◯ 10kgやせ”が続出!大人気の「月曜断食」のヒミツを考案者に直撃

2019-03-31 20:55:39 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-31 20:55:39





10kgやせ”が続出!大人気の「月曜断食」のヒミツを考案者に直撃

女子SPA!
 最近急に綺麗になった――そんな女性、アナタの周りに増えていませんか?
 実は今、週に1度の断食で理想の体が手に入るダイエット・体質改善法“月曜断食”が話題になっているんです。

関口賢『月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!』文藝春秋
 考案者である「関口鍼灸治療院HEAL the WORLD」総院長の関口賢さんが今年1月に上梓した『月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!』(文藝春秋)は発行部数4万部を突破し、発売から2ヶ月経ってもAmazon売れ筋ランキング健康法のジャンルでトップ3にランクインし続けているほど。またインスタグラムでは「#月曜断食」の投稿が1万6千件を突破するなど、SNSでも成功者の声が次々に発信されています。
 一体どんなダイエット法なのか? なんでそんなに痩せる人が続出しているのか? いろいろ気になりますよね。そこで、関口先生に「月曜断食」のアレコレを直接聞いてみることにしました!
◆腸内環境を整えて綺麗に痩せる

「関口鍼灸治療院HEAL the WORLD」総院長の関口賢さん
――「月曜断食」とはどのようなものですか?
関口賢先生(以下、関口)「毎週月曜に断食(不食)をして、火曜から金曜は腸がよろこぶ食事(良食)を摂り、週末は心を満たす好きな物(美食)を食べて、また月曜に断食でリセットするという体質改善法です。

おぐねぇー(50歳)「飲むだけー!!」私はこれでー10歳気分 300円で始められる美容法をご存知でしょうか?私たちの体内に存在するアレを増やすだけの簡単美容法だったんです!
スビー
詳しくはこちら
 たんに食べないから痩せるのではなく、『不食、良食、美食』のサイクルを繰り返すことで腸内環境が整って健康体に変わるため、結果として痩せるんです。そのため、肌荒れやむくみなどの不調も一緒に改善されて綺麗に痩せられるし、リバウンドもしづらいんですよ」
============================
◯月曜(不食) 朝昼夜:断食
◯火~金曜(良食) 朝:旬の果物とヨーグルト 昼:おかずのみ 夜:野菜料理&アルコールOK
◯土曜日曜(美食) 朝昼夜:好きなもの 夜はアルコールOK
============================
――ただ断食をするだけでなく、良食期間を設けるのはどうしてですか?
関口「断食をすると胃腸が本来の働きを取り戻し、食べた物を吸収しやすくなります。そこで体にいいものを摂ることが体質改善に繋がるので、断食後の良食期間が大切なんです。特に、空っぽの胃袋に何を入れるかというファーストチョイスはすごく重要。なので、朝は腸内の善玉菌を増やす働きがあるヨーグルトと、酵素の摂れるフルーツがおすすめです。

「手足のしびれ」「神経痛」に効く老舗製薬企業がつくる医薬品がスゴイ しびれで夜も眠れなかった私が、この医薬品を飲みはじめると・・・
漢方生薬研究所
詳細を見る
 その後、昼は筋肉がよろこぶタンパク質で代謝を上げ、夜は消化に負担をかけない野菜中心のメニューにするのが理想的ですね」
◎関口先生がおすすめする「月曜断食」の1日のメニュー例
朝:ヨーグルトと旬のフルーツ……月曜断食のポイントとなるヨーグルトは毎朝続けることが大切です!

昼:野菜チキンロール……ローカロリーで良質なタンパク質が摂れる鶏むね肉を使いましょう。

夜:ブロッコリーの豆乳スープ……消化が早く胃に負担をかけない野菜なら、胃を空っぽにして眠りに就けます。

――ファーストチョイスになぜヨーグルトがいいのでしょうか?
関口「断食直後や朝は胃腸が空っぽなので、善玉菌を増やす働きがある、ヨーグルトの乳酸菌がダイレクトに伝わりやすいからです。毎朝摂り続けることで腸内の善玉菌の割合が多くなっていき、腸内環境がよくなります。そうすると、免疫のバランスが整ったり、血流がよくなって傷ついた細胞が修復され、疲れが取れやすくなったりと、体のいろいろな不調が取り除けるようになります。
 もちろん、むくみや婦人科疾患も改善されるし、肌も綺麗になるし、脂肪も燃焼しやすくなって自然に痩せていきます。朝食のヨーグルトは、月曜断食のカギである腸内環境の改善にとても大切な役割を担っているんですよ」

◆腸内環境の改善で“痩せ体質”に
――リバウンドしにくいのはどうしてですか?
関口「いちばんは、月曜断食のサイクルが、根底的な腸内環境の改善につながっていること。1か月、2ヶ月と続けていくにつれ、必要な栄養はしっかり取り込んで、不必要なものはスムーズに排出できるという、いわゆる“痩せ体質”に変わっていくので、月曜断食を止めたあとも状態を維持できるんです。

ママ友「え?整形した?」ゼリーを食べる美容法がしわおばさんに爆売れ 35歳を過ぎたあたりからなんだかちょっと老けてきた!?高級美容液や化粧水は散々試したけど効果なし。では食べる美容ゼリーはもう試した?
株式会社しまのや
詳しくはこちら
 あとは、1週間というサイクルや制限の少ない食事内容など、習慣化しやすいことで、食事の意識が自然と根付いて、止めたあとも体にいい食生活を継続しやすいというのも大きいと思います」
――月曜にどうしても断食できなかった場合はどうすればいいですか?
関口「今週だけは火曜にしようとか、今回は次の週にスキップしようとか、多少ペースが乱れても大丈夫です。ただ、休んだあとの胃腸は食べた物を吸収しやすいことに変わりはないので、『不食日』と『美食日』が近くならないように気を付けてくださいね」

――「月曜断食」に、体質の向き不向きなどはあるのでしょうか?
関口「体重が落ちたり不調が改善したりするペースに個人差はありますが、月曜断食に向いている体質や向いていない体質というのはありません。どんな人でも取り組めて、きちんと成果が見込めます。ただ、病気と診断されているかたや妊娠中のかた、成長期である10代のお子様などは、断食をおこなわない方がいいでしょう」
◆痩せるだけじゃない! 「月曜断食」のメリット
――「月曜断食」の考案に至った経緯を教えてください。

