アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

お誕生日ケーキ

2011年07月28日 | Pastries


お誕生日ケーキ・・と言っても、いつものイチゴショートにプレートのせただけですけど。友達の子ども(9歳の女の子って、もう子どもじゃないですね。身のこなしがギャルでした。笑)のお誕生日用に、「コレ!」と私のなんちゃってデコ指定で。

写真に撮って気づいたのですが、表裏表裏・・・のはずのイチゴが一部裏裏、表表になってる・・・。ナパージュ塗ってても気づきませんでした。しかもイチゴが空き空きしてる部分とギューギューに詰まってる部分があったりと、未だい上手いこといきません。

でもやっと星型口金の感覚がつかめてきたー。

最近はGAPSに燃えててケーキ作りしてなかったのですが、やっぱりケーキ作るの楽しいかも。


長男が昨日からまた肺炎で入院してます。ええ、またです。今年に入ってから3回目の入院、彼も私もかなり慣れっこになってましてね、手際いいですよー。入院セットの準備があっという間にできるようになりました。全然自慢にならないけど。病院行ってから、「あー、アレ持ってくれば良かった。コレがあったら便利だったー。」なんて思うことほとんどありません。病室に移ってまだ24時間の時点で、もう既に1週間くらい入院してる人くらいに物多いです。だってね、ほら電子レンジも部屋に持ち込むし、ウチは食べ物全部持参なのでクーラーも持って行くし。どうせ入院するなら快適に・・・ね。

過去2回の入院時に比べて格段に元気な長男、早く元気になって退院できるといいなぁと期待してます。



ブログランキングに登録しています。→ 

ブランデー漬けアメリカンチェリー

2011年07月26日 | Pastries


今年もブランデー漬けやりました。まぁ、去年お砂糖入れないで作ったモノがイケてなかったからなんですけどね。

3ヵ月後くらいに味見したら、「カーッ!辛!」。全然甘くなく(お砂糖入れてないので当然だけど)全くお菓子には使えそうもないものが出来上がってました。大失敗!と思い、2瓶あったうちの1瓶にはだめもとでその時点でどさどさっとお砂糖投入。手遅れかと思ったのですが、まぁ使えそうなものなってました。

もう1瓶は何もせず1年経過。
それが奥ので、手前が今年の分。今年の分は最初からお砂糖1/2カップをざざっと入れ、



捨てるにはもったいなかったので、去年の瓶のブランデーをそのまま注いでみました。でも今思ったのですが、去年の瓶のブランデーはチェリーの水分で結構薄まっちゃってるんですよね。大丈夫かな。

そして去年の瓶のチェリー、このままでは全く使い道がないので、どさどさっとお砂糖を入れて軽く振ってみました。砂糖漬けにしようという魂胆。

どうなりますかね。3ヵ月後が楽しみです。おかしくなっちゃってたら、もう潔く全部捨てて、来年1からきっちりやり直します。


チェリーピッターはこれが使いやすい。オリーブの種もポンポン抜ける(らしい)。



ブログランキングに登録しています。→ 

オーガニックガーデンクラブ

2011年07月24日 | Garden


彼がツーソンのオーガニックガーデンクラブなるものに入っています。毎月1回集まって、情報を交換し合ってるらしいです。まぁウチの場合は提供できる情報は何もなく、ひたすら教えを請うって感じですけど。

そのクラブ、5月から8月は毎年お休みで、その代わり毎月1回ポットラックパーティがメンバー宅のお庭で開かれます。暑いのは承知のお外ポットラック!どんな風な畑を作っているのか披露の場でもあります。

昨日、そのポットラックがありました。講演会などもされているオーガニックガーデン界では有名な方のお宅で、収穫物がわんさか。トマトにナスにズッキーニが各数種類ずつあり、どれもこれも立派なお姿。畑自体は別邸にあるらしく拝見できなかったのですが、この立派なお野菜見れただけで感動~なんて思っていたら、なんとどっさりお土産に持たせてくれました!更に感動!

