テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

黒帯トゥル練習@綾瀬

2016-06-30 11:09:53 | テコンドーの色んな蹴り

火曜日の綾瀬成年部。
この日は黒帯が多く集まり、トゥルの練習をメインに行いました。



一段のメンバー。



大会や昇段審査が近いメンバーが多いのでいつも以上に練習に熱が入ります!



こちらは二段以上のメンバー。



金曜日に仮昇段審査を控えた横山指導員。



今夏の世界ベテラン大会で3大会連続のMVPを期待される椿師範。


今年の夏はここにいるメンバーがどんどん輝いていくことになるでしょう!
期待していてくださいo(^o^)o


自主練@青砥

2016-06-29 12:22:05 | 練習風景 青砥

先週の土曜日は青砥の練習がお休みでした。
それでも熱心なメンバー達は綾瀬道場に集まり自主練を行いました。




いつもとは違う練習場所ですが結構な人数が集まっています。





コウセイ君とルイ君はサンドバックを吊るして練習!
交互に蹴りあっているようです。



ルナさんは全日本チャンピオンの龍宏さんを相手にマッソギの練習!



みんな思い思いの練習をして過ごしたようですね(^o^)


昇級審査@千葉

2016-06-28 11:49:05 | 審査

昨日は千葉で昇級審査が行われました。

受審したのは森さん、重田さん、篠原さんの10級3名。



まずは重田さん、森さんの二人から。



トゥルの審査模様。







基本蹴りの審査模様。



名称の確認。
出題者は酒井さん。



続けて篠原さんの審査。



トゥルの課題。





基本蹴り。
きれいに蹴れてますね(^_^)b



3人とも今年1月からの体験教室でテコンドーを始めて、今回の審査で丁度半年がたちました。
初めての審査でとても緊張したと思いますがしっかりと基本を身につけられていたと思います。

審査の結果を楽しみに待っていてくださいね(^o^)


激闘!日野市大会

2016-06-27 11:20:59 | 速報


6月27日、第54回日野市民大会テコンドー競技が行われました。

オムスクールからは綾瀬道場から石黒親子が参戦!

結果は以下の通りです。


[トゥル]

・小学生2級以上の部
準優勝  石黒好誠(綾瀬)


・壮年の部
準優勝  石黒和馬(綾瀬)


[マッソギ]

・壮年男子36-40才の部
優勝   石黒和馬(綾瀬)



大会は120名の選手たちが集まり、レベルの高い試合も数多く行われました。
石黒さんご一家、遠い中本当にお疲れ様でした!


柏テコンドークラブも・・・

2016-06-26 08:46:57 | 審査

綾瀬道場でハヤトくんの昇級審査が行われた金曜日、柏テコンドークラブでも昇級審査が行われました。

初審査のサトウさん、ちょっと(かなり?)緊張のようです。

トゥルも基本蹴りも、丁寧に行います。



2回目の審査となるヤマダさん。
約束組手のパートナーは、中村先生です。

手足の長いヤマダさんの、ダイナミックな蹴り!


攻防の相手は、トヨタさんです。



サトウさんもヤマダさんも、ほとんど毎週休まずに、少ない時間の中コツコツと練習を積み重ねて来ました。
その成果の表れた、とても良い審査となりました。


結果がでるまでドキドキですが。。。
新しい帯を、楽しみに待っていて下さい(*´∇`*)


昇級審査@綾瀬

2016-06-25 10:45:40 | 審査

昨日は綾瀬道場で昇級審査でした。
受審者は4級のハヤト君1名です。



まずは挨拶から。



トゥルの課題。
丁寧な動作がハヤト君の特徴です。




約束組手。パートナーはタイガ君。




マッソギ1R目は世界ジュニア大会に出場するモエカさんと。




板割の課題。トルリョチャギ3枚見事撃破!



難易度の高いティミョパンデトルリョチャギも成功!
試割りは全て成功でした(^o^)


この後の名称の課題もパーフェクト!
しっかりと準備してきたものを出せましたねo(^o^)o


川口市大会の様子がJ:COMで放映されました!

2016-06-24 11:44:03 | お知らせ

先日行われた第6回川口市テコンドー選手権大会の様子がJCOMケーブルテレビ川口にて放映されました。

川口道場のフェイスブックページからご覧いただけます。
大会の様子の他、綾瀬道場・石黒好誠選手のインタビューなどもありますのでフェイスブックアカウントをお持ちの方はぜひご覧ください(^_^)


https://www.facebook.com/songchol.kim/videos/1032724746817135/

 


昇級審査@青砥

2016-06-23 12:01:36 | 審査

先週の土曜日は青砥で昇級審査が行われました。

今回は10級3名、8級1名と少数でしたので一人ずつ審査が行われました。



まずは10級の審査から。トップバッターはソンジェ君。



初めての審査にも関わらず力強い安定した審査内容でした!




