ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

コミコミ10万円

2010年02月07日 | 自転車な話

大阪勤務の頃、隣の部だったUさんからこんなメールが届きました。

健康のために自転車をはじめようと思いました。
自転車屋で見かけたTERKの自転車を見て欲しくてたまりません。
今度相談に乗ってください。

TERK(たーく)?

まさか

TERKのMATON

・・・あると思います。
大阪出張の際に話を聞いてみると、その後自転車屋に行ったところ
 ・それってTREKですか?
 ・ちなみにセール時で24万ですねぇ
 ・予算は?え?その金額だとウチには・・・

と相手にしてもらえなかったとのこと。
Uさんはワイドボディーで体重と体型が

小径車では耐重量オーバー。フレームサイズは47。
知識不足のため、Kさん@FELT乗りに相談してみました。
Kさんが予算と希望と体型に沿って検討した結果「うーん、これとか?」と

SPEEDSTER S55(SCOTT)80,000円
D.Butted 7005 Alloy Tubing 9.40Kg
Shimano Sora RD-3400 16 Speed
Shimano FD-R440 F
Shimano ST-R221
SRAM PG-850
ツマ :「もしかすると改造小径車にいぢめられるかも・・・ごにょ。」
Kさん:「そ、そうなの?」
しばし、二人で壁の向こうから見守りたいと思います。

**********

大阪出張でしばし悩むのが「大阪みやげ」。
京都のおたべや八つ橋のような名物がなく、道頓堀と食い倒れ人形に
タコが乱舞する冒涜めいたパッケージを手に取るのは躊躇われ、
程よく分かりやすく迷走する方向性に頭を悩ませます。今回は

中之島ラスク。道頓堀ではなく中之島。
「ガーリックかと思ったらお好み焼き味じゃん!」
と大変好評でした。しめしめ。

ちなみこちらは好き嫌いが分かれました。

しめったカレー味のぼんち揚げ風。
他にも、ご当地シリーズがあるそうです。
   
浅草のイモが気になる・・・
(ツマ)


自立して欲しい自転車

2010年01月28日 | 自転車な話

本日、久々の平日な休日。
自転車向けな距離の用事がある時に限って、思わしくない天気図で

何とか持ちこたえそうな、微妙な空模様に人生の縮図を見た気分になる。(゜-゜;)

平日の昼間は交通量も少なく、子供の飛び出しもなく、対抗意識を燃やした
男子高校生とバトルを繰り広げることもなく、平和に走れるので好きです。
用事が終わった後も、雨が降る気配はないので本屋にでも立ち寄ろうかと


集合自転車置き場に自転車を停めると
 ・後から置かれた自転車に退路を塞がれている
 ・邪険に寄せられてペダルアタックを受けている
 ・無残になぎ倒され知恵の輪状態になっている
あまりいい思い出はないものの、ラック型なので思い切って停めてみることに。
ラックに前輪と後輪を載せると、前輪スポーク間に止め具が下りて固定。
一定の時間が過ぎると有料になるわけですが電子マネーな支払も可能。

嘱託のおじちゃん(デフォは軍手指切り)が座っていた時代が懐かしい。
監視員の人もいるし、これなら大丈夫そうだと駐輪して

良い子は真似しちゃイヤンな防犯対策





10分後戻ってきたら






この環境でも、寄りかかって来るか・・・

満員電車でもたれかかってくる人に
 A.「もっと踏ん張れや!!」と思う
 B.「混んでるし仕方ないよね」と思う
私は言わずもがなAです、ハイ。

**********

ラック型と言っても、タイヤ幅がレーンとジャストフィットしないと安定感が
ないのかな、と思い調べているとレーン繋がりでヒットしたのが

Bike High-Wire Lets You Fly Above the Streets
自転車専用レーンを車道の上に作ってしまおう!というアイデア。

前に遅い自転車が走ってた場合はどうなるのだろう、とか、
支持装置は摩擦熱に強い素材でないとアチチなことになったりして、とか
思うことは色々あれども、

このアイディアはよろしくないが、しかしこれが気に入らないというわけではない。車の上を飛ぶように走るというのは素晴らしい。Koleliniaがそれをうまく実現しないならば、本物の「飛ぶ自転車」を作ればいいのだ。
うーん、アメリカン。(゜-゜;)
(ツマ)


