お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

「生みそ」かどうかの見分け方♪

2014-05-20 | 味噌作り

遅ればせながら今日・・・我が家のお味噌たちも「天地返し」をしました♪

Dsc01836

一番左のカメは、福島県飯館村の伝統味噌である「さすのみそ」の遺伝子を持った「お味噌」♪

そして真ん中と右のは我が畑で無農薬で育てた「行田在来」という大豆で作った「お味噌」です♪

開ける瞬間はいつもドキドキ♪

重しとして乗せた「お塩」を取り除くと・・・

Dsc01838

よかった~~~!

Dsc01840

「カビ」は生えていない!

そして、35度の焼酎で消毒した手で「ぬか床」をかき回すように底から丁寧にひっくり返して・・・♪

Dsc01843

こうやって「空気」に触れさせることで「麹菌」の働きを活生化させて発酵を促し・・・

そして「ムラ」になって発酵しているお味噌をかき混ぜることによって発酵の均一化を図るんです♪

ところで!

一昨日の神川町での天地返しで仕入れてきたマメ情報を一つご披露♪

発酵食品がとても身体に良いことは皆さまの知るところ・・・♪

これは「麹菌」などの身体に良い「菌」の働きによるもので、そしてこれらの「菌」は生きています♪

ところが!

お店で売られている「お味噌」のほとんどが加熱してこの「菌」を殺しているか・・・

もしくは「アルコール」を加えて「菌」の動きを押さえているんですって。

なぜならそうしないと・・・

売られている段階でも発酵が進み、包装のビニールがパンパンにふくらんでしまうからなんだとか・・・。

ちなみに「アルコール」が添加されている場合は、原料のところに「酒精」と表示されているそう♪

なので、「菌」が生きている「生みそ」かどうかを見分けるには・・・

まず「原料」を見ること♪ (酒精と書いていないもの)

そして「冷蔵」で売られているかどうか♪ (菌を殺さず眠らせているため)

または、包装がパンパンにならないよう「空気穴」があるかどうか♪

ここらへんがポイントになるようです♪

もっとも自分で作れば100%の「生みそ」!

そんなわけで・・・(どんなわけで?笑)

我が家の「天地返し」も終了♪

Dsc01848

どうか美味しい「生みそ」が出来ますように・・・♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「味噌の里親」・・・天地返し♪ | トップ | 「ハーゲンダッツ」対「手作... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
続けての投稿ありがとうございます。これも紹介さ... (余情 半)
2014-05-21 16:57:48
続けての投稿ありがとうございます。これも紹介させていただきます。画像もまた、使わせてください。よろしくお願いいたします。
返信する
余情半さま ありがとうございます♪ (ゆっきんママ)
2014-05-21 19:32:46
余情半さま ありがとうございます♪
勿論OKです♪
と言うより、ご紹介くださって、こちらこそありがとうございます( ´ ▽ ` )
返信する
スゴいです!私のはいつもカビてしまって... (lovesnow)
2014-06-04 09:13:01
スゴいです!私のはいつもカビてしまって...
手を焼酎で洗って作業するんですね。
参考にしてみます。
返信する
lovesnowさん ありがと♪ (ゆっきんママ)
2014-06-04 20:05:28
lovesnowさん ありがと♪
お塩を入れたビニール袋の重しはほんとおススメです♪
一度試しにこの重しをしなかったらカビてしまったので、それ以来必ずこの重しをしています♪
と言っても毎年この重しを取る時はドキドキするのですが(笑)
そうそう!
「カラスノエンドウ」の実を取りに行ったのだけれど、最近の暑さのためかみんなはじけてしまっていてダメでした(>_<)
来年は絶対にやってみますね♪
返信する
ではでは、今度コツを伝授します(笑) (lovesnow)
2014-06-04 21:56:36
ではでは、今度コツを伝授します(笑)
返信する
lovesnowさん ありがと♪ (ゆっきんママ)
2014-06-05 21:17:18
lovesnowさん ありがと♪
やっぱりコツがあるのね・・・。
どうやって音を出すのかな~って不思議だったの。
では来年には是非教えてね♪
返信する

コメントを投稿