感動しすぎて涙止まらず。絶望的なしわ法令線が瞬殺でした セラミド不足でしわができちゃうって知っていましたか?今美魔女や芸能界で話題のしわの救世主に問い合わせが止まらない。
株式会社エクラ
詳しくはこちら
関口「私の鍼灸院では、針と3日間の断食、良食のアドバイスなどトータル的な治療をおこなっていて、多くの患者さんが成果を出されています。中には1か月で7キロ~10キロ体重が落ちる人もいるんですよ。
 そのため、ありがたいことに全国から通院いただいているのですが、一方で、距離や診療時間などの兼ね合いで来たくても来られない人たちも少なくないことを知り、そんなかたたちへも届けるにはどうしたらいいかと考えるようになったんです。そうして、自宅にいながら当院の治療と同様の効果が期待できるプログラムとして『月曜断食』を考案しました」

――実際に「月曜断食」に取り組まれた方たちから先生の元に寄せられた声にはどのようなものがありますか?
関口「はじめはダイエット効果にフォーカスする方が多いので、『1ヶ月で10キロ痩せた』といったようなダイエットの結果報告はよくいただきます。ただ、それだけでなく、体質が改善されたことでメンタル状況が良くなったとか、仕事の効率が上がって営業成績もアップしたといった声や、夫婦で一緒に取り組んだことで、コミュニケーションが増えたり、

◯ ファーウェイが首位陥落 携帯通信インフラの世界シェア

2019-03-31 18:45:58 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-31 18:45:58Reuter’s




ファーウェイが首位陥落 携帯通信インフラの世界シェア

中国・上海の商業施設にある華為技術(ファーウェイ)のロゴ(ロイター=共同)
 【ロンドン共同】携帯通信インフラの2018年の世界シェアで、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が前年の首位から陥落し2位になったことが30日、分かった。第5世代(5G)向けではファーウェイは4位だった。安全保障上の懸念から各国に同社製品を使用しないよう求めている米国の圧力が影響したもようだ。
 英調査会社IHSマークイットが調査結果を公表した。5G用機器は今後、各国で導入が本格化する見通しで、競争が激しくなりそうだ。
 18年の売上高シェアは、前年2位のスウェーデン大手エリクソンが29%で首位。ファーウェイは26%で2位だった。

◯ 糖尿病が認知症のリスクに 高齢者の血糖管理のポイント

2019-03-30 14:50:25 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-30 14:50:25




糖尿病が認知症のリスクに 高齢者の血糖管理のポイント

 糖尿病と認知症の関係が注目されている。糖尿病のある人はそうでない人に比べて認知症になりやすく、認知症になると糖尿病を悪化させる原因になることも分かってきた。二つの疾患の関係や悪循環を防ぐポイントについて、国立国際医療研究センター(東京都新宿区)糖尿病研究センターの植木浩二郎センター長に聞いた。

糖尿病と認知症との関係
 ▽インスリンの働きがカギに
 認知症患者の約6割を占めるのが、アミロイドβというタンパク質が脳の神経細胞に沈着し、死滅させるアルツハイマー型認知症だ。国内外の大規模研究で、糖尿病のある人はない人に比べ、アルツハイマー型の発症リスクが約2倍であることが明らかになっているが、なぜ糖尿病の人は認知症になりやすいのか。



 糖尿病では、インスリン抵抗性というインスリンの効きが悪くなる状態が先行する例が多い。インスリンの作用が弱まって血糖が下がらないと、インスリンの分泌量が増え、高インスリン血症が生じる。分泌量を調節
一つにインスリン分解酵素があるが、実はこの酵素はたまったアミロイドβを分解し、取り除く働きもしているという。
 植木センター長は「高インスリン血症の人は血中のインスリン濃度が高いので、インスリン分解酵素が大量に消費されます。その結果、脳内のアミロイドβが除去されずに残り、蓄積が進んでしまうと考えられます」と言う。
 またインスリンには、脳の神経細胞を保護し、細胞のエネルギー源であるブドウ糖の取り込みを指示する働きもある。このためインスリンの作用が弱まると、神経細胞へのエネルギー供給が低下するという。「この二つの要因から、糖尿病で認知症のリスクが高まると考えられています」と植木センター長。
 ▽重症低血糖に注意
 糖尿病患者は、食事療法や運動療法、薬物療法などにより血糖コントロールを行う必要があるが、植木センター長は「認知症になると自己管理が難しくなって糖尿病が悪化し、悪循環に陥りやすくなります」と話す。

2着で48,000円(+tax)!?オーダースーツはここまで低価格に 2着48000円(+tax)~。最短3週間納品。お好みのイメージであなただけのスーツをAoki Tokyoがご提案。ご来店予約も受け付け中。
Aoki Tokyo
詳しくはこちら
 薬物治療で用いられるインスリン注射やスルホニル尿素薬は、使用のタイミングを誤ると低血糖を起こしやすい。重症の低血糖になると、認知機能の低下につながるため注意が必要だ。植木センター長は「重要なのは、患者さんの認知・身体機能、合併症を踏まえた個別の血糖管理です。医師の指示通りに薬を飲むのが難しい人は、週1回の薬を用いる、介護者に服薬補助を依頼するなど、治療を続ける工夫が大切です」とアドバイスする。(メディカルトリビューン=時事)(記事の内容、医師の所属、肩書などは取材当時のものです)

◯ 森永卓郎、激しいかゆみ&足がパンパン 重度の糖尿病だった

2019-03-30 06:08:06 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-30 06:08:06




森森永卓郎、激しいかゆみ&足がパンパン 重度の糖尿病だった

かゆみの原因は重度の糖尿病だった
「ふくらはぎがかゆくて、かいても治まらなくて、かき続けるうちに、今度は脚がパンパンに腫れ上がってしまったんです。歩けないほど痛かったけれど、忙しくて病院へ行く時間もとれないものだから、応急処置として脚を包帯でぐるぐる巻きにして、片足跳びで移動しながら、ラジオやテレビに出演していました」

