アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

ケーキも一応

2013年10月29日 | Pastries

一応ケーキも細々と作ってマス。でも、もうなんだかすっかり見飽きたケーキ(種類&写真)で、なんかこんなのアップしてスミマセン・・・的なモノですが。

いつものいちごショートケーキ

いつものチョコレートガナッシュ。8等分だったので、1ピースが大きい!アメリカンなサイズです。

同じくチョコレートガナッシュ。18センチなので小さい~。

チーズケーキ。いつも焼きが甘いような感じがしていたので、今回はちょっと焼き色をつけてみました。

またまたチョコレートガナッシュ。お友達の旦那様のお誕生日用。

抹茶ロール。あー、なんだかなぁ、何本巻いても納得いく巻きが出来ないんですよね。

もういっちょ抹茶ロール

といった感じです。有限不実行でずっときてますが、ホント、新しいケーキ作らないと・・・。(なによりも、作ってる自分が飽きちゃって。笑)

 

ブログランキングに登録しています。→ 


バッファロー

2013年10月23日 | GAPS

友達のツテで、バッファローのお肉が手に入りました。そう、水牛ですね。初バッファロー、ちょっと臭かったりするのかな・・・とドキドキだったのですが、イヤイヤイヤ、生の状態でくんくんしてみてもまーーったく臭みなし。「グラスフェッドの水牛、ちょっと固いわよ~。」と言われていたのですが、イエイエイエ、ぜーんぜんそんなことありませんでしたよ。私の舌ではグラスフェッドビーフとの違い、全く分かりませんでした。味が濃くておいしー。

グラスフェッドビーフのステーキの焼き方同様、表面ジュっとしたら後はじっくりゆっくり火を通します。と言っても、もちろんレアな感じで切り上げますけどね、当然。

バッファローの挽肉も頂きました。お肉そのものの味が知りたかったので、味付けはシンプルに塩コショウのみ。あ、焼く時ににんにくのみじん切りたっぷり投入しましたけど。ただそれだけなのにうまー。絶品♪

こんなに美味しいものを頂きながら、水なんて飲めるわけがなく、午前中からワインの栓が抜かれてました。(笑)んー最高。

そんな訳で、みんなでバッファローを一頭買いすることにしました。大きさは大きいのから小さいのまで色々で、蓋を開けてみないと実際どのくらいのが来るのがわからないのですが、一頭平均500パウンド(約23キロ)前後らしいです。大きいのが回ってきます様に。実際に届くのは年が明けてからなのですが、今から楽しみー♪ 現在パンパンの冷凍庫、計画的に食べつくしてカラッカラの状態にしておかなくてはです。


あーもう10月も下旬ですねー。ひー。

ブログランキングに登録しています。→ 


18羽

2013年10月21日 | Chickens

新しく鶏(のヒナ)を18羽購入してきました。3種類で、名前は・・・・なんだったっけかな。一番卵を良く産む品種を選んできたみたいです。

私が小屋のドアを開けたら、みんな我先にと巣に逃げていきました。これがちょっとすると、「私=餌をくれる人」と認識するようになり、私が来るだけでドアのところにバサバサ寄ってくるようになるんですけどね。でも全然可愛いと思えない・・・。(笑)

まだヒナなのでピヨピヨ言ってて可愛い♪ でもすぐにコッコッコッコ言い出すようになってしまうのですが。

で、以前からいた鶏はどうしたか・・・というと、なんだかもう全然卵産まなくなってしまったんですよね。8羽もいるのに毎日1~2個しか卵ないし、ならば、「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」ってことで絞めることにしました。友達が絞め方教えてくれると言うので、取り合えずその友達の家に連れて行き、絞め日まで預かってもらうことに。(いつもありがと~。)2日間この簡易小屋で過ごしたあと、友達の家に預けられました。一応ブロックで補強しているのは、コヨーテ防止のためです。過去に何度かコヨーテが鶏狙いに来た形跡があったのでね。


昨日のお昼頃、LAから帰ってきました。たった48時間の滞在でしたが、1人で友達の家に泊めてもらって、ショッピングやらレストランやら思いっきり満喫してきましたよ~。自分1人ってなんて身軽なの~!といちいち感動でした。家に着くなり一気に現実に引き戻されましたけど。(笑)あー楽しかったー。LA滞在記はまた後日・・・。K子、いつもありがとう!

