goo blog サービス終了のお知らせ 

習慣HIROSE

映画・演劇のレビュー

谷村志穂『みにくいあひる』

2008-05-18 20:12:40 | その他
 これはかなり落ち込む。6つの女たちのお話。これも(『主題歌』同様)ストーリーではなく、彼女たちの今の気分が綴られている。「ひとりの女がたどってきた、この愚かな道のり」というコピーがついている。ただ、彼女たちなりに一生懸命に生きてきたのだと思う。必ずしも安直に生きたわけではない。しかし、気付くとどうしようもない行き止まりにいる。

 失った恋。母への愛憎。いつまでも続く男との馴れ合いの関係。つまらない男。真面目な妻子持ちの男。2人の男と同時に付き合いながらも、どちらともうまくやっていけないとわかりながらも整理できない。婚約者を信じきれず嫉妬に狂ってしまう。やさしい夫と子供がいるのに、そんな暮らしが本来の自分の人生を諦めた上での生活だと思っている女。

 6人の女たちと彼女たちを巡るお話はそのどれもが読んでいて胸が痛くなるものばかりだ。こんなはずではなかったと思う。でも、もう取り返しが付かない。取り返せない人生を生きている。そして、輝きは二度と戻らないし、これから先ひとり寂しく老いていく。20代の終わりから30代のさびしい女たちの話に心が痛む。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柴崎友香『主題歌』 | トップ | 酔族館『サイタ、サイタ、サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。