしています。
朝の通勤時間にツーキニストが多いのも納得。

同じ大通りでも、某通り(日本一長い商店街が近くにある所)はひどかった。
  ・側道を塞ぐ違法駐車の列
  ・歩道にはみ出て置かれた看板やダンボール
  ・我が物顔で歩道をすっ飛ばす自転車

私はそこを歩いていたのですが、後ろから前から突っ込んでくる自転車の
恐怖ったらありゃしません。
日頃温厚な私が、彼や彼女らに向けて、こけろコールを頭の中で大合唱
していたのはここだけの話。

ああいう場所は自転車では走りたくないですね。

**********

では、走りやすい道とはどんな道か?
  ・車が少ない
  ・進行方向に障害物が少ない
  ・平坦
  ・あわよくば景色がいい
  
などなど

そういえばサイクリングロードって河川敷や湖畔等、水辺が多い気が・・・
有名なしまなみ海道も水辺。

というわけで、明日は週末は○○湖へポタに行こうかと思います。

(ツマ)