

そこで、当道場で練習しているルイ君が表彰されました。

小さい頃からコツコツと続けているルイ君。
2年連続で表彰です。

この先も来年、再来年と連続で表彰されるように、そして今の少年部の子達の良き道標となれるよう期待しています!
本人は自覚がないかもしれませんが、少年部の子達にとっては憧れの存在です!
ルイおめでとう!

中央右側に名前が載ってます。
テコンドーからは他にも姜昇利師範の道場の生徒さんも受賞されてます。
これで少しでもテコンドーに興味を持ってくれる方が増えてくれたら嬉しいです。
受賞された皆さんおめでとうございました。

すごいですね。
始めた頃は走りまわってた子がいつの間にかこんなにも成長してたとは…
今頑張っている子達にも、練習を続けて上達すればこうなれるんだ!と希望を与えてくれますね。

ルイくんおめでとう!
またこういう場に呼んでもらえるようこれからも頑張ろうね!

小さい頃から続けてきて良かったね!
詳しくは本人に会った時に聞いてみてください!
明日は西新井の練習はお休みなので、西新井会員の方はお間違えのないように。
そして明後日からは二泊三日で合宿です!
参加される方はしっかり体調整えてたくさん練習しましょう!
3月10日、葛飾区役所にて葛飾区内の小学生、中学生を対象とした表彰が行われ、綾瀬道場に所属する石黒好誠君が学校生活、テコンドーでの活躍等について表彰を受けました!
表彰状を受け取る好誠君。
表彰者を代表して挨拶をする好誠君。
石黒好誠君の更なる今後の活躍に期待しましょうo(^o^)o
昨年の全日本ジュニア大会で優勝した斎藤大河選手が足立区長褒章を受章し、あだち広報3月10日号に掲載されました!
あだち広報3月10日号一面
大河君のアップ。
大河君の今後のより一層の活躍に期待しましょう!!
日本国際テコンドー協会からトゥルの教本(vol.1)が発売になりました。
10級から6級までのトゥルについて、動作や演武線などについて細かい解説が載っています。
価格は1000円となっておりますのでお求めの方は担当の指導員にお知らせください(^o^)b
4月15日(土)、16日(日)の2日間にかけて千葉県柏市・手賀の丘少年自然の家にて春合宿が開催されます。
要綱&申込書はこちらから↓↓↓
テコンドー・オムスクール公式HP
今回は練習等、松戸道場と合同で開催いたします。
みんなでたくさん練習してテコンドー仲間たちと交流を深め、最高の思い出を作りましょう!!
たくさんのご参加お待ちしています!!
明けましておめでとうございます!
今年も皆さんにとって素晴らしいテコンドーライフをお届けできるよう指導員一同励んで参ります。
今年も頑張っていきましょう!!
本日は12月17日に行われるオムスクール忘年会の締め切りです。
申し込みがまだの方はお早めにご連絡ください。
忘年会の詳細は以下のリンクからご確認いただけます↓↓
テコンドー・オムスクール公式HP:2016年忘年会のお知らせ
12月17日に綾瀬駅前で行われるイベントで演武を行います。
イベントのチラシ。
イベントのタイムテーブル。
演武の時間は13:00~13:20。
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、ご観覧くださいo(^o^)o