←今日もまた頑張って更新いたしますので、「ブレンド日記」を応援してやってください。クリックよろしくです。
≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁
早くブックレビュー書かないと、本当に頭の中から消えてしまう。
最近、新聞ですでに読んでいる本の書評を読んでも、「ええ!!これ読んだっけ?」と思ってしまう私です。
これって すでにアルツに突入しているんだろうか・・・
この物語は新聞評によると、あの実際に起こった、殺人犯福田和子の逃亡事件をモチーフにしているのだろうと書いてある。その通り、主人公の友竹智恵子は、持ちかけられた交換殺人に乗って、知人の夫を殺してしまうが、警察の不手際で脱走し、殺人事件の時効である15年をひたすら逃亡するという物語なのだ。
分厚い本だけど、読み出したらやめられない、かっぱえびせん風本だった。
しかし内容の大部分は彼女の逃亡者としての読み応えのあるストーリーが展開される。身分を偽り、顔を変え、出会う人々に支えられながら、ひたすら日本全国を逃げまわる智恵子。必要に追いかける夫の洋司から逃げるけど、途中何度もニアミスあり、読みながらはらはらドキドキする。
このまま 逃亡物語で終わるのかと思いきや、時々意識を失う老刑事安岡、智恵子に激しい憎悪を抱く洋司、交換殺人を履行せず悲劇のヒロインを演じる亮子、逃亡中の智恵子が服を盗んだ戸村由佳、由佳の不気味な隣人など様々な視点で時効までの時間がたんたんと語られる。
それは、接客業で鍛えたトーク術で夜の仕事をし、そこで認められて昼の仕事に移ったり、気に入られて部屋を貸してもいらったりしながら生活費を稼いで行く。 時効までの残り時間を勘定しながら・・
しかし思い出したように放映されるテレビの指名手配犯を探す番組で,繰り返し報道される主人公。
懸賞がかけられることで,金に目がくらんだ周囲の誰かが密告し、すれすれのところで逃げる主人公。
作中で智恵子のインタビューが逃亡後ではなく、逃亡中に監禁された状態でのものとは意外だったし、殺人でとどめをさしたのが、智恵子ではなく夫だったというのは何となく察しがついたものの、戸村由香が智恵子を監禁し、通り魔でもあったのは意外で驚いた。プロローグの裁判シーンが智恵子ではなく由香のものだったというのが、読み終えてからわかる仕掛けになっている。
流石の過ってはミス・ミステリー(ミステイクじゃありませんよ。)と言われた私も 最後の数ページは3回も読み返して やっと事の真相を理解したというあたり、やはり年なんですかねぇ・・
ということで まぁまぁ面白かったです。暇つぶしにはなります。
←クリックよろしくです。
雲り時々薄晴れ 27℃
≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁
早くブックレビュー書かないと、本当に頭の中から消えてしまう。
最近、新聞ですでに読んでいる本の書評を読んでも、「ええ!!これ読んだっけ?」と思ってしまう私です。
これって すでにアルツに突入しているんだろうか・・・
この物語は新聞評によると、あの実際に起こった、殺人犯福田和子の逃亡事件をモチーフにしているのだろうと書いてある。その通り、主人公の友竹智恵子は、持ちかけられた交換殺人に乗って、知人の夫を殺してしまうが、警察の不手際で脱走し、殺人事件の時効である15年をひたすら逃亡するという物語なのだ。
分厚い本だけど、読み出したらやめられない、かっぱえびせん風本だった。
しかし内容の大部分は彼女の逃亡者としての読み応えのあるストーリーが展開される。身分を偽り、顔を変え、出会う人々に支えられながら、ひたすら日本全国を逃げまわる智恵子。必要に追いかける夫の洋司から逃げるけど、途中何度もニアミスあり、読みながらはらはらドキドキする。
このまま 逃亡物語で終わるのかと思いきや、時々意識を失う老刑事安岡、智恵子に激しい憎悪を抱く洋司、交換殺人を履行せず悲劇のヒロインを演じる亮子、逃亡中の智恵子が服を盗んだ戸村由佳、由佳の不気味な隣人など様々な視点で時効までの時間がたんたんと語られる。
それは、接客業で鍛えたトーク術で夜の仕事をし、そこで認められて昼の仕事に移ったり、気に入られて部屋を貸してもいらったりしながら生活費を稼いで行く。 時効までの残り時間を勘定しながら・・
しかし思い出したように放映されるテレビの指名手配犯を探す番組で,繰り返し報道される主人公。
懸賞がかけられることで,金に目がくらんだ周囲の誰かが密告し、すれすれのところで逃げる主人公。
作中で智恵子のインタビューが逃亡後ではなく、逃亡中に監禁された状態でのものとは意外だったし、殺人でとどめをさしたのが、智恵子ではなく夫だったというのは何となく察しがついたものの、戸村由香が智恵子を監禁し、通り魔でもあったのは意外で驚いた。プロローグの裁判シーンが智恵子ではなく由香のものだったというのが、読み終えてからわかる仕掛けになっている。
流石の過ってはミス・ミステリー(ミステイクじゃありませんよ。)と言われた私も 最後の数ページは3回も読み返して やっと事の真相を理解したというあたり、やはり年なんですかねぇ・・
ということで まぁまぁ面白かったです。暇つぶしにはなります。
←クリックよろしくです。
雲り時々薄晴れ 27℃