ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

献血でヘロヘロ…

2007年02月01日 | 臨時ニュース・その他
 今日は2月1日! ついたちです。毎月1日は映画が1000円で観られる日ですよね~!
 というわけで、今日は近所のシネコンに「どろろ」を観に行ってきました! いやぁ、面白かったです。「あの原作をどうやって実写映画化したんやろう…?」という不安がありましたが、実際に観てみると良い感じでした(これ以上書くとネタバレになってしまうのでやめときます:汗)。妻夫木聡はカッコ良かったし、柴咲コウのハジケっぷりも良かった! う~ん!最近は邦画が元気になってきましたねぇ!

 映画館を出ると献血車が来ていたので、ついでに献血していくことにしました。赤十字血液センター(だったかな?)から、この冬に入ってから「冬場は血液が不足していますので献血お願いします」の手紙が3通も来ていましたし…。
 そういや去年は結局一回もやらなかったなぁ…と思い、久しぶりに400cc血を抜いてみると…
 フラフラです…(汗)。うわ~っ、めっちゃ体力落ちてましたわ(へなへな…)。駐車場に向かう脚が進みませんでした…。アカンなぁ。

 そういうわけで誠に申し訳ございませんが、今日は製作記事はお休みいたします。m(- -)m{ゴメンなさい…)

 とりあえず、現在の「光の翼」進行状況:色セロハンからクリアーホルダーに変更したため、厚みが増した分の設計変更をやっています。ウイングとの接続部分を変更しないと、どうしても入らなくなってしまうんです(汗)。でも、材質を変更したおかげで強度はバッチリですよ!

 とりあえず今から静養します…。それではまた、へろへろ~。
 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
献血 (カトル)
2007-02-02 15:49:18
おつかれさまッス!
僕は注射怖いのでw感心してしまいす。

子持ちさん かめっチさんのアドバイスを元に接着剤を減らしたところできました!つなぎ目消し!!
かなり感動しましたよ!!
500円のカラミティでやったのですが綺麗になってひとり喜んでました^^

もういっちょストフリ購入してがんばろうと思います。
ただ塗装はまだまだでなかなかかめっチさんの写真のようなかんじには塗れません。
カラミティゴールドverにするつもりで塗ってるんですけど筆の跡とか残ってしまうんですよね。
サフは吹いてないんですけどやったほうがよいでしょうか?
それにしても、つなぎ目消しができるだけでこんなに嬉しいとわ!彼女に言ってもため息しかされませんが、うれしいんですw
これからもご指導おねがいします!^^
返信する
Unknown (セン)
2007-02-02 16:55:14
>カトルさん



金等の金属色は特に筆塗りが大変かと思います。

塗料に金属粒子が含まれている為、塗膜上でも粒子の沈澱がおこるので…

予算的に問題なければ広い面にはカラースプレーをオススメします。長期的ならエアブラシの方がさらにいいのですが…

ブラシ塗装でも、金属色は塗装中、定期的に塗料をまぜる位なんですよ。

サフ吹きは、自分の場合ブラシ塗装でも、あまりしてません。最低限、必要と思う箇所にのみ吹いてます。
返信する
カトルさん、おめでと~ございます (子持ち)
2007-02-02 18:43:28
つなぎ目消し、成功おめでとうございます。
つなぎ目消しで一番面倒な作業って当然ペーパー掛けですよね!!
そこで、注目のアイテムのご紹介!!といっても、このアイテムは以前エプロンさんに教えていただいた物ですが・・・
その名は「スピンやすり」詳しくはエプロンさんのブログ内の「過去の話し」の中の「その39」1/6の記事の下のほうをご覧下さい。
直リン→http://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/midori-g/seisaku040.htm

自分はこれを、可変電圧型ACアダプター化して任意でトルク調整出来る様にして使用しています。通常に作る分には、非常に安価でその上ペーパー作業が大幅に短縮&ラクになる大変コストパフォーマンスに優れた一品です!!きっと、使うと目からウロコ状態ですよ!!

