

アップ中



2回目の出場で初勝利!
みんなの弟アンジロウの良い笑顔!

アドバイス中
この試合はみんなが見守っていました。


カメラを向けたら自らポーズを取ってくれました。
最高のサービス精神です!
続いて白帯
現在1年生、しかも始めてまだ半年経っていないのにこの精度!
ウララです。


お兄ちゃんのハルヒ
2回目の出場でついに初優勝。
白帯の部では圧倒的な完成度でした。






ハルヒは審判をしていただいたいろんな先生方からとても大好評でした。
練習頑張ってきて良かったね。

周りは自分よりすごく大きい子ばかりでしたが、力強さも際立っていました。
ウララは悔し泣きしてしまいましたが、前回の大会では準優勝する実力者なのでまた次回頑張って欲しいです!

黄帯の部!



黄帯は最精鋭を用意したのですが、表彰台独占ならず。
でも決勝戦はうちの子達の試合でしたよ。

シオン対ダイチ!

決勝で敗れてしまい悔しかったのに勝者には素直に拍手を送るダイチ。
先生そういう所とても好きです!

この時喜んでるシオンとダイチに一言伝えました。
まだまだや…
ヒナタも経験を積めば堂々と出来てもっともっとよくなるからどんどん試合出たり、綾瀬に出稽古行ったりしようね!
緑帯!


ユメのヨプチャチルギ
ここ最近本当に上手くなったなと思います。
でもまだまだ練習しないとユメより上手い人はたくさんいるからその人達には勝てないからね。




同門対決!


綾瀬のヒナ対西新井のシオンの対戦でしたがヒナに軍配。
しかし見てても大差ない内容でした。
シオンも練習量が増えればまた違った結果になるかな。
明日から猛特訓だね。
緑帯も3人とも良いところまで行くかと思いましたがやはり緑の壁は厚かったですね。

準優勝、3位という結果でした。

あの人数のトーナメントで準優勝したけどやっぱ悔しいよね。
最近伸びているだけになおさらだと思います。
その悔しさを次まで持ち続ければ次はもっと良い結果になるはずだから、忘れないようにね。

慰める石黒さん

意外と初ツーショットです。
青帯!


惜しくも二回戦敗退。
ジュリももっといろんなことを意識して練習すればまだまだ変われます。
変わった姿見せてくれるの楽しみにしてるよ。
成年女子青赤



試合初参加の千葉道場重田さん。
初試合ということで緊張してしまい、実力は発揮出来ませんでしたが、他の道場の選手や、オムスクールの選手の試合を見てさらにやる気に火をつけてくれました。
今回試合に出るという一歩を踏み出してくれただけで充分価値のあるものになりましたね。
ベテラン男子!

ここ最近トゥルの試合も出るようになったし、自分でも上手くなっているのが実感出来ているからこそのリラックスしたアップですね。






本人が思っている以上の実力はあるので、どんどんこれからもチャレンジして欲しいです!
今日の最後は小中学生黒帯‼︎
安定の黒帯トリオです。






3人を目標にしている人は道場にも道場外にもたくさんいます。
もっと気合い入れていかないとね!
ここからは試合外になります。


オムスクールの子達は普段から仲良しです。



後ろで見守る石黒さん。

緊張気味な雄真先生

やってる風な背中の龍宏先生

ポケットに手を突っ込むガラ悪めな萌花コーチ

帰りの会
以上。
今回はトゥルとその他でしたが明日はマッソギの写真を載せますね。