ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

サーキットへGo!

2007年06月17日 | クルマ
ぽたQ家の朝は早い・・・にもほどがあります。

さすがに自転車を積む気力すらありませんでした。

土曜は富士スピードウェイで開かれたVolkswagen Meetingに参加してきました。
朝の8時には会場に到着、ある整理券をゲット!
その後、気球に乗せてもらったり。

ちなみに気球たるもの風が強くなると危険で飛べないそうです。
操縦士のおじちゃんが「やばい、やばい」とつぶやいていたのが印象的でした。


さて、ある整理券の正体です。
一見渋滞に巻き込まれたようにも見えますが


Volkswagen車200台がサーキット内を走行するパレードランです。


様々な車種の様々な年式が一斉に走行するというだけで充分楽しいですが
日頃はまず走行する機会のないサーキットを、それものんびりと走れるのは
貴重な体験でした。


当然ながら路面状態は最高によく、自転車で走ってもさぞかし楽しいでしょうね。
Birdy Meetingとか!
 オット:「厳密にはBirdyではないFRETTAは出られへんやーん」
 ツマ  :「!?」
 ガ━━(゜ロ゜;)━━ン!!

じゃあ、サ、サイクルヨーロッパMeetingで! Pacific&FRETTAの反乱軍でどうだ!

**********

当日は快晴で、三国峠から見る富士山と山中湖の美しいこと!

こんな景色を見ると、「日本人で良かったな~」とつくづく思います。
 岩もいいけど、山もいいね!byオット

もちろん、ぽたQ家の週末旅行がこれで終わるはずもなく・・・
  
いろいろ続きます。
(ツマ)

琵琶湖へ(with Beetle)

2007年05月14日 | クルマ

私には年の離れたアニがいます。
幼い頃のミニカーからラジコン、自転車、現在はバイクと自動車に落ち着き、
オンロードもオフロードもサーキットも一通りこなす 暗黒面の住人です。

そんなアニから琵琶湖までドライブして遊ぼうよ、とのお誘いが。
ぽたQ家が最近注目している場所ということもあり、二つ返事でOKしました。

 「オープンに乗ってるのに、この時期に閉めているなんて・・・」
とお説教必至なので、集合場所のICで気合のオープン状態で待ちます。が。
 「幌はどこに入ってるんや?」
 「おいちゃんもこんなんに乗りたいわ~」
何故かおやっさん達の質問大会に発展。あ、オットが私を置いて逃げ出した!εεεεεヾ(*´ー`)ノ

時間ピッタリに登場したアニに最初に手渡されたもの。

バイクのツーリングにはお役立ちアイテムだとか。
我が家にもこういうのがあれば、ポタ中の信頼関係のヒビが防げるのか・・・

まずは近江八幡のクラブハリエ日牟禮館で焼きたてバームクーヘンを賞味。
デパートにも出店していますが、焼きたてを食べられるのはここだけ。

焼きたてのバームクーヘンってふわふわなんですね。感動しました。(ノ_・、)
目の前をSTRIDA5.0に乗った男性が紙袋を持って激走していましたが、
駐車場が不足傾向なので自転車で乗りつけるのが得策だと思います。

当日は快晴で行楽にもってこいの天候。

琵琶湖沿いは多くのサイクリストが走行を楽しんでいました。
セカンドステージ世代のご夫婦がBD-1とBD-1Frogで散策されているのに遭遇。
二人で仲良く自転車に乗る姿が素敵。

お昼は、かねよさんで名物のきんし丼をいただきました。

出し巻きでウナギが見えません。こんな奥ゆかしいウナギを初めて見た私。
迫力のマクロ撮影はコチラ

琵琶湖の湖岸道路は(一応)自転車歩行者専用道路が整備されていて
走行スペースは確保されているのですが、その道を塞ぐように駐車する
心ないキャンプ客の車が見受けられるのが残念です。(-_-)

夕方、長浜城の天守閣に駆け上ると、西日が琵琶湖を照らしていました。

ますますビワイチとやらに挑戦してみたくなったぽたQ家。
いつか、きっと・・・そのうち?   