ファーマーズマーケットで見かける不思議な形の白いズッキーニと、初めて見る白ナス。黄色いズッキーニも見るの初めてです。米ナス(ブラックビューティー)なんて、ウチのとは比べ物にならないほど立派!どうやって食べようかな。むふふ。

来月は我が家でポットラックです。披露するようなものはほとんどないのですが、彼はエキスパート達に自分の畑を見てもらって、色々教えてもらいたいという下心ありありのお家/お庭提供です。



オーガニックガーデンやっている方達は鶏飼っている率が非常に高いです。このお宅も例外なく飼ってました。しかも11羽も。そして帰りにこそっと「2日前の卵だけでど持って帰る?」なんて有り難いお声が掛かりました!もちろん、もうニッコニコ笑顔で頂いて帰りましたよ。でもなんで私たちにくれたのかな。鶏見せてもらっている時に、相当物欲しそうな顔してたのかも。

ママ友の鶏の卵もあるし、最近はちょこちょこ産み立て卵が手に入ります。うれしー。オメガ3がたっぷり含まれた正しい?卵たち、普段は彼と私の口に入ることはないので味わって頂いています。我が家は1日1ダース消費(ケーキ分含まず)なのであっという間になくなってしまうんですけどね。GAPSに卵は不可欠ですよー。


ブログランキングに登録しています。→ 

ピーナッツバタークッキー

2011年07月23日 | GAPS


GAPSでもピーナッツバタークッキーできます。日本人には「へー。」かもしれないですが、アメリカ人にとってこれが食べられるのと食べられないのとでは死活問題といっても過言ではありません。(ウチの場合特に。)案の定、仕事から帰ってきた彼、まだ網の上にのっていたこのクッキー見て「こ、こ、コレって、も、もしかしてGAPSの・・・?」と期待しすぎて違ったらショックが大きいのか、先に大喜びせずに聞いてきました。(笑)

焼き立てはサクっとしてますが、タッパーに入れるとすぐにしっとりします。これもですね、悪くないです。いや、かなりイケるって言ってもいいかな。あまり甘いクッキーにしたくなかったので、レシピより大幅にはちみつカットしてます。生地がゆるかったので、ココナッツとスライスアーモンドも入れてみたのですが、これが大正解。ココナッツのシャキ感と、スライスアーモンドの不思議な歯ざわりが楽しいかも。

<レシピ>
直径4センチのクッキー36枚分

アーモンドフラワー・・・110g
重曹・・・小さじ1/4
ピーナッツバター(原材料よく見て下さいね~。砂糖入ってるもの多いです)・・・250g
バター・・・100g
はちみつ・・・80g
卵・・・2個
ココナッツ・・・アメリカ1カップ(250cc)
スライスアーモンド・・・アメリカ1カップ(250cc)

1.バターとピーナッツバターをクリーム状にし、そこにはちみつと卵を加える。ハンドミキサーがあると楽。
2.アーモンドフラワーと重曹を先に混ぜあわせ、そこにココナッツ、スライスアーモンドを入れてゴムベラでさっくり混ぜる。
3.クッキースクープでポンポンとクッキングシートに落とし、都度水で塗らしたフォークで筋を付けるように平たくし、350度(摂氏175度)で15分焼く。

甘みかなり抑えてます。甘いのが好きな方はもうちょっとはちみつ増やしたほうがいいかもしれません。(120gぐらいに)
ココナッツなしでスライスアーモンド2カップでもいいし、逆でもいいし、どっちもない場合は卵1個で。ピーナッツバタークッキーなんでね、大~雑把で大丈夫ですよ。

GAPSでも食べられるもの沢山ありますよん。次は何作ろうかな~。


ブログランキングに登録しています。→ 

トマト

2011年07月22日 | Garden


モンスーンの突風で根元から折れてしまったトマト、また再生するかな・・・と願っていたのですがダメでした。実を付けたままどんどん枯れていくので、とりあえず実だけ回収。(茎&葉は堆肥に。)

こんなに緑でどうするの・・・?焼いてみるか?なんて思っていたのですが、キッチンに放置しているとあれよあれよと4日でどれも真っ赤になりました。赤いのから食べていき、最後の方は撮るのが面倒になっちゃって写真無しですが。

お庭のトマトはちょっと水分少なめで皮も固いのですが、濃厚ですよ~。ワイルドな味。ウチはいつでも湯剥きして食べるので手間は同じかな。サラダなんかに入れても水っぽくならないので○。残っているのはミニトマトが4本、アーリーガール(中くらいのトマト)が2本。モンスーン後、涼しくなってからどれだけ実を付けてくれるか楽しみです。

ちなみにこの写真のイタリアントマトはスーパーから買ってきたトマトの種が堆肥となり、その堆肥を使った畑から勝手に生えてきたものなのです。フルサイズの立派なトマト!堆肥パワーものすごいです。


ブログランキングに登録しています。→ 

ローストペッパー

2011年07月21日 | GAPS


yuko*sさんのところで見てからずっと気になっていたローストペッパー、やってみました!

