ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

仕事納めにて

2007年12月29日 | ツマのひとり言

昨日は勤務先の仕事納めでした。
午後は大掃除、定時後は社内で納会という日本企業らしいスケジュール。
掃除が一段落し、席に戻ってくると

ぶちょ:「ぽたきゅさん、キミ、人事発令出てるからね。」

じ、人事発令・・・?この時期に?

もしや出張先での
 オットと合流、翌日横浜
なことや

 セイジさん、すーさんと江戸前寿司
なことや

 何が何でもひつまぶし
なことが・・・?だ、だ、だめ・・でしたか?


ぶちょ:「来月1日付で主任だよ、おめでとう」

o(゜◇゜o) ほえ?
何でも就業規則改訂による特例措置だそうで・・・
オットからも祝福のメッセージが。

おめでとう
これで来年は
晴れて堂々
20インチだね。
(あなたのオットット)

主語がない怪しい勧誘に引っかかってはいけません。d(ー.ー )

**********

というわけで。
来年も心機一転お仕事に出張に頑張りたいと思います。
なので



買っちゃったーーー。
(ツマ)


MAPLUSに惹かれる

2007年12月26日 | アクセサリ
「ハンディGPSってどう思う?」

 ・知らない土地でも安心して走れそう
 ・ログを記録として残すのが楽しそう
 ・それでも迷ったら、それはそれでオイシイ

GPSとしての性能やファームアップデータの充実を考えるとGARMINでしょうか。
地図表示も見やすく、画面も大きく、値段も抑えられているnuvi250
 ---ログ機能がないのが惜しい
電子コンパスやログ機能もあり、バッテリー稼働時間も安心のeTrex VistaHCx
 ---地図が見づらいのが惜しい


このまま見送りかと思っていた矢先に読んだ日経BPのレビュー記事。

リルート機能も大幅進化、PSPナビソフト『MAPLUSポータブルナビ2』をレビュー
MAPLUSポータブルナビ2 8,190円
周辺機器のGPSレシーバーを用いることでPSPがナビゲーション化。モードは歩行者の他、自動車や自転車、バイクが選択できる。地図の尺図は12段切り替え、表示場所によってはトイレや郵便局のCD機まで表示されるなど、なかなかの多機能ぶり。
ナビゲーション上のマーカーがクリスマスはサンタになったりと遊び心にあふれた裏設定もあり。
注:PSPを車載することは公式推奨されておらず、充分な配慮と注意が必要(もちろん自己責任)です

実は初代が発売された際、自転車に・・・と考えなくもなかったのですが、
衛星の捕捉やリルートにとても時間がかかる、という噂を聞いたので
候補からは外していました。
が、レビューによると2では精度をあげて高速化されているとのこと。

ゲームソフトという位置づけとはいえ
 ・検索カテゴリが充実
 
 ・コンパス機能内蔵
 
 ・観光スポット情報がサイトからダウンロードできる
  
 ・ログ残せます
 裏技でcsv形式に変換できるらしい
  
 ・なんと高度も出る
 坂道回避ルート検索まであるらしい
  
万が一、ナビを使わなくなってもPSPとして本体が使えるという保険つき。
うーむ、これは惹かれます。
自転車への搭載に無理がないようであれば買ってしまうかも・・・(*゜‐゜)

**********

ちなみにアムロの声でナビゲート、なんていう別売りオプションもあるそうです。

ルートを間違って進んでしまったら
 「僕は・・・取り返しのつかないことをしてしまった。」 と言ったり?
無事自宅に着いたら
 「僕には帰れる場所がある。こんなに嬉しいことはない。」 なんて
言われたら泣いちゃいそうです、私。(ノ_・、)

さてはこの商品、ファーストガンダム世代がターゲットか。
(ツマ@歳の離れたアニがファーストガンダム世代←ココとても重要

年賀状を作ろう

2007年12月25日 | ツマのひとり言

10代から20代の年齢層では半数以上がメールに切り替えているという
統計もある年賀状。
我が家も削減傾向にはあるものの、ある一定の年齢層となると年賀状の
到着を楽しみにしている方も多く、撤廃することもできず。
  ---でも心のどこかでやめたいと思っているので気が乗らず
とうとうCMなどで連呼されていたリミット25日を過ぎてしまいました。
    ---それでもやっぱり気が乗らず

そうだ、少しでも楽しく作れる内容にすればいいのか!

