乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

穴を開けたの,だれ?

2012年04月15日 | 
この時期,よく見かける「変なもの」の一つがこれ。決まって地面に近い幹に,こんな穴が開いています。長い間,謎でしたが,ある春,アオゲラが地面近くから飛び立ったなあと,飛び立った木に近づいてみたら,開けたばかりの穴がありました。これ,アオゲラの仕業だと思います。春になって,巣穴を掘る練習を始めたのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに見つけた!地下帝国の残骸

2012年04月15日 | 動物(けもの)
ついに見つけました。地下帝国の残骸・・・雪の下(というより雪の中)にトンネルを堀り巡らせて生活していた野ネズミのトンネル跡でしょうか。雪解けとともに,ついに地上に姿を現しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤナギの芽Ⅱ

2012年04月08日 | 植物(木)

ヤナギの芽が少し大きくなっていました。
ミソサザイの春を告げる歌も聞こえています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の根元につらら

2012年04月08日 | 水・氷雪・霜
やはり4月だというのに,木の根っこにこんなつららができていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢にこんなつららが

2012年04月08日 | 水・氷雪・霜
4月だというのに,こんなに大きなつららが。
それにしても,楽しい形ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツノハシバミの花

2012年04月01日 | 植物(木)

いい天気でした。
杣口林道の始まりのあたりでようやく見つけた花です。今シーズン初の花かな。
ツノハシバミの花穂(雄花)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た,バンザイ

2012年04月01日 | 植物(木)
この木の幹をシカが齧っていたので写真に撮ろうと思って近づいたら,その芽もかわいかったので,写真を撮ってしまいました。オオカメノキの芽です。バンザイしている両手は葉の芽,真ん中の頭は花の芽です。春一番にアジサイみたいな花を咲かせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女の羽衣

2012年04月01日 | 植物(シダ・コケ)
まるで木の枝に掛けられた天女の羽衣のようでした。
サルオガセといいます。地衣類という「菌類と藻類の共生体」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする