12月11日(日)曇り
日曜だというのに、うちには私一人。
娘は区の珠算大会に出場。
昨日になってから「明日お弁当がいる!」と言い出す・・・
去年まで珠算塾の先生がお弁当も交通費も出してくれてたとのことで
すっかり安心してたのだが、
今年は先生がその大会の役員になってしまい、
お弁当を調達する時間がないので各自準備してくれとのこと。
卵サンドとツナサンド、ポテトサラダとミニハンバーグを詰め
うさぎちゃんりんごで空白を埋める。
8時には優勝候補筆頭の久美子ちゃんと出かけていく。
くみこちゃんは段保持者なのだ!
昨日は夫の技術士口頭試験の日。
仕事で午前様が続く過酷な状況下での試験。
本当にお疲れ様でした。
受験生の母は心配だから付いていくよと言ってみたが、
きっぱりと断られた・・・
せっかくおニューのブーツを、病院への通院以外で履いてみたかったのにさっ。
夕方メール。
「予定時刻より若干早めに面接終了。思ったよりよく回答できた。
これで一段落だ。
ところでユピノさんはどうだったかなあ?
では帰るとするか。」
恒例の一枚の写真は、面接会場の建物。
帰宅後「ユピノさんじゃなくてよぴのさんだよ」と言うと
「君、滑舌悪い!ず~っと今までユピノさんだと思ってたよ。」
よぴのさんとは、技術士ネタで知り合ったブログ仲間だ。
彼もまたチョー忙しい仕事の中での受験。
同病相哀れむというか(ちょっと使い方違うか・・・)、夫の心の支えというか
そんな感じになっていたようだ。
で、試験会場も試験時間も同じだから、もし会えたらよろしく言っててね、と送り出したのだった。
よぴのさん情報としては、ブログに時々お写真出てるし
お若くてスリムでダンディな感じよ!と言い、
夫情報としては「小倉久寛氏に似ております。」と言ってあったので
うまくごたいめ~んとなるとおもしろいなあ。
妻はワクワクしていたのだが
帰宅した夫は「いやぁ~みんな、よぴのさんに見えて・・・
ついつい、じろじろ見てたら、睨み返されたりしたよぉ~
結構若い人が多くてさぁ~俺最年長か?
みんな若くてスリムでダンディなんだよ。」
う~む・・・私はV6、TOKIO辺りまではわかるんだが
夫はもうスマップあたりからみ~んな同じに見えるらしいからねえ~
あ、わたしゃKAT-TUNも知ってるよ!
赤西君はマッチを思い出させる雰囲気を持ってるよねえ~
そんなことはどうでもいい・・・
ということで夫はよぴのさんのことわからなかったのだが
よぴのさんは夫を見つけられたそうだ。
おぢが少なかったからか、夫の特徴ある風貌のためか・・・
お疲れ様の敬意を表して外食しよう!
もちろんブーツを履く母。
ちょっと短めワンピースに、お出かけ用のコート。
隣を歩くは、思いっきり、ラフな格好の夫と娘・・・
前から気になってたおすし屋さんへ向かう。
お店の外まで行列・・・
即断念。
しゃぶしゃぶ屋さんにしよう!
早くて40分待ちでご案内できると言われる・・・パス!
鉄板焼き屋さんは・・・これまた人があふれてる・・・
この時期、予約しなきゃだめだねえ~
で、結局、よく行く焼肉屋さんへ・・・
食べながら「20世紀少年」に出てくる登場人物の名前を言うゲームを始め、
一番最初に脱落した夫は罰として帰りにアイスをおごらされるのであった。
今20巻まで出ている「20世紀少年」を、もう2回読み直したという娘は
ものすごいマニアックな名前を言うので笑える。
帰り道娘が○タヤでCD借りたいというので寄るが
お目当ての「粉雪」がないので断念。
デメオロメン、いや、レメオロメンか?
最近のバンドの名前は覚えられないなあ・・・
これじゃ、ジャニーズを覚えられない夫を笑えない・・・
帰宅後「逃亡者 木島丈一郎」を見て就寝。
今日は日曜と言えど一人の休日。
昨日夫が買って来たCDでも聞きながらゆったりと過ごすとしよう。
日曜だというのに、うちには私一人。
娘は区の珠算大会に出場。
昨日になってから「明日お弁当がいる!」と言い出す・・・
去年まで珠算塾の先生がお弁当も交通費も出してくれてたとのことで
すっかり安心してたのだが、
今年は先生がその大会の役員になってしまい、
お弁当を調達する時間がないので各自準備してくれとのこと。
卵サンドとツナサンド、ポテトサラダとミニハンバーグを詰め
うさぎちゃんりんごで空白を埋める。
8時には優勝候補筆頭の久美子ちゃんと出かけていく。
くみこちゃんは段保持者なのだ!
昨日は夫の技術士口頭試験の日。
仕事で午前様が続く過酷な状況下での試験。
本当にお疲れ様でした。
受験生の母は心配だから付いていくよと言ってみたが、
きっぱりと断られた・・・
せっかくおニューのブーツを、病院への通院以外で履いてみたかったのにさっ。
夕方メール。
「予定時刻より若干早めに面接終了。思ったよりよく回答できた。
これで一段落だ。
ところでユピノさんはどうだったかなあ?
では帰るとするか。」
恒例の一枚の写真は、面接会場の建物。
帰宅後「ユピノさんじゃなくてよぴのさんだよ」と言うと
「君、滑舌悪い!ず~っと今までユピノさんだと思ってたよ。」
よぴのさんとは、技術士ネタで知り合ったブログ仲間だ。
彼もまたチョー忙しい仕事の中での受験。
同病相哀れむというか(ちょっと使い方違うか・・・)、夫の心の支えというか
そんな感じになっていたようだ。
で、試験会場も試験時間も同じだから、もし会えたらよろしく言っててね、と送り出したのだった。
よぴのさん情報としては、ブログに時々お写真出てるし
お若くてスリムでダンディな感じよ!と言い、
夫情報としては「小倉久寛氏に似ております。」と言ってあったので
うまくごたいめ~んとなるとおもしろいなあ。
妻はワクワクしていたのだが
帰宅した夫は「いやぁ~みんな、よぴのさんに見えて・・・
ついつい、じろじろ見てたら、睨み返されたりしたよぉ~
結構若い人が多くてさぁ~俺最年長か?
みんな若くてスリムでダンディなんだよ。」
う~む・・・私はV6、TOKIO辺りまではわかるんだが
夫はもうスマップあたりからみ~んな同じに見えるらしいからねえ~
あ、わたしゃKAT-TUNも知ってるよ!
赤西君はマッチを思い出させる雰囲気を持ってるよねえ~
そんなことはどうでもいい・・・
ということで夫はよぴのさんのことわからなかったのだが
よぴのさんは夫を見つけられたそうだ。
おぢが少なかったからか、夫の特徴ある風貌のためか・・・
お疲れ様の敬意を表して外食しよう!
もちろんブーツを履く母。
ちょっと短めワンピースに、お出かけ用のコート。
隣を歩くは、思いっきり、ラフな格好の夫と娘・・・
前から気になってたおすし屋さんへ向かう。
お店の外まで行列・・・
即断念。
しゃぶしゃぶ屋さんにしよう!
早くて40分待ちでご案内できると言われる・・・パス!
鉄板焼き屋さんは・・・これまた人があふれてる・・・
この時期、予約しなきゃだめだねえ~
で、結局、よく行く焼肉屋さんへ・・・
食べながら「20世紀少年」に出てくる登場人物の名前を言うゲームを始め、
一番最初に脱落した夫は罰として帰りにアイスをおごらされるのであった。
今20巻まで出ている「20世紀少年」を、もう2回読み直したという娘は
ものすごいマニアックな名前を言うので笑える。
帰り道娘が○タヤでCD借りたいというので寄るが
お目当ての「粉雪」がないので断念。
デメオロメン、いや、レメオロメンか?
最近のバンドの名前は覚えられないなあ・・・
これじゃ、ジャニーズを覚えられない夫を笑えない・・・
帰宅後「逃亡者 木島丈一郎」を見て就寝。
今日は日曜と言えど一人の休日。
昨日夫が買って来たCDでも聞きながらゆったりと過ごすとしよう。