◯ The Fukushima Crisis 1034 // Frquent Quake/ 熊本、鳥取、福島沖…なぜ、こんなに「大地震」が頻発するのか?

2016-12-29 07:28:30 | ♪PFK ASAP NEWS

 2016-12-29 07:28:30 Tooda Shinji. GendaiIsmedia


 
熊本、鳥取、福島沖…なぜ、こんなに「大地震」が頻発するのか?
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50441
日本列島で今起きていること
 

活断層とは何か? 直下型地震はどうして起きるのか?

日本列島には確認されているだけで2000以上の活断層が存在し、互いに複雑に影響しあっています。ひとたび地震が起きれば、それは次の地震へと連鎖していきます。つまり、今もどこかで地震の「火種」はくすぶりつづけているのです。

次の地震はいつ、どこで起きるのか? NHKスペシャル『MEGA CRISIS 巨大危機』にも登場した気鋭の活断層研究者が、活断層と直下型地震のメカニズムと最新の研究成果を豊富な図と写真でわかりやすく解説します。『活断層地震はどこまで予測できるか』より特別公開!

プロローグ 熊本地震

「それは明日かもしれませんし、10年後かもしれませんし、100年後かもしれません」

2016年4月15日、東北大学災害科学国際研究所での熊本地震に関する報告会で、私はそう発言しました。4月14日に熊本県益城町で震度7を記録したマグニチュード(M)6.5の地震が起こった翌日のことでした。「それ」とは、この地震に刺激されて布田川断層もしくは日奈久断層が動き、さらに大きな地震が発生することです。

この報告会の際に、私はある図を示しました(図)。これは、M6.5の地震によって布田川断層と日奈久断層に歪みが大きく伝播し、両断層が動きやすくなったことを示すものです。

この報告会には地元仙台のメディアが多数取材に訪れました。NHK仙台放送局のカメラの前でこの図を示しながら、影響を受けた布田川断層か日奈久断層が動き、さらに大きな地震を起こす可能性が高いことを正直に伝えました(この模様が放映されたかどうかは確認していません)。

東京のNHK本局からの電話取材にも同じ説明をしました。ただ、あまりにも刺激が強いと感じたので、当日配布した資料にはこの図は載せませんでした。

報告会の開かれた15日の夜、翌日からの現地調査の準備をし、深夜12時前に床につきました。本来は、14日の地震を受けて、15日に現地に直行する予定でした。ただ、15日には皮肉にも1年半前に起こった長野県北部の地震の報告書の提出締切日でした。そのため、出発を16日早朝にずらしていました。

深い眠りについた深夜1時半、16日になったばかりのことです。NHK本局からの携帯電話の着信音で目を覚ましました。「起きてしまいました、心配していたもっと大きな地震が……。

M7.1です(後にM7.3に上方修正される)」と記者の一言。残念ながら、「それ」は100年後ではなく、28時間後に起こってしまいました。益城町が再び震度7の激震に見舞われ、結果的に50名もの犠牲者を出す地震が起きたのです。

何人かの方が最初のM6.5の後、電気が復旧したことでいったん自宅に戻り、次のM7.3の地震で倒壊した建物の下敷きとなり亡くなられました。

「今後も震度6弱程度の揺れをともなう余震に注意してください」と、気象庁は定番のようにアナウンスします。一般の方々、また多くの地震学者でさえ、余震は本震よりも規模が小さいとの「刷り込み」があります。

しかし、後ほど解説するように、余震活動は地震の誘発現象そのものです。「本震」の近くに大きな地震を起こす断層が存在すれば、その「本震」と同規模かそれを上回る地震が起きます。これは、最近20年ほどの余震や地震連鎖の研究から明らかになっていた真実なのです。

このことを14日の時点で自信を持って伝えなかったと反省するとともに、「近くに大きな地震を起こす断層」、すなわち活断層とその危険性が周知されていなかったことが本当に悔やまれます。

 

 

 




 
熊本、鳥取、福島沖…なぜ、こんなに「大地震」が頻発するのか?
日本列島で今起きていること 
 
 

そして、「本震」発生当日の16日の午後、私は研究所の同僚とともに地表に現れた断層の前にいました。その後、現地で多くのメディアのインタビューに答え、テレビのスタジオ出演も行い、今回の地震や活断層について解説を行いました。

