ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

暖房

2020-11-26 07:00:00 | Weblog
実はいま迷っている。この週末にキャンプへ行くかどうか。この間行ったARANAMIオートキャンプ場ならば、間違いなく空きがある。あの怪しい恐竜(どう見ても怪獣)がいるキャンプ場。

あるいは、そのすぐ近くの波崎シーサイドオートキャンプ場。ここも特大スケールのキャンプ地なので、空きがありそうだ。

なのに迷っている理由は天候なのである。土曜日、雨が降りそうだからだ。

これが潮来になると降らないようだ。土浦になると晴れだという。つまり、東に行くほど、さらに南に行くほど天気が崩れやすくなる。とにかく雨は勘弁してほしい。冷え込みも強烈らしいから。

冷え込みというと、車中泊時の暖房も検討中である。セラミックファンヒーター。

セラミックファンヒーターは小さいものでも消費電力が600Wで、ボクの持っているポータブル電源では動かせない。そんな中で、上の写真の一番小さいヤツだけは300W、これなら稼働できないこともない。ただ、300Wだと稼働時間は短く、それで車内が暖かくなるかは疑問だ。

他にカセットガスヒーターも検討中だ。

バーナーやランタンにも使うカセットガスボンベで稼働できるヒーターで、これなら電力の心配はなく、また、車内も暖かくなりそうだ。問題は換気。車内でガスを使うには換気が必要だが、せっかく暖まった空気を入れ替えるのでは意味がない。

この週末は氷点下になるようだから、暖房をどうするか、早めに決めておかないといけないな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする