ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

美味し国

2008年10月31日 | ツマのひとり言

昨日、オットが「駅前でもらったー」 と持って帰ってきたものは

この季節にミニそうめんとは、いかに!?
・・・と思ったら、
誤)ミニそうめん → 正)温麺(うーめん)

こちらは宮城の「美味し国伊達な旅」キャンペーン促進の頒布品。
見た目は素麺に似ていますが、製法が違うのだそう。(・0・。)

一般の素麺は粉を練るときに油を入れるが、温麺は油を用いず、長さ10センチメートル程度で短いのが特徴である。醤油や味噌で作った汁につけて食べるのが一般的である。熱くしても冷やしても食べるが、夏に冷して食べるのが主流の素麺とは異なり、温麺は冬の温かい麺に人気がある。茹で時間の短さと麺の長さの短さから、料理で扱いやすい。他の材料を混ぜ込んだ変わり麺も製造されている。(以上Wikipedia「温麺」より抜粋)

ちなみに美味し国というフレーズが問題になっていたこともあるそうで
「うまし国」騒動 「本家は三重」と知事、宮城県に抗議(asahi.com)
私が住んでいた頃は「日本の真ん中は三重だ!」と主張していたような・・・
確かその前は「伊賀は関西だ!」だったような・・・
意外と自己主張が強い県だったりします。

さて、東北ですが関西からは遠く、交通の便もよろしくないため馴染みが薄い
地域です。関東から見た山陰地方のイメージでしょうか。
松島や牛タンもさることながら、

気になる存在もあることですし、漕ぎに行きたい場所のひとつです。

更に北のこちら方面も走ってみたい場所ですね。


**********

夏は岩手のキャンペーンを行っており

わんこきょうだいのこくっち、とふっち、そばっち、おもっち、うにっち。

現在行われている宮城のキャンペーンのキャラクターは

お、おむすび!(;゜ロ゜)

そーっと

(ツマ)


傷害疑惑サドル

2008年10月28日 | アクセサリ

tikitはFRETTAに比べ、レーシー風に仕上げるためサドルを細身にしました。

■SLK LADY GEL FLOW(SELLE ITALIA)

オットのSLC GEL FLOWに比べると、座面が厚くやわらい感触です。

こちらもgelとネーミングされてはいますが、座面は薄く固めの印象。

双方の特徴は大きく割れた座面部。
走行時に適度にしなり、左右それぞれで衝撃を緩和するという触れ込みでした。
確かにお尻の痺れはほとんどなく、BD-1Zで通勤(片道13km)はロンディネを凌ぐ
快適仕様だったそうなのです。が。
「お、おしり痛い」
tikitで距離が伸びてくるとココが痛くなるそうです。

・・・足とお尻の境目付近です。
実は私も同じ場所が50kmを越えた辺りから痛くなりました。
殺人サドルとまではいきませんが、傷害疑惑サドルといった感じでしょうか。
更正させるべく、ポジションを研究せねば。

痛くなった場所がサドルのどの辺りに接触しているか確認してみると
この下方向に湾曲しはじめるスタート部分が怪しい。

は、犯人はおまえかっ!?(;゜ロ゜) ←筋肉のないお尻を棚上げ
時折耳にする「骨盤を立てる感じ」で乗ると緩和されそうな気がしないでも・・・
「この部分をお尻で挟み込むようにすると痛くならないはず」 白羽取り風

そ、そんなんできるんですかっ!?(*。◇。)

**********

痛みを解消するには、一般的に以下の様な方法があります。

 □坐骨幅にあったサドル(幅)を選ぶ
 □形状・材質(コンフォートタイプやジェル入り等)で緩和する
 □サドルをほんの少し前かがみにしてみる
 □より前傾ポジションにしてお尻の負荷を減らす
 □走行中にお尻のポジションを変えて負荷を分散する
 □何なら休憩時に揉んでみる
 □サイクルショーツもしくはレーパンを履く
 □ダメ押しでクリームを塗る

