さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

竹トンボ作り

2022-02-22 16:09:00 | クラフト

寒い日が続きます。

根っからの寒がりです。

出かけるのが億劫になりがちですが、朝散歩はやってます。

今朝は12000歩でした。

 

暇つぶしは何か物作りをします。

竹トンボ(芯棒は無くランチャーで上げるタイプ)を作ります。

長さ180㎜で、現状の重さは27.35gです。

これを削って6g程度にします。

ディスクサンダーで荒削りします。

ヤスリとサンドペーパーで更に削ります。

表面が滑らかなほど空気抵抗が小さくなるのでもっと細かいサンドペーパーを掛ければ良いのでしょうがこの辺で止めます。

ほぼ半分になりました。

今度は裏側を削ります。

中心に3㎜ほどの穴を最初に開けておきました。

表と裏をほぼ削りました。

重さは5.49gですが、今までですと両端に釣り用の薄い鉛板を貼って回転が長続きするようにします。

今回は鉛板が無くなってしまったのでこのまま塗装します。

白を両面に吹いて下地にします。

白は地面や芝生の上で目立ち探しやすくなります。

吹いては乾燥を繰り返し今日の作業は終わりです。

 

こんな感じにセットして、紐を思い切り引っ張ると30mくらい上昇します。

今回作った竹トンボはどの程度上昇してくれるか?

 


春は名のみの・・・・!

2022-02-20 15:17:54 | 野鳥

起きたらどんよりと低い雲、散歩を止めて朝食をとっていると何やら降ってきました。

こんな日は部屋でオリンピックなど見ながら過ごします。

 

最近の野鳥です。

アオサギとオナガガモとオオバンが仲良く日向ぼっこ!

 

メジロは集団で移動しながら葦の虫を探していました。

 

水路がピンク色になっていました。

まるでサクラの花びらのような浮き草でした。

 

ここからは今日の野鳥です。

日陰にシロハラが居ました。

最近アカハラが撮れません。

 

モズは木陰より枯れ枝が似合うような気がします。

 

いつもの広場にトラツグミが居ました。

奥のツグミと比べると一回り胴体が太いような気がします。

 

いつまで居てくれるのか?

 

エナガが巣の材料を集めていました。

1度見てみたいエナガダンゴ!

 

シジュウカラとエナガとメジロは一緒の行動が多い気がします。


5mの至近距離からトラツグミ

2022-02-14 17:20:22 | 野鳥

トラツグミ2

鈍いのか、おおらかなのか?5mの距離まで近づいても知らぬ顔で餌を探していました。

最接近時のトラちゃんです。

少し離れるとこの通り、ど真ん中に居ます。

 

ベニマシコがいました。

メスもいました。

 

 

その他の野鳥です。

 

白梅の香りが強いです。

 

目が印象的なモズがいました。

 

アトリのオスが2羽いました。

 

雪が降るほど寒くなったり、今日の午後は大変暖かくなったりで体調を保つのが大変です。

 

 


トラツグミと4度目の遭遇!

2022-02-13 13:46:40 | 野鳥

今夜雪の予報も出ていて曇天の寒空です。

先日撮れたアトリがまだ居るかと出かけて見ました。

芝生の草の上にチョット太めのシルエット?

トラツグミが居ました。

目立たない模様のトラツグミですが、曇天なので更に見えにくいです。

 

背中の模様も好きです。

 

大きな黒い目が印象的ですが、しきりに地面をつついて餌を探しています。

 

普通のツグミよりは動きが大人しく1度目を切ってしまうと再度見つけるのに苦労します。

 

この時は10mくらい先でした。

 

今回で4度目の遭遇ですが恐らく同じ個体だと思います。

いつまで居てくれるか?

その内又行って見ます。

 

 


久しぶりにアトリを撮れました。

2022-02-11 17:45:15 | 野鳥

1年前の今日、野鳥の森で初めてレンジャクを撮りました。

ならば居るかも?と勝手に期待して行って見ました。

ところが昨日の雪で、森の何処にでも水たまりがあり池の周りには何も出てきません。

ところが対岸に何かが動いていました。

先日撮ったコジュケイか?

居たのは・・・・

狸です。

日だまりが気持ち良かったのか寝てしまいました。

私と目が合ってしまいました。

モコモコの尻尾を見せながら茂みに消えていきました。

野鳥は撮れずに狸が撮れました。

 

野鳥の森にはこんな物もありました。

アウトドアイベント用らしいです。

 

日が差さない森の奥にはまだ雪が残っていました。

 

帰り道そのまま運動公園に寄ってみました。

 

いつも見る野鳥ばかりでしたが、何やら群れている小鳥がいました。

アトリが10羽ほど群れていました。

久しぶりのアトリです。

 

こちらがメスです。

こちらがオスです。

 

奥がメス、手前がオス!

 

胸の赤茶色がとても目立ち、羽根の縞模様が印象的な野鳥です。

 

咲きそろった福寿草が西日に輝いていました。