ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

腕時計の話

2007年10月31日 | アクセサリ
あなたにとって腕時計の存在は?

学生時代は(一応持ってはいるが)気にしない」と答え、
社会人になってからは(携帯があるので)特に必要ない」と答えていた私も
携帯をチラチラ垣間見るのが動作として美しくないように感じはじめ、
会議や出張する時などは腕時計をするようになりました。

と言っても貴金属系の時計は苦手なので、日頃はこんなのしています
 現在、電池交換のため出家中
が、自転車に乗る時には向いていません。
ベルトが汗でエライこっちゃになってしまいます。(≡д≡)

いつもは
  1.オットを呼び止めて時間を教えてもらう
  2.サイコンのボタンを連打して時間を知る
  3.敢えて時間を忘れる

としていたものの、不便だなぁと思っていました。

そんな週末、セール品を購入。

「秒針がかわいい」(=゜∇゜)
1ステルビオ程のお値段で、気兼ねなく使えそう!と思っていたら

■イケてるデザインが続々登場!電池交換不要のソーラー電池時計で男度アップ前編)(後編
1次電池(再充電できない使い捨て電池)を使用しないで、蛍光灯程度の明かりがあれば、何年も腕時計を動かすことができるソーラー腕時計は、1次電池の製造にかかるCO2の削減、電池を廃棄するときの環境への負荷の問題がクリアできるため、エコ的な製品と言える。
日経BP ECO JAPAN 特集より

デザインも、いかにも「ソーラー!」なものから脱却しているようです。
今後は発売モデルの大半がソーラー式に切り替わっていくというメーカーも。
記事では国内大手のシチズン、CASIO、SEIKOの商品が紹介されていました。
重厚な雰囲気の二社に比べ、カジュアル感のあるCASIOのOVERLAND。

気圧防水付の場合、電池交換には手間隙がかかりますし、次はきちんと
考えて購入したいと思います。

あ、チターーーンなダイバーウオッチの電池交換代@毎回メーカー送りが
苦痛で封印中だったっけ・・・(;´д`) うう、悲しい程の学習能力

**********

今回も便乗買いしたオットット。


ちなみに、冒頭の心理テストをたずねてみたところ
 「いろいろ使いわけているっす!」

心理テストの答:「あなたにとってパートナーはどういう存在か」

・・・皆さん、いかがでしたか?
(ツマ)

アジャスタブルを卒業?

2007年10月30日 | FRETTA-T

ほとんどの小径車はワンサイズ展開です。
適正身長は155cm~180cm前後であるものが多い様子。


BD-1


STRIDA


ANT


Tartaruga

160cm~?

155cm~190cm

155cm~185cm

155cm~180cm


身長が150cm代の人も180cm代の人も、同じフレームに跨るわけなのですが
手を加えたり、工夫したりで解決する場合も多かったりします。
ちっちゃい私も「Gaap以外なら大丈夫」だそうですから、不思議ですね。(゜~゜)
※どうしてもGaapに乗りたい場合は安全範囲内でシートポストを切り詰める!という方法も

さて、FRETTAの適正身長に達していなかった私は早々にステムを交換。
アジャスタブルな自転車生活を謳歌していました。
このアジャスタブルステム、ちびっ子には大変嬉しいアイテムなのですが
換装すると折りたたんだ時にステムとチューブが干渉してしまいます。