ポジションを工夫しても痛みが緩和されなければクリスマスプレゼントに
インナーパンツを買ってもらおうか、いや何か違うようなと思いつつ

ある意味、高級下着ということで。(・_・;)
(ツマ)


雨上がりに走ると

2008年10月25日 | メンテナンス

自転車のことを考える隙すらない1週間が終わり、ぐったりな週末。
片や勤め先のジンギスカン食べ放題で得たカロリーを消費したいオット。
本日は別行動です。

オットが出発してから
 (・△・ )ノ|柱| 雨の次の日の荒サイはミミズだらけだよー 
という勤め先のFさんの言葉を思い出し、たまには自転車のない週末もいいかと
本を読んだり、半身浴したり、ぼーっとしていると
「ど、ドロドロやー」

やはり昨日の雨が荒サイには残っていたそうで

げ。


げげ。

喉の渇きが治まるような惨状です。(゜o゜) 荒サイ、道の乾きが遅いのね
雨の日は乗らないと決めていても、こういった時は泥除けがイイ仕事してんだと
痛感しますね。
水をかけて行水させるのも気が引けるので、硬く絞った雑巾で泥を落とした後、
クリーナーと保護ワックスで仕上げました。
チェーンは意外と汚れが少なかったです。

指導の下、掃除をするオット。


ちなみに上野付近を走行中、チェーンが外れたそうです。
いつもなら私がチェーンをつかんでいる後ろで覗き込んでいたオットでしたが
一人だと自らの手を汚さざるえません。そのまま自転車に乗ったので

ものっそい年季が入った風になりました。

**********

ポリウレタン製のバーテープなのですが、レザークリーナーを布につけて
丁寧に拭き落としていくと

おお、かなりマシになりました。
色落ちもほとんどなく、この方法おすすめです。

結局、最後は自転車を触ることになりましたが、いい休みになりました。(´▽`)
(ツマ)


サーキットへGo!2008

2008年10月20日 | お出かけ

日帰りで静岡。
大阪に住んでいる頃はかなりの強行軍でしたが、こちらから移動する場合は
大阪---名古屋間に近い距離感で、人並みの起床時間で大丈夫です。

今年も行ってきましたVolkswagen Fest 2008
昼食で入店待ち15分は想定内だったものの、料理が出るまでに45分かかり

サーキットポタの時間が吹っ飛んだのは想定外でしたが。(_□_;)
ちなみにこちらのお店では直径30cmはあると思われるかき揚げ二枚重ねの
かき揚げ丼が有名です。強靭な胃を持つ方はレッツ・チャレンジ!


今回はパレードランの他にスポーツドライビングにも参加しました。
ペースカー先導でサーキット走行ができるイベントです。
指定の時間にピットインしたところ、周囲は本気エンジンを積んでいる車が多く

小径車がレースに参加するのってこんなイメージなのかと思いつつ。(・_・;
このイベントは参加条件として
 ・服装は長袖・長ズボン
 ・運転しやすい靴
 ・ヘルメットとフルフィンガーグローブの着用

が義務付けられています。

 誰にも突っ込まれず手持ち無沙汰のオット氏
スタッフが目の前に何名も待機されていましたがメットについては無反応。
どうやらこのまま、通気性抜群で参加できるようです。

ヘルメット、ヘルメット、チャリメット・・・
富士スピードウェイ史上最速で風をきった自転車用ヘルメットに違いない。

**********

サーキット特有の高い空を満喫している間に3周年を迎えました。

マイペースでのんびりした3年目を経て、向かう先は・・・

まずはオットが三周年企画を何かするそうです。
この一年間の間に実行されることを祈りつつ。
(ツマ)


バイクスタンドのススメ

2008年10月18日 | アクセサリ
5台の自転車を部屋においたら

どこはかとなく放牧状態。
これはちょっとどうなのかと思い、バイクスタンドを導入することにしました。

デュアルタッチバイクスタンド(TOPEAK)
安定性を考慮し、突っ張りタイプを選択。
オプションのハンガーを追加することで最大4台まで固定可能です。
我が家は上段用と下段用をそれぞれ追加購入。
割引率が高かったナチュラムで購入しました。
※更に10月末までは全品5%OFFのセール@不正アクセス発生へのお詫びをしているようです

