テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

ASC杯

2008-05-29 13:15:40 | 速報
こんにちは!ウラです!

ASC杯結果は以下の通りです。
おめでとうございます!


~トゥル~

少年白帯の部   平谷 桃太郎(綾瀬)  優勝
         野呂 辰樹(綾瀬)   準優勝
         川満 結奈(綾瀬)   3位
         武内 海夢(綾瀬)   4位

少年黄帯の部   磯 萌花(綾瀬)    3位

少年黒帯の部   佐藤 大己(千葉)   準優勝

~マッソギ~

小学1、2年生の部 今井 祐希(北千住)  4位
 
小学5、6年生の部 磯 直希(綾瀬)    4位

中学生男子の部  佐藤 大己(千葉)   優勝

小学3、4年生女子の部 瀬能 真由(柏)  4位

成年男子団体の部 北千住A        4位

スペシャルテクニック  綾瀬       優勝



すてきな笑顔!!



勝利した人も、あと1歩だった人も、完敗しちゃった人も、、、大会に出れば多かれ少なかれ何か得るものがあると思います。
それがテコンドーの技だったり、普段の生活に関することだったり、内容も人それぞれですが、そんな事が1つでもあればテコンドーはプラスに作用しているんじゃないかな?って、生意気にもそんな事を思ったりします。


ウラ

ASC杯~成年部編~

2008-05-27 13:05:27 | 大会報告
こんにちは!ウラです。

今回は成年部編!成年部も一生懸命頑張りました!
オムスクールメンバーのほとんどは午前中会場作りをしてから参加の方がほとんどでした。ありがとうございました!

結果は人それぞれかとは思いますが良かった人も悪かった人も、楽しい大会になったでしょうか?そうであれば嬉しいです(^^)
ASC杯は団体戦メインの大会です。団体トゥルの息がどのチームもピッタリで、とっても感動しました!

団体マッソギはすごい熱気でした!
西新井のリョウマ君
へとへとの図
スペシャル・パワーに参加する方もいました。
チームヤング
チームプリティ
チームダンディ
チームヘンガオ

ウラ

ASC杯~少年部編~

2008-05-22 17:02:20 | 大会報告
こんにちは。綾瀬のウラです。


た~~~~~いへん長らくお待たせいたしました!
ASC杯の様子をUPしたいと思います!

今回は「少年部」編です。


ASC杯は手作りの大会です。まずはオムスクールのスタッフ・審判の先生方・選手の方達が8:30に集合して準備をします。みんなやる気マンマンで会場を作ります!!
先生方の事前のチュンビィ(準備)とスタッフの手際が良かったのでスムーズに会場が出来上がりました。(^^)v


そして開会式、選手宣誓は北千住の河村さんと柏の尚くんです。とってもサワヤカでカッコよかったですよ(^^)

お世辞抜きで、素晴らしい選手宣誓でした!

少年部には団体戦に挑戦するメンバーや、初めて大会に出るメンバーがいました。
みんなよく頑張ったね(^^)

初めての試合は緊張した?

団体戦ではいつもと一味違ったトゥルに挑戦することもできます。


個人トゥルも頑張りました。


もちろんマッソギも!

少年部に大人気のゆーや君

少年部集合写真!

ウラ

ASC大会

2008-05-14 13:21:14 | 大会報告
こんにちは!綾瀬のウラです。

5/4(日)に行われたASCクラブ杯ですが、大会後のブログ更新が遅くなってしまいましたね。。もう10日が経ってしまいました・・。ごめんなさい!

画像アップや詳細アップにはもう少し時間がかかりますが、少々お待ち下さい!