俺「イボ取りたい・・・」製薬会社の兄「コレ使ってみな!」 イボに悩んでる人必見!効果が凄すぎるんです!使った日から、驚かされるなんて・・・。今なら気軽に試せるキャンペーン中!
艶つや習慣+
詳しくはこちら
 経済アナリストの森永卓郎さん(61才)が激しいかゆみに襲われたのは、2009年12月のことだった。当時、多忙を極めていた森永さんは、寝る暇もなかったという。
「しばらくは“片足ケンケン”のまま仕事をしていたのですが、応急処置をしてくれた医師から『一度きちんと検査を受けた方がいい』と言われたんです」(森永さん)
 ようやく時間を捻出して病院へ行ったところ、下された診断は重度の糖尿病だった。
「今振り返れば、歩けなくなるずっと前から、のどが異常に渇いたり、手足がしびれたりするといった自覚症状はありました。特にのどの渇きはひどくて、ペットボトルのドリンクを手放せず1日4~5リットルは飲んでいました。まさか糖尿病だとは思わなかったので、それもコーラやジュースばかり…」(森永さん)
 病院で測った血糖値は400mg/dL。過去1~2か月の血糖値の平均値を示すHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)は11.4%もあった。血糖値126mg/dL以上、またはHbA1cが6.5%以上で糖尿病の疑いがあると診断されるので、森永さんはかなり重い症状だったといえる。

目の下たるん で老け見え男に 東証一部上場企業が、開発。「渾身の対策商品」とは…
メンズアイキララ
見てみる
 診断後はすぐに治療を開始。ダイエットにも取り組んだ結果、血糖値は低下した。今は薬ものまなくていいほどの値に安定し、健康体を取り戻している。だが森永さんは、ならではの悔しさをにじませる。
「糖尿病になったことで負った経済的損失はかなりのもの。治療中は、薬代や注射代などで月8000円ほどかかってしまった。もっと早く、兆候に気がついていれば…」(森永さん)
 医療ジャーナリストの市川純子さんは「糖尿病の兆候は女性の方が気づきづらい」と指摘する。
「森永さんの言う“のどが渇く”という兆候は、更年期世代でもよく見られるため、糖尿病だと気がつけずに、見過ごしてしまう女性も少なくないのです」
 体の一部に強い痛みがあったり、高熱が続いたりすれば「早く楽になりたい」「悪い病気かもしれない」と考えてすぐに病院を受診する。一方で「かゆい」「のどが渇く」といったささいな体の変化なら、忙しさにかまけてつい後回しにしてしまいがちだ。
「しかし、いつもと違う体調の変化に気がつけるかどうかが、生死の分かれ目になることもある。病気の兆候を知っておくことは、自分の命を守ることにもつながるのです」(市川さん)
※女性セブン2019年4月11日号永卓郎、激しいかゆみ&足がパンパン 重度の糖尿病だった

かゆみの原因は重度の糖尿病だった
「ふくらはぎがかゆくて、かいても治まらなくて、かき続けるうちに、今度は脚がパンパンに腫れ上がってしまったんです。歩けないほど痛かったけれど、忙しくて病院へ行く時間もとれないものだから、応急処置として脚を包帯でぐるぐる巻きにして、片足跳びで移動しながら、ラジオやテレビに出演していました」

俺「イボ取りたい・・・」製薬会社の兄「コレ使ってみな!」 イボに悩んでる人必見!効果が凄すぎるんです!使った日から、驚かされるなんて・・・。今なら気軽に試せるキャンペーン中!
艶つや習慣+
詳しくはこちら
 経済アナリストの森永卓郎さん(61才)が激しいかゆみに襲われたのは、2009年12月のことだった。当時、多忙を極めていた森永さんは、寝る暇もなかったという。
「しばらくは“片足ケンケン”のまま仕事をしていたのですが、応急処置をしてくれた医師から『一度きちんと検査を受けた方がいい』と言われたんです」(森永さん)
 ようやく時間を捻出して病院へ行ったところ、下された診断は重度の糖尿病だった。
「今振り返れば、歩けなくなるずっと前から、のどが異常に渇いたり、手足がしびれたりするといった自覚症状はありました。特にのどの渇きはひどくて、ペットボトルのドリンクを手放せず1日4~5リットルは飲んでいました。まさか糖尿病だとは思わなかったので、それもコーラやジュースばかり…」(森永さん)
 病院で測った血糖値は400mg/dL。過去1~2か月の血糖値の平均値を示すHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)は11.4%もあった。血糖値126mg/dL以上、またはHbA1cが6.5%以上で糖尿病の疑いがあると診断されるので、森永さんはかなり重い症状だったといえる。

目の下たるん で老け見え男に 東証一部上場企業が、開発。「渾身の対策商品」とは…
メンズアイキララ
見てみる
 診断後はすぐに治療を開始。ダイエットにも取り組んだ結果、血糖値は低下した。今は薬ものまなくていいほどの値に安定し、健康体を取り戻している。だが森永さんは、ならではの悔しさをにじませる。
「糖尿病になったことで負った経済的損失はかなりのもの。治療中は、薬代や注射代などで月8000円ほどかかってしまった。もっと早く、兆候に気がついていれば…」(森永さん)
 医療ジャーナリストの市川純子さんは「糖尿病の兆候は女性の方が気づきづらい」と指摘する。
「森永さんの言う“のどが渇く”という兆候は、更年期世代でもよく見られるため、糖尿病だと気がつけずに、見過ごしてしまう女性も少なくないのです」
 体の一部に強い痛みがあったり、高熱が続いたりすれば「早く楽になりたい」「悪い病気かもしれない」と考えてすぐに病院を受診する。一方で「かゆい」「のどが渇く」といったささいな体の変化なら、忙しさにかまけてつい後回しにしてしまいがちだ。
「しかし、いつもと違う体調の変化に気がつけるかどうかが、生死の分かれ目になることもある。病気の兆候を知っておくことは、自分の命を守ることにもつながるのです」(市川さん)
※女性セブン2019年4月11日号

◯ 南海トラフ臨時情報 “津波最速の町”は

2019-03-29 23:09:16 | ♪PFK ASAP NEWS
2019.03.29 17:51 YomiuriOsaka




2019.03.29 17:51

南海トラフ臨時情報 “津波最速の町”は
南海トラフ臨時情報 “津波最速の町”は

シェア
0
0
シェア

 甚大な被害が想定される「南海トラフ巨大地震」が起きる可能性が高まった場合にどのような防災対応を取るべきか、国が自治体などに向けたガイドラインをまとめた。南海トラフの震源域でマグニチュード8以上の大きな地震が起き、気象庁がほかの地域にも連動する可能性があると発表した場合に、地震が起きてからでは津波からの避難が間に合わない地域の住民や避難に時間がかかる高齢者などは念のため1週間程度、避難する必要があるという方針が示されている。