自転車を抱えて駅構内を走る(注:良い子は真似しちゃイヤン)という場面では
ステムとチューブがカスタネットのごとく情熱的な干渉音を奏でます。
心臓に悪いです。

もう少し前傾で漕いでみたい気分だったこともあり、標準ステムに戻そうかと
思っていたのですが
 
2度の違いは目視でも明瞭で、標準ステムにすると約8cm遠くなってしまう。
目視でも全然違いますね。
 
もう少し、悩んでみます。(-ω-;) BD-1ZはZOOM付なので尚更遠い

**********

私事ですが、今日で仕事の山を越えました。(´▽`)
来月に向けて肉まんのリサーチでもしながら、穏やかに暮らしたいと思います。

・・・と思っていたら、ぶちょー@本物から
「ぽたきゅさん、ずっと頑張ってたし、ちょっと息を抜いておいで」
と、名古屋での展示会への参加をアサインされました。

 ---大好きな週末出張
 ---もちろん交通費&出張手当付
 ---名古屋駅から大和田会場へのルートばっちり

( ̄m ̄* ) むふふん

「あ、Kくんも一緒にね」

☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
(ツマ@ひとりで出張できるもん


イロイロ選び放題

2007年10月28日 | 自転車な話
ゆるーく自転車生活を楽しんでいる私にとって、自転車のカラーリングは
重要なファクター。
FRETTA-Tを購入した時は、ほぼチェレステ買いでした。(=゜∇゜)

小径車の場合、1モデルで1~5色展開のものが多いようですね。


が、お隣の韓国だとなんと


Royal Blue


Metallic Purple


Pearl Green


island Green


 Yellow


Purple


Light Pink


PC Silver


White


Sea Blue


Matte Black


Orange


Sky Blue


 Pink


Silver


Black


 italian Red


Dark Blue


じゅ、18色展開のSTRIDA5.0!?(゜∇゜ ;) ※ちなみに日本は5色展開
当然ながらハングル文字が乱舞しているので仕様は未確認ですが、
お値段も487,000ウォン(≒63,310円)と日本より若干おさえられているようです。

 「日帰りでいいから韓国に行きたいっす!」

そんな下心アリアリの旅行は行きません。

**********

無駄な抵抗かと思いつつ、OMK MTB(韓国の販社)のSTRIDA5.0紹介ページ
yahoo!翻訳でWeb翻訳してみました。


ストラだとブロームトン自転車・・・いつかのDK-1を髣髴させます。
ちなみに最近、DK-3とも遭遇しました。


ナッウンがギョックスン?
ノブウンがギョックスン?
気になるので、他の翻訳サイトでも調べると---
正解は「低い価格順」と「高い価格順」。by OCN翻訳
ちなみに。OCN翻訳ではSTRIDAがストゥライだになっていました。

いずれにせよ断定形のようです。
(ツマぽたねっと.com→ぽ 씨앗과. com→ぽ種と。 com

パシフィックのサドル

2007年10月27日 | アクセサリ

ぽたQ家、給料日後 初の週末です。
オットが最も暴走しやすい時期にも関わらず、代休で野放しとなると・・・

オット:「リーバイスのファミリーセールで買っちゃった~」
ツマ :「ジーパンはたくさん持ってるでしょっ!」 

オット:「だって、近くにいたオバチャンが似合ってるって言ったもん。」

ええ、残業後の疲れた体には堪えます。
もう、勘弁してください。*o_ _)o


更に本日の昼下がり。
インターフォンから来客を告げる音が鳴るや否や猛ダッシュするオット。
あやしい、かなり、あやしい。( =_=)

オット:「パシフィックのサドル、オークションで落としちゃった~」
ツマ :「は、はぁ!?」 

オット:「このバネがいい感じだよね」

根性なしなオットのお尻にあうとは到底思えません。
根性なしなオットがお尻にあうまで我慢できるとは思えません。
根性なしなオット・・・

手にとってみます。
重いです。
計ってみました。←ただでは転ばない性格
 
オットほど軽量化に背を向ける人もめずらしいかと。llllll(-_-;)llllll


早くお尻に慣らせるのだと早速換装していましたが

び、微妙?

**********

自分のお尻にあうサドルを探して旅に出る、という話をよく聞きますが
私は最初に換装したBGスポーツウーマンを乗り続けています。
以前はあまり見かけなかった女性用サドルですが、私が購入した頃に比べ
増えているようです。

LADY Gel Flow(selle ITALIA)

ウーマンズ ゼロ X(TERRY)


その他、サーファスやBROOKSからも女性用がリリースされていました。
選択肢が増えるのはいいことですね。(´▽`)

おまけ
女性用サドルを探しているうちに遭遇したサドルには毛が生えていました

AERO ARROWHEAD WEST(Selle san marco) BIKESPORTS・・ingさんより

どこはかとなくドリームキャッチャーを彷彿とさせます。

(ツマ@書きかけで投稿してしまっていました


スタンドがグラグラ

2007年10月24日 | トラブル
先日、初自転車通勤時の写真です。

少々違和感があるような。
そう、BD-1Zが写っていません。何故か?

実は強風の中での撮影で、ハンドル周りが重いBD-1Zは自立できず。
オットは自らBD-1Zを支えていました。 前輪部分の影はmade in オットット


街乗りが多い我が家にとってスタンドはあると便利なアイテム。
駐輪時や写真撮影時、室内保管時にも活躍しています。

それにしても不安定すぎると確認したところ、固定ボルトが抜け落ちていました
FRETTAで示すと赤丸の部分です。

この部分は緩みやすく、増し締めが必要な部分ですよね。d(゜ー゜*)

そういえば、京都リハビリポタの時に
  「何か金具っぽいものを落とした音がしたよ、オットットー!」( 」´0`)」
とdekkunさんとまるたさんが教えてくれていたような・・・これだったのかな?

さすがにボルトは持ち歩いていないので、LOROで修理をお願いしました。
専用補修品はないとのことで、ネジを裏側からナット止めで固定。





純正品の裏はこんな感じなので、こちらの方が緩みにくそうな印象です。

**********

メンテナンスが嫌いなオットのBD-1はFRETTAに比べてトラブル発生率が
高いのは言うまでもありません。(・へ・;;)

ここ最近は走行時にキコキコと金属がきしむような音が出ています。
一緒に走っていると、ものすごーく速い三輪車と走っている気分です。
何だか徐々に大きくなってきている気が。

なんちゃって主治医としては、哀れな患者を見過ごすわけにはいきませんっ!

こっそーりフォローしておきます。
(ツマ)

RSSリーダーいろいろ

2007年10月23日 | ツマのひとり言

お知り合いの方のブログが増えてきました。
しかし、出遅れてコメントできずにこっそり見学していることもしばしば。(・・)

こりゃイカンとRSSリーダーを導入しているものの、なかなか「コレ!」という
ものに巡りあえません。

RSSリーダーとは
Webサイトを巡回してRSS/Atom形式の更新情報を受信し、リンク一覧の形で表示するソフトウェア。大きく4つのタイプに分かれる。
  ・Webブラウザ連携型
  ・Webサービス型
  ・アプリケーション型
  ・メーラー一体型

gooにはgooRSSリーダーなるものがあるのですが、

もっとシンプルで、更新さえ的確に教えてくれればいいんだけどなぁ。σ(゜・゜*)

  ・ブログの更新チェックが目的なので複雑な機能は必要なし
  ・なるべく負荷が低いもの
  ・アプリケーションを随時立ち上げなくても更新を知らせてくれるもの


■COCOC
タスクトレイに常駐して、新着がある場合はアイコンが赤に、更に吹き出しで
更新をお知らせしてくれる。
アイコンをクリックすると、テキストベースの記事本文が表示されて・・・

健気に更新情報を集めてくれる働き者なのですが、Webブラウザ連携型に
興味がわいてしまい、次に選んだのが


■RSSバー
Webブラウザのエクスプローラバーのスペースに表示される。
一目で全体的な状態が分かるし、ビジュアル的に分かりやすい!

・・・と思ったのですが、更新のRSSを上手く受け取っていないのか
明らかに更新があるものも「ナイ!」と強情に言い張る時が多々あります。

RSSリーダーの意味がないですやんか。(≡д≡)

とりあえずCOCOCに戻すべか・・・
こんな私におすすめのRSSリーダー、ご存知の方いらっしゃいませんか?

**********

現実逃避を兼ねて、ちょっと変わったRSSリーダーにトライしてみました。

■Heloli's Rss Screensaver
RSSで配信されるデータがスクリーンセーバー上でスライド調に表示されます。
 
し、しぶい。(*゜ロ゜)
(ツマ)


はじめての自転車通勤(番外編)

2007年10月22日 | ポタリング

先日の自転車通勤はオットが一緒に走ってくれました。
方向音痴で大阪の地理に疎い私にとって大変心強い申し出だったのですが

「また、理解不能な走りをしたらどうしよう・・・」(゜∇゜ ;)

と憂鬱な気持ちもほんの少しありました。

理解不能な走り 代表例
 結局直進するのに右往左往

毎回「夫婦は他人」と念仏を唱えながらマイペースを保っているのですが、
この度は予想に反し、生まれ変わったかのような気配りオット。
  ・定期的に振り返り、状況確認
  ・無茶な抜き方をしない
  ・無意味に急がない

「やればできる子だったんだ」(=゜∇゜)

向かい風でも挫けず走れたのはオットのおかげかもしれません。
・・・とたまには自転車乗り夫婦らしいことを記しておきます。


さて、オットが更正したので周囲の無謀運転が目に付くようになりました。
積載量オーバーのフラフラ自転車や、車道を逆走する自転車・・・
中でもやっかいなのが、ムキになって挑んでくる自転車

小径車に抜かれたのが余程くやしかったのか、無理な追い越しをかけて
前に割り込んできました。
前が詰まっていたので互いに急ブレーキです。
 「危ないよっ!」Σ(゜口゜;
思わず注意したら、友人らしき少年がやってきて相手の頭を小突いています。
 「向こうは女の子やろぉが!何ムキになっとんねん!」

・・・女の

今回は許す。

**********

さて、本日発売の折りたたみ自転車&スモールバイクLife(辰巳出版)。

オットが買ってきてくれたので、一緒に見てみたところ

『夫婦共々目が極細ですやん!』 オイラぱっちりオメメなのに

こりゃ笑いすぎやろっ!と思いつつ、当時の記憶が甦ります。。。


カメラマン:「じゃあ、お互いに相手を笑わせてください!」

ええ、もちろん夫婦でギャグを連発して笑わせあいっこしました。
何でもノッてしまう悲しい関西人の性。。。
(ツマ@いずれの写真も目が半開き風)|||(-_-;)||||||


はじめての自転車通勤

2007年10月21日 | ポタリング
昨日は休日出勤だった私。
天気は快晴、自転車通勤日和です。

我が家から私の会社までは、「大阪・神戸周辺自転車散歩」に収録されている
北大阪サイクルラインコースを半周するようなルート。
一度走ったことがあるオットの先導で走ってみました。

しばらく乗ると淀川の堤防に到着。
スロープを登りきるとそこは北大阪サイクルライン!


週末とあって自転車がウジャウジャいるのかと思いきや

あれ?
誰もいません。

まぁ、走りやすいしいいか、と漕ぎ始めます・・・が

なんですかっ、この強風はっ!!(;゜ロ゜)

ハンドルを取られそうな強風&向かい風で、16km/hほどしか出ません。
神様が出社しなくていいよ、って言っているのかな」( = =)
と、つぶやいてみますがそんなはずありません。
写真を撮る余裕など、まーーーったくありません。


コースが淀川から大川沿いに入ると、風も止み走りやすくなりました。
途中道に迷ったりしつつ、どうにか会社に到着。
休日出勤なので、置き場所もやりたい放題です。


感想
片道16kmのコースですが、こりゃ毎日続けたら痩せるのは納得です。
疲れると言うよりは体が軽くなる感じですね。
帰りは風が止んだこともあり、45分程で帰宅できました。
が、堤防沿いは街灯がなく、今回のように風に影響を受けやすいので
日々の自転車通勤となると別コースの開拓が必要かな。