従来の干支イラストから脱却、オリジナリティな内容を目指し、写真の選定を
行うことに。

■今年一番 気に入っている写真

しかし、真夏の風景

■だったらこれで
お正月といえば一富士、二鷹、三なすび。

でも、↑では我が家との関連性が分からないので

ますます謎めいた気もする。

■いっそ
オリジナリティを追求してみる。

うむ、手ごたえあり ←なんの?

**********

無地(50円)と絵入り(55円)は知っていましたが、他にもあるんですね。

デザイン年賀(5枚一組 500円)
    

カーボン好きにはたまらーん響きのカーボンオフセット年賀(55円)まで。
 地球温暖化ガス削減年賀


いかん、いかん、早く作らねば。φ(。。;)
(ツマ)


クリスマスの夜に

2007年12月24日 | ツマのひとり言
M1グランプリも終了し、クリスマスを迎えようとしている今日この頃。
先日投入した新兵器で遊んでいます。

ちゃうちゃう

これはちょぴり欲しいけど

こちらです。d(゜ー゜*)

圧力鍋(あつりょくなべ)とは
空気や液体が逃げないように密封した容器を加熱し、大気圧以上の圧力を加えて、封入した液体の沸点を高めることで、食材を通常より高い温度と圧力の下で、比較的短時間でより美味しく調理するための調理器具である。
(以上 Wikipedia「圧力鍋」より引用


何といっても時間短縮っぷりが素晴らしい。
今まで2時間煮込んでいたスネ肉が加圧25分、じゃがいもは3分・・・。(゜∇゜ ;)

イブディナーはビーフシチューにフィットチーネをあわせてみました。

例の洗濯機、大活躍です。

皆さんにも楽しいクリスマスが訪れますように。(*^∇゜)ノ

**********

幼い頃はクリスマスツリーを飾りつけたり、プレゼントを心待ちにしたりと
ワクワクした気分で迎えていたクリスマス。
大人になると、大掃除だ年賀状だ挨拶まわりだと現実的に忙しくなってきます。

そうそう、自転車部屋も掃除しなきゃー
  そういえば、しばらく自転車に乗れていないなー
    ・・・ん?

んーーーーーーーーーーー!?

「いつか使う日が来るかもしんないと思って~」 サンタさん、ありがとー
「そんな日、当面来んわっ!」 サンタさん自作自演かいな!

転ばぬ先のエアロスポーク(後輪のみ)。
圧力鍋で加圧したら、いいダシがとれるかもしれない。。。
(ツマ)

おむすびコロリン

2007年12月22日 | STRIDA

おせきはん(赤STRIDA)とFRETTAのポタのヒトコマです。

STRIDAにはスタンドがついていません。
なので、店先に停める場合は上の画像のように壁にもたれかからせるか
それが出来ない場合は畳んでいます。

ロードバイクなどはスタンドをつけるという概念がないのかもしれませんが、
ポタ中心の我が家かつ他の自転車がスタンドがついているだけに
少々不便を感じています。

Via Cycles Villageからオリジナルサイドスタンドが発売されていたものの

「在庫切れで再販するかどうかもわかんないんだってー」

Via Cycles Villageでは新型オリジナルスタンドを発売しています。
3,675円・・・私的には少々購入を躊躇う値段設定です。
ぎっちょさん、情報ありがとうございました。(2007/12/23追記)

家出保管する時に立て掛けているのは何かと不安定。
いつもコロリンの危険性と背中合わせです。

せめてバイクスタンドで固定してやろうと思います。
ハブ幅に制限のないカニバサミ風スタンドにしようかと思っていましたが

こちら以外にも気になる存在が・・・

フラッシュスタンド スリム(TOPEAK)

このスタンドはクランクで固定するタイプ。
サイクルベースあさひの商品紹介によると差込部分のサイズは約34×14mm。
クランク形状にもよりますが、おせきはんのクランクでも大丈夫そう。

なんといっても138gで出先でも取り出して使えそうなのに惹かれます。
安定度(固定感)が気になるところ。
一度、実物をチェックしてみたいと思います。
上の画像の通り、設置面が平面でないと転倒(クランクが回転する)可能性が高いそうです。
出先で駐輪する場所が必ずしも平面とは限らないので使用には注意が必要ですね。
セイジさん、情報ありがとうございました。

**********

STRIDAは各国のHPの内容が異なり、いつも興味深く見ています。
この記事を書く際に覗いた台湾gum社のHP
そこに紹介されていたのが

中国語に疎いので内容は分かりませんが、STRIDAにフィーチャーされた
コンセプトバイクなんでしょうか?σ(゜・゜*)
・・・犬ぞり風?