塗装関係については、センさんがコメントして下さってますので控えまが一つだけ。もし、使用している塗料が水性でない場合、GSIクレオスから出ている「Mr.リターダーマイルド」という筆ムラ防止の品が出ています。これは、塗料の乾燥時間を遅くする事で塗料をなじませ筆ムラを無くす商品です。ちなみに、光沢もアップします。ゴールドなどの金属色には光沢度アップの変化が分かりずらいですが・・・
返信する
ありがとうございます! (カトル)
2007-02-02 21:33:28
>センさん
ありがとうございます!
実はスプレーも試してみたんです。
ミスターカラスプレーのゴールドメタリックなんですがあまりにもガンダムゴールドと違う色なので断念したんです~
違うゴールドを試そうにも安くないので躊躇い中です^^;
ガンダムゴールドのスプレーなんてないんでしょうか?
サフはパテなんか使ったり全塗装する人が使う くらいの認識でよろしいでしょうか?
墨入れした部分がにじんだりしてサフつかったほうがいいのかな~とモンモンしております。

>子持ちさん
いつもありがとうございます!
ミーハーな自分は早速電動歯ブラシ作らせてもらいますwドンキいってこよ~っと
さらにリターダーマイルドもためしてみますね!
次なにを買うかわくわく中なんですけど
ストフリの「当たらなければどうということはない!」を具現化したプロポーションがカッコ良すぎてなんとか綺麗にしてあげたいです!がんばりまーす!

かめっチさん長々とすいません汗
感謝です!
返信する
カトルさんへ (子持ち)
2007-02-02 23:06:08
>ミスターカラスプレーのゴールドメタリックなんですがあまりにもガンダムゴールドと違う色なので断念したんです~

この2種類の色の違いが良く分かりませんが、自分がストフリのフルバを作った時の話しをします。ご存知フルバは一部メッキ仕様ですよね。そのメッキカラーの色に合わせるため、ゴールド系のスプレーで俗に言われている「ウンコ色」を塗りました。しかし、メッキの色に比べ色が薄いというか黄色みが足りない状態でした。なので、ゴールドの上からクリアーイエロー
を軽~くスプレーし色調を整えました。これで、メッキの色とかなり近づきました。調子に乗って、メッキ部分にも保護の意味をかねて同じようにクリアーイエローを吹きました。元のメッキ色とは色調が異なってしまいましたが、ゴールド+クリアーイエローと同じ色調になり違和感が無くなりました。さらに、自分の好みのちょっとドギツイゴールドになり気に入っています。

理想と思っているゴールドって、結構人によって違いますのでお勧めはしませんが、ちょっと違う色味のゴールド同士でもクリアーイエローを吹くことでかなり
色調が似ます。

ガンダムゴールドが理想と思っていたらスイマセン。この方法は却下して下さい。

補足として、本当はクリアーイエローで金色を表現する場合は、ブラックの下地にシルバーを吹き乾燥後、クリアーイエロー少々+クリアーオレンジ少々が正解です。この場合クリアーのイエローとオレンジを混ぜるのでエアブラシ前提になりますが。
返信する
ガンダムゴールドの缶スプレー、欲しい!! (かめっチ)
2007-02-02 23:27:25
 皆さん、こんばんは~! 