**********

自転車通勤の醍醐味と言えば、寄り道でしょうか。d(゜ー゜*) ←違
1時間30分程で作業が終わったので、オットと一緒にLOROまで走った後、
モチベーションを手配します。
GOKAN(北浜本館)
LOROから程近い洋菓子店。
素材と季節にこだわったお菓子がショーケースに並びます。
焼き菓子から生菓子、クロワッサンまでバラエティー豊かなメニューです。


左から
 ・「直火焼き」 かぼちゃのパイ
 ・「和栗ひと粒」栗のパイ
 ・「五郎島金時」芋のパイ
ひとつ150円~180円(税別)という手軽な値段と自転車でも潰れないのが
いいですね。
我が家は芋のパイ(といってもスイートポテト風)がお気に入りです。
(ツマ)

今日から3年目

2007年10月20日 | オットのポタリ言

自転車のこともちょっぴり理解し、楽しめるようになった二年目。
この二年間の記事数は563件、コメント数は9069件、おでかけポタが16箇所。

二年目自転車生活の中で、特に思い出に残っているのは・・・?


■オットの思い出 第一位
なまかに逢えた~
「ツタヤに行こう」から始まった自転車生活。あれから2年が経った。
このブログを立ち上げたきっかけとして、周りの人たちに少しでも参考に
なるような、また今後ポタリングを始めようとする超ビギナーの方にも
役立つことが目的で、最終的には私達もいろんな旅先を知り、
いろいろな自転車に触れ、いろいろな人たちと出会い、
そしていろいろな情報交換をしたい!ということでした


そしてこの2年間(というより、実際にお会いしたのは最近3ヶ月以内???)でいろいろな人と出会い、
いろいろと情報交換できるまで「ぽたねっと.com」は成長してきましたが
近日発売の某雑誌にぽたQ夫妻が掲載になってるかもしれないということで、
そろそろ引き際を考えてます。
みなさんに支えられるだけで非常にありがたいことでしたが、
支えるだけでなく胴上げで思い切り高く上げてもらった感じです
このままだと東京ドームを満員にするほどのポタライブをしそうな勢いです
!? 東京ドームシティHPより

というわけで、これまでに出会えたナマカのみなさん、今後ともよろしくお願いします
また本日以降に初めてこのブログの存在を知ったみなさん、また復帰する機会が
ありましたらよろしくお願いします
それではまた・・・see you again



勘?

閑??

寒???
 やっぱり?

ランキングは撤退ですが「ぽたねっと.com」は永Qに不滅です




↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本人はボケのつもりらしいのですが、全~くオチてないので
何度も判りやすいオチをつけるようにアドバイスしたのですが。。。
ぽたねっと.comは終わりませんよっ!( 」´0`)」  3年目もよろしくぅぅぅぅ
byツマの注釈 2007/10/20 20:50加筆


■ツマの思い出 第一位
携帯ポンプで遊ぼう 
深夜2時過ぎに思い立ってハンディポンプで空気入れ実験をしたものの、
米バルブ式の空気が抜き方が分からない。
 
たわわ

どうするツマ!?→適度の運動のおかげで、ぐっすり寝ました
が、一夜明けたら何だか盛り上がっているではあーりませんかっ。(゜∇゜ ;)

ふと目が覚めて、工具持ちたくなる衝動に駆られます(y-motoさん
PV=一定 (by ボイルの法則)です。(なのだ先生
小林克也の曲名ですが「うわさのカム・トゥ・ハワイ」でしたね。(セイジさん
>セイジさん 小林克也のフォローをありがとうございます。(ふみまろさん
「乗鞍昇るよりは楽」と念仏のように唱えながら頑張るのです。(おやっさん

何だか迷走する中、最後はこの方がしめてくださいました。

こういう”ツマ殿がやらかした”系の記事にはコメント多いですね~(笑)(BUZZさん

納得。(´▽`)

**********

さて、今日から3年目です。
これを機に、人気ブログランキングから撤退したいと思います。しました。
当初は256位とかだったように記憶していますが、気がついたら・・・w(゜o゜*)w