おむすびというよりオムライスですね。
(ツマ)


100kmの壁

2007年12月20日 | 自転車な話

最近オットが「長距離走りたい病」にかかったようです。

ここ行きたい!


ここ走りたい!


ここもいいね!  ←相変わらずの言うだけ番長


理解のあるツマ風に
 「走りまくってきていいよー」・△・)ノ
追い送り出そうとしたのですが、私が行かないと自分も行かないという。
・・・購入の時と同じパターンかいな。

どうやらオットは100km越えをしたい様子。
この距離、コースにもよりますが小径車にとってはちょっとした壁です。
私のように自転車より三度の飯が好きな場合だと尚更。
  
冒頭の画像を私の頭の中でモチベーション変換するとこんな感じ。

・・・もしくは長距離走行後、しばし寝たきりになる人もしかり。
大丈夫なのか、ぽたQ家。

ちょうど「自転車日和」(辰巳出版)で100kmを走ろうという特集が組まれおり
興味深く読んでいます。
装備的には100kmコースをほぼ取り揃えているようです。

私が寒さが苦手なこともあり、来年春のアターーーックになるかと思います。
1年目は浜名湖、2年目はしまなみ、3年目は・・・

**********

前出の特集で持っているといいよリストに入っていたインナーパンツ。
何度かうえぱーで観察はしたものの、気恥ずかしさもあり、未だ購入ならず。


インナーパンツは意外と地味なパールイズミ。浮世絵柄じゃないのね

が、ヒートテックタイツとレギンスが紙一重だったように、

インナーパンツもコチラと紙一重に見えます。(・_・;)
(ツマ)


自転車ツアーの話

2007年12月18日 | 自転車な話

昨日の記事を書くために調べ物をしていると、こんなツアーを見つけました。


穏やかな海辺の風景の中、普段から乗り慣れた愛着のある「MY自転車」で、のんびりサイクリングを楽しんでみませんか?
MY自転車で沖縄の離島を快走
今回のサイクルツアーは沖縄の離島がテーマ。沖縄の離島などと言いますと、石垣島や宮古島を想起してしまいますが、今回の旬感旅行が選んだのは、もっとお手軽な本島近所の島。沖縄本島北部、本部半島の西に浮かぶ伊江島と瀬底島です。
(中略)
また分解収納できる自転車用として新たに専用のバイクケースをご用意し、大切な愛車を輸送いたします。自転車集配はご自宅でできますのでお手軽で便利です。

自転車を自宅へ集配にきてくれて、簡易梱包までしてくれるという点も
興味深いのですが、我が家が注目したのは現地での体制。

---自転車工具一式ご用意
  ---空気入れはフレンチ式もご用意
    ---現地救援車両として貨物用ワゴン車が1台待機
      ---万が一に備え予備自転車(折りたたみ小径車2台分)の用意

サイクリスト的上げ膳据え膳ですかっ!?(゜∇゜ ;)


東京発二泊三日(現地ではほぼフリー)二名参加で122,800円/人。
さすが上げ膳据え膳、大名ツアー価格?
ちなみに集配の都合上、東京・神奈川・千葉・埼玉在住の方限定とのこと。

こういった上げ膳据え膳もいいのですが

---スコールに備え、ゴアテックスなレインウェアをご用意
  ---ホテルにはメンテナンスルームをご用意(作業台・ケミカル用品完備)
    ---補給食はちんすこうとサーターアンダーギーからお選びください

なんていう上げ膳据え膳もいいかもしれません。d(゜ー゜*)

**********

こちらのツアー以外にも、ホノルルセンチュリーライド(JALPAC)や
自転車で旅をする(風カルチャークラブ)、OVETOUR(OVE)などがあります。

中でも風カルチャークラブの屋久島一周プランに惹かれます。

この空気を感じながら走れるなんて素敵ですね。
私が林道をしなやかに駆け抜けれるかどうかはさておき。(゜-゜;)
(ツマ)