サイクルモード2009 傾向と対策

2009年11月26日 | 自転車な話

今年もこの時期が近づいてまいりました。

大阪は今週末、東京は1週空けての週末ですね。

■アクセス方法
大阪会場:インテックス大阪
東京会場:幕張メッセ
いずれも主要ターミナル駅からは離れており、正直なところ不便です。
東京会場は東京にあらず・・・金曜に会社@品川区から直行で参加しますが
 ・所用時間 約1時間
 ・運賃 780円
女性は無料でも、自転車にちょっと興味があるOLさんが参加するにはかなり
敷居が高い・・・
ちなみに私は一身上の都合で午後休みを取っております。

■入場料
前売1,000円/当日1,200円
コンビニ系(セブンイレブン、ローソン、ファミマ等)では前日まで販売。
楽天チケットは大阪は前売終了。東京は12月9日(水)まで。

■参加ブランド
数えたわけではありませんが、若干縮小傾向のような?
ここ毎年見ていたアディタスの姿もなく、東京のみというパターンも少なくない様子。(有名どころではカンパやコルナゴ、BMC、DE ROSA等)
大阪会場の入場料は800円にすべ・・・んがくっく。

■あの人がやってくる
昨年は綺麗どころで吉本多香美さんや絹代さん、要潤さんが来場。
今年は「夫婦で自転車」がターゲットなのか、大阪会場はまことさんと
富永美樹さん、東京会場は鶴見辰吾さんと奥様が舞台に登場。
奥様とは昨年のサイクルモードでお話しましたが、LEGONに入りたがるオットに
「ツマさんは欲しい人材だけど、ご主人は結構です」
と言い放つ、素敵な方です。

■ツマ的 会場の歩き方
とりあえず、入場したらコレに参加。

ビギナー向け 試乗前レッスンコーナー
いろんな自転車を試乗してみたいけど、スポーツ自転車は乗ったことがない…
そんなアナタのために「ビギナー向け試乗前レッスンコーナー」ブースを大阪、東京両会場に新設しました!(入り口近くに看板があるので、それが目印!)このブースでは、ヘルメットの正しいかぶり方や自転車の乗り方、シフトチェンジの仕方など、初心者にもわかりやすくレクチャーします。これでバッチリ!安心して試乗をお楽しみいただけます。
何事も基本が大切。なるべく口は開かず従順に参加します。・・・サコッシュ欲しい。

そして、押切もえちゃんを見て、鼻の下でも伸ばそうかと。(*´ェ`*)

あとは久々にブロンプトンに試乗してみたいと思っていたら(以下、ミズタニHPより)

今年のご試乗は完全予約制になります。
ご予約受付は当日の午前10時からミズタニブースにて行ないます。その際ご希望の自転車・乗車時間をご予約いただきます。先着でのご案内になりますので、お早めにお越しいただいてまずご予約をお済ませ下さい。
これは回転率が悪そうな・・・タイムテーブルと相談のうえ決めましょう。
あとはVENTURAリミテッドがあれば乗ってみたいかな。

フレームがアルミなのが残念。 steelでした。クロモリとは違うのん?

**********

気になる自転車。

STRIDER ---RUNNNING BIKE

某オニギリ型自転車にソックリなそのネーミング。
地面を蹴って走る子供用自転車です。

初期の自転車はまさしくこの仕組みで貴族が乗り回していたんですよね。
子供用自転車のクランク外したらええのんちゃう?と思ったのですが
そういうものではないのかな。σ(゜・゜*)

さすがに試乗はできないので柱の影から覗きたいと思います。
(ツマ@当日は会社にメット持参)


しまなみ海道のガイド

2009年08月31日 | 自転車な話

秋の連休の予定を立てるべく、ふと気になったこちら。

■しまなみ海道とびしま海道 東海図版(840円)

中身を見てから、と思い大きめの書店を何件も訪れたのですが見当たらず
HPで取扱店と明記されている新宿の紀伊国屋本店まで。
が、アームストロングの生涯チックな本が夏休みの推薦図書のごとく平置きで
ずらりと並んでいる大型書店でも見当たらない。

観光ガイドコーナーまで足を伸ばして東京における「中国・山陰」の予想以上の
影の薄さに愕然。京都を100とすると7程度では?
会社で聞くと「大阪より西に行くことは少ない」、「どうせ行くなら沖縄まで行って
しまう」とのこと。
「しまなみ海道に行きます」というと驚かれるわけです。

で、Amazonで購入したところ

まるっきり地図ですやん!?
・・・ポケットサイズのガイドブックを想像していたのは私だけ?