**********

お揃いのジャージを着てトレーニング走行しているロードレーサーの集団に
遭遇しました。
さすがに皆さんスリムです。体脂肪も一桁台では・・・?

 ツマ  :「ねぇねぇ、ああいう走行会に参加していると痩せるかも」ヾ(・ω・o)
 オット:「えー、でもあの中にオイラが入ると変でない?」


集団の中に混じって走るオットを想像。(もちろん自転車はBD-1Z)

・・・
・・・
・・・確かに色んな面で間違い探し的違和感があるかも。(・_・;)
(ツマ@我が家はやっぱりポタリスト)


代車のハナシ

2007年01月05日 | クルマ

ぶつかり稽古を挑まれてしまったNEWビートルをディーラーに持っていきました。
バンパー換装と曲がったナンバープレートの再発行モロモロで2週間預かり。
取り外しそのものが結構大変な作業なのだとか。

確かに車体の割りに大きいです。

 担当 :「もらい事故ですから代車が支給されますよ。」

そういえば・・・車だと修理や車検の際にディーラーが用意してくれる代車。
自転車の場合ってどうなんでしょう?

どんな代車が来るのかな?いうワクワク感、自転車でも味わいたい気もします。
(代車のあるショップはなかなかなさそうですが)

車の規模目安が排気量なら、自転車はタイヤ径でしょうか?
通常、代車は現車の8割程度の排気量のものが宛がわれるそうですので、
18インチのFRETTAの場合、18*0.8=14.4≒14インチモデル

TSL14(BRIDGESTONE)

トレンクル(Panasonic)

NOVITA(Bianchi)

自分では購入しなさそうなラインナップ。これぞ代車の醍醐味。d(゜ー゜*)

しかし、「何でこれなんじゃ~!?」という代車の法則に沿うならこんな感じ?

LGS-SK Jr(ルイガノ)

クランクやチェーンが脱着可能でキックボードにもなる!・・・が、子供用。

スケアクロウ(BRIDGESTONE)

女の子はもっと可愛く、男の子はもっとかっこよく!・・・魅力的フレーズ、でも一輪車。

・・・

間に合ってます。

**********

さて、我がNEWビートルの代車ですが。
ディーラー貸出ではなく、相手方の保険会社がレンタカーをしょっ引いてくる
そうです。

 担当:「相場だと1600ccクラスなので、○○ーラとか。」
 
 ツマ :「そ、それは・・・
萌えなさすぎです
 担当:「もう少し大きい車にするなら、○ー○ツーとか。」
 
 ツマ :「・・・
←もはや声にならない

恐るべし、代車の法則。
しばらくは2+4生活で頑張ります。(o_ _)o
(ツマ)


ALWAYS OPEN!

2006年11月08日 | クルマ
カブトムシ号こと、ビートルカブリオレとの生活も3ヶ月目に突入しました。

ペーパードライバーな私は、道は広いが交通量は少ない某所に出向いて、
オット教官の元でぼちぼち練習中。
 
お約束のウィンカーとワイパーの間違いも済ませ、頑張っています。
後方の視覚はこの上なく狭く、野生の勘に頼りながらバックしています。

「ALWAYS OPEN(オールウェイズ・オープン)」
 ---運転する人が物事や人生に対してオープンマインドであってほしい

というBMW MINI CONVERTIBLEのスローガンに共鳴してしまったぽたQ家。
ALWAYS OPENを実践中です。車、Beetleじゃん!という細かいことは言いっこナシ。

が、今週になって冷え込みに拍車がかかりました。
  ・手がしもやけになるんじゃない?
  ・歯の根があわなくてガチガチするんじゃない?
  ・風邪ひいて寝込むんじゃない?
という数々の不安との葛藤・・・冬の自転車とも通じる何かがありますね。(-_-)

そろそろ秘密結社の季節。
今年もユニクロから発売されております。

ヒートテックプラスタイツ
forメン(1,500円)

ヒートテックモイストタイツ
forウーマン(1,000円)