2番目はソンジェ君の妹のソウセンさん。



まだ日本に来たばかりで日本語を勉強中なので分からないことも多かったと思いますが横山指導員に身振り手振りを交えて教わり課題を身につけました。




10級最後は親子でテコンドーを学ぶ小川家の末っ子、ルイ君。



気合と元気のよさは今回の審査で一番でしたo(^o^)o




8級の審査を受審したのはルイ君のお兄ちゃんのハルキ君。



約束組手の課題は一足先に6級に昇級したトシキ君と。



審査を見守る仲間の青砥道場生達。



最後に名称の確認。出題は横山指導員。


4人ともしっかりできたでしょうか?
結果を楽しみに待っていてくださいね!


少年部は筋トレ好き?

2016-06-22 10:30:06 | 練習風景 綾瀬

今日のオムスクール綾瀬道場少年部。

お休みが多くて、練習の始まりはちょっと人数少なめ。

準備体操が終わると
「きょうはなにやるの~?」
「筋トレやりたい~!」

え?みんな筋トレ好きなんだ!
それでは・・・
「ジャンケンで負けたら筋トレね!アイコは負けなので、両方やりまーす!」

最初の種目は腕立て伏せ。

お次の種目は腹筋です。

ノゾムくんは腹筋が苦手みたいですね。でも頑張って何とか最後までやり遂げました!


ヒナちゃんはラクラクとこなします。


そして最後の種目は背筋です。

ノゾムくん「背筋は得意!」


ヒナちゃんとコウセイくんは、仲良くアイコが多くて、交代で頑張ります。


今日はリーダーのルイくん、ピースサインする余裕!


子どものうちは、負荷をかける筋トレは必要ありません。
自重だけでのトレーニングで十分です。

苦手な事も、少しずつやればちゃんと出来るようになるから、ちょっとずつ回数を増やしていきましょうね!



練習風景@千葉

2016-06-21 11:35:18 | 練習風景 千葉・長沼

オムスクール千葉の練習は三井ガーデンホテル千葉内にある朝日カルチャークラブの講座として練習を行っています。
練習風景を少しだけですがご紹介します。



みんなでミット蹴り!
大学生時代からテコンドーを始め現在1級の酒井さんがみんなを引っ張ってくれています(^_^)




トゥルの練習模様。
教室には大きな鏡もあり自分の形をしっかり確認しながら練習できます。




来週に審査を控えた白帯メンバーは練習終了後にも審査課題のおさらい。






空調もしっかり効いて清潔で環境はとっても良いですよ(^o^)


ジャーンプ!川口市大会編

2016-06-20 10:53:39 | 大会報告

昨日行われた川口市大会。

スペシャルテクニックに出場した西新井のシオン君のジャンプです。







勢いよく走りこんで





しっかり踏み切って





ジャーンプ!!



そしてキック!







着地も成功。

練習とは違ってプレッシャーのかかる大会での本番でも見事なジャンプを披露してくれましたo(^o^)o

シオン君は最後の3人まで残りましたが、惜しくも優勝はなりませんでした。
本人に話を聞いたところ練習の成果をしっかりと出し切れて楽しかったようです(^o^)


激闘!川口市大会

2016-06-19 22:35:13 | 速報


本日、川口市並木公民館で第6回川口市テコンドー選手権大会が行われました。


オムスクールからの入賞結果は以下の通りです。


[トゥル]

・小学1~3年黄帯の部
第3位 内堀詩音(西新井)


・小中学黒帯の部
準優勝 石黒好誠(綾瀬)



[マッソギ]

・小学3~4年生男子の部
優勝  川岸琉生(綾瀬)


・小学5~6年生男子の部
優勝  石黒好誠(綾瀬)



[大会特別賞]
・技能賞  川岸琉生(綾瀬)


選手、応援に駆け付けた皆さんお疲れ様でした!o(^o^)o



大会終了後、優勝者として地元のケーブルテレビ局からインタビューを受ける好誠君。
こちらの放送も楽しみです♪


トルリョチャギ(回し蹴り)の練習@綾瀬

2016-06-18 17:20:19 | 練習風景 綾瀬

昨年の昇級審査課題改正から白帯の課題の基本蹴りのうち、トルリョチャギをアンヌンチュンビソギから蹴るようになりました。

しっかりと軸足を返さないと蹴れないので、軸足への意識が必要になります。



はじめは軸足のつま先は蹴る方に対して横を向いています。










蹴る足が目標にスムーズに出ていけるように軸足を徐々に返して







蹴っている瞬間は軸足のかかとがつま先よりも前方(蹴りの目標側)に出ています。
一番右手に映っている黒帯の憲士郎君を見ると分かりやすいですねo(^o^)o
つま先を軸に、最後は一気に返すのがポイント!





体験に来てくれている井上君、もう少し返せるといい感じ(^_^;





最後までバランスをしっかりとって蹴り足をおろせるように(^_^)b