テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

群馬県大会結果

2019-02-24 22:46:15 | 速報
本日は群馬県大会が開催されました。
本日はトゥル、スペシャルの様子を。

オムスクールからは7名が出場しました。
今日は見に行けず本当にごめんなさい!

結果
小学(1-3年)黄緑帯の部
優勝
相澤悠飛

準優勝
相澤麗


決勝戦で兄妹対決実現!
旗も2対1とかなりの好勝負だったみたいです。





週に3、4回練習しているので完成度は2人とも断トツですね。
でもまだまだ上には上がいるので、現状に満足せずもっともっと探究心を持って練習していこうね。


続いて
小学(4-6年)黄緑帯の部
優勝
石黒結愛

準優勝
関沢緋南



ここも同門対決実現!





最近は後輩達のとてつもない成長速度にプレッシャーを感じるようになってきたかと思います。
それでも最上級生として負けないように練習している姿も見ているので、この結果にも納得です。
追われる立場って大変だね。
でも2人が頑張っている姿を見せているから後輩達もそれにつられて頑張っているんだと思うよ。
これからも1人では難しいかもしれないけど、2人で少年部を引っ張って行ってね。
おめでとう!

幼年部
準優勝
関沢杏仁朗




杏仁朗もテコンドーを始めてようやく一年が経ちました。
あの頃は試合に出るなんて、ましてやコンスタントに入賞するようになるとは思いもしませんでした。
たった一年で見違えてしまうほどの成長を見せてくれました!
おめでとう!
春からは少年部になります。
そうすると試合相手のレベルも当然上がるけどそれに負けないように頑張って欲しいと思います。
これからも練習中和ませてくれるの期待してます!


男子一段の部
優勝
石黒好誠







最近内容が大分安定してきました。
メンタルが強くなってきた証拠かな?
道場での練習も教えられた事をやるだけではなく、自分でも考えながらやる様になってきたかなと感じてます。
この先も大事な試合等沢山控えてますので、1つの事にとらわれず、どんどん新たな事に挑戦していって欲しいです。
おめでとう!

そして惜しくも初戦敗退でしたが石黒さんも出場しました。



苦手意識も大分薄れ、どんどんハマってますね。
今回は決勝戦での親子対決は実現しませんでしたが、この先いくらでもチャンスはあります。
2人が優勝をかけて試合している姿、楽しみにしてますね。


今日の最後はスペシャルテクニック

ベストタイミング!

朝から遠征された皆さん、保護者の皆様お疲れ様でした。

表彰されました。

2019-02-23 21:24:45 | お知らせ
本日、足立区役所にて足立区教育委員会児童・生徒褒賞式がありました。

そこで、当道場で練習しているルイ君が表彰されました。


小さい頃からコツコツと続けているルイ君。
2年連続で表彰です。



この先も来年、再来年と連続で表彰されるように、そして今の少年部の子達の良き道標となれるよう期待しています!
本人は自覚がないかもしれませんが、少年部の子達にとっては憧れの存在です!

ルイおめでとう!

第74回昇段審査

2019-02-13 16:54:55 | 審査
先月の26日、27日に府中道場で昇段審査が行われました。

間空き過ぎましたがその様子を乗せます。

まずは2段受審の梨沙さん。




数年ぶりの審査で大分緊張していましたが、9月に昇段すると決めてから時間を見つけてコツコツ練習してきた成果は出てたね。
本人が受けたいと言ったわけではなく、こちらの判断で受けてもらったので、覚悟が決まるまでに大分時間かかったね。

自分への評価が低過ぎるのがいつももったいないと感じているので、2段になった事だし、その辺変えて行こう!


続いて3段受審の佐藤雄真先生




ナイスパンデトルリョチャギ!
しっかり止められています。

雄真先生も今年から晴れて指導員となりましたが、道場でも初段、2段が少しずつ増えてきているので、この人達の先生なんだという自覚を持ってもらうために昇段してもらいました。
もっと自分の意見をどんどん出しても良いと思うよ。
最近少しずつ言えるようになってきたけど、まだまだです。
恥ずかしがらずに皆んなを引っ張っていけるようにね。

次はマッソギ






2段以上受審時には一対一の他に一対三のマッソギをしなくてはなりません。

今回の受審者にはしっかり練習させましたが、上手くいったかな?


ラストは試割り
トゥル、マッソギがいくら良くてもここでコケたら意味がありません。


インパクトの瞬間ではありませんが成功!


こちらは少し下を蹴ってしまい失敗。


最後のティミョトルリョチャギ成功!
3分の2成功です!



パンデトルリョチャギ成功


ティミョノピチャギ成功!

雄真先生も3分の2成功!


この後ろ姿はもしかして…?
そんなに近くに立ったら危ないよ(笑)
2人とも興味あり過ぎです!

全ての審査が終了。
いよいよ新しい帯授与の時です。



新しい帯は担当の先生に巻いてもらいます。
私個人としてはこの時が一番嬉しいです。






当日審査会場にいた人で集合写真

ズームしたものを乗せます!
ご覧ください。

ハルヒとウララが一番前に居ます!
2人とも良い経験させてもらえたね。
より黒帯という1つの目標がリアルにイメージ出来たのではないかと思います。


そしてハルヒとウララから審査を終えた2人にプレゼントが!


2人とも羨ましいなぁ。




一昨年まで一緒に練習していた青砥道場の湯浅さんと共に。


そして道場生と。


2人ともおめでとうございます。

新しい帯はどうかな?

審査後にも言いましたが、段位に応じた責任というものは嫌でも発生します。
2人がテコンドーを辞めてしまった場合もそれは継続されます。
段位が上がるとはどういう事なのかもう一度認識してください!

朝から応援に来てくれたハルヒ、ウララ、そして相澤さん、本当にありがとうございました。


そして前日には厳師範も7段へ昇段されました!


3人とも準備から本当に大変だったと思います。
お疲れ様でした!

遊びに来てくれました!

2019-02-12 00:29:06 | 練習風景 千葉・長沼
本日の千葉の練習に綾瀬道場から、佐藤先生と生井さんが遊びに来てくれました。








せっかく来てくださったので、お二人には攻防練習の相手になってもらったり、トゥルのお手本などをしてもらいました。

今日は祝日だったので参加人数が少なく、2人しかいませんでしたが、いつもはもっと居ますので、また別の機会に遊びに来てください!

練習後はせっかく来てくれたので軽くご飯も行きました!


お二人とも遠い中本当にありがとうございました!

荒川大会マッソギ編

2019-02-06 16:51:40 | 大会報告
前回から間が空き過ぎてしまいましたが、マッソギの試合写真を載せていきます。



シオン初出場で準優勝



ウララも同じく初出場準優勝


表彰台の写真ありませんが、ダイチ3位




ヒナ念願の初優勝



エイト優勝
コウセイ準優勝



石黒さん準優勝




萌花優勝


遅くなってしまいましたが、マッソギで入賞した皆さんおめでとうございます。
お疲れ様でした!