先日のティラミスケーキを作ったときに
卵白が余ったので、シフォンケーキを焼きました。
以前、ココアのマーブルが上手くできたから
今度は抹茶のマーブルにしてみました。
が、混ぜ方が足りなかったかな〜。
抹茶の溶かし方が足りなかったのかもだけど、
一部に混ざり切らない抹茶生地のところがありました。

泡立てもやりすぎたかな〜。
大きな気泡があるし、少し焼き縮んだ気がします。
味は、しゅわっと美味しいんですが。。。

納得いかないので後日、スフレチーズケーキを。
マスカルポーネの残りを使いたくて。
クリームチーズオンリーのところ、
1〜2割をマスカルポーネにしました。

ちょっと横に暖がついちゃったけど

まぁ、いい感じにできました。
もう少し味にメリハリが欲しかったので
あんじジャムを添えたらいい感じでした。
食べる方が追いつきません。。。
でも、娘がいる間に作っておきたくて。
一人暮らしで、時間があればちゃんと作って食べるんでしょうけれど
今は忙しいから作る元気もないことがあって
食べる量が減っているのだそうな。
以前、山登りしてた時に比べて
食べる量が減ってしまったので
心配でしたが、胃が縮んだからかな。
栄養、ちゃんと摂れてるのかな〜。
心配な母でした。
卵白が余ったので、シフォンケーキを焼きました。
以前、ココアのマーブルが上手くできたから
今度は抹茶のマーブルにしてみました。
が、混ぜ方が足りなかったかな〜。
抹茶の溶かし方が足りなかったのかもだけど、
一部に混ざり切らない抹茶生地のところがありました。

泡立てもやりすぎたかな〜。
大きな気泡があるし、少し焼き縮んだ気がします。
味は、しゅわっと美味しいんですが。。。

納得いかないので後日、スフレチーズケーキを。
マスカルポーネの残りを使いたくて。
クリームチーズオンリーのところ、
1〜2割をマスカルポーネにしました。

ちょっと横に暖がついちゃったけど

まぁ、いい感じにできました。
もう少し味にメリハリが欲しかったので
あんじジャムを添えたらいい感じでした。
食べる方が追いつきません。。。
でも、娘がいる間に作っておきたくて。
一人暮らしで、時間があればちゃんと作って食べるんでしょうけれど
今は忙しいから作る元気もないことがあって
食べる量が減っているのだそうな。
以前、山登りしてた時に比べて
食べる量が減ってしまったので
心配でしたが、胃が縮んだからかな。
栄養、ちゃんと摂れてるのかな〜。
心配な母でした。