4月21日(土)晴れ

GWに、九州から上京する友人夫婦を案内するため、
寝ても覚めてもそのことを考えている今日この頃(・・・オーバー)
金曜日は、友人A山夫人に付き合ってもらい、表参道近辺の下見。
国立新美術館で待ち合わせ。
セザンヌ展をやってるようです(・・・全く興味ないワタクシ)
A山夫人「ルノワールみたいなもんでしょ?」
印象派もなにもあったもんじゃないワタクシ達。
それより、隣の建物『政策研究大学院大学』のほうが気になる。
これって何?
大学院なの?大学なの?
最近、いろんな大学ができてるからねえ~
小難しいエラソーな名前をつければカッコイイとでも思ってるのかねえ~
・・・スミマセン・・・無知とは恐ろしいもので・・・
後で夫に聞くと・・・『高度学際的政策研究・教育機関を目的として大学院に特化し設置された国立大学院大学』だそうで・・・
てくてく歩いて東京ミッドタウンへ。
ワタクシが調べましたところ、都庁を抜いて、現在東京で最高層のビルなのですよね。
以前、一度だけ行ったことのあるミッドタウンだが、何一つ記憶にない。
とにかく、1番高いとこからTOKYOを見下ろすのだと鼻息荒く一番高いミッドタウンタワーへ向かい・・・
「展望所はありません」的な張り紙に愕然とする。
え~~~っ!せっかく東京一なのに?
しょうがないので、puffpuffさんに教えてもらってたリッツカールトンの45階のトイレで用を足し、
耳がキーーーンとなりながら快速エレベーターで地上へ降りる。
展望するなら六本木ヒルズへ行く?とA山夫人が言うが
歩いてるうちにめんどくさくなり、表参道へ向かう。
てくてくてくてく・・・結構歩いてから彼女が言う。
「今さらだけど、結構歩くよ、表参道までは。」
ええ、今朝、出がけに夫に尋ねたら「乃木坂から表参道?
俺なら平気で歩くけど、君はどうかなあ~」と言われました。
大丈夫です。覚悟はしてきましたから。
てくてくてく・・・
表参道ヒルズに着く頃、すっかり空腹な二人。
テキトーなビュッフェスタイルのレストランに飛び込む。
なんのための下見なのか。
そして、ガツガツ食べて、おしゃべりして・・・
表参道ヒルズからGYREへ渡る歩道橋で『ひみつの嵐ちゃん』のロケっぽい場面に遭遇する。
帰宅して娘に言うと「えーーーっ、サカナクションの一郎君もそのロケっぽいとこに遭遇したってツィッターに書いてたよっ、一郎君の近くにいたんだね、ママ達」←そっちですか?
そして、またてくてく歩いて・・・あ!そういえば夫が「GAPの跡地に何か出来たらしいよ。」って言ってたな。
A山夫人が「ダイバーシティとごちゃまぜになってたけど・・・ここのことね!
東急プラザが・・・
アメリカの・・・日本初上陸で・・・」といろいろ説明してくれるが・・・10%の理解率ゆえ
ここには記せない。
平日の表参道は、意外とがらがらだったが、ここの「東急プラザ 表参道原宿」だけは
ものすごい人人人。
n「行ってみる?」
A山夫人「行ってみる?」
・・・行かない。
楽しくウォーキングして、楽しく食べて、楽しくしゃべって、「じゃあまたね」と別れました。
今日の収穫、その1、東京ミッドタウンに展望所はない!
その2、おいしいパンをゲット
その3、黒猫のメモ帳と、ラゲージタグをゲット。スーツケースを買ったらこのタグをつけるのだ!!!

GWに、九州から上京する友人夫婦を案内するため、
寝ても覚めてもそのことを考えている今日この頃(・・・オーバー)
金曜日は、友人A山夫人に付き合ってもらい、表参道近辺の下見。
国立新美術館で待ち合わせ。
セザンヌ展をやってるようです(・・・全く興味ないワタクシ)
A山夫人「ルノワールみたいなもんでしょ?」
印象派もなにもあったもんじゃないワタクシ達。
それより、隣の建物『政策研究大学院大学』のほうが気になる。
これって何?
大学院なの?大学なの?
最近、いろんな大学ができてるからねえ~
小難しいエラソーな名前をつければカッコイイとでも思ってるのかねえ~
・・・スミマセン・・・無知とは恐ろしいもので・・・
後で夫に聞くと・・・『高度学際的政策研究・教育機関を目的として大学院に特化し設置された国立大学院大学』だそうで・・・
てくてく歩いて東京ミッドタウンへ。
ワタクシが調べましたところ、都庁を抜いて、現在東京で最高層のビルなのですよね。
以前、一度だけ行ったことのあるミッドタウンだが、何一つ記憶にない。
とにかく、1番高いとこからTOKYOを見下ろすのだと鼻息荒く一番高いミッドタウンタワーへ向かい・・・
「展望所はありません」的な張り紙に愕然とする。
え~~~っ!せっかく東京一なのに?
しょうがないので、puffpuffさんに教えてもらってたリッツカールトンの45階のトイレで用を足し、
耳がキーーーンとなりながら快速エレベーターで地上へ降りる。
展望するなら六本木ヒルズへ行く?とA山夫人が言うが
歩いてるうちにめんどくさくなり、表参道へ向かう。
てくてくてくてく・・・結構歩いてから彼女が言う。
「今さらだけど、結構歩くよ、表参道までは。」
ええ、今朝、出がけに夫に尋ねたら「乃木坂から表参道?
俺なら平気で歩くけど、君はどうかなあ~」と言われました。
大丈夫です。覚悟はしてきましたから。
てくてくてく・・・
表参道ヒルズに着く頃、すっかり空腹な二人。
テキトーなビュッフェスタイルのレストランに飛び込む。
なんのための下見なのか。
そして、ガツガツ食べて、おしゃべりして・・・
表参道ヒルズからGYREへ渡る歩道橋で『ひみつの嵐ちゃん』のロケっぽい場面に遭遇する。
帰宅して娘に言うと「えーーーっ、サカナクションの一郎君もそのロケっぽいとこに遭遇したってツィッターに書いてたよっ、一郎君の近くにいたんだね、ママ達」←そっちですか?
そして、またてくてく歩いて・・・あ!そういえば夫が「GAPの跡地に何か出来たらしいよ。」って言ってたな。
A山夫人が「ダイバーシティとごちゃまぜになってたけど・・・ここのことね!
東急プラザが・・・
アメリカの・・・日本初上陸で・・・」といろいろ説明してくれるが・・・10%の理解率ゆえ
ここには記せない。
平日の表参道は、意外とがらがらだったが、ここの「東急プラザ 表参道原宿」だけは
ものすごい人人人。
n「行ってみる?」
A山夫人「行ってみる?」
・・・行かない。
楽しくウォーキングして、楽しく食べて、楽しくしゃべって、「じゃあまたね」と別れました。
今日の収穫、その1、東京ミッドタウンに展望所はない!
その2、おいしいパンをゲット
その3、黒猫のメモ帳と、ラゲージタグをゲット。スーツケースを買ったらこのタグをつけるのだ!!!