さて、組み立てようと説明書を

・・・イメージでどうにかなりそうなので、作業を開始します。

天井から若干すき間を空けた状態で位置を決めます。
伸縮のストッパーがクイックリリースなので扱いやすいですね。
足元のペダルをムキっと踏むと

12mm上昇するのでスタンドが固定できる仕組みです。
天井および床との設置面はラバー付なので、傷はつきにくそうです。
でも、跡はうっすらつくでしょうね。(・_・;)

BD-1ZとFRETTAはチューブが真っ直ぐでバランス調整なく固定できました。
Tikitの方はチューブがやや斜め。ハンガーを傾けてバランス調整を試みますが

後輪側の重量比率がかなり高いのか前方がフック部より浮いてしまいます。

途中気分転換しながら
 スタンドが入っていたダンボールでキャタピラ体験
何度かチャレンジしたものの、とりあえず後輪をつけて置くことに。
また忘れた頃にチャレンジしてみます。

**********

設置後はこんな感じになりました。

4台なので壁際には持っていかず、出しやすさ重視です。
梁を利用して暴れやすいFRETTAのハンドル部分を固定しています。
上段用のハンガーの中身が何故か下段用だったため、BD-1Zはまだ地上で暮らしています。

普段は上か横からしか見ないので気付かなかったものも見えたり
 泥しぶきらしきものが転々と
・・・バイクスタンド、こういった点からもいいかもしれません。
(ツマ)

遠くに来たりて

2008年10月16日 | ツマのひとり言

連休中に越谷のイオンレイクタウンに行ってきました。
そこで見つけたのが

「あのはがくれがここでも食べれるんだ!」(・0・。)
と喜び勇んで食べてみたところ

・・・麺がフニャフニャです。や、やられた。 梅田はがくれとうどん味一本はがくれがあったとは・・・
このまま引き下がるわけにいかず、ぼてじゅう屋台でお好み焼きを調達。

チェーン店だけに、ソースなどの味はぼてじゅうと同じなのですが

生地がスポンジケーキのように、ボソボソしています。

関西人がおらんと思ってなめとんかーーーぃ

沸々とした気持ちでいると、隣のテーブルのご家族も同じくお好み焼きを
「やっぱり本場のお好み焼きは違うね」と召し上がっていました。
・・・違う、それは本場のお好み焼きとは違うんです。(ノд-。)

「これは○○じゃない!」、慣れ親しんだ場所から他所に移り住んだ人は
誰もが通る道なんでしょうか。

**********

本来の目的はこちらでした。

■ワイズロード越谷

とにかく明るくて入りやすいお店です。ディスプレイも凝ってます。
店員さんが多く、比較的声をかけやすいですね。

残念ながら購入したかったYPKのCafeは在庫切れ。
お店の雰囲気は、どこかコムサストアに似ているような?
欲しいと思う商品はなかったのですが、家族でも入りやすい印象のお店でした。
(ツマ)


葛西臨海公園へ

2008年10月14日 | ポタリング
荒サイで葛西臨海公園へ行ってきました。
ルート上には鰻屋さんもケーキ屋さんもない・・・でも、頑張ります。(・∀・)9

祝日の荒サイはほどほどに混んでいますが、他所のCRで経験したような
 ・道を挟んでボール遊びをする若者
 ・道をふさいで集合している少年野球チーム
 ・リードを伸ばしきって散歩をしている愛犬家
というような場面には遭遇せず、快適に海を目指します。
今回はサドルの調子やポジションの確認をしたかったのでマイペースです。
およそ24~25km/hで巡航していたかと思います。※下流域は20km/h制限です

CR上は信号がなく、オットとはぐれることもない。
清砂大橋を渡るべく一旦河川敷から出る車止めの渋滞に巻き込まれていると

姿が見えません。(≡д≡)
と、お約束を交えながら1時間20分程で葛西臨海公園に到着しました。

都内でもこんなに空が高い場所があるんですね。

ベンチに座って、買ってきたおにぎりを出したものの、食が進まず。


甘いものに切り替えても、半分しか食べず。

結局、そのまま折り返して家まで元気に走りました。

走行距離は60km余り。
従来なら、うな重と駅弁と饅頭とシュークリーム位は食べていたのですが。
確かにこれなら自転車で痩せそうな気がすると思った3年目の秋。(・_・;)