 

ブログランキングに登録しています。→ 


大根餃子アレンジ

2013年10月16日 | GAPS

 

先日アップした大根餃子、大根とお肉が外れない方法ないかな・・・としばし考え、くるくる巻いてみることにしました。大根をスライサーでスライスして、タネを巻いて楊枝で留める・・・何だかものすごく面倒なような気がしたのですが、作り始めたら楽しくなってきてあっという間に出来上がっちゃいました。手間的には(普通の)餃子を作るのと同じ感覚かな。

フライパンに並べて・・・と、この雰囲気も餃子っぽいかも。

早く食べたくてギャーギャー騒いで暴れる長女をおんぶしての撮影でピンボケですが・・・。(←言い訳)
ほんのり焦げ目がついたほうが見た目美味しそうなのですが、焦げ目がつくとくっつきやすくなるので注意が必要です。焼きあがったら楊枝をはずしてもぴったりくっついていて、思ったとおりの仕上がり。楊枝をつけたまま食卓に出したら、目先が変わってて子供達喜んでました。大根とお肉が一体化しているからかな、この方が挟んで焼くより美味しく感じましたよ。さー、この冬は頑張って大根育ててもらわないとー。

ちなみにこれは朝食&お弁当用に作りました。朝の4時からこんなの作ってるんですけど。頑張れ、わたし。


金曜日から2泊でLAの友達のところに遊びに行ってきます。もちろん1人で♪ 毎回、嫌な顔一つせず送り出してくれる彼に感謝です。ご飯も全部作り終わったし、準備万端。

・・・な訳ありません。2ヶ月も前から計画していたのに、あれー、なんだか出発前にやらなくてはならないこと全然終わってないんですけどー。(涙)今日と明日徹夜の勢いで頑張ります。

ブログランキングに登録しています。→ 


ソーパー

2013年10月15日 | Soap

今ですね、ケーキ作りよりも何よりも熱いのが石鹸作り!子供達が寝静まってから(うちは夕方5時がベッドタイム♪)ごそごそ作っていたら楽しくなってきて、止まらなくなっちゃいました。もう作りたくて作りたくてうずうずしながら5時になるのを待っているわけでして。(笑)

これは前田京子さんのお風呂の愉しみのラベンダーとローズマリーのシャンプーバーに、更なる泡立ちを求めてキャスターオイルを少量追加したもの。もちろんそれは私のアイディアではなく、これまた前田さんのオリーブ石けん、マルセイユ石けんを作るに書いてあったのを実践してみたわけです。

オイルと苛性ソーダー水を混ぜてから20分グルグルしないといけないのですが、ボーっとしながら混ぜるにはあまりにも長い時間なので、その間みっちり石けんについてお勉強しています。そのお陰で、エッセンシャルオイルやらオイルについて結構詳しくなってきましたよ。本読みながらだと、20分なんてあっという間です。 

この石けん、黒蜜が入るのですが、その黒蜜を一部取った石鹸生地にだけ混ぜて模様付けしてみました。それだけでなんかイイ感じ♪ LAVENDERのスタンプが良く見えないけれど・・・。

ローズマリー石けん。ローズマリーのインフューズドオイルを使い、こちらを参考にさせていただきました。サイトが消えてしまったら悲しいので、分量だけ転記しておきます。ローズマリーのエッセンシャルオイルを30滴程入れています。

   〔600gバッチ〕
   ・オリーブオイル(ローズマリー抽出オイル) 330g (55%)
   ・キャスターオイル 60g (10%) 
   ・ココナッツオイル 90g (15%)
   ・パームオイル 120g (20%)
   ---------------------------------
   ・苛性ソーダ 78g (Discount:10%)
   ・ローズマリーティー(精製水の代替) 233g

これもお風呂の愉しみの基本のマルセイユ石けんにターメリックを大さじ1混ぜたもの。せっかく模様つけているのですが、やっぱり牛乳パックだと角がきっちり出ないので、何をどうしてもビシッと決まらなくて。うーん、やっぱりアクリルモールドが欲しいかも。ポチっとしようと思ったら、キャー!売り切れ!そうなると更に欲しくなる・・・。

 

これもお風呂の愉しみの中のキャラバンです。ココアパウダーとシナモンパウダーが入っています。エッセンシャルオイルはローズマリーとラベンダー。本当はフランキンセンスも入るはずなのですが、家に無かったのでパス。ウッディ系のエッセンシャルオイルもそのうち使ってみようかな。

初マーブルだったのですが、マーブルってだけでなんかステキ・・・と、うっとりしながら写真を撮っていたら、次男とうちに遊びに来ていた次男の友達が何度もくんくん匂いを嗅ぎにきて、その都度「くっさーい!ギャハハハハ!」と大ウケ。超失礼だから。(←3歳児相手にムクれる私・・笑)

あー、もっと石けん作りたい!そうそう、石けん作る人のことをソーパーって言うみたいですね。私もソーパーの仲間入り♪ うふ。

 

手作り石けんのバイブル

アレンジ色々載ってます

これが欲しいアクリルモールド。早く入荷しないかな。

ブログランキングに登録しています。→ 


GAPS餃子

2013年10月13日 | GAPS

一緒にGAPS頑張ってる友達が「最近ハマってるの~。」とニヤつきながら、よだれを垂らさんばかりの勢いで教えてくれたGAPS餃子。タネを薄切りの大根で挟んで焼くだけなのですが、めちゃめちゃ美味しいです!