エリアガイドなる蛇腹折の島々のスポットを記した別冊が付属してますが
メインは地図。
縮尺も大きめなので、鳥瞰的に地形を捉えられる人向けですね。

そりゃ、自転車コーナーにも観光ガイドコーナーにもないわけだ。(゜-゜;)

私のような方向音痴の才能がある人は尾道市と今治市が無料で配布をしている
こちらの地図をお守りに走った方がよいかもしれません。

こちらだとサイクリングコースのポイントも写真付で乗ってます。

※しまなみ海道観光MAPよりDLできます→

**********

今回は走るだけではなく、ゆっくり島を周回してみようかと5月から宿も取り
いつになく準備万端なぽたQ家。
ところがニュービートルの車検と、軽い気持ちで注文した飛び石のリペア、
ついでのコーティングの総額を見て

(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜

た、たいれる@すかんじうむがかえるやんかーーーーーーーーい

え、えーと、秋の連休は大阪帰省後に

片道740円の聖地に変更です。
(ツマ)


車載のハナシ

2009年08月13日 | 自転車な話

初めての車検に旅立ったNEWビートルの代車は20世紀産と思われるPOLO。
 ←イメージ画像
「古い車で申し訳ありません」
と指し示された車の窓がいずれも全開で、エアコンレス仕様かと真夏に背筋が
寒くなりましたが。

お盆前には車検が終わると聞き、それまで長距離を走る予定もなかったので
問題なしと思っていたのですが、後日ATFオイルがごく微量漏れているとの
連絡があり、部品取り寄せのため更に数週間かかるとのこと。

 ・自転車搭載可でETC付ビートル@ATFオイルが漏れている
 ・自転車搭載難でETCなしPOLO@10万キロオーバー

・・・ものっそい究極の選択ですがな。後者は日本平で行き倒れになる気がしてならん

遠方に帰省する事情を説明し、手配してもらったのが

ETC付のPOLO@新型です。
排気量の割にはキビキビと走り、かなり無理な設計のNEWビートルに比べると
燃費もよく、思っていた以上にいい車でした。何よりも感動したのは

ラゲッジルームにtikitがジャストフィットだったこと。 すき間にバッグ等を積めると完璧。
積み下ろしの楽さに更に感動。一般的にはこの位置に積む方が多いのでしょうか。

ふと振り返れば結構アクロバティックなことしてますね。

NEWビートルにANTとFRETTA


NEWビートルにLand RoverAPBとMoultonAM


BMW miniにANTとFRETTA

気合と根性と根気で旧型POLOでもやってやれないことはなかったかも。(^^;;

**********

人様より少し早めの夏季休暇のスタートで、オット氏はお盆も出勤のため台風と
一緒に深夜走行で自宅に戻ってきたのですが

数時間前に走っていた道が、こんなことになるとは思いもせず。
復旧にはしばらくの時間がかかり、中央道では事故が多発しているとのこと。
帰省されている皆さん、安全運転でお帰りください。
(ツマ)


Wii de 自転車レース

2009年07月11日 | 自転車な話
STRIDAでいそいそとお出かけしたオットが持ち帰ったのは

こちら
山手線でナインティナインと田臥勇太さんのCMがよく流れていたのでバスケの
イメージが強かったのですが

おお、自転車もあるではないかーい!
リモコン@モーションプラスとヌンチャクを上下させる=漕ぐ
リモコン@モーションプラスとヌンチャクを左右に切る=ハンドルを切る

リモコンを振り回せばいいのかと思っていたのですが、漕ぎ続けるとスタミナが
切れてしまい、挙句の果てには

浜名湖状態っす」

では、オットの漕ぎっぷりをどうぞ。

他の選手を風除けに使ったり、なかなかレースチックな展開。
30位スタートからどこまで追い上げられるかがポイントになります。
このゲーム、オススメです。d(゜ー゜*)

**********

キャラクターを自分で作れるのもWiiの醍醐味のひとつ。
何事もライバルが必要とのことで、

が、レースには自分で作ったキャラクターは出て来ない・・・
沿道での応援する人として出て来ます。(_ _。)
(ツマ)

集合住宅での自転車問題

2009年06月26日 | 自転車な話

関西と関東、共にマンション暮らしの我が家。
戸建と違い近所つきあいナシ、と言われていますが共同生活体みたいな面もあり
環境や価値観の違いから問題が発生することも少なくなく。