もっと遠くまで

2007年12月17日 | 自転車な話

最近聞いた話では近い将来、山陽新幹線と九州新幹線が相互乗り入れし、
新大阪から鹿児島中央までが直通4時間で結ばれる見通しなのだそうです。

九州は美味しいものがたくさんあり
 

その筋の方向けには阿蘇山脈もある。

前世がコケの方向けにはカルスト台地な平尾台もある。


以前、大阪空港から熊本まで実質50分足らずで到着したことを考えると
新幹線ではなく飛行機という移動手段も頭をかすめます。
  1.飛行機に貨物(手荷物)扱いで搭乗する
  2.先に自転車を郵送し、現地で受け取る

1.飛行機でGO
自転車雑誌の特集では、気軽&簡単に飛行機輪行をしているようですが
手荷物扱いされるとのことで、到着時の状態が気になるところです。

■ANAの場合
国際便にて、以下のような記載あり。

自転車※は、通常の無料手荷物許容量に含めて考えます。その場合、自転車1台は3辺の和が158cmの手荷物とみなします。
超過した場合は通常の超過手荷料金をいただきます。
(※自転車は一人乗りあるいは二人乗りで、モーターがついていないもの、かつハンドルを横に固定し、ペダルを取り外す、あるいは折り曲げた状態で、適切に梱包されているもの。)
我が家のおせきはんは三辺の和が軽く2mを越えます。(≡д≡)
超過料金と言われると、何だか悔しい。


2.宅配便でGO
梱包材の問題(帰路の為に処分するわけにもいかず、持ち歩くわけにも・・・)が
解決できれば、現地までのワープ手段として活用できそうです。

■一般便の場合

 宅急便  :縦+横+奥行の三辺=160cmまで,25kgまで
 日本通運:縦+横+奥行の三辺=170cmまで,30kgまで
 佐川急便:縦+横+奥行の三辺=160cmまで,30kgまで
 折りたたんだ車体サイズはBD-1 スタンダードが171cm、モノコックは170cm。
 一般便ではちょっと厳しいですね。
 BROMPTONは148cmなので大丈夫かも?

■上記サイズに収まらない場合
 宅急便  :ヤマト便らくらく家財宅急便
 日本通運:アロー便 ※沖縄・離島はサービス対象外
 佐川急便:フリーサイズパッケージ ※自転車は不定型品で料金2割り増しとの記載あり
 最も安いのは宅急便のヤマト便です。発送先によりますが、おおよそ3,000円前後。
 らくらく家財宅急便は少々安心感があるものの1万円近くとなると気軽に利用するには
 敷居が高い・・・

その他、有名なのはJCAサイクリングヤマト便でしょうか。

 ・ダンボールやハードケースは使用不可(輪行袋使用)
 ・1000円でタグを購入(繰り返し利用可)
 ・原則ヤマト便の60kg運賃が適用
 ・宅急便より2~3日多くかかる
こちらは平成20年4月よりJCA会員限定サービスとなるようです。

やはり、それなりの手間と決断が必要ですね。
梱包資材の手配や梱包、出荷などの手間を考えると九州なら素直に
担いで新幹線に乗った方がいいような気がしてきました。(・_・;) 気のせい?

**********

以前に勤め先のサーバーを配送中に放り投げられて大変なことになり
個人的に極力敬遠している業者があるのですが、
意外とそちらを使っている自転車のショップや旅行会社が多い様子。
  「○○便さんが一番丁寧に運んでくれます」
と口を揃えておっしゃいます。自転車用の特殊部隊でもいるんだろうか・・・(゜-゜;)

いずれの手段にせよ、肝は梱包スキル?
それが身についたら、もっと遠くにいってみたいですね。

(ツマ)


ドライバーの世界

2007年12月16日 | メンテナンス
最近少しずつ自分で自転車を触りだしたオット。

「大きいサイズのマイナスドライバーがほしー」
と言い出しました。
何でも、スピード・ドライブのメンテナンスオイル注入口のネジを外したいのに
手持ちのものではサイズが合わず回らないのだとか。



近所のホームセンターに出向いたぽたQ家。
一口にマイナスドライバーと言っても先端や軸長によって分類されています。
先端のサイズで一般的なのは
  ・3mm
  ・6mm
  ・8mm
といったあたりのようですが・・・

オット:「ネジ山の幅は10mmだったのに」
ツマ:  「ここで一番大きなサイズは8mmみたいだね」

オット:「・・・あ!コレにする!」
ツマ :「いや、ソレは大きすぎるんじゃ・・・」

「大丈夫ー!大は小をかねるもんねー」

その名も幅広ドライバー もんじゃのヘラじゃないよ

 !?

