さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

2.4mのスロープグライダーをモーター化!

2016-06-20 15:34:35 | ラジコン

おおよそ20年前に作ったスパン2.4mのグライダーがあります。

手前の大きいのがそれです。

ラジコン技術に載っていた図面から制作しました。

ショックコードであげたり、赤城山の地蔵岳でしましたが、これをモーターグライダーに改造することにしました。

 

使用するモーターです。

 

 

ノーズが極端に狭くなっていたのでモーターが入りません、仕方なく外側にバルサで広げます。

 

裏から見るとこんな感じ!

整形中です。

狭い機首にバッテリー、アンプ、サーボ、モーターを納めます。

12x6の折りペラをセットしました。

テストでは8,000rpmでした。

 

そして本日飛行テストにとらいしました。

結果はモーターONの時に激しく機首上げを起こします。

エレベータートリムを調整して滑空は素直にコントロールできますが、フルパワーにすると機首上げがでます。

ダウンスラストが足りないと言うことだと思いますが、滑空が素直なのでこのままにします。

 

2度ほど上昇させて滑空し無事ランディングできました。

バッテリーの残は42%でした。

 

そのほか行田RC同好会の皆さんの期待を紹介します。

天気は上々、気持ちよく飛行できました。

さあ次はバリーEZの初飛行に挑戦です。

飛んでくれるといいのですが・・・・・・・乞うご期待です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