 本州最南端の和歌山県串本町。南海トラフ巨大地震の津波が最短2分で到達するとされる“津波最速の町”だ。串本町では津波避難ビルの指定を進めているが、最悪の場合、周辺の住民でさえ避難が間に合わず、津波に飲み込まれてしまうと想定される。地図上の赤い地域は、津波から逃げることが難しい津波避難困難地域。串本町では約6000人がこうした地域に暮らしていて、臨時情報による事前避難の対象となる。

 1週間の事前避難では、まず避難所の確保が課題だ。串本町総務課の枠谷徳彦副課長「テント用地になっていまして、テントを張って生活して頂くスペースになります。串本町全体で浸水域が多いものですから、集会所や会館が浸水域にある地区においては、高台の用地を確保するようにしています」。串本町で野外生活をする人は、最大約700人。

 さらに、県や町が防災倉庫に備蓄する数日分の食料は、事前避難では原則、使用できない。枠谷副課長「こちらはあくまでも災害が発生した時用です。例えば、こちらを自主避難の時に使用して、その直後、実際に大きな災害が起こった場合に、その時の非常用の食料が無くなってしまうことも考えられますので、できれば事前避難についてはご自分で用意して頂きたい」。

 避難する人が、各自で準備しなければならない1週間分の食料。しかし、串本町では大型スーパーが沿岸部に並び、臨時情報が出ている中で営業をできるかはわからない。串本町民「今のところ、とくに買ってはいないです」。「前もって言わないとそんな準備できない。1週間避難してくれ、安全な場所へ。ようわからんわ、その場になってみないと」。

 29日に発表されたガイドラインでは津波だけではなく、土砂災害の不安がある住民や耐震基準を満たしていない住宅に住む人も、避難を検討すべきとされた。

◯ 1週間警戒、避難勧告も=巨大地震の続発可能性で-

2019-03-29 11:26:54 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-29 11:26:54



1週間警戒、避難勧告も=巨大地震の続発可能性で-南海トラフ、防災ガイドライン
時事通信社
 内閣府は29日、南海トラフ沿いで巨大地震が起きる恐れがある場合の「防災対応検討ガイドライン」をまとめた。東西いずれかでマグニチュード(M)8級の地震が起き、残りの地域でも続発する可能性が高まったと気象庁が発表した場合、国は「巨大地震警戒対応」を1週間取るよう呼び掛ける。市町村は沿岸部に避難勧告などを発令する。


詳しくはこちら
 避難勧告や「避難準備・高齢者等避難開始」の発令対象は、大地震が実際に起きた際、津波到達に避難が間に合わない「事前避難対象地域」。学校が臨時休校し、道路や鉄道は規制される可能性がある。1週間たって大地震が起きなければ、「巨大地震注意対応」に切り替え、住民はさらに1週間、自主避難や家具の固定などの再確認を行う。
 一方、南海トラフ沿いのどこかでM7級地震が起きたり、陸海のプレート境界で異常な滑りが観測されたりして、気象庁がさらに大きな地震が起きる可能性が高まったと発表した場合は、南海トラフ沿い全域に「巨大地震注意対応」を1週間取るよう呼び掛ける。(2019/03/29-10:16)

◯ 中国で通信速度「2G」に降下

2019-03-14 23:01:12 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-14 23:01:12 confidential




中国で通信速度「2G」に降下

長谷川 良m
通信情報世界は5G(第5世代移動通信システム)時代を迎えている。現在の4Gよりも超高速、超大容量、超大量接続、超低遅延が実現する。本格的なIoT(モノのインターネット)の時代到来で、通信関連企業は目下、その主導権争いを展開している。その中でも中国の通信関連大手ファーウェイ(華為技術)は2020年に実用化を計画し、欧米企業に比べ一歩先行している。


ファーウェイのフラグシップショップの予定地(2019年2月9日、ウィ―ンで撮影)

米国政府はファーウェイが中国のスパイ活動を支援しているとして、米国市場から実質的に追放してきた。それを受け、カナダ、オーストラリア、英国など欧米諸国でもファーウェイを政府調達のリストから排除する動きが急速に拡大してきている。米国はファーウェイの政府入札排除に消極的なドイツに対して、「わが国はドイツとの情報共有を制限するかもしれない」と警告を発したばかりだ。日本は基本的には米国の決定に従う方針だ。


羽田からパリへ、毎日2便 昼と夜、出発時間が選べるスケジュール。機内ではフランス流のおもてなしをお楽しみいただけます。
エールフランス航空
詳しくはこちら
ところで、中国の北京で第13期全国人民代表大会(国会に相当)が5日、開幕したが、携帯電話の通信速度が4G(第4世代)から2G(第2世代)に落ちたという苦情が携帯電話使用者から苦情が出ているというのだ。海外中国メディア「大紀元」日本語版(3月7日)によると、携帯電話のユーザーから「4Gの通信速度の使用料を払っているが、2Gの速度に落ちている」とか「スマホの画面の4Gマークがなぜ2Gに変わったのか」といった苦情や不満が出ているという。


Chris Beckett/flickr:編集部

このニュースを読んで笑ってしまった。5Gを目指して急上昇しているロケットが地上管制塔から指令を受けて急にスピードを落としている状況が目に浮かんできたからだ。普段は5G主導権争いで欧米通信大手と激しい競争を展開している中国企業だが、共産党政権の命令で通信速度を2Gに落とす処置をしたか、中国当局が独自の妨害対策を取ったのだろう。


dデリバリーでおウチでらくらくパーティ! dデリバリーなら、数ある店舗の豊富なメニューから人数やシーンに合わせて多彩な20ジャンルからネットでカンタン注文♪大人数のお料理の量や好みの心配も解決!今ならオトクな企画も開催中!
NTTドコモ
詳しくはこちら
いずれにしても、ファーウェイなど大手通信企業が中国のスパイ活動を支援しているという米国側の主張を裏付けることにもなっている。中国共産党政権が好ましくないと判断した情報を検閲する一方、ファーウェイなど通信大手企業がプロパガンダの工作ツールとなっている疑いが一層現実味を帯びてきた。