タイツは暖かいのでオススメです。
レッツ、トライ!(・∀・)9

**********

さて、Beetleという車。
乗れば乗るほど愛着がわいてきて、ファンの多さも納得な車です。
中にはこんなファンもいるようで・・・(engadget japaneseさんより)
 
ちなみに火炎放射・・・もといジェットエンジンの火柱は20分の1にセーブして
撮影したそうです。
これで車検が通るとは、カリフォルニア陸運局(?)恐るべし!
(ツマ)

ナビを買いました

2006年10月07日 | クルマ

連休初日、ぽたQ家は一日家におりました。
今日はNEW ビートル(以下 カブトムシ号)にナビを取り付ける日なのです。
最近は自宅まで取り付けにきてくれるサービスがあるんですね。

事前打合せの後、マンションの駐車場で朝の10時過ぎから取り付けがスタート。

オープンにした状態でインパネやドアの内張りが手際よく外されていきます。
(立ち作業ができるので屋根がない方が動きやすいのです)
その横を上に住むおばあさん@NEWビートル仲間が通りがかりました。

  「あら、ぽたQさん。屋根を取って車の修理をしているの?
  「いえ、ナビの取り付けです・・・

NEWビートルは、オーディオスペースは1DINのみ。
オンダッシュという選択もありましたが、モニターに左側視界が遮られることと、
防犯上の懸念から、インダッシュのCN-HDS960TD(Panasonic)を選択しました。


では本体はどこにおくか。
よく聞くのは助手席の下ですが、構造上入り込むスペースがないそうで、
ダッシュボード下部に吊るすことに。

少し狭くなりましたが、CDの取り出しを考えるとベストな位置でしょう。

あと同時に取り付けたバックカメラの画像の美しさに驚きました。※画像はHPより

後方視界の悪いカブリオレでは大活躍してくれそうです。

担当した方はフォルクスワーゲンのディーラーからも取付依頼を受けている
経験豊富なベテラン作業員。
カブトムシ号の構造に熟知しており、取付け位置の相談もスムーズ。
作業風景を間近で見ることができ、貴重な経験でした。

私が機材もさることながら、数多くの工具に釘付けだったのはココだけの話。

**********

さて、喜んでオーディオを使っていたところ、CDが出てこなくなりました
うっそーん、取付け後3時間位しか経ってないよーーー!(゜∇゜ ;)

取り出しボタンを押しても、リセットしても反応なし。
 「入れ方がまずかったんじゃないのぉ?」( ̄  ̄;)
とオットから疑いをかけられる始末。

ネットで調べた結果、Panasonic製品では起きやすい現象とのことで
 ---別のCDをしっかり持ち、1/4程入れると奥のCDが出てくることも
今からコチョコチョしてきます。とほほん。(〃´o`)=3
(ツマ)


そしてカブトムシ

2006年09月03日 | クルマ
我が家に新しい仲間がやってきました。
カブトムシさんこと、New Beetle Cabriolet です。


MINI Cooper Convertibleと悩んだのですが、こちらはオープンにしないと
自転車を2台積み込めないので諦めました。
後部座席そのものが車が転倒した際の補強剤になっており、外すこともできず・・・
そもそもMINIのコンパチに自転車を積むという発想に無理があったかな?


気になる自転車の搭載ですが、ちび輪バッグに入れた状態で
  1.運転席と助手席を前に倒す ビートルの場合、シート座面も前にスライドします
  2.うち一人は後部座席に入り、自転車を受け取り、寄せていく
  3.運転席と助手席を元に戻し、自転車を押さえ込む
ジャストフィットで自転車が暴れることもありません。
互いにぶつかり稽古もしないので、以前の3列ワゴン車よりいい感じです。


ボディーカラー選びは、かなり悩みました。

 サルサレッド!(by オット)
 
  ---当年分の生産終了

 シャドーブルーメタリック!(by オット)
 
  ---外装及び内装(ベージュ)の汚れが目立ちやすく、お手入れが大変

 アクエリアスブルー!(by ツマ)
 