ええ、もちろん大丈夫ーではありませんでした。llllll(-_-;)llllll
しかし、10mm幅のドライバーが必要とは・・・少々不便ですね。

2007/12/17追記
100均で購入したマイナスドライバー(8mm幅)で無事ネジが回せました。
10円玉&100円玉:厚みがオーバーで差し込めず
18mm幅ドライバー:大は小をかねません

**********

私の憧れの工具、PB
レインボー六角レンチをはじめ、無機質さを感じさせないデザイン。


色フェチな私にはたまらーん。(゜ρ゜*)
が、実は硬派なメーカーだそうで

スイスより輸入され始めた当初はマイナスドライバーをタガネのように使い石を削り商品のPRをしていたという伝説が残っている

そ、そんなんできるんですかっ!?(゜∇゜ ;)


ほしいかも。。。
(ツマ)

たかが2T、されど?

2007年12月13日 | 自転車な話

以前から疑問に思っていることがあります。

「何故FRETTA(Pacific18)は54Tなんだろう?」

OEMのBD-1は56T。(BD-1Cは発売年によって54T仕様の場合あり)
単純に考えると、BD-1の方が2T分「漕ぎが重くて速い」ことになります。

■クランク一回転で進む距離

9S

8S

7S

6S

5S

4S

3S

2S

1S

BD-1Z 697cm 590cm 511cm 450cm 383cm 332cm 294cm 256cm 226cm
FRETTA-T 672cm 568cm 493cm 435cm 369cm 321cm 284cm 246cm 217cm
※ぽたQ家比・mm単位切り捨て

Pacific18も昔は56Tだったそうですが、一時を境に54Tへ。
「54T化でスイングアームとの干渉が解消された」という記述をネット上で
見かけましたが、FRETTAとBD-1Zを見比べている分では特にFRETTAが
恩恵を受けている感じではありません。


さて、何故こんなことを言い出したかというと

ないない袋の中に56Tチェーンリングセットを見つけてしまったからです。
ただ、BD-1ZとFRETTA-Tのチェーン脱落防止ピン位置は異なるので
 
これに手を出してしまうと、脱落防止ピンはそのままにしておきたい私は
冬休みの宿題を自ら抱えてしまいそう。(・へ・;;)

たかが2T、されど2T?
ちょっとお悩み中です。

**********

全国的に週末は晴れるものの1月中旬並みの寒さだそうですね。

会社の先輩Kさんからご近所ポタでリクエストが届いているので
なるべく寒くならないことを祈りつつ・・・
(ツマ)


自転車雑誌の奥深さ

2007年12月12日 | 自転車な話

家族が自転車乗りで良かったことは色々ありますが

・家の中に余剰パーツが転がっている
   ロンディネ見っけ!(o゜▽゜)o

・自分が持っていないアイテムが無料で試し放題
   必殺ギアチェンジキック!o(・_・θ

そして最近は
・書店に行かずとも自転車雑誌が届く
 
本を買うのが好きなオットゆえ、毎月自転車の雑誌が届きます。
画像の中だと「自転車日和」が一番ニュートラルで読みやすく感じました。

ただ、往々にして小径車乗りには「?」な内容も少なからず。
例えばサイクリングコースの紹介だと
 ・メインは野越え山越えのロードバイクによるコース
 ・(小径車があった!と思ったら)下町風情チョイ乗りコース
これが一般的な適材適所なのかな。σ(゜・゜*) この中間的なのが欲しいかも・・・


昨日は私が最も熱い自転車雑誌だと思い込んでいるコチラが手元に。

「何だか参考になりそうな特集があったっす!」

  ---いかに効率的にライン取りするか
  ---レース中、タイトなコーナーに突入したら
  ---来年参加できるヒルクライムレース

ロード8割・他2割の想像通りアツイ誌面構成でした。
オットは一体、どの辺りを参考にしようとしたんだろう・・・(・_・;)