自転車関連でよく起こる問題と言えば
 1.自転車置き場が足りない
 2.関係のない自転車が駐輪されている
 3.共有スペース(廊下や玄関先)に自転車が停められている
といったところでしょうか。
2については管理シールを貼って定期的に棚卸&撤去が実施されていますが
地方のハイツに暮らしていた頃は自転車置き場がスクラップ置き場のように
なっていたかも。(・_・;

オット氏の自転車にネタで貼ろうとしたら本気で抵抗された管理シール@関東

いずれにせよ、室内に自転車を置く我が家にとっては遠くの国のような出来事だと
思っていたのですが、ご近所@関西の情報によると
「マンションのエレベーターに自転車を乗せる人がいることで投書があった」
そうです。

■なんで自転車乗せるの派の意見
・集合自転車置き場に空きがあるのに何故利用しないのか
・自転車が乗ってくると狭い(接触して衣服が汚れそう)
・エレベーターに傷がつく恐れがある

■そうは言われても派の意見
・盗難やいたずらのリスクを考えると集合自転車置き場には置けない
・高価な自転車なので室内保管したい
・階段を担いではとても昇れない

マンションのエレベーターは乗車定員12名のタイプ。
FRETTAで垂直、700ccサイズとなるとやや斜めに乗り込むことになります。
朝にな自転車とよく一緒になっていたのですが、更に人が乗ってくると
こんな感じに。 クローバーな自転車乗りの方もかなり恐縮されていました
この追い詰められ感、私は仕方ないと思っていたものの、気になる方がいても
不思議ではないです。
今のところ「お互いに配慮しましょう」と相成っているそうですが、
階段でとなると家に着く前に心が5回程折れてしまいそう。 ミ(ノ;_ _)ノ =3
事が大きくならないことを祈りつつ・・・

**********

ちなみに乗車定員9名@関東だと

自転車二台を積むと余裕はほとんどありません。
低層階ゆえに途中から人が乗ってくる可能性はほぼゼロではあるものの
tikitを3秒で畳めるスキルを習得して瞬時にスペースを確保するスキル(芸)を
身につけておくべし?
(ツマ)


軟弱系Le Tour de Franceの語り方

2009年06月19日 | 自転車な話

今年もこの時期がやってきました。

元来レースに興味がなく、そんなレースがある、といった知識で過ごしてきましたが
「ぽたQさん、ツール・ド・フランスの特集載ってますよ!」
「今日、○○で中継あるらしいですよ!」
というフリに、「いや、そういうのは見ないんで」と伝えた時の相手の失望っぷり

そんな熱い自転車乗りばっかりちゃうぞーーー ( 」´0`)」

と心の中で叫びつつ、社会人たるものそれなりの引き出しの多さも必要。
同じ境遇にある皆さん、それなりに話をあわせられる知識を身につけましょう。

■ツール・ド・フランスって何ぞや?
毎年7月の3週間、フランスで行われる自転車レース(ステージレース)。
 ・フランスを舞台としたツール・ド・フランス
 ・イタリアを舞台としたジロ・デ・イタリア
 ・スペインを舞台としたブエルタ・ア・エスパーニャ
で世界三大自転車レース(グランツール)と呼ばれており、中でも知名度が高いのが
ツール・ド・フランス。

■どこ走りますのん?
コースとステージが年度ごとに設定されるため、毎年変動がある。
山岳コースにアルプス山脈とピレネー山脈を含むのが恒例となっている。
ちなみに2009年はモナコをスタートして3500kmの21ステージ。

尚、延々と走り続けるわけではなく、途中休憩を兼ねて列車や飛行機での移動もあり。

■レースってどんな感じ?
スプリンターが疾走する平坦ステージやクライマー大活躍の山岳ステージ。
いずれもゴール目前の覇者争いは凄まじく、危険回避のためにゴールタイムは
集団単位、ゴール手前3km以内で落車した場合は属していた集団のゴールタイムが
適用される、といった特別ルールが採用されている。(個人TT、山岳ステージ除く)

エースが高得点をあげられるように守りつつレースが進められる団体芸的な面も。
もし、相手が歴代の名シーンを語りださんばかりの熱いファンの場合は
「その背景に垣間見えるフランスの景色も素晴らしいですね」
と、とぼけてみましょう。
きっと、温度差の違いに気付いてくれる、はず。(・_・;)