  ---飽きのこない、初代ビートルから受け継がれた色で今期で生産終了

「生産終了=今後は買えない」と聞くと、更に魅力的に感じてしまいます。
というわけで、例によって私の意見が採用されました。


まだ日中は暑いので、夜ポタならぬ夜ドラ(?)でオープンを楽しむことに。
 
まるで違う乗り物に乗っているような気分。
いつもと同じ道でも、空が見えるだけで随分と印象が違います。

自転車を積んで、琵琶湖湖畔を走る・・・。 いいな、ソレ・・・
ペーパードライバー脱却に向けて、地道に努力します。。。

**********

さて、当のぽたQ家以上に、写真を撮っては喜んでいる人物がいます。

NEWビートルユーザーのぽたQ(ツマのアニ)です。

 アニ:「季節がよくなったら、四万十川までツーリングに行こう!」
 アニ:「アンパンマンミュージアムの近くにいい宿があるから!」

まるで、ぽたねっと.comを見ているかのようなネタふり・・・Σ(・ω・ノ)ノ

 オット:「ねぇ、お兄さんに現地で少しだけ別行動にしようって言って~」ヾ(・ω・o)
 ツマ :「いいけど、自分で言えばいいや・・・ん?」(- -;)

・・・オットよ、マジでお遍路狙い? どうなる、ぽたQ家の秋ポタ?
(ツマ)

自転車積めますか?

2006年07月17日 | クルマ

昨日は兄と一緒に一日ディーラー巡りをしていました。
兄は私の補助輪付自転車をお手製のダート(ゆかるみ)に放り込み、
  「こういう時は棒を探してきて、タイヤの下にかまして脱出するんだよ」
と当時5歳の幼児に教えたりする変わり者ですが、悪い人ではありません。多分。

車選びの重要なファクターとなる趣味。
お試し用のゴルフバッグやスーツケースが置いてある店もあるようですが、
さすがに折りたたみ自転車を置いてある気の利いた店はありません。
なので、FRETTAとANTを持ってお出かけです。

■BMW MINI Cooper Convertible
兄の紹介で、先日とは違う支店を訪れることに。何だか先日とは店の待遇が違う気がする
コンバーチブルは強度補強のため、後部座席が更に狭くなっています。
 
オットや兄が運転席に乗ると、後部座席は足を差し込む隙間0cm。
試しに試乗車のハードトップタイプに積み込ませてもらったところ・・・
 
背の高いANTは一段低くなっているラゲッジスペースに置いてやることで
どうにか積めましたが、コンバーチブルにはそのスペースがありません
更にFRETTA@アジャスタブルステム換装はほぼ天井に刺さっています

  営業:「あの、自転車同士を重ねて乗せるわけには・・・」(^▽^;)
  ツマ:「う、上に重ねるぅ!?ダメです!」(゜∇゜|||) ゴルフバッグと一緒にせんでください


こりゃ、車での輪行は厳しいなぁと思いつつ店を後にします。


■Volkswagen New Beetle Cabriolet
New Beetle乗りでもある兄の紹介で、これまた先日とは違う支店を訪れました。
コアな虫シリーズファンの皆様待望のアリさんとカブトムシさんの競演です。

同じく狭いと思い込んでいた後部座席ですが、意外と広かったです。
 
オープンはもちろん、クローズも若干のクリアランスを残して積み込めました。
クローズにして試乗させてもらいましたが、ドイツ車らしい安定性
いつも倒れる不アントィなANTが今日はアントィしています。(ノ゜⊿゜)ノ

  営業:「後部座席には余裕がありますし、まだ何か積めそうですよ」(*'-')b
  ツマ:「オットが調子に乗って2台持って行きかねませんね」(-ω-;)

 何だかはしゃいでいるし・・・

**********

MINIでノベルティグッズを頂きました。

車では記念品を頂いたりしますが、自転車ではあまり聞きませんね。
我が家はBD-1Z、FRETTA、ANT共に何も頂きませんでした。
ママチャリだと鍵につけるキーホルダーをオマケしてくれたりしますが・・・
(ツマ)