而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

岩ガキ専用日本酒

2023-08-24 | 秋田のあちこちとあれこれ
きのうの気温は38度超えきょうの気温は38度少し下回りました。
北国秋田で東京より暑いとは・・・(゚o゚;;
むすめっこ夫婦が牡蠣を買った時に
いっしょに買ってきたお酒です。

 
岩ガキ中でも秋田象潟の岩ガキの魅力に取りつかれた蔵元が
岩ガキのプロフェッショナルと意見を交わして作りあげた
岩ガキを愛する人々に捧げる純米酒です。
と あります。
もちろん 秋田以外の岩ガキにも合います。
と 最後に大きく書かれてありました。(*^o^*)

もう岩ガキはありません・・・が
お酒は残っております。
冷蔵庫の場所塞ぎだから飲んでしまいましょう!
岩ガキを食べながら、このお酒を呑んだはずなのに
なぜか思い出せない両親で申し訳ない・・・(-。-;
きょうの夕食は煮魚でしたが、美味しくいただきました♪
明日の夕食は純米酒に合うといいけれどなぁ。
はい!明日もがんばっていただくことにいたします。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抹茶のあわ雪と浸水車の対応 | トップ | いらっしゃい!と ヴィンチ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライチ!)
2023-08-24 21:05:50
象潟住まいの私なのですが…
毎年牡蠣を食べるかと言えば、そうでもなかったり。笑
いえいえ、大好物なんですよ〜、牡蠣。
お高いので、なかなか口に入らないのですよ。汗
でもね、今年は沢山食べました!
何故なら、お隣の奥さんから、お裾分けでもらったからです。
知り合いの漁師さんから、タダで沢山いただいたけれど、お隣の奥さんは、牡蠣が苦手とのことで。
それならば、と私の方にまわってきました♪
牡蠣が苦手、か。なんともったいない!
娘と一緒にカキフライ作って食べました!
美味しかったぁ。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2023-08-24 23:32:31
秋田 暑いんですよね。
38度 千葉ではあったかな?
fuuさん 夏バテしないでね。

象潟のかき そんなに美味しいのですか?
私 食べてみたいなあ~
高価では買えませんが・・・(笑)
合う日本酒があるのですね。
カキを今以上に美味しくするんですね~きっと・・
純米酒 どんな味でしょうか?(*^-^*)
返信する
Unknown (☆らいちゃんへ)
2023-08-26 22:36:19
まぁ うらやましいなぁ。
象潟の牡蠣は、ぷりぷりして大きくて美味しいのですが
お店によっては値段が・・・(゚o゚;;
むすめっこ夫婦が安くて美味しいお店を見つけたようです。
おかげで美味しくいただけました。
牡蠣をもらったなんて、うらやましい。
牡蠣フライ 美味しかっただろうなぁ。
食べたくなったなぁ・・・(-。-;
返信する
Unknown (☆papaさんへ)
2023-08-26 23:05:51
はい!きょうも35度超えです。熱帯夜です。(>_<)
東京よりも暑い秋田です。
エアコンの部屋から出られず、こもっております。(笑)

象潟の牡蠣は鳥海山からの水で育っているので
甘くて大きくてぷりぷりしております。
値段もそれなりに、ピンからきりまでありますので(ーー;)

日本酒の違いはよくわからないのですが、
美味しいよとか、飲みやすいよと勧めてくれるので
いつも美味しくいただいておりますが・・・
牡蠣に合っているかどうかは、わたしではわかりませんでした。
味がわかるようになりたいなぁ。
日本酒も奥が深いです。(*'▽'*)
返信する

コメントを投稿

秋田のあちこちとあれこれ」カテゴリの最新記事