ゆるーく自転車を楽しみたい方もいらっしゃるのだと、とても励みになりました。
3年目も夫婦でゆるーく自転車生活を楽しみたいと思います。
(ツマ)


秋に思い立つと

2007年10月18日 | 自転車な話
秋に自転車を買おうと思うと在庫探しに苦労しますね。
我が家も思い立ったのが9月で、必死で在庫を探しました。□_ヾ(×× )
特にFRETTA-Tが入手困難で

FRETTA-Tは人気なので生産中止ということはありえないでしょう。
次回は2006年モデルとして登場すると思います。
なお、BD-1Zはまだまだいっぱいありますので当分大丈夫です。

残念ながら現在このモデルは全てのカラーが欠品となっております。
次回の入荷も未定で、次モデルよりモデルチェンジが予想されております。

そんな中、このメールが届いた時は本当に嬉しかったです。ヾ(〃^∇^)ノ

ビアンキのFRETTA-Tは完売しておりましたがご注文のキャンセル分が出ましたので
販売する事が出来ます。
週末まで待ちきれず、ヘビー級店に駆けつけた日から2回目の秋を迎えました。
ほとんど同じ仕様だったBD-1ZとFRETTA-Tも、別々の道を歩んでいます。

 


BD-1Z 2005(R&M)


FRETTA-T 2005(Bianchi)

ハンドル ALMINUM+Cinelli スピナッチ ALMINUM
ステム ALMINUM ALMINUM アジャスタブルステム
ヘッドセット  CHRIS KING ノースレッド A-HEAD SET
Fサス Fスーパーハードスプリング(byしぶや) Fハードスプリング(純正)
Rサス Rハードスプリング(byしぶや) Rスプリング(byしぶや)
R.メカ シマノ RD-M760-SGS シマノ RD-M761-GS
シフター シマノ ST-M580 シマノ SL-M760
ブレーキ TEKTRO 836A シマノ LX BR-M580
チェーン シマノ CN-7701 シマノ CN-7701
B.B TANGE LN7922
クランク アルミ170mm ブラック アルミ160mm(BD-1C2007標準)
サドル fi'zi:k ロンディネ SPECIALIZED BG2 Sウーマン
ハブ A CLASS FOLEX WHEEL SET A CLASS FOLEX WHEEL SET
リム A CLASS FOLEX WHEEL SET A CLASS FOLEX WHEEL SET
タイヤ Max Birdy 18×1.5 仏式バルブ Max Birdy 18×1.5 仏式バルブ
ペダル TIOGA Surefoot comp 三ヶ島 PROMENADE-Ezy
ZOOM ABERHALLO,
ブラックシートポスト
salsaシートクイック,
リクセンアダプター
備考 でゅあでゅあ(byオット) もうお腹いっぱいです(byツマ)

何だか国盗り合戦状態ですね。(゜∇゜ ;)
見た目が大人しいFRETTA-Tの方が手が入っているとは意外でした。
次は消耗を待ってタイヤ交換かな。

**********

先日、自転車の写真を撮ってもらった時の話。
ポイントや気に入っている部分はどこですか?という質問に

「小柄な自分に見合ったカスタムを心がけています。」ステムとかクランクとか・・・
「BD-1Cのクランクは160mmで補修部品があるんですか!?」
  ---クランクの写真を撮ってもらうFRETTA-T
  
「ところどころ青いんです~」 ネジとかライトとか・・・
「な、なるほど。」
  ---しばし検討の後、BD-1Zが撮ってもらったのは・・・
   いわずもがなハンドルまわり
(ツマ@2周年企画、夏休みの宿題状態で考え中

京都・奈良・滋賀自転車散歩

2007年10月17日 | 自転車な話

昨晩、オットが本を買って帰ってきました。

何でも「私のために」、「私が欲しがっている」本を買ってきたそうです。
私が欲しがっている本とな?

---横浜ガイドブック?
---大阪市都市地図?
---肉まん大百科?