■聞いたことあるかもな有名人
有名どころな方として、ベルナール・イノー、グレッグ・レモン、ミゲル・インドゥライン、
ランス・アームストロング・・・それぞれにドラマあり。
ちなみに記事の下調べにWikipediaをチェックしていたら有名人な「悪魔おじさん」なる
方がいるそうで

奥が深い。

**********

■レース以外にも
レースだけではなく、一種お祭り的な要素も楽しみのひとつ。
お祭りゆえにこんなカードも発行されていたり。(*゜‐゜) これはちょっといいかも

選手が走行する前に出現し、菓子や応援グッズ、キーホルダーをばら撒きながら
パレードするキャラバン隊は200台以上。


大阪が誘致したがっている、という噂を耳にしましたが、パレードは経験値的に
実現可能かもしれません。

(ツマ@今頃なぜかホームシック)


春の自転車本

2009年05月19日 | 自転車な話

この季節、オット@極度の花粉アレルギーは毎週末寝込んでいます。
自転車乗りのありがちな行動パターンで
自転車乗れない→乗った気分になるべく雑誌を買う
このおかげで、特にこの時期は絶えず雑誌が供給される我が家。(=゜∇゜)
選り取りみどりです。

■TOKYO自転車人(山と渓谷社)1,300円

よくグルメ本でエリア別になっているものがありますが、その自転車版でしょうか。
走ってみたいけど自宅からだと不便なので行けないなぁというコースもちらほら。
OSAKAやNAGOYAなど他の地域も出ないかしらん。

掲載されている写真が綺麗で読みやすいですがボリュームからするとやや高め?
情報量:★★★☆☆
コストパフォーマンス:★★★☆☆
東京人度:★★★★★

■自転車でカラダとココロのシェイプアップ(エイ出版)1,365円

絹代さんが執筆した自転車生活スターター向けの書籍。
こちらはタレント本の自転車版か?
自転車生活で見たような・・・という写真も何点かありましたが車種別の使用する
筋力分析などもあり、絹代さんが漕いだり食べたり作ったりと大活躍です。

情報量:★★★★☆
コストパフォーマンス:★★★★☆
通勤で浮かない度:★★★★★

■サイクリングマップル東京(昭文社)1,200円

ポケットサイズの地図。巻頭にサイクリングコースが少し掲載されているのと
地図上に自転車屋マークが見受けられるあたりが自転車用?
方向音痴な私には地図にもう少しスッキリ感と目印が欲しいところ。

しかし、オットは見やすいと言っているので個人の感覚によるかも。
情報量:★★★☆☆
コストパフォーマンス:★★☆☆☆
方向音痴にやさしい度:★☆☆☆☆

**********

ちなみにこの春のオットコレクション全景は

どこぞに入院していたかのようなボリュームですが、明らかに他とトーンが違うのが


なにゆえ?(・_・;)
(ツマ)


乙女な自転車

2009年05月01日 | 自転車な話

自転車ブームは今も継続中。これまでショップに出入りしなかったであろう
ごくごく一般的な女性をよく見かけるようになりました。
ショップや雑誌などでも「女性にオススメ」なるモデルが紹介されていますが
 ・とりあえずパステルカラー
 ・とりあえずミキストフレーム
 ・とりあえずオサレ風ロゴ
とりあえずピンクでハートつけとけ、モモレンジャー
な仕様に食傷気味なのは私だけでしょうか。(´ヘ`;) ←おそらくごくごく少数

そんな中、乙女心が分かる自転車という触れ込みのモデルが

その自転車、乙女心のわかるクロスバイクらしい。
(中略)
「コーダーブルーム」は「心花やぐ自転車『コーダーブルーム』でBlooming your life!」をキャッチフレーズにしたクロスバイクで、2007年夏より全国で販売。女性の目線で企画した自転車として「つかえる・えらべる・はしれる」をメインコンセプトに、スポーティーなクロスバイクを26モデル用意している。
(以上livedoorニュース乙女心のわかる自転車、差し上げます。より)

ピンクの花柄だったら・・・と怖いもの見たさで見てみたら、

思っていたよりクールなサイトでした。
販売元はHODAKA。女性向けモデルは大御所のブリヂストンやパナソニックから
既に出ていますが
 
(右はブリヂストンサイクルのマリポーサカルバ、左はパナソニックサイクルテックのエーガールズ
どこかママチャリの香りが残っており、これらとは少し違った雰囲気。

ちなみに以下の3モデルでモニター募集中とのこと。
C 2.0 S


F 2.4 CS


N 4.2 CT


現状の手持ち&実用性を考えると大径車が順当ですが、雰囲気はF2.4CSが
一番好みかなぁ。
乙女な方およびオトメンな方、応募されてみてはいかがでしょうか。d(゜ー゜*)

