而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

鹿島祭り

2024-06-09 | 秋田のあちこちとあれこれ
曇ったり晴れたり・・・
そんなきょうも朝の7時半まで町内会館に集合して
鹿島祭りの船作りのお奉行さまです。
船作りに参加してくれる親や子どもが例年になく少ないと
お奉行さまが言っており
そろそろ船作りは引退かな?と思っていたようですが
町内の子どもたちの健やかな健康を願って
団塊世代のおじさまたちが頑張りました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
今年も我が家の前をお囃子の音とともに



鹿嶋の船が子どもたちと一緒に通っていきました。
町内を回って神社へ向かいます。



御祝儀のお返しが届きました。


ふくが点検をしております。(笑)

子どもたちが健康で健やかに育ちますように・・・







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菖蒲湯 | トップ | 伸びきっております »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2024-06-10 00:25:56
鹿島祭り 子供たちのお祭りなのですね~
お奉行様 がんばられましたね~
ほんと子供の数も少なくなってさみしいですね。
子どもの健康と健やかに育つように・・・願って頑張られたのですね~
来年も続きますように・・・

紅白饅頭かな?うまそう・・・
ふく君 食べたそうですね~(*^-^*)
返信する
Unknown (⭐︎papaさんへ)
2024-06-12 19:54:49
わたしたちのこどもが小学校に通っていた頃が
1番多かったように思います。
新入生の数がどんどん減っていっており
子供会の行事の存続が危ぶまれております。
行事の手伝いをしている団塊世代のおじさまたちも
いつまでも当てにされてもなぁ・・・
頼られているうちが 花がですよ。頑張って・・・です。(๑˃̵ᴗ˂̵)

ふくはなんでも食べたがり、調べたりがやです。(-。-;
しつけは・・・(ーー;)
返信する

コメントを投稿

秋田のあちこちとあれこれ」カテゴリの最新記事