**********

なんだかんだ言いつつ自転車生活三年目で見知らぬことも多い我が家。
今月のCYCLESPORTSはシマノカタログ2008が付録なのですが

完全封入です。(゜∇゜ ;)

シマノカタログの扱いがグラビアアイドルの袋とじ以上だとは・・・
まだまーだ奥が深い。
(ツマ@ないない袋で興味深いものを見つけました)


二台目買いました

2007年12月11日 | ツマのひとり言

・・・といっても自転車のことではありません。(゜ー゜)
やっぱり暖房器具の話です。

冬まっしぐらな今日この頃、カーボンヒーターに次ぐ二代目に選んだのは







こう見えても湯たんぽです。

温かさの調整はできず、湯を沸かしたり入れたりと手間がかかるのですが
それ故に愛着感を持てる気がします。
布団の中だと6時間後もあたたかさが持続していてびっくり。
コードが足に絡まるようなことも無く、なかなか快適でした。

容器はゴム製なので、膝に置いても抱えても当たりがソフトでいい感じ。

他にも商品の説明によると

・電気を無駄に消費しないので、地球環境にとっても優しい
・暖房器具のように室内を乾燥させることなく足もとポカポカ
・室内を乾燥させないので皮膚の乾燥や睡眠中の喉の渇きを抑制
・冷え性や腰の痛みを優しくケア
・脚の指先や腰を優しく温めてあげることでリラックス効果

湯たんぽがブームとは聞いていましたが、なるほどいい感じです。

ちなみに、コラゾン社のツチノコシリーズにはキャラ設定あり。例えば・・・
リッキー

趣味は世界遺産巡り。現在も旅行中。

「おいらと一緒に世界遺産をまわろーね!」
※熊野古道で赤い湯たんぽ片手に徘徊してたら、ある意味伝説になります。

**********

さて、パッケージの裏を見てみると利用シーンが記載されていました。

・布団の中
・リビング
・オフィス
・アウトドア

アウトドア?自転車もあり?

実際に試してみようと、懐に入れて自転車で走る準備をしていたのですが
な、なんか動悸が・・・ ヽ(*゜ω。)ノ
(ツマ@必要以上に心臓を温めてはいけません)


Tさんの近状

2007年12月10日 | ツマのひとり言

弊ブログではすっかりお馴染みかと思われるTさん。
こっそり貯めたお金も家族旅行に消え、自転車購入が野望から妄想へと
シフトしつつある今日この頃。

「家族は僕のこと、よーわかってくれんのです」(〃_ _)σ∥

■あわよくば子供の自転車を
「小さいタイヤの折りたたみ自転車がほしい」と言い出した上の娘さん。
「折りたたみ自転車ぁ!?よしっ、誕生日に買っちゃる!」
とウキウキ気分で、近所の自転車屋に出向いたTさんの目に映ったのは

エヴァシオン(サイクルベースあさひ)---DAHONのOEM車、20インチ・12.4kg

Tさん :「これがええ!変速もついてるし、これにしなさい!」
娘さん:「そんなのヤダーーー!」
奥さん:「誰の誕生日だと思ってるのよ!」

すねて店内を徘徊するTさんの目に映ったのは

ESCAPE R3(GIANT)---街乗りクロスバイク、700c・10.9kg

Tさん :「何や聞いたことあるメーカーやし、セールでお買い得や~」
奥さん:「何やってるの?もう帰るわよ!」

---ユーザーコマンドによる強制終了


■それでもやっぱり欲しいので
奥様にあらためて購入の打診をしてみたTさん。

奥さん:「なんで10万もする自転車が必要なの?」
Tさん :「かっこええから」

奥さん:「もっと詳細に述べよ」
Tさん :「(しょ、詳細?)欲しい気持ちに詳細も何もあるかいな。」

奥さん:「だいたい、なんで自転車が10万もするのよ?」
Tさん :「か、かっこええから」

---無限ループに陥り、強制終了。


このあたり、男女の考え方の違いでしょうか。σ(゜・゜*) 奥さんの気持ちもわかる
最近はとりあえず手頃な自転車を買おうかと思い悩んでいるTさん。
最初から欲しいものを手に入れるか、まずはエントリーモデルを購入するか・・・
判断の難しいところですね。

ただ、13kg近いフォールディングバイクは輪行するには現実的でないかな・・・

**********

「ぽたきゅさんはどんな自転車が欲しいんでっか?」と聞かれたので
 「これがほしーです」d(゜ー゜*)