今回の対応は、中国共産党政権が全人大の状況が外部に流れたり、フェイク・ニュースがソーシャルネットワークで流れることを防止するという狙いがあったのだろう。中国ウォッチャーによると、全人代に参加する関係者は入場前にスマホ、タブレット、パソコンなど全ての通信端末を没収されたという。

中国共産党政権は「中国製品2025」戦略(Made in China 2025)を公表し、習近平国家主席の野望に基づき、ITやロボット、宇宙開発などの先端技術で世界を制覇する目標を掲げている。例えば、次世代通信規格「5G」は25年には中国市場で80%、世界市場で40%の市場占有率を実現するといった目標だ。


あなたの老後は本当に大丈夫? 人生100年時代と言われる今。貯蓄だけでなく「資産を増やす」事も考える時代に。
野村證券株式会社
詳しくはこちら
その一方、北京で開催中の全人大の警備強化のためにスマホの通信速度を4Gから2Gに落とすといった欧米では考えられない通信統制を実施しているわけだ。中国では共産党政権によって通信活動が恣意的に統制されていることを改めて物語っている。

大紀元日本語版3月9日によると、中国データベースから個人情報3億件以上が漏えいされているという。その情報は管理会社を通じて警察当局に流れている可能性があるというのだ。すなわち、ネット・ユーザーの個人情報はすべて警察当局に流れている可能性が高いわけだ。

欧州連合(EU)加盟国では、ファーウェイへの対応で分かれている。ハンガリーなど東欧諸国では中国企業との連携を積極的に進める加盟国が多い一方、米国の反ファーウェイ路線を支持する国とに分かれている。


GMOとくとくBBのWiMAX 2+選び方ガイド WiMAX 2+を選ぶ鍵は「比較基準」ーその比較サイトは比較できていますか?
とくとくBB
詳しくはこちら
今月22日に習近平主席がローマを訪問する。その前日にはブリュッセルでEU首脳会談が開催され、中国のプロジェクトについて話し合われる予定だ。そしてEU・中国サミット会談は4月9日に開催される。それまでにEUは中国のプロジェクト、新しいシルクロード「一帯一路」やファーウェイに対するEU内のコンセンサスを構築しなければならないわけだ。



「ウィーン発『コンフィデンシャル』」2019年3月14日の記事に一部加筆。

◯ 失速ヨーロッパ 理由はあの経済大国

2019-03-12 20:44:38 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-12 20:44:3




ビジネス
特集 失速ヨーロッパ 理由はあの経済大国

2019年3月8日 18時07分英 EU離脱
シェアするhelptwitterfacebookline
リーマンショックやユーロ危機を乗り越えて、順調に経済成長を続けてきたヨーロッパ。その経済の先行きに今、黄信号がともっています。大きな理由が、日本に次ぐ世界4位、あの経済大国の失速です。(ロンドン支局記者 栗原輝之)

中央銀行が漏らした“弱音”中央銀行が漏らした“弱音”
ヨーロッパ中央銀行 ドラギ総裁
「このところの経済統計はかんばしくない。ユーロ圏の景気は予想以上に弱い」

ヨーロッパ中央銀行のドラギ総裁は、7日の記者会見でこう漏らしました。

ユーロ圏は、EU加盟国のうち、単一通貨ユーロを使うドイツ、フランス、イタリアといった19の国で作られています。

日本における日銀のように、この地域の金融政策を担うのがヨーロッパ中央銀行です。

そのトップがこの日、これまでの方針を見直し、年内の利上げは断念すると発表。景気回復を確認したとして始めたばかりの金融正常化の道は、足踏みとなったのです。
失速するあの経済大国失速するあの経済大国
ユーロ圏の経済に何が起きているのでしょうか。

GDP=域内総生産の伸び率は去年、1.8%となり、前年の2.4%から大きく縮小しました。

大きな要因になったのが、ユーロ圏で最大の経済大国ドイツの失速です。去年の後半、ドイツのGDPの伸び率は7-9月期がー0.2%、10-12月期は0%と低迷しました。2期連続でマイナス成長となると、景気後退局面に入ったとされます。

財政問題に揺れるイタリアは同じ時期にこの状態になりましたが、ドイツも景気後退ぎりぎりの状況となったのです。

ユーロ圏ではこれまで、域内最大の経済大国ドイツがほかの国々を力強く引っ張ってきました。盟主ドイツが失速した影響は非常に大きいのです。
打撃を受けた基幹産業
なぜドイツの成長にブレーキがかかっているのでしょうか。

ドイツは日本と同様に自動車が国の基幹産業です。その自動車業界では、去年9月からEUで新車に新たな燃費試験が必要になり、この対応の遅れから生産が落ち込みました。
打撃を受けた基幹産業
輸出される自動車 ドイツ ブレーメン
これに加えて、アメリカと中国の貿易摩擦や中国経済の減速で、輸出が伸び悩んだことが打撃になりました。

さらに、アメリカがEUから輸入する自動車に関税上乗せを検討する構えを示していることや、イギリスのEUからの“合意なき離脱”への警戒感も根強く、先行きに慎重な見方が強まっているのです。
景気に敏感なメーカーはどうみている?景気に敏感なメーカーはどうみている?
ヨーロッパ中央銀行の発表を前にした今月5日と6日、私はスイス・ジュネーブで開かれているモーターショーを取材しました。

会場で自動車メーカーの経営者に話を聞くと、不安はドイツ以外にも広がっていることがわかりました。

シトロエン リンダ・ジャクソンCEO
フランス・シトロエンのリンダ・ジャクソンCEO=最高経営責任者は、イギリスのEU離脱に伴う不透明感が重しになっていると明かしました。
「イギリスは私たちにとって5番目に大きい、非常に重要な市場。離脱後の関税がどうなるのか、自動車をスムーズに輸送できるのかが問題だ」

トヨタのヨーロッパ現地法人のマシュー・ハリソン上級副社長は、自社の販売は好調としながらも、ヨーロッパ市場全体では下向きのリスクがあると説明しました。
「市場は弱くなり始めている。主な市場の中で厳しいのは、フランス、ドイツ、イタリアだ」
金融政策のかじ取りはさらに難しく金融政策のかじ取りはさらに難しく
ヨーロッパ中央銀行
先行きが不透明な状況を受けて、ヨーロッパ中央銀行は、ことしのユーロ圏の成長率の予測をこれまでの1.7%から1.1%にまで、大幅に下方修正しました。