京都・奈良・滋賀自転車散歩(山と渓谷社)1,785円

自然と文化に触れる、魅力の25コース。多くの世界遺産、国宝級の寺社仏閣が集まる奈良で、悠久の歴史を感じ、琵琶湖周辺のさまざまな自然に触れ、そして京都では古都ならではの魅力をめぐる。京都府10コース、奈良県10コース、滋賀県5コースを紹介したサイクリングコースガイド。

とうとう京都・奈良・滋賀版が発売されていたようです。
関西自転車乗りの私としたことが気付かないとは不覚でした。
これで近畿も和歌山以外はカバーされましたね。・・・和歌山はどうなるの?
自分が欲しかっただけですやん、という言葉は円満な夫婦生活のために飲み込みます。


往々にしてクロスバイクやロードバイクが走っているショットが多いこのシリーズ。
ですが、今回は京都ということもあってかBD-1も登場しています。
京都ならではの風景を楽しむコースの中でひっそりとこんなスポットが。

傾斜率25%の激坂だそうです。
その筋の方のチャレンジ、お待ちしております。

**********

多くが20km程のコースの中、異彩を放っているのが琵琶湖一周のコース。
距離は160.8km、所要時間11時間30分。

先日、y-motoさんから三大ポタ聖地で一番良かったとお話をうかがったこともあり
いつかは走ってみたい場所ですね。

・・・リボ払いで。
(ツマ)


自転車の担ぎ方

2007年10月15日 | 自転車な話
先日、オットと公園ポタしていたら車止めと遭遇しました。

その車止めは1mほどの高さで、その上で担ぎ上げないと通れません。
同じく立ち往生した少年らはシティサイクルを担ぎあげるのに四苦八苦。

26インチのシティサイクルって20kg近い重量なんですね。( ̄◇ ̄;)


今回のような車止めの通過やスロープのない堤防に階段で昇降する際は
自転車を担ぐ(持ち上げる)ことになります。
私の場合、左手でステムを、右手でトップチューブをつかんで持ち上げています。

私の身長だと、この方法が一番安定するようです。


と思っていたら、本日の通勤の友「自転車通勤スタートBook」にも
自転車を担ぐ時の例が掲載されていました。
尚、通勤電車でいぶかしげな目で見られている気がしますが、気のせいです。

Q.どうしても歩道橋を通らなければいけない場合はどうするの?
A.サドルを肩にかければ比較的、簡単に自転車を持ち上げられる。

ほ、本当?

---実験中---実験中---担いで部屋の中をウロウロ---実験中---実験中---

できないことはありませんが、しばらくは動悸が収まりません。(≡д≡)

**********

風邪薬による睡魔と闘いながら仕事をしていた私。 (´~`)
すると後輩が気分転換にと教えてくれた新たな分析シリーズ。

おもしろ画像分析

なんじゃ、そりゃ?と思いながらも分析してみました。

ぽたQ(ツマ)の解析結果


気持ちはよーく分かる。
(ツマ)

自転車通勤への妄想

2007年10月14日 | 自転車な話

週末から体調が今ひとつで、参加を予定していた大原ポタを欠席させて頂き、
一日家で療養していました。

週末サイクリストな私にとって、体調不良や仕事、外出予定などが入ると
しばらくの間自転車に乗れないこともしばしば。
そうすると、こんな妄想に浸るわけで・・・(=゜∇゜)。o ○



そういえば、以前風邪を引いた時もこの本を読んでいました。


  ツマ  :「自転車通勤したいけど、会社まで遠いんだよねぇ」
  オット:「でもウチの会社までと比べると近いし、走りやすいよ」

へ?すごく危なくて走りにくいっていってなかったっけ?(゜∇゜ ;)
そういえばオットは家から私の会社まで走っていたはず。

  オット:「だって、一人だけ自転車通勤なんてずるいもーん」

o(・ロ・)○☆)*゜□゜)ノ

予告:今週末の休日出勤は自転車で行ってみようと思います

**********

あいかわらず自転車通勤を上司から禁止されているオット。
何よりも社内での置き場所がないのが悩みの種だそうです。

「STRIDAなら、上司に見つかってもギターだと言い通せそうな気がするっす」

折り畳んだら113×36×72・・・ギターってそんなサイズ?