**********

さて、びーでーわんが欲しいTさんがとうとう夢を叶えられました。

■Tさんって誰?な方向け これまでのあらすじ
説得材料を考える 「自分の足で走ればいいじゃない!」
Tさんの苦悩     「何だかえらい高いんですわ」
7万円の違い    「3万円くらいの折りたたみはどうかな~」
Tさんの近状     「家族は僕のことよーわかってくれんのです」
訴えてやるっ!? 「自転車資金がぁ・・・」
いずれもネタのような本当の話で遠い日の自分を重ねておられた方も多いかも。

Pacificを手放される方のご配慮でらいよんオーナーとなったTさん。
二年間諦めなかったその情熱は尊敬すら感じます。よかった、よかった。(´▽`)
フロントフォーク部の修理が必要なため、すぐに暴れ倒すことはできませんが
「部品届くの待ちきれんかったら溶接してしまいそうですわ」

いや、それはやめておいてください。
(ツマ)


シマノ夢屋

2009年02月14日 | 自転車な話
画像を見て、パール○ズミの新作ジャージだと思ったのは私だけでしょうか。

■YUMEYA(SHIMANO)

「夢屋」は、その夢を叶えるXTRアップグレードキット。
白とゴールドの美しい仕上げとともにXTR装着バイクのさらなる軽量化を実現している。
シマノ自身が作ったシマノ部品のためだけの夢のアップグレードキット「夢屋---YUMEYA」が、あなたの愛車を特別な夢の一台に変える。

特設サイト@動画で一瞬IEの動きが鈍るが独特の雰囲気をかもしだしており、
獅子舞な歌舞伎キャラクターを見て、

勘定○行を思い浮かべたのは私だけではあるまい。
サイトにはいくつかのコンテンツがありますが、画面が変遷するまでじっと待てた
人は短気とは程遠い性格だと思われます。

アップグレートキット(限定生産品)と聞き、
「この部品を装着すると、どのグレードでもXTR風になれるよ
という、まさしく夢みたいなパーツが発売されたのかと思っていたら、
 ・リア・ディレイラープレート 
 ・プーリーセット
 ・カセットスプロケット
 ・HGチェーン
 ・アウターケーシング
 ・ディスクブレーキホース
 ・ラケットバンド
 ・アウターアジャストプレート
 ・クランク取付ボルト
 ・ディスクブレーキレバー用リッド
 ・チタンボルト
ん?スモールパーツなラインナップ?
XTRユーザー向けの、更なる軽量化やフィーリング向上を狙ったものでした。
例えばチェーンの場合
■HGチェーン:CN-YM81
シマノ9Speedドライブトレイン
中空ピン
金色窒化チタンコートプレート
10gの軽量化
伸び耐久性の向上
潤滑油保持性の向上
メーカー希望小売価格:¥6,672- ( 116リンク )

確かに、↓とイメージが見事にリフレインします。


他には7g軽量できるリア・ディレイラープレート@14,754円

本体が買えるやん!!と思ってしまったのは私だけではないはず。(*゜‐゜)


**********

現在、私が住んでいる地域は外壁を応援したくなるような強風が吹いています。
今日は関東や中国、四国、九州で春一番が吹いたそうです。近畿や東海はまだかいな?
土曜は雨が降るものの、温度は春並。日曜は久しぶりに自転車日和な気候に。

職場のFさん@冬眠ローディーに盆栽の世界に誘われましたが

固辞してよかった。
(ツマ)

伊豆半島のハナシ

2009年02月08日 | 自転車な話

勤め先で特Aランクのマイペースっぷりを発揮しているS相談役。
ドラマのラストフレンズを見ていたのかどうか、人数分のマグカップを買ってきて
 ←ドラマでは登場人物が柄違いのカップを使用
「洗物が増えて大変なんよ微妙に信楽焼きやし (by大阪勤務の先輩)

もちろん、私にもペースが変わることはなく
 相談役:「バイク事故には気をつけないといけないよ」
 ツマ  :「バイではなく、バイセコーです」
このやりとりをもう1年以上続けています。
もはや新しい老人介護のカタチのような気さえしている今日この頃。(-_-;)

そんなS相談役が「バイクで行きなさい」と教えてくれた場所がこちら。

静岡県賀茂郡南伊豆町では早咲きの桜(川津桜)と菜の花が同時に楽しめる
そうで、そのコントラストが大変美しいとのこと。
濃い桜色と菜の花の黄色が青空に映えますね。
橋を望む風景は、ちょっと渡月橋付近の雰囲気に似ている気もします。

伊豆半島は車が大変渋滞しやすい場所だけど、バイクなら大丈夫とのこと。
いや、えーっと、自転車ですけどその半島は大丈夫なサイズなんでしょうか。

・・・週明け休んでいいですか?

