テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

まだ悩んでいる方へ☆

2009-07-26 00:11:25 | 投稿記事
まだ合宿に参加するかどうか悩んでいらっしゃる皆さん。
ぜひ一読していただけると幸いです。

今回記事を書いている私、杉崎はオムスクール合宿参加回数が
実はオム先生と同じで一位なのです。
なぜ毎回のように合宿に参加するのかについて皆さんに参加を
お勧めするにあたりじっくり考えてみました。

①3日間ないし2日間テコンドーに集中することができる。

普段は週に1~多くても3回しか練習がなく、またその練習日
も学業や仕事、または家族サービス等の理由により参加できな
いこともあります。新しい課題が増えると次の練習まで忘却と
の戦いです。「この前習ったあれなんだっけ?」ということは
誰でもきっと経験があるはず。その点合宿では集中して練習を
行うことで課題が自然に体にしみこみます。審査や大会に向け
てレベルアップすることができます。


寺島先生によるチョンジトゥルの練習

②いつも違う先生に教えてもらうことで新たなことに気づくチャンスもある。

合宿では普段習っている先生とは違う先生に指導受ける機会も
あります。同じ黒帯の先生でもそれぞれ体格、性別、柔軟性等
が違うため、教えていることは同じでも表現が違ったり、重点
的にみているポイントが違ったりします。いろんな先生から指
導を受けることで今まで気づかなかったことがポンとわかった
りすることもあります。


厳先生に三歩マッソギの練習

③他の道場のメンバーとも仲良くなれる。

普段道場が違うとなかなか交流を持つ機会がありません。同じ
オムスクールでどんな仲間がいるのか、同じ帯の人はどんな感
じで練習しているのか知ることができます。同じ武道を同じオ
ムスクールでやっている。それも何かの縁、仲良くなれたら素敵
です。

一緒に練習し、ご飯を食べ、楽しいイベントも(^_^)

今年の夏は肝試しじゃありません。楽しみにしててください。

④心が強くなる。

長い練習時間を最後まで頑張れたら、きっと自信がつくはず。
審査や大会での技術はもちろんのこと、普段の生活でも最後
までやり遂げられたことは大きな自信になるはずです。

朝のランニング

合宿には他にも言葉では伝えられない魅力がいっぱいです。

ぜひこの夏一緒に体験してみませんか(^_^)

申し込みの締め切りは今週水曜日29日です。あと4日。

質問等がありましたら指導員の先生までお願いします。






夏といえば・・。

2009-07-19 23:03:13 | 投稿記事
寺島先生:「夏といえばなんでしょう?」
少年部:「プール」「スイカ」

いえいえオムスクールの夏といえば・・・

そう「合宿」です!!
東京駅に集合して、さぁ出発(^_^)



いざ練習開始!!マッソギの練習も


トゥルの練習も、約束組手の練習も、いつもより集中的に
大会や昇級審査に向けてレベルアップ!!


厳しい練習も仲間がいればへっちゃらです☆彡


道場では一番年下の子も合宿ではお兄さん!
一回り大きく成長したりします。


夜には恒例のお楽しみ会!


休憩時間にはお部屋でまったりしたり、おしゃべりをしたり


合宿所のかわいいワンちゃんと仲良しになれたり、

なれなかったり(^_^;)


合宿では少年部も成年部もテコンドーの技術はもちろん
思い出に残る夏が手にいれられるはずです!

一緒に充実した3日間をすごしませんか?
「いいとも~(^_-)-☆」

と思ってくれた方はぜひぜひ参加を☆
申込書・問い合わせ等は指導員の先生までお願いします。

締め切り(7・29)まであと10日です。よろしくお願いします。


夏合宿へ行こう!

2009-07-12 22:40:09 | お知らせ
今年もオムスクール夏合宿を開催します。

初めての参加をお考えの方もいるかと思いますので、昨年の様子を載せてみます。

練習は、基本からみっちり行います。




成年部もバシッ決まっています。




見よ! 北千住、付さんの華麗なる蹴り!




壁蹴りもたくさん行います。




時には、こんな試練もあります^^



食事の様子。みんな練習の疲れも見せず、元気にもりもり食べます。

 


この日は確か、オムライスとデザートはスイカでしたね☆



海へ行ってトレーニングしたり、遊んだり、夜はお楽しみ会で盛り上がります。

詳しくはまた次回。


日付は、8/28(金)~30(日)です。


只今、夏合宿受付開始!

是非、夏合宿に参加して一気にテコンドー技術と精神のレベルアップを目指しましょう!

奮ってのご参加、お待ちしています☆
詳細は、担当指導員までお尋ね下さい。