全日本コメントファイナル 渡辺芳夫さんです。
出場種目 男子団体戦 トゥル第三位 マッソギ第三位
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
全日本大会を振り返って
先ずは、大会準備をしてくださったスタッフおよび大会関係者の皆さま並びに応援してくださった方、有り難うございました。
オムスクールに入会してから、代々木で行われる全日本大会へはスタッフ、選手として何かしら関わってきましたが、今年の全日本大会は、準備、心構えからして非常に充実したものでした。
忘年会のときでしょうか?団体戦のメンバーのオファーがあり、私が出れば、オムスクール指導員でチームが組めるとの言葉に安請け合いをしてしまいました。
が、正月明けから悩みました。(他面子は、現役バリバリ、一方、小生は選手としての練習らしきものは一切していません。皆の足を引っ張らないだろうかと・・・・・・・・・・)
そして、1月より寺島さん、高さん、白石さん、野本さんと土曜日は松戸、日曜は綾瀬で(各々の都合もあったでしょうが)一丸となって全日本大会へ向けた練習がスタート。
やはり最初は型にしろ組手にしろ私は皆さんの足を引っ張っていましたが、後半になると何とか皆に迷惑がかからない程度になったかな。(どうですか、がんもどきさん?)
冒頭にも触れましたが、今大会の準備・心構えについては、非常に満足しています。結果がどうではなく、個人的にテコンドーっておもしろいという練習が出来、そのまま大会へ参加することができたからです。
各自が拘りのある練習メニューを持ち寄って、よりよい練習内容に仕上げていき、また忌憚のない意見交換をし、練習を重ねるごとに進化していたようです。
最後になりますが、私にとって松戸テコンドークラブでの練習(通称、青春クラブ)のおかげで、今回
(たった一回だけですが)組手の動きに集約されております。そのような場を提供くださった寺島館長及びご家族の方、有り難うございました。
試合直前の最終確認

渡辺さんは前から二人目。
出場種目 男子団体戦 トゥル第三位 マッソギ第三位
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
全日本大会を振り返って
先ずは、大会準備をしてくださったスタッフおよび大会関係者の皆さま並びに応援してくださった方、有り難うございました。
オムスクールに入会してから、代々木で行われる全日本大会へはスタッフ、選手として何かしら関わってきましたが、今年の全日本大会は、準備、心構えからして非常に充実したものでした。
忘年会のときでしょうか?団体戦のメンバーのオファーがあり、私が出れば、オムスクール指導員でチームが組めるとの言葉に安請け合いをしてしまいました。
が、正月明けから悩みました。(他面子は、現役バリバリ、一方、小生は選手としての練習らしきものは一切していません。皆の足を引っ張らないだろうかと・・・・・・・・・・)
そして、1月より寺島さん、高さん、白石さん、野本さんと土曜日は松戸、日曜は綾瀬で(各々の都合もあったでしょうが)一丸となって全日本大会へ向けた練習がスタート。
やはり最初は型にしろ組手にしろ私は皆さんの足を引っ張っていましたが、後半になると何とか皆に迷惑がかからない程度になったかな。(どうですか、がんもどきさん?)
冒頭にも触れましたが、今大会の準備・心構えについては、非常に満足しています。結果がどうではなく、個人的にテコンドーっておもしろいという練習が出来、そのまま大会へ参加することができたからです。
各自が拘りのある練習メニューを持ち寄って、よりよい練習内容に仕上げていき、また忌憚のない意見交換をし、練習を重ねるごとに進化していたようです。
最後になりますが、私にとって松戸テコンドークラブでの練習(通称、青春クラブ)のおかげで、今回
(たった一回だけですが)組手の動きに集約されております。そのような場を提供くださった寺島館長及びご家族の方、有り難うございました。
試合直前の最終確認

渡辺さんは前から二人目。