熊本地震から半年間、その後も一般講演会やメディアの取材を多数受けましたが、やはりまだ活断層や内陸地震の発生のしくみや危険性が的確に伝わっていないと感じています。

なかには、「活断層線が自宅を通っていなければ安心」、逆に「活断層の分布なんて関係ない。日本全国どこでも震度7が起きる」などという誤解もまだまだ根強くあります。今回、熊本地震の発生を受けて、あらためて活断層と地震に関する丁寧な解説が必要だと感じました。

1995年に起きた阪神・淡路大震災では、「活断層」という専門用語が一般にまで浸透しました。内陸大地震の元凶が活断層であることが、社会的に認知されるようになりました。

6434人の犠牲者に報いるために、地震防災の心得や地震に強い町作りなどが進められてきました。その経験は多少なりとも生かされてきたはずですが、まだ不十分だったのでしょう。

活断層や内陸地震を同震災以降に研究してきたものとして、最も残念だったのは、21年前に耳にした「神戸で地震が起こるなんて聞いていない」と同じく、今回も「えっ? 熊本? そんなの聞いていない」というものです。

科学者は研究し、論文を書いて評価されます。研究成果がすぐに社会に役立たなくてもよいですが、少なくとも、地震学や関連学問は防災・減災学を無視すべきではないと考えます。

そのような状況を踏まえて、活断層とは何か、内陸地震はどのように起きるか、そういった問いに応えられるように筆を進めました。

「活断層地震」という言葉は、研究者が使う正式な用語ではありませんが、「活断層によって発生する地震」ということに注目していただくため、あえて書名に用いました。

新書一冊に網羅的にまとめましたので、物足りない読者もいらっしゃるかもしれませんが、まずは本書にて活断層と内陸地震の関係について、大づかみにでもご理解いただければ幸いです。

著者 遠田晋次(とおだ・しんじ) 

一九六六年宮崎県生まれ。東北大学災害科学国際研究所教授。理学博士。鹿児島大学理学部卒業、東北大学大学院理学研究科前期博士課程修了、電力中央研究所、同所属中に米国地質調査所(USGS)客員研究員、東京大学地震研究所助手、産業技術総合研究所活断層研究センター研究員、京都大学防災研究所准教授を経て二〇一二年一〇月より現職。専門分野は地震地質学。著書に『連鎖する大地震』(岩波科学ライブラリー)がある。
 
 
 

◯ The Fukushima Crisis 1033// Frequent earthquake/福島で頻発する地震

2016-12-29 07:18:18 | ♪PFK ASAP NEWS

履歴

  • 発生時刻:2016年 12月27日 19時45分

    震源地:福島県沖

    M4.2 最大震度:2

  • 発生時刻:12月26日 5時38分

    震源地:福島県沖

    M3.8 最大震度:1

  • 発生時刻:12月25日 1時58分

    震源地:福島県沖

    M4.2 最大震度:1

  • 発生時刻:12月24日 18時21分

    震源地:福島県沖

    M4.4 最大震度:1

  • 発生時刻:12月24日 6時4分

    震源地:福島県沖

    M4.4 最大震度:1

  • 発生時刻:12月24日 2時25分

    震源地:福島県沖

    M5.0 最大震度:3

  • 発生時刻:12月23日 11時27分

    震源地:福島県沖

    M4.4 最大震度:3

  • 発生時刻:12月22日 14時48分

    震源地:福島県沖

    M3.6 最大震度:1

  • 発生時刻:12月20日 1時41分

    震源地:福島県沖

    M5.5 最大震度:3

  • 発生時刻:12月19日 5時12分

    震源地:福島県沖

    M4.2 最大震度:2

  • 発生時刻:12月19日 0時2分

    震源地:福島県沖

    M4.0 最大震度:1

  • 発生時刻:12月18日 17時53分

    震源地:福島県沖

    M4.2 最大震度:1

  • 発生時刻:12月16日 15時52分

    震源地:福島県沖

    M3.9 最大震度:1

  • 発生時刻:12月16日 2時48分

    震源地:福島県沖

    M4.2 最大震度:1

  • 発生時刻:12月15日 19時17分

    震源地:福島県沖

    M4.1 最大震度:1

  • 発生時刻:12月15日 4時57分

    震源地:福島県沖

    M3.6 最大震度:1

  • 発生時刻:12月14日 22時51分

    震源地:福島県沖

    M3.7 最大震度:1

  • 発生時刻:12月13日 5時26分

    震源地:福島県沖

    M3.9 最大震度:1

  • 発生時刻:12月12日 20時42分

    震源地:福島県沖

    M3.6 最大震度:1

  • 発生時刻:12月12日 15時39分

    震源地:福島県沖

    M3.8 最大震度:1