さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

ミニ四駆のコース更に長く!

2011-11-07 19:03:25 | ミニ四駆

更に直線1.8mを2本と90度のコーナーを2個作成し全長19.7mのコースになりました。

Cimg2134p

コーナーが増えていい感じで走り抜けます。

動画でご覧ください。

結局新たに作成したコーナー2本は組み合わせの関係で使用しませんでした。

接続部分もクリップ方式にしてみましたが、精度が悪くやっぱりガムテープで補正しました。

で新しい問題というか、致命的といえる問題が露呈してしまいました。

壁の精度が悪い事です。

ノーマルモーターの時は何とか走りますが、モーターのグレードを上げた途端コースアウトの連続になってしまったのです。

スピードが上がり横Gが強くなった為僅かな壁の傾きがコースアウトになってしまいます。

コースアウトの瞬間を4倍のスローで撮ってみました。

直線から左カーブに差し掛かったとき、僅かにバウンドしやや外側に傾斜した壁に沿って上ってしまっています。

ノーマルからハイパーダッシュに変えたのが無謀だったという事でしょう!

今日館林にあるM模型に行って見たらミニ四駆はほんの片隅にあるだけでした。

まあこの模型店が力をいれてないだけのことかも知れませんがチョト寂しかったです。

で買ってきたのがこれです。

Cimg2144p

自宅の庭で自作のコースで好きなように走らせられるので出来に関しては気にしません。

これもコースアウトが続く様ならまた考えます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