年内の利上げを断念すると発表したドラギ総裁は、ことし10月で8年間の任期を終えます。後任には今のところ、フィンランドの前中央銀行総裁やフランスの中央銀行総裁らが有力と見られていますが、欧州経済の減速が強まる中、あくまで異例のゼロ金利政策などからの正常化を目指すのか、それとも再び緩和姿勢を強めるのか、難しい判断を迫られることになります。
「不透明感」に支配されるヨーロッパ経済「不透明感」に支配されるヨーロッパ経済
米中貿易摩擦とそのあおりを受ける新興国の減速、自動車関税やEU離脱の行方。ヨーロッパ各地で経済を取材していると、この地域が「不透明感」に大きく支配されていると感じます。

今月29日にはイギリスのEU離脱が予定され、どんな形であれイギリスが抜ければ、拡大を続けてきたEUという共同体は全く新しい段階に入ります。

さらに5月のヨーロッパ議会選挙は、統合支持の勢力が多数を維持するか、EUに懐疑的な勢力が躍進するか、EUの将来を左右する節目になります。

ドイツを筆頭に世界経済の主要な一角を占めるヨーロッパは、黄信号を乗り越えることができるのか、重要な時期にさしかかっています。

ロンドン支局記者
栗原 輝之

平成11年入局
経済部、名古屋局、
国際部を経て
おととしからロンドン駐在
シェアするhelptwitterfacebookline

◯ 北朝鮮「人工衛星」発射の兆候 

2019-03-11 17:40:41 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-11 17:40:41




北朝鮮「人工衛星」発射の兆候 米韓、警戒強める

緊迫 北朝鮮 朝鮮半島 北米
2019/3/11 16:09
【ソウル=恩地洋介】北朝鮮が「人工衛星運搬ロケット」の発射に備えている可能性があるとして、米韓両政府が警戒を強めている。平壌郊外のミサイル製造施設から、北西部の東倉里(トンチャンリ)にある発射場へと部品を運ぶ動きが捉えられている。韓国国防省報道官は11日「関連施設の動向を綿密に追跡、監視している」と述べた。


動きが活発化したとされる北朝鮮の施設の衛星写真(2月、平壌郊外の山陰洞)=DigitalGlobe提供・AP・共同
北朝鮮は2017年11月に大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を最後に、ミサイルでの挑発を中断している。ただ、過去には「人工衛星」と称して事実上の長距離弾道ミサイルを打ち上げたことがある。ロケットも弾道ミサイルも基本技術は同じだ。最近では16年2月に予告のうえ、フィリピン沖に向け発射した。

11日付の韓国紙・中央日報は「北朝鮮が過去のロケット発射時と同様の動きを見せている」とする韓国政府当局者の分析を報じた。当局は北朝鮮が中国などから入手した技術を元に観測用衛星を製作したとの情報を得ているという。国家情報院は先週、平壌郊外の山陰洞(サヌムドン)にあるミサイル製造施設での物資輸送の動きを国会に報告している。

米国政府も監視を強めており、ボルトン大統領補佐官は10日の米ABCテレビで「私たちは北朝鮮を絶えず注視している」と指摘。発射の兆候を巡り「もし金正恩(キム・ジョンウン)委員長がそのようなことをしたら、トランプ大統領はとても失望するだろう」とけん制した。



北朝鮮「人工衛星」発射の兆候 米韓、警戒強める
緊迫 北朝鮮 朝鮮半島 北米
2019/3/11 16:09
【ソウル=恩地洋介】北朝鮮が「人工衛星運搬ロケット」の発射に備えている可能性があるとして、米韓両政府が警戒を強めている。平壌郊外のミサイル製造施設から、北西部の東倉里(トンチャンリ)にある発射場へと部品を運ぶ動きが捉えられている。韓国国防省報道官は11日「関連施設の動向を綿密に追跡、監視している」と述べた。


動きが活発化したとされる北朝鮮の施設の衛星写真(2月、平壌郊外の山陰洞)=DigitalGlobe提供・AP・共同
北朝鮮は2017年11月に大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を最後に、ミサイルでの挑発を中断している。ただ、過去には「人工衛星」と称して事実上の長距離弾道ミサイルを打ち上げたことがある。ロケットも弾道ミサイルも基本技術は同じだ。最近では16年2月に予告のうえ、フィリピン沖に向け発射した。

11日付の韓国紙・中央日報は「北朝鮮が過去のロケット発射時と同様の動きを見せている」とする韓国政府当局者の分析を報じた。当局は北朝鮮が中国などから入手した技術を元に観測用衛星を製作したとの情報を得ているという。国家情報院は先週、平壌郊外の山陰洞(サヌムドン)にあるミサイル製造施設での物資輸送の動きを国会に報告している。

米国政府も監視を強めており、ボルトン大統領補佐官は10日の米ABCテレビで「私たちは北朝鮮を絶えず注視している」と指摘。発射の兆候を巡り「もし金正恩(キム・ジョンウン)委員長がそのようなことをしたら、トランプ大統領はとても失望するだろう」とけん制した。

◯ TheGreatestFukusima1081EverGreatest今日学び直す、震災8年「原発」は何か変わったのか

2019-03-11 10:00:18 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-11 10:00:18



【完全理解】今日学び直す、震災8年「原発」は何か変わったのか

2019/3/11
2011年3月11日の福島第一原発事故から8日が経過した。日本だけでなく、世界を揺るがした未曾有の事故を経て、日本のエネルギーは何が変わったのか。報道が減りゆく日本の原発とエネルギーの本質を、東京理科大学の橘川武郎教授に聞いた。
8年経っても漂流する原発
──2011年の福島原発事故からちょうど8年経ちました。この間に、日本の原発をめぐる状況は、何か変わったのでしょうか。
3.11の時点で原発は国内に54基ありました。当時から3基が建設中で、合計57基あったんですよね。
その中で、現状再稼働しているのが9基です。一方で、原子力規制委員会による基準を満たしたけれども、まだ動いていないというのが6基あります。ほかに規制庁に審査申請しているけれども、まだ許可が下りていないのが12基です。
さらには、そもそも8年経ったにもかかわらず、再稼働に向けた申請をしていないものが9基あります。そして廃炉が決まったのが21基(公式には廃炉検討中の福島第2の4基を含む)なんですね。

──8年経つのに、再稼働を目指すでもなく、廃炉を決めたわけでもない宙ぶらりんの原発が9基もある。福島第2を入れれば13基になりますね。

◯ なぜ大物創業者は シリコンバリーに住むのか?