**********

当該記事にて不審な黄色い自転車がチラリズムしていましたが、
「10年間、オイラだって頑張ったのにーーー」 男女平等ー
と夏の高崎でぐずりだし、ちゃっかり採寸し、密かに黄色いのも増えています。

納車早々に張り切ってワールドタイムに挑戦したところ

世界の壁は厚かった。
(ツマ) 注:今は30秒程度で折りたたみ~展開をしちょります

はじめまして

2008年10月11日 | Express tikit
本日の関東地方は朝から雨。荒サイに続く道も

・・・何か悪いことしましたっけ、私?
昼をすぎてもスッキリはしないのですが

・・・晴れてきたようなので、ちょっと走ってみました。
NewバイクのExpress tikitです。

■ルックス

Hバーと小径の中ではシャープなフレームの印象からか、可愛いというよりは
カッコイイ雰囲気。フレームが目立つからか車や自転車が止まってくれるという
意外な効果も。
赤と黒のツートンフレームに白のパーツでまとめています。
ショップでの引き渡しの際も「オサレだねー」と評判上々でした。

■スピード
漕ぎ出しのスピードはFRETTA以上です。これぞ小径の恩恵?
40km/h巡航は剛脚しらべとして、20~25km/hであれば無理なく巡航できます。
ただし、ノーサス&ステルビオなので

こういう路面だとバーエンドに仕込まれたベルがかすかに鳴り続けます。

■気になったこと
シフターは標準のバーコンタイプ。

オーダー時の換装を考えましたが、折りたたみに支障が出るかもしれないという
ショップからの回答があり見送りました。
シフトが固く、その都度手のポジションを変えなければならず、扱いにくく感じます。
こちらは慣れが必要ですね。

輪行はもちろん、サイクリングロードも走ってみたくなる自転車。
明日こそ晴れますように。(-人-;) 

**********

Tikitの特長といえば、スピーディーな3ステップの折りたたみ機構。

Bike Friday tikit - 05 - The fastest folding bicycle
まずサドル裏後部付近をチョップし、シートポストを前方に折りたたむのですが
何度やっても、私の力@か弱いではびくともしません。
繰り返しているうちに掌の痛みが増してくるので、自然と力も弱くなり・・・
ツマ:「ま、まさか輪行時はこんなの携帯?」(≡д≡)


「とりあえずはコレで衝撃と恐怖感の緩和を行いましょう」
とお店の方が奥から出してきてくださったのは
 
ノベルティグッズのサドルバッグ@思いやり緩衝材入り。
輪行の魔術師養成グッズも装備し、旅に出る準備は万端です。
(ツマ)

オーダーのススメ

2008年10月08日 | 自転車な話

以前、ショップでパナソニックのオーダーフレームを勧められたことがありました。
POS(パナソニック オーダー システム)
写真はOCMT3(完成車8.7kg・・・軽)
週末ポタリストでレースに興味があるわけでもなく、自分には勿体ないですよと
固辞しようとしたところ
 「タイムや距離云々にこだわらなくても、自分の体にあっているというだけで
 オーダーの価値ってあると思いますよ。」

その後、色々な自転車に乗る機会がありましたが

BD-1ノーマル/モノコック/Frog,STRIDA3.3/5.0,Tyrell SV/SZ/SI/PKZ,Tartaruga Type F,Koma,ANT,ESCCAPE MINI,MV1/2,BROMPTON M3L,Traincle7500,Mignon,Speed Pro TT,BOARDWALK,Land Rover APB 等
その言葉の意味を痛感することも。
体にあっていないフレームは何よりも恐怖感が勝ってしまいます。(゜-゜;)

それ故にBIKE FRIDAYに辿りついたのは必然的だったのかもしれません。
STRIDAを購入すると思っていたオットは色んな意味で驚いたようですが。
「・・・」