やはりですね、アリゾナ産のがいいなって思ってファーマーズマーケットとかで探してみたんですけれどなかなか良いのが見当たらず(すみません、正直に言います。あったけれど高い!!)、スーパーでのセール物(3個で1ドル。でも小さい。)で落ち着いてしまいました。

シャンパンもどきでも飲みながらグリルでゆったり・・・なんてのにも憧れたのですが、そんなに優雅なこともしてるアレももなく、子供達のお昼寝中に料理片手間、パソコン片手間にキッチンのガスコンロで焼きました。家中にローストの香り充満。



1回分ずつに分けて冷凍しました。ここまで処理されていると日々の料理が非常に楽なんですよね~。このまま切って一品になるし、ラタトゥーユにもこのまま投入できるし、サラダの見た目も良くなるし。皮は消化されにくいので、こういった一手間が体に嬉しいのです。こんなのが色々冷凍庫にストックされていると、それだけで心にゆとりが生まれます。

ついでにお庭ナスで焼きナスもしちゃいました。



焼きナスはペーストに。
GAPSの料理本で見つけたのをちょっとアレンジしてます。ギリシャっぽいなって勝手に思ってるので、ケバブするときには必ず作っています。(ちなみにケバブ、焼く前のタネを2日寝かせたら味が馴染んでより美味しかった!)

<レシピ>
なす・・・日本のサイズで4本
にんにく・・・2カケ
オリーブオイル・・・大さじ2
レモン・・・小さじ2
パプリカ・・・小さじ1
塩コショウ

焼いて皮をむいたナスとフライパンで軽く炒ったにんにく、その他全てをフードプロセッサーに入れてガーっとするだけ。

またセールのパプリカ見つけたら大量買いしてローストにしますよー。yuko*sさん、美味しい情報ありがとうございますー。


ブログランキングに登録しています。→ 

バナナブレッド

2011年07月19日 | GAPS


GAPS的バナナブレッドです。
粉はアーモンドフラワーのみ。(Trader Joe'sの"Just Almond Meal"使用)もちろんお砂糖は入っていなく、はちみつもなし。よ~く熟れたバナナだけの甘みで充分美味しい。

ブレッドと言っても日本で言うところのパウンドケーキですね。バナナ入れなければトースト代わりになるし、応用利きます。



<レシピ>
アーモンドフラワー・・・250g
重曹・・・小さじ1/2
卵・・・L玉4個
溶かしバター・・・30g
ウェルチ(ぶどうジュース 果汁100%、無添加のもの)・・・1/2カップ
よく熟れたバナナ・・・2本


フラワーと重曹だけ先にボールに入れてぐるぐる混ぜておき、後は順番にボールに加えぐーるぐる混ぜ合わせるだけです。あわ立てとかそういうの一切ありません。敷き紙を敷いた型に入れ、350度(摂氏175度)に余熱を入れたオーブンで1時間。スイッチを切って更にオーブンの中で1時間、余熱で焼き上げます。

グルテンがないのでいわゆる「パン」とは違いますが、悪くないですよ。GAPS初期はもうこれバカスカ食べてました。2日でなくなっちゃう位の勢いで!この上に3ミリくらいの厚さのバターをびっしりのせて、はちみつたーーっぷりつけて食べたり。(今でもたまにしてるケド。)

グラノーラバーなんかも用意しておくと、「あ”ーー!何か食べたい!」ってなった時に救われます。こういうのがあるのとないのでは最初の1週間が全然違いますからね~。(経験者)

ココナッツオイルはこれ。



ブログランキングに登録しています。→ 

自家製シャンパン・・・もどき

2011年07月18日 | GAPS


発酵食品色々作っているのですが、中でも力を注いでいるのはケフィア。牛乳ケフィアとは別に、水ケフィアも最近始めてみました。牛乳用の種とは別の種を使います。牛乳ケフィアよりもちょっぴり難易度が高く、失敗続き。あれが良いと聞けばそのやり方で、コレが良いと聞けばそれで・・・とやっていてやっと最近になって飲めるものが出来ましたよ。こちらがソレ。

なんとシャンパンになっちゃいましたー。もう正にお酒!アルコールぷんぷん。ぶどうジュース(GAPSでOKの数少ない市販ジュースのウェルチ)を使ったせいもあり、ワインのようなシャンパンのようなものが出来上がりました。まぁ、シャンパンが一体何なのか実はよく分かってない私たちなのですが、炭酸が入ったワインみたいな感じのモノです。

そしてコレがですね、かなり美味しいのです。シュワシュワで喉越し爽快。プロバイオティック効果もあって、美味しい飲み物ってあんまりないですよね。普通に出しても誰もGAPS的飲み物だって気づかないと思います。うまー。まぁGAPSではお酒あんまり良くないんですけど。



種入れて醗酵させ(左)、種漉してまた醗酵させて(右)出来上がり。蓋を開けると勢いよくポンッと言う音がまたシャンパンっぽいだな、これが。このまま置いておくとお酢になるらしいです。ま、お酢になる前に飲んじゃいますけどね。


空がどんどん暗くなり、急に風が出てきました。雲もすごいのが出てます。この勢いでダーーッと滝みたいな雨が降ってくれるといいのですが。

さ、子供達が寝ている間に夕飯の準備終らせないとですっ。


ブログランキングに登録しています。→ 

無花果

2011年07月16日 | Garden


無花果が採れてます。最近は2日おきくらいに10個ずつ程。いい調子です。熟れ熟れになるまで木で熟してしまうと、その手前で鳥に全部取られてしまうので、あともうちょっと木で熟れさせたいなぁ・・・というところで収穫しちゃいます。お陰でまだ鳥には発見されていないようでどれも無傷。一度発見されてしまうと、少しでも紫になったものからぜーーーんぶやられちゃいますからね。

木から採ったら熟さないなんて聞いていたのですが、ぜーんぜん大丈夫。固かった実も熟してあま~くなります。もっと沢山採れたらコンポートとかジャムにしようかな。もちろんはちみつでね。

植えた1年目からいい感じで実を付けたこの無花果の木、2年目は移植してしまったのでショックで実を付けず、今年3年目にようやくまた実を付け始めました。なのに!彼、また移植するかも・・・なんてとぼけた事言っています。しかもこの無花果と並んで植えられているビワ、別種の無花果、金柑(もうコレは既に3回移植されている。なので2年前に買ったときから一ミリも成長していない。)も全部まとめて。なんだかなー。植えちゃぁ移植して、植えちゃぁ抜いて、してるので木は一向に大きくならないし、実もつかないし。もういいよ、そのままで~。



ブログランキングに登録しています。→ 

新鮮!

2011年07月15日 | Others


鶏を飼っているママ友が1ヶ月ほどツーソンを留守にしているので、友人と2人で後に残された鶏の面倒見ています。まぁ私はバックアップ的役割なので、回数少ないですけどね。友人は自分でも鶏飼っているので、1時間くらい庭に放したりしてあげたりしてるのですが、私は餌と水をあげるだけ・・。だって、小屋から出ちゃったらどうやって小屋に戻したらいいのかわららないんですもん。手で捕まえてなんてできませんよ。

当番の時は、ルンルンで家に向かいます。もちろんお目当ては産み立て卵!これ以上新鮮な卵はないですよねー。嬉しいー。まだ若いからなのか卵はとっても小さいSSサイズ。鶏自体はもう大きくならないみたいなのですが、卵のサイズだけ大きくなっていくのかな。かわりにと言ってはなんですが、野菜くず持っていってあげてます。面白いほどガッツガツ食べますよ。



生後5日くらいの時はかわいくて、「わー見せて見せてー!」なんて見に行っていたのですが、段々大きくなるにつれてグロ度が増してきました。ヒヨコでもなく、鶏でもなくの時はなんかちょっとグロテスク・・・。友人も最初は名前なんて付けていたのですが、今じゃどれがどれだか分からないなんて言ってます。(笑)

ささっと小屋に入ってお水交換して餌入れて・・・なのですが、私がもたもた出たり入ったりする間に1羽が外に出てしまいました。ワタシ、悲鳴。だってどうやって戻したらいいのー。(涙)その辺にあった棒で小屋に戻そうと必死でいたら、ドアを開けた瞬間にまたもう一羽飛び出して来ちゃいました。ひーっ。うろたえましたよ、相当。

「どうしよ、どうしよ、どうしよ。」かなり大きな独り言を言いながらオロオロ。どうしようか必死で考えながらとりあえず餌を餌入れに入れて、もうほとんどなかったお水を交換して・・としたら外に出た2羽、小屋の中に戻ってきましたー。喉渇いてていたみたいです。ホーーーーッ。

この秋、ウチも鶏飼う予定です。多分12羽。大丈夫か、ワタシ。


ブログランキングに登録しています。→