2019-03-09 10:01:16 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-3-9


周囲に住んでいるのはほとんどがファウンダー(創業者)で、名前を挙げだしたらおそらくきりがないでしょう。
パロアルトでは、ブロックパーティーといって、同じ区画内で

【松田憲幸】なぜ大物創業者たちはシリコンバレーに住むのか?
2019/3/9
ラリー・ペイジさんとご近所
私はいまシリコンバレーのパロアルトという市に住んでいます。
自宅はアップル創業者の故スティーブ・ジョブズさんの邸宅から徒歩3分ほどのところ。そしてグーグル創業者のラリー・ペイジさんの家もさらに近くにあります。
フェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグさんもご近所で、クルマを運転中、ジョギング中の彼を何度も見かけています。

周囲に住んでいるのはほとんどがファウンダー(創業者)で、名前を挙げだしたらおそらくきりがないでしょう。
パロアルトでは、ブロックパーティーといって、同じ区画内でパーティーが開かれます。参加者の方はファウンダーの方が多く、私も毎回出ています。
シリコンバレーではそういうコミュニティづくりが盛んなので、ここにいれば多くの成功者と知り合いになれます。
もちろん高級住宅街ですから、住居費は決して安くありません。しかし住むところにコストをかけてでも、私にとってはパロアルトに住むことが重要だったのです。
シリコンバレーのなかでもなぜパロアルトを選んだかというと、ITベンチャーのサクセスストーリーの主要登場人物たちがみな、集中的にここに住んでいるから。
本当は彼らほどの富があれば、世界中どこであろうと好きなところに住めるはずです。それなのにみんなパロアルトに居を構えている。
まずは、なにゆえにここに住むと決めたのか。なぜこのタイミングだったのかをお話ししましょう。

◯ みずほ、なぜ6800億円損失? 3つのポイント

2019-03-07 21:40:46 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-07 21:37:04




みずほ、なぜ6800億円損失? 3つのポイント

3ポイントまとめ 金融機関
2019/3/7 6:30
みずほフィナンシャルグループ(FG)が2019年3月期に6800億円の損失を計上します(「みずほFG、6800億円損失 今期純利益800億円に下方修正」参照)。大規模な損失で連結純利益は前期比で86%も落ち込みます。なぜこうした事態に陥ったのでしょうか。


記者会見するみずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長(6日、日銀本店)
(1)稼いでいた店舗が重荷に

損失のうち400億円は、百数十拠点に上る店舗の統廃合に向けた固定資産の減損です。かつて店舗は個人から預金を集める大事な接点でした。ただ日銀のマイナス金利政策や、金融とIT(情報技術)が融合したフィンテック企業による金融サービスの参入で、貸し出し収益や来店客が減り、利益を生む役割を果たしづらくなっていました。

▼みずほ、低収益にメス 1.9万人分の業務削減検討

(2)システムを前倒し処理

預金口座などの管理などを担うソフトウエア「勘定系システム」では、4600億円に上る減損を計上します。みずほは2018年から19年7月にかけて新システムへの刷新を進めています。従来は20年3月期から4000億円超の開発費用を償却する予定でしたが、過大な投資と、個人部門が将来生み出す収益が釣り合わなくなっています。前倒しで処理して財務を身軽にする狙いがあります。

▼みずほFGの新システム移行、2019年7月にも完了へ

(3)債券も運用難

残りの1800億円は、外国債券の簿価と時価の差である含み損益の処理です。マイナス金利政策で日本国債の運用益が下がったことで、銀行は米国など外債の運用を広げていました。ところが米金利の上昇で債券の価格が下がり、含み損が膨らみました。運用資産の内容を入れ替えるためにも、早く損失を出し切った方が良いと判断したのです。

▼5大銀、株・債券運用不振

◯ 今 金融パーソンが 身を 置くべき場所は香港だ。

2019-03-04 22:08:29 | ♪PFK ASAP NEWS
2019-03-04 22:08:29





2019-03-04 22:08:29

Nippon Wealth Limited | NewsPicks Brand Design
2019/2/21
米ヘリテージ財団が発表する世界180カ国「経済自由度指数」で、25年連続1位に君臨し続けている「香港」。
1997年にイギリスから中国に返還されたとき、香港は一国二制度によって独自の自治権を持つ都市国家状態になり、現在もWTOやAPECなどの国際的フォーラムに、中国とは別の立場で参加している。
最大の特徴は、規制緩和と自由貿易、圧倒的な低税率により、世界中の大企業や金融機関、実業家や投資家の拠点として「ヒト・モノ・カネ」が集まる巨大マーケットとして成長していること。
政府の介入も極めて少なく、どの国の企業でも自由に競争ができる社会なのだ。
この経済都市・香港に、日本人が新しい金融機関をゼロから誕生させた。Nippon Wealth Limited, a Restricted Licence Bank(以下:NWB)だ。
代表の中島努氏は、日本長期信用銀行(以下:長銀)とゴールドマン・サックス、マネックスを経て、2013年に香港でNWBを創業。中島氏はなぜ香港で金融機関を作ったのか。香港で何をしようとしているのか。話を伺った。

米の金融自由化、国内での頭取秘書を経験した長銀時代
私がなぜ香港にたどり着いたのか、まずは経歴からお話ししたいと思います。
私は1980年、長銀に入行したところから金融キャリアが始まりました。80年代半ばに留学制度でボストン大学に留学後、そのままロサンゼルスに駐在。当時は金融自由化の波に乗って、新しい金融商品が次々と生まれていた頃です。
アメリカ東海岸で開発された金融商品が西海岸で実験されており、私もさまざまな投資銀行と組んでは、ありとあらゆるファイナンスを試していました。
88年に帰国後は、新設した新商品開発部門の立ち上げを任されたり、頭取秘書に任命されたりと、めまぐるしい30代を過ごしていましたね。
ただ長銀の雲行きが怪しくなり、頭取秘書から新設した証券子会社に移籍することに。そこで、外資金融との業務提携をすべく、声をかけたのがゴールドマン・サックス(以下:GS)でした。
当時の担当部門長が、のちにマネックスを創業することになる松本大さんです。
しかし、長銀はGSではなくスイス銀行との全面提携を進めることに。私は提携の中心的役割を担い合弁事業が生まれましたが、97年から続く金融混乱の中で不調に終わりました。そこで、私は1998年8月、GSの債券部に転職しました。