「更に忘年会で一曲披露したら信憑性アップっす!」

それは私のウクレレ

・・・ギターとウクレレの間のどの辺に信憑性があるのか教えて欲しいっす。
(ツマ)


自転車のポージング

2007年10月13日 | 自転車な話
自転車を撮影する際に、定番ポージングなるものがあるそうです。

ポージング?


 

 


・・・すみません、迷走してしまいました。ヾ(_ _。)ハンセイ…


日頃はありのままを撮っている私ですが、以下のようにすると自転車が
美しく見えるのだとか。


1.バブルキャップ位置を地面と垂直にセット
2.クランクはシートポストの延長線上にセット
3.タイヤはまっすぐ(ハンドルが左右にぶれる場合は小石をかますとよい)

この法則で何かが変わる・・・のかな。σ(゜・゜*)


でも、その筋の方がセッティングすると

なんとなくBD-1Zが勇ましく見える? かもしんない。

**********

おまけ。

一応自転車ブログですが、食べ物の撮影に定評があるぽたねっと.com。

どうやって撮っているかな~と思い起こしてみました。

1.マクロモード
2.なるべく引きつける
3.う、うまそーーー(゜ρ゜*) と心の中で叫ぶ

技術云々以前に、要は情熱なのかもしれませんね。
(ツマ)

折り畳み自転車の安全性

2007年10月11日 | 自転車な話

先輩のKさんが、日経BPでこんな記事を見つけました。

折りたたみ自転車の事故、5年間で55件、ペダルなどに不具合
国民生活センターは、折りたたみ自転車による事故が過去5年間に54件報告されているとして、消費者に注意を呼びかけている。これまで走行中にペダルが折れたり、ハンドルの固定金具が外れて転倒し、骨折した事故があったという。

同センターのアンケート調査によると、これまで折りたたみ自転車を所有したことのある人のうち22%は、走行中にペダルが急に折りたたまれる、あるいは破損するといった不具合を経験している。またハンドルに関連する不具合を経験した人は18%、フレーム関連の不具合を経験した人は11%いた。


Kさん:「ぽたQさんの自転車、大丈夫なの?」
ツマ  :「大丈夫に決まってるじゃないですかっ!」 EFBeの認定をなめちゃいかん!


と、言ってはみたものの、所有者の22%が不具合を経験しているとは・・・
気になったので国民生活センターのレポート@全28頁をチェック。(「゜ー゜)

サドルとフレームの溶接部分が突然折れ、左側前方に転倒した。左手小指を骨折した。
(2000 年 20 歳代 男性)

突然ハンドルが折れ、あごから落ちた。歯が折れ、あごにけがをして縫い、むち打ち症にもなった。(2000 年 20歳代 男性)

車道から歩道への6センチの段差を越える時にハンドルが回転し転倒。左肩鎖骨を骨折した。(1999 年 20 歳代 女性)

怖っ!痛っ!怖っ!Σ(T▽T;)
車体の耐久性や強度もさることながら、折り畳み特性の理解や固定具の調整、
日頃の点検も重要ですね。

ちなみに、レポートでは実際に数十種類の自転車を実際に使用した耐久性や走行性の実験を
行っています。(国産中価格~低価格品が中心)
興味のある方は
国民生活センターHPへ。

**********

さすがにFRETTAのシートポストが折れるような経験や予感はありませんが、
段差越え(特に斜め方向からの)は注意を払うようにしています。
タイヤ径が小さい故に、進入角度が浅いと、あわや転倒に陥ることも。
また、前輪が乗り越えられたと思っても後輪がついてこれなかったり。

私が住むマンションの裏口も何故か5cmほどの段差があります。
一方通行の小さな路地に面しているので、充分な進入角度もとれず。(_ _。)

自費でいいので、これをつけたい今日この頃なのです。

(ツマ)