翌日、再びTさんがやってきました。

Tさん:「たいれる、かっこええ自転車ですねぇ」
ツマ :「スロープ程度の傾斜なら漕がなくても助走で登るんですよ」

すごいー、すごいーと女子高生も真っ青な盛り上がりをみせる我々。
職場で自転車の話ができる人がいるってすばらしい。ヽ(^▽^)人(^▽^)ノ

Kさん:「漕がなくても進むなんて自転車じゃないだろう」

---冷静なツッコミによる強制終了。
(ツマ)


止まらないBD-1Z

2007年12月08日 | トラブル

先日、駅までBD-1Zに乗りました。
乗った瞬間、何か違和感を感じた私。


ん?


んん?


ますます見掛け倒しに磨きがかかっている。(≡д≡)


気を取り直します。
マンションの敷地を出る際に減速しようとブレーキを軽く握ったのですが
---あれ?減速しなかった?

更に気を取り直して、赤信号で停止するために減速しようとブレーキを・・・

と、止まらーーーん!Σ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ

力を入れて握りこんだところ、滑るように停止。
最後は脚ブレーキを使ったのは言うまでもありません。
・・・ハンドルバーより先に替えるものがあるだろう。


ツマ :「ねぇ、ブレーキの調子おかしくない?」
オット:「うん、N700系みたいな止まり方なんだよねー」
 N700系
・・・ステムの色より気にすべき箇所があるだろう。

**********

それから2週間経っても、ノーアクションなので私が確認することにしました。
  ・ブレーキは片効きしていない
  ・シューはまだ磨耗していない
うーん、そう言えばセイジさんはシューの劣化を示唆されていました。
二年間、一度も交換してないし、劣化が濃厚かなーと思いつつも
 
・・・リムをちゃんと掃除しなさい。 (ぽた家比)

整備不良ゆえに没収した方が世のため人のためだと思う。
ささ、気を取り直してブレーキシューの選択をせねば。
(ツマ)

ボッシュートは嫌です。
←色々あってお勉強中
(オット)


名古屋へ出張

2007年12月06日 | お出かけ

本日は展覧会に出席のため、名古屋に出張です。
もう未練などありません。

たぶん。

名古屋で合流したぶちょーと共に会場に入ります。


・・・お仕事中
  ・・・お仕事中
    ・・・お仕事中

時計の針が正午をすっかり回った頃、
  ぶちょ:「ぽたきゅさん、これからどうする?」
  ツマ   :「15分後に参加したいワークショップがあるんですよ」

部長は予定があるので、会社に今から戻るとのこと。

  ぶちょ:「まぁ、今日一日ゆっくりしてきなさい。」

そういい残して去っていくぶちょー。
何だか今日は後姿が、舘ひ○しのようです。(*゜。゜)m


これは、神様が鰻を食べなさいよって言っています。

というわけで、お仕事後に地下鉄を乗り継いで
 昼間とはいえ全く人がいないので少々焦る



■大和田

熱田神宮付近はひつまぶしを出すお店は多いのですが、某有名店より
こちらのお店の方が美味しい・・・と私は思います。

席につくなり、メニューも見ずに
  「ひつまむしの並をお願いしますっ!」(*゜ロ゜)b
と言ったせいか、いつも食べ方を教えてくれる仲居さんも今日はそっと
お櫃を置いて立ち去られました。力みすぎ?


ひつまぶしといえば上からお出汁(大和田はお茶)をかけるのが定番。


その他、薬味(ネギとワサビ)をのせて頂くのもいいですね。

え?何しに行ったんだって?そりゃ、いわずもがな・・・お仕事ですよっ!


おまけ
出張時のお土産は悩みどころ。

名古屋の場合、何故か鰻パイや生八橋なんかも並んでいましたが
今回購入した中津川・松月堂の栗きんとんは美味しかったです。

芋などの混じり物はなく、まさしく栗。
緑茶によくあいました。

**********

今回は残念ながら徒歩でしたが、名古屋の大通り沿いは車も走れる位の
広い歩道の場合が多く、その分、車道の路側帯はとても狭いようです。
 

基本的に自転車は歩道を走っているようでした。
ところ変わると道路事情も変わるのが興味深いですね。
(ツマ)