オーダーの流れはこんな感じです。

7月中旬:ショップで手足の長さ、身長、体重を計測。なぜか年齢も。
7月下旬:折りたたみに支障のない範囲で仕様を検討。
      メーカーで換装するものとショップで換装するものに大きく分かれ、
      前者は差額を払い、後者は標準パーツを外した状態(価格)で
      制作される。特にシマノ製品は日本で換装した方が入手が容易で
      価格が抑えられるものが多いとのこと。
7月末  :今月中に注文すると輪行袋がサービスと聞き、仕様を決める。
       →サービスと値引きに弱い関西人の血が騒ぐ。
8月初旬:プレートに刻むネームを決めてくださいと連絡が入る。
      ショップからの案の中で「Pota-Q」が提示され、背中を汗がつたう。
      文字数に制限はないものの、あまり欲張ると活字になるので
      ほどよい文字数を検討する。
8月   :ペダルを眺めながら待つ (*゜‐゜)
9月   :サドルを眺めながら待つ (*゜‐゜)
10月     :サドルに穴があきそうなのでショップに状況を確認する。
      一部メーカー手違いで注文と異なる仕様で届いており
      時間がかかることから一旦納車、後日交換を提案される。
そして海の向こうから届いたのは

荒川のトランスフォーマー目指して頑張ります。(・∀・)9


**********

なるべくFRETTAとかぶらない、を念頭に選んだExpress tikit 。
スタンドもつけず、従来より栄養補給控えめで走る所存です。たぶん
メットは持っている、ウェアは・・・
パニーニがいいらしいよ」
 !?
もしかして、と思うメーカーはあるものの、もうしばらく放置します。
(ツマ)


Sweet 10 cycle

2008年10月05日 | Express tikit
人生には節目なるものが何度かありますが

わが夫婦もこの秋で一節目を経ました。
この節目に旦那さまが奥さまにダイヤモンドを贈ったりもするそうです。

10粒の輝きもよいのですが
  世界でたった一つだけのもので
     新しい方向へ漕ぎ出すのもよいかと


待ち続けること、二ヶ月。
ついに、ついに届きました。
(ツマ)


次回予告:オット、ワールドタイムに挑戦

スモールバイクLife2

2008年10月02日 | 自転車な話

我が家の食卓に数日前からある雑誌。

折りたたみ自転車&スモールバイクLifeが昨年に続き、今年も出ました。

自転車購入当初、この手の雑誌は目をギラギラさせながら見つめていましたが
我がFRETTAもやり終えた感が強く、何とも穏やかな気持ちで読んでいます。

読んでいましたが。

FLYINGVERO

雰囲気のあるアクセサリがいい感じのメーカーです。
使い込んだらきっといい飴色になりそうで、クラシックな雰囲気の小径車に
似合いそう。裏はこんな感じです。
また、ミズタニ謹製BD-1純正(?)のズボンクリップはモロに男性向けですが

うん、いいね、いいね。
日本ではお花茶屋のしぶやさんで取り扱われています。

■ハブの世界
カプレオ対応リアハブが販売されているのは耳にしたことがありましたが、
カーボンや
画像は金澤輪業オリジナル(前後で税込39,900円)
LORO製のカンパ変換アダプタ(チターンもあるよ)、軽量モデル等。
今さらながら暗黒チックな世界だと痛感したのでした。

前にも見たなぁ、という記事構成もありますが、和田サイの和田さんによる
自転車折りたたみ講座など、ちょっと目を引く記事もあります。
ちなみに和田さん、BD-1の折りたたみタイムは6秒台だそうです。(・0・。)

**********

ミズタニのHPが10月1日にリニューアルされていたので覗いてみました。(「゜ー゜)
そこで見かけた1/16スケールBD-1

も、確かに気になったのですがそれ以上に気になってしまったのが
    
こちら、BD-1のアクセサリページに陳列されています。
来年あたり、BD-1純正の靴べらが並びそうで怖ひ。(゜ロ゜;
(ツマ)