 カトルさん:金属色の筆塗りはムラにならないようにするのが難しいですねぇ。筆塗りの場合、ストフリの記事中の「ゴールド筆まぶし」のように少量の塗料をこすり付けるように塗るとムラが出にくいのですが、鮮やかな感じにはならないんですよぉ…(汗)。渋めの仕上がりになるんです。
 ガンダムゴールドそのまんまの色の缶スプレーがあれば良いのですが(ホンマに欲しい!)、実際には有りません(泣)。
 とりあえず筆者がよくやっていた方法を…。缶スプレーのゴールドを軽く吹いては乾かしを繰り返し(一気にドバッと吹くとえらいことになります:汗)、ゴールドが全体に行き渡ったら、完全に乾燥させます(数日間放置)。
 その上からクリアーイエローの缶スプレーを軽く吹きます。このクリアーイエローは、部分部分によって色の差が出ないように、ある程度まとめて作業すると良いと思います(1個1個のパーツの色の具合を確認しながら…)。
 エアブラシで塗装する場合は、シルバー地にクリアーイエロー+クリアーオレンジというのが一般的ですが、缶スプレーの場合、「クリアーイエロー+クリアーオレンジ」が難しいので、ゴールド地にクリアーイエローにするわけです。平成に入ってからのガンダムにはピッタリの鮮やかな金色になると思います(ただし、ガンダムゴールドとはぜんぜん違う色ですが…)。
 ただし、塗膜はかなり厚くなりますので、可動部などに影響が出てくるかもしれませんのでご注意を…。
 カトルさんの合わせ目消しがうまく行くようになって、筆者もうれしいです! 出来れば接着剤の乾燥時間を充分に取ってくださいね(1週間ぐらいは)。接着時間が短いと、後で合わせ目の部分が凹んでくることがありますので…。

 センさん:センさんはエアブラシ可能なんですね! 筆者はエアブラシを触ったことすらありませんので、未知の領域なんです。ノンシンナー環境下になる前は、缶スプレーばっかり使っていました(汗)。 
 サフ吹きの件ですが、筆者も濃い色や地味な色の時なんかはサフ吹きは必要ないのではと考えています。ミリタリー系の塗装表現で、ツヤ消し黒を下地に吹いて、その上から基本塗装をするというのがありますが(MAX塗りは、この方法にクリアーカラーを取り入れた方法ですねぇ)、陸戦用MSのデザートカラーなんかはサフ無しでもこの方法で良い感じになりますよ~!(←コレなら缶スプレーでもけっこういけます)
 
 子持ちさん:可変式のACアダプターでトルク調整って出来るんですねぇ! メカオンチの筆者には、これまた未知の領域です…(汗)。
 「Mr.リターダーマイルド」:リターダーは便利ですねぇ。細かい部分の塗装にもじっくり取り組めますからねぇ。
 ところで以前から疑問に思っていたのですが、「マイルド」じゃないリターダーってあったんでしょうか? 「プレイバックpart2」があって「part1」が無いような感じかもしれませんねぇ(←例えが古い!:笑)
返信する
共鳴 (子持ち)
2007-02-03 00:26:35
かめっチさんの、カトルさんへのコメント。似たようなこと書いてあるのでウケました(失礼)。今までもそうですが、かめっチさんとはたびたび考えがリンクしているのでとても楽しいです。自分がブログやってたら絶対リンクお願いしちゃうぐらい、かめっチさんのブログはお気に入りです!でも、なんか両方のブログで同じ様な事やっちゃいそう(笑)
返信する
Unknown (セン)
2007-02-03 00:47:25
>カトルさん

墨入れがにじむ~との事でしたが、墨入れした場所が『つや消し』もしくは、下地がざらついたりしてるのが原因と思います。墨入れする場所が『つやあり』の状態なら、墨入れがにじまないと思います。また、エナメル塗料の墨入れにこだわらなければCOPiC MODELERの0.02ミリのペンが個人的に手軽に使えるかと思います。

>かめっチさん

マークⅡもうすぐ発売ですね!

シールドのフタ?の開閉ギミック可動部が美しくないと思うのですが、どうしましょう(笑)
返信する
お晩でやんす (かめっチ)
2007-02-03 01:47:44
 子持ちさん:カブッてますよねぇ(笑)! まるでエリオットとE.T.(←例えが古い!)のようなリンクっぷりです。
 子持ちさんがもしブログを開設なさったら、筆者の方からもお願いしますね~!

 センさん:バインダー裏のヒンジは目立ちますねぇ…(汗)。強度を落としてでも小さく削るか、固定してしまうか、旧キットのようにフタをはめ込み式にしてしまうか、はたまたテープ類で留めるか、いずれにしてもそのままではマズイですねぇ(笑)。
返信する