目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

海苔弁当と雑誌クロワッサン

2011-06-12 14:20:53 | 家事
今日の大阪は朝から曇り空です。と思ったら小雨が降っていました。今日は午前中テレビを見ながらHBで焼くパンの準備をしていました。昨日作ったバーガー用のバンズが思いのほか上手くいったので、バンズ用を7セット作りました。ついでにバケット風食パンの方も、もうなくなっていたのでこちらも7セットほど作りました。バンズの方はバターを20g使うので、バターも20gづつ計ってラップに包んでビニール袋にまとめて入れて冷蔵保存。もちろんイーストも。こちらは薬を包む包み方で1コづつ包んで冷蔵庫へ。こうやっておくと、パンを焼きたい時にすぐに焼けるので、パンを焼くのも全然おっくうではありません。

んで、調子に乗って今日もまたきんぴらバーガーを作りましたよ。


えへっ。

今日はちょっとはりきってダンナの好きなポテトフライを作って添えてみました。

クオカのバーガー型、型離れも良くて気に入りました。


焼く前のバーガー型。

えと、本題からずれちゃいましたが、最近ダンナと週2回プールにいくようになって、その際お弁当を持っていっております。
今までは二人分のおかずをお弁当箱大に入れ、二人分のおにぎりをお弁当箱小に入れておりましたが、先日プールでダンナと歩きながら「海苔弁当って美味しかったよねぇ」って話をしていて、ふと海苔弁当を作りたくなりました。これはいくらなんでも二人分のご飯を一つに入れるわけにはいかないので、しょうがない、もう一個お弁当箱小を買い求めました。


じゃ~ん!

私はご飯をまず半分づつくらい平らに入れて、その上にかつおぶしに醤油を混ぜたおかかを全体に乗せ、その上から残りのご飯を乗せ、最後に海苔を3枚敷いて、神宗の塩昆布、自家製紅しょうがを置いてます。

実はね、これ2度目の海苔弁当でして、一回目は失敗しました。同じような具材を入れていたのですが、いかんせんご飯が少なくて、上からご飯を押す事が出来ず、そうすると食べる時ご飯やおかかがパラパラになってめちゃ食べにくかったのです。ちなみにご飯は二人で1合、決して少なくはないんですが、海苔弁当にすると小のお弁当箱といっても全体を使ってご飯を入れるので、とても少なくて厚みがでないのです。なので海苔弁当の時は1合半炊くことにしました。半合の差は大きかったです。上からご飯を押し付ける事も出来ましたし、食べやすく、美味しかったです。

先日買ったクロワッサンの特別編集号、「大人の女は節約生活がうまい。」


表紙に載ってる冷蔵庫がまた凄いんです(笑)

節約といってもお金のことばかり出てくるわけではなくて、食材の使い回しや料理術がいろいろ書かれててとっても参考になりました。

この雑誌の中から数点すでに試しましたが、

酢大豆。オの日たまたま大根のピクルスも作ったので一緒に写ってます。


甲田先生も酢大豆は推奨されていたので、以前作っていましたが、今回は雑誌に書いてある通り玄米黒酢を使って作りました。ただ私は大豆を生食したいので、雑誌に書いてあるような大豆を蒸すとかはせず、また黒砂糖を入れたりもせず、けっこう自己流でやりました(^^;
写真に写ってるのは浸した当日ですが、翌日には大豆が膨れてお酢を足して、今では口元まで目いっぱい大豆がきております。私は以前はこの酢大豆を料理に使うというより、ただサラダに上に散らしたり、また一品として小鉢に入れて出したりしてましたが、本にはこの酢大豆を使った料理も掲載されていました。

あと薬膳オイスターソースというのも作り、またそれを使って食べる薬味豆腐も先日作りました。
今度は、P31に載ってた人参のパテを作ってみようと思ってます。