タイムリーに鉄腕ダッシュで南伊豆町に向けてソーラーカーを走らせている
映像が流れたのですが、これがまた山岳系で
しかし、横で目をキラキラさせている人がいるので

・・・いいとこ取りでいくかな。
画像はMAPPLE観光ガイドより

**********

最近の寒さと風の強さで、しばし自転車から遠ざかっておりますが、
天気予報では来週日曜は春のような気候になるそうです。
しかし、花粉症な人には憂鬱な季節でもあり

 環境省は31日までに、今春の花粉飛散状況の予測(確定版)を発表した。スギ花粉の飛散開始時期は1月下旬の冷え込みを受け、昨年12月の前回予測時点よりも西日本の一部で遅れが出るものの、昨年に比べると全国的に1週間ほど早くほぼ例年並みとなる見通し。近畿や関東では2月20日前後となる。
 飛散量はヒノキの成長が目立つ西日本で増加する。近畿地方や中国、四国の大半の地域で昨春に比べ飛散量が2―3倍に増えるほか、関東の西側も約1.5倍になるとした。一方、関東東部や東北地方は多い場所でも昨年並みにとどまる。(NIKKEI NETより)

今年は西高東低だそうですが、オットはそろそろ抗アレルギー処方生活です。
水辺は花粉が少ないと聞きましたが、川沿いや海沿いは幾分マシ?
(ツマ)


フレーム素材のハナシ

2008年12月15日 | 自転車な話

毎週、どこからともなく登場するFさん@職場のローディー
「先週、サイクリングロードの車止めにぶつかっちゃってネ」(・△・ )ノ|柱|
幸い無傷だったものの、自慢のカーボンフレームが

「折れちゃったんですかっ!?」 (=゜∇゜) ←カーボンにいい思い出がない人

「何を期待してるの?」(-△- )ノ|柱|
※これまた幸いホイールの歪みで済んだため、購入店で修正してもらったそうです。

フレーム素材も色々ありますが、よく聞くのは以下の4種類でしょうか。

 ■クロムモリブデン鋼(人呼んでクロモリ)
 ■アルミニウム合金(人呼んでアルミ)
 ■CFRP(人呼んでカーボン)
 ■チタン

 

クロモリ

アルミ

カーボン

チタン

衝撃吸収

×

価格

×

×

剛性

耐久性

重量

×

メリット
デメリット

衝撃吸収に優れている
溶接可能な手法が多く、自由度が高い
重い
錆びやすい

錆びにくい
安価
疲労強度限界点がない反面、金属疲労が着々と進む
(=フレームの寿命が短い)
振動吸収性が低い

形状および設計の自由度が高い
比重が小さく、比剛性が高い
経時変化が大きく、脆性破壊の恐れがある
メーカーの技術により性能が大きく異なる

ほどほどの振動吸収性
フレーム寿命が長い
高い
溶接に手間がかかる

※参考:Wikipedia フレーム素材(自転車)

皆さんのお好みはどの素材でしょうか。
私はクロモリ---tikitに乗るようになってクロモリ独特のしなやかさがイイなどと
言ってましたが、振り返ると私の初クロモリはDAHONのBOARD WALKでした。

同じクロモリでも振動吸収性が違うように思います。
これはフレーム形状の違いでしょうか?(゜-゜;) 加齢による天然尻パッド強化ではないと信じたい

**********

ほしーほしーといいつつ、結局サイズ的に諦めざるを得なかった讃岐自転車。
私が欲しいと思っていたモデルはスカンジウム製。

アルミより軽く、しなやかさを持ち合わせているのが特徴だそうです。
そういえばMTBの上位モデルに用いられているのを見かけたことがあります。

ちなみにこれもスカンジウムフレーム。

奥が深い。
(ツマ)


女性に自転車を薦める

2008年12月08日 | 自転車な話

最近、雑貨店や美容室の前にルイガノやキャノンデールの綺麗な色のバイクが
駐輪してあるのをよく見かけます。

きっと可憐な女性が乗っているに違いない。(=゜∇゜)
そんなことを思う私はブログ通信簿で中年男性に判定されまくり。

私の周囲でも元来自転車好きの男性があの手この手で奥様や彼女を誘い込む、
という光景を目にするようになってきました。

目下、島流し中の我がオットはどうやらロードを一緒に乗りたい様子ですが・・・

■やんわり差を見せ付けて欲しくなってもらおう作戦
  オット: 「本当にTikitがロード並みに走るのか、荒サイで試してみたくない?」
  ツマ :「面白そうだけど、どうやって持っていくの?」
  オット:「へ?」
  ツマ :「同じ脚力で走らないと分からないでしょ?運ぶの手伝おうか?」
 ---GAME OVER--- いちいち正論なのねん

■正々堂々対決を申し入れてみよう作戦
  オット:「どっちが早いか勝負や!」
  ツマ :「望むところや!」(・∀・)9
vs
 ---GAME OVER---  いや、そっちじゃなくてね

■さりげなく話をふってみよう作戦
 オット:「最近は小柄な女性向けの自転車が増えてきたらしいでー」
 シナプス・フェミニン・カーボン 5(Cannondale)
 
 
 ツマ :「どっちかというと、こっちの方が好みかな」(´-`)
 シナプス・ハイモッド・フェミニン1(Cannondale)
 
 は、はいもじゅーるかーぼんとな!?
 
 オット:「えーと、他にも色々あるらしいで」
 ツマ :「あ、前に私ださんのブログで見たのも好みかも」σ(゜・゜*)
 DIVA(ORBEA)
 
 ---GAME OVER--- おいらもほしー

**********

話は変わって。
島流しには大きく三つの区分があるそうです。

近流: 越前・安芸など
中流: 信濃・伊予など
遠流: 伊豆・安房・常陸・佐渡・隠岐・土佐・薩摩など
本来であれば遠流を申し付けたいところですが残り多いサラリーマン人生を考慮し
ごくごく近流となりました。

目指せ、未来の巨匠。
(ツマ)


SHIMANOとCampagnolo

2008年11月17日 | 自転車な話

先週のサイクルモードで頂いたパンフレットの中で一際重厚感があるのが

Campagnoloのブースで頂いたパンフレット(無料)
カタログというよりは冊子で、シマノのパンフレット(無料)が付録に見えてしまう程。

FRETTAもtikitもシマノ製品を中心に構成されているため、今ひとつ馴染みが薄く
高級な印象が強いのですが、パンドラの箱を覗いてみます。[壁]‥)

■Campagnolo
カンパニョーロ(Campagnolo s.r.l. )は、トゥーリョ・カンパニョーロ(Tullio Campagnolo , 1901年8月26日 - 1993年2月1日)が創業したイタリアの自転車部品専業メーカーであり、ロードレーサー用の部品においては日本のシマノ、アメリカのSRAMとともに市場を寡占している大手である。(以上、
Wikipediaより引用)

日本の公式WEB(?)は製品仕様が公開されているのみの簡易な作りですし
ますます謎が深まるので、手元のパンフレットを見てみます。
2009年のパンフレットに掲載されているグループセットは以下の通り。

■スーパーレコード
■レコード
■コーラス
■ケンタウル
■ヴェローチェ
■レコードビスタ
■タイムトライアル
■トリプル

お値段は・・・グレード間によりますがSHIMANOの二倍はありそうな?
日本では高級路線戦略で展開しているそうですから、我が家に上陸するのは
当面なさそうですね。(^^;;

創始者トゥーリョの実家は金物工場で自分のパーツを工場で作ったのが
Campagnoloのはじまりなのだとか。
75周年にしてこのカーボンっぷり11速化へ。

リアディレイラーが62580円。172gなので≒36,380円/100g!?
そんな高いお肉、知りません。(・_・;)

**********

ちなみにサイクルモードで拝見した要潤さんの愛車はMadone5.5。
こちらはSRAMで組まれていました。

TREKからの提供とのこと。近々もう一台提供される予定なのだとか。
ご本人が身長が高く、手足が長いということもあり、大きなフレームでした。
私だと到底足が届きません。ラインナップの中だと

Mistic16、魅惑の16インチ

いや、さすがに、これは・・・(゜-゜;)
(ツマ)