個人向けはブルーオーシャン。GSからマネックスへ
ゴールドマンでの仕事は大変に面白く刺激にあふれていた一方で、私は以前から「いずれは個人向けサービスをやりたい」と考えていたんですね。というのも、日本の金融業界で一番放置されていたのが個人向けサービスだったから。
コーポレートファイナンスはどの銀行も注力していますが、個人向けの領域はブルーオーシャン。そこには必ずビジネスチャンスがあると仲間内で話していました。
そして、1999年に松本さんはマネックス証券を設立。私も6年お世話になったGSに別れを告げ、2004年マネックスにジョインしました。
もちろん当時は、なぜ世界最強の投資銀行と言われるGSを辞めて、従業員40人のマネックスに入るのかと、不思議がられましたけど(笑)。
マネックスでは投資教育会社、投資顧問会社、ロボットアドバイザリー等の子会社や合弁事業を始めるなど、次々と新しいビジネスを創出していました。
マネーフォワードで代表を務める辻庸介さんや、資産デザイン研究所を創業した内藤忍さんも、一緒にチームとして頑張っていましたよ。

こうして事業を立ち上げるなか、中国でもビジネスの可能性を探るべく、北京と上海、香港を視察しに行ったんです。
そこで見たのは、日本とは比べ物にならないくらい成長している金融マーケット。すぐに進出すべきだと判断して2008年に北京に事務所を開設し、2010年に香港Boom証券を買収しました。
これがきっかけとなり、私は2010年に縁もゆかりもない、知り合いは一人もいない香港に移住したのでした。
世界中から人と情報が集まる金融都市・香港
私がGSに在籍していた2000年代前半、投資銀行のアジアヘッドクウォーターはマーケットの大きかった東京にありました。
でも移住した当時、すでに東京マーケットは香港にまったく追いつけない状態でした。現在、アジアナンバーワンの金融都市となった香港は年間IPOやPOによる資本調達額3兆円を超えますが、残念ながら日本はその10分の1程度です。
香港での資本取引は100%自由ですし、法人税や所得税は日本より低く、キャピタルゲイン課税・相続税もありません。日本と香港で同じ金額を稼いだとして、手元に残る金額は両者で明らかな差があるということです。

※1)データソースは記事末に記載
この経済自由度から世界中から人とお金が集まっており、約760万人都市の香港に中国系資本、外資系資本含め200もの金融機関が集結しています。
日本にある外資系金融機関は56行ですが、香港には166行あることからも、いかに世界の金融が集まっているかがわかるでしょう。

香港の数値はHKMAデータをもとにNWB集計、日本の数値は金融庁ホームページより
しかも、世界中から人が集まるから最先端の情報も得やすく、日本株ヘッジファンドマネージャーのほとんどが東京ではなく香港に住んでいます。
私はMonex International会長とBoom証券取締役を兼任し、香港に住み始めて1年が経った頃、ウェルスマネジメント事業を香港で立ち上げようと考え始めました。そして2013年、新生銀行を筆頭株主にマネックスと2社をエンジェル投資家としてNWBを創業(現在は株主12社)。
Restricted Licence Bank免許と併せて、証券免許取得と保険代理店登録も行い、フルラインのウェルスマネジメントサービスの提供を開始しました。これが香港で久しぶりに新設された金融機関になったのです。
ブロックチェーンを使った金融サービス開発に着手
NWBは銀行と証券、保険代理店の機能を持って、「世界水準の資産運用商品」と「日本基準のサービス品質」を掲げ、日本人の富裕層向けに資産運用業務を提供しています。
数億円以上の預かり資産を必要とする他のプライベートバンクとは違い、数千万円から運用できるよう間口を広げました。
免許取得まで2年がかかりましたが、営業を始めて3年で顧客が数千人を超え、今後は日本人だけでなくノンジャパニーズにもビジネスラインを展開したいと考えています。
そして、これから本格的に注力するのが金融サービスのデジタル化です。2018年11月には、仮想通貨イーサリアムを共同開発した米コンセンシス社と業務提携し、ブロックチェーンを使った今までにない金融サービスのプロジェクトをスタート。
毎日のようにアジアとヨーロッパ、ときには米国をつなぎ、テレビ会議で議論しているところです。

コンセンシス社との業務提携時
ブロックチェーンは一度書き込まれたデータの改ざんやコピーができないことから、さまざまな資産取引に活用されると見込まれており、既に不動産取引でも活用され始めています。
アナログで管理されている登記簿もデジタル化すれば、人が介在せずに24時間365日取引ができる。これを外部から攻撃されないようなセキュリティ環境のトレーディングプラットフォームを提供したいんですね。考えただけで胸がときめきます。
金融の一大変革時、身を置くべき場所は香港だ
私は現在、香港のローカルコミュニティで、日本から香港に進出したメガバンクや商社など40社の駐在トップが集まる「21世紀会」の共同会長と、18カ国40人が集まる「湾仔(ワンチャイ)ロータリークラブ」の理事、半官半民で香港のアートシーンをクリエイトする「香港アートセンター」財務委員も担っています。
このコミュニティで活動をするたびに、香港は大きな成長過程に再び入ったと実感しています。グローバルという言葉自体がくだらないと思うほど、普段のローカルな生活がグローバルで、世界中から集まる人と情報から先行した新しい取り組みができる。
加えて金融業界も一大変革期にあり、香港マーケットも動きが活発化しています。日本の金融は当局からの上意下達色が強いのですが、香港の金融は規制の枠組みの中でなら、自分たちでリスクを取って何でもチャレンジできます。
変革期の今こそ、こうした場所に身を置くべきではないでしょうか。
私は20代後半のとき、金融自由化で変革期にあった米国西海岸でさまざまな金融のニューウェーブを経験しました。一人で勝手に投資銀行に行って新しいビジネスを始めるなど、とにかく自由に金融ビジネスを広げてきた。
今、それと同じようなことができるのが、香港です。
日本の金融機関で働く人は、みなさん優秀です。だからこそ、自分の守備範囲を一気に広げられる場所をキャリアの選択肢として考えて欲しい。チャンスは、今目の前にあるのだから。
(取材・文:田村朋美、写真:北山宏一、デザイン:九喜洋介)