準備運動の様子。綾瀬の岡田さんが少年部をまとめてくれました。


北千住Bチームの最終調整



ウラ

千葉道場成田支部に行ってきました

2008-05-09 22:12:23 | 投稿記事
椿さんからの投稿です。
千葉道場成田支部に行ってきました


4月の最後の水曜日、フィットネスクラスがお休みのため、わたくし椿は、

小野里美之指導員の指導する千葉道場成田支部にお邪魔しました。



かねてより他の道場に指導の勉強に行こうと考えていたのですが、

やっと時間がとれて念願が叶いました。





成田駅から練習場までは、小野里さんが迎えに来て下さったのですが、車にはすでに、

黒沼さん・角田さん・それに小野里さんの学生時代からの後輩の方が二人、そしてミット類が

山ほど…そこに私が乗り込み車の中は女性ばかり6人が…



途中、後輩の方たちを近くの温泉へ送り、練習場である中学校の体育館へと向かいました。



 この中学校は、都内では考えられない程広くきれいで、思わずきょろきょろとしてしまった

のですが、体育館に入ってさらにびっくり!

エントランスと言いたくなるような入口なのです。

入って左手が体育館、右手が武道場。

この武道場で毎週水曜と土曜に練習が行われているのです。

なんでも、建てた当時の校長先生が、武道にとても力を入れていたためらしいのです。

本当にとてもきれいな武道場でした。


 練習の内容は、広い場所を上手に使い成年部・少年部が一緒に汗を流す、とても

充実したものでした。…といっても特別に難しい事や、キツイ事をする訳では

ありません。が、いろいろと小野里さんならではの工夫がなされていて、楽しく

練習させてもらいました。


--------------------------------------------------------------------------------



写真は、4人ひと組になり、向き合った相手の目を見ながら基本動作をする様子です。



その後列に並び移動稽古。指導員の掛声とミットを叩く音に、全員が動作を合わせます。

みなさん真剣で、少年部でも力を抜く人は一人もいません。



 基本動作が終わると、この日は、半自由組手を即興で作りました。

私も、黄帯の男性と組んで、黄帯で出来る動作の範囲で、8動作の組手を考えました。

少年部の子どもたちは発想が自由で、いろいろな動作を組み合わせていきます。


10分か15分くらい反復練習をした後、全員周りに座って、ひと組ずつ発表です。

ここで、指導員の丁寧なアドバイスが入り、みんな真剣に耳を傾けます。

ここ成田の子どもたちは、みんなとても礼儀正しく、しっかりとしていました。


 休憩をはさんで防具を着け、次はマッソギ練習です。

少年部と成年部が交互に何ラウンドも行います。

黄帯の女性会員も積極的に参加します。

みんないろいろな技を試したり、きちんと考えて行っているように見えました。



 小野里指導員は、基本動作の時から練習を通して、「相手の目をみて!」と言っていました。

私も、これはとても大切な事だと思います。

マッソギ練習では私もそう声を掛けてきましたが、基本練習でもそういう意識を持つのは

とても良い事ですね。

オム・スクールの皆さんも、見習ましょうね。



 今回の練習参加では、色々なことを学ばせて頂きました。

これからの指導に生かしていければ、と思います。

次回はオム・スクールの道場生も連れてきます!と約束しましたので、皆さん、一緒に

行きましょうね。

 成田のみなさん、お世話になりました!!!

必ずまた、近いうちにお邪魔します!!!

                            椿 順子





メイクフェスティバル

2008-05-01 22:50:45 | 投稿記事
のびさんからの投稿です(^_^)

またまた私事ですが、

4月23日(水)に南柏の日本閣にて恒例のメイクアップフェステェイバルが行われました。

今回は小林さんが、な、なんとプレイヤー(メイクする側)として参加してくれたのでその模様をお届けします。

結果は、4位と惜しくも表彰台を逃しましたが、初めて人にメイクするとは思えない位上手でした。

「後から、あそこはこうすれば良かった。あそこはあの色にすれば良かった。とか考えちゃいました。」とは、小林さん談。ハマってる!?


写真は、メイク中の小林さんとモデルのお友達。小林さんバシッとスーツを着て格好良いですね~!