早速やらねば!と翌日に作ってみました。餃子と言ってもお肉は牛挽きだし、包まれてないし、もはや餃子の原型を留めてないのですが。教えてもらったのは大根の薄い輪切りを塩でもみ、タネを置いてぺたんと二つ折りにして焼く・・・だったのですが、うちにあったのは直径3センチくらいのほっそーい大根だったので、はさみ揚げというかはさみ焼きにしてみました。

粉も何もついてないので大根がお肉に接着されていなく、すぐにペランとずれてしまうのですが、まぁそんなのはお箸できゅっきゅと元に戻して修正。グラスフェッドの牛挽きは脂分があまりないので、ラードをフードプロセッサーでペーストにして練りこんでいます。そのお陰で、これは牛肉か?!と思うくらいジューシーでした。(牛脂を混ぜるとちょっと冷めただけで脂肪分が固まってしまうので、混ぜ込むのは豚脂がおススメです。)

後はしょうがのみじん切り(いつもは摩り下ろすのですが、友達に是非みじん切りで!と言われてやってみたら、しょうがの食感もあって美味!)、白菜の代わりに青梗菜、葱のみじん切りが入っています。タレはお醤油とお酢を混ぜたもので頂きました。

あまりにも美味しかったので、翌日も同じもの作っちゃいました。初日は1パウンド(450g)しか作らなかったので、私の口にほとんど入らなかったのでね。大根、もうちょっと厚めがいいなぁと、3ミリくらいの厚さにカット。

ピーマンの肉詰め風ギョーザも一緒に。

大根が厚いと、火が通るのに時間が掛かるのですが、じーっくり火が入った大根は大根ステーキって感じでこれはまた違った美味しさでした。ささっと作るなら薄切りで、時間があるなら厚切りがいいかな。子供達も我先にとがっついてましよー。長女も息子達に負けず劣らずの食べっぷりでした。

大根が美味しいなら、じゃぁナスでも・・・?と試しにやってみたら、うわーっ、ナスにお肉の旨みが染み込んでほんっとに美味しかったです。ピーマンや大根と違って、焼いてもお肉からナスが外れてしまうこともないし、もしかして一番ギョウザっぽいかも!あぁ、でももうナス終わっちゃったんですよね・・・。

今までずっとギョーザ系のものは全てピーマンの肉詰め風で作っていたので、バリエーションが一気に増えました。冬でも大根使って出来るしね。やっぱり1人でもそもそ考えているより、友達とアイディア出し合った方が断然いいですね!

 

先日、長女が1歳の誕生日を迎えました。文字通り、あっという間の1年でした。何事もなく無事に1歳の誕生日を迎える事が出来て、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。普段から息子達に鍛えられながら過ごしているので、たくましく育ちそうな気がしますよ、ホントに。食べる量も息子達に負けてないですし。これから歩けるようになったりしてくると更に目が離せなくなりますが、ぽてぽて歩く姿も楽しみです。

ブログランキングに登録しています。→ 


ナスのオイル漬け

2013年10月08日 | GAPS

ずっと気になっていたナスのオイル漬け、もうこれで今年のナス終了~ってころに慌てて作ってみました。

作り方は簡単。1.5センチくらいの厚さにナスを斜め切りし、塩をを振って半日寝かせると水が出てくるのでそれをぎゅっと絞り、水とお酢同量で3分~5分煮てそのまま冷まします。冷めたら絞らずにペーパータオルにのせて乾燥させ(ツーソンでは日陰で丸一日)、瓶にギュッギュとバジルとナスをたまににんにくやら鷹のつめを混ぜながら交互に詰めて、最後にオリーブオイルを上まで注いでおしまいです。後は冷蔵庫で寝かせること1ヶ月くらい?で頂けるようです。

450ミリのこのジャーに、なんと800gのナスが押し込まれてます。ジャーを2つ準備していたのですが1つで済んでしまいました。乾燥させすぎたかな・・・。あと3週間くらいで食べごろになります。楽しみー。来年はナスがピークのころに沢山作ろうと思います。

<覚書>
ナス・・・800g
塩(Celtic Sea Salt)・・・28g (3.5%)
水・・・200cc
リンゴ酢・・・200cc
にんにく・・・小2カケ
鷹のつめ・・・1本(種抜)

ナスももちろん美味しいのですが、オリーブオイルもお塩やらビネガーやらハーブやらナスの旨みやらが溶け出して、最高のソースになるようです。くーっ、早く食べたいっ。

うわっ。今までWhole Foodsで買っていたけれど、Amazonの方が断然安い!

<GAPS的ココナッツブレッド、ぐーるぐる混ぜるだけの簡単バージョンを追記しました。バナナブレッドと同じお手軽さです。>

ブログランキングに登録しています。→ 


冬の準備

2013年10月06日 | Garden

9月中には冬野菜の種植えてないといけなかったみたいで、今日は彼、死に物狂いで夏野菜全部引っこ抜いて、冬野菜の種植えてます。(現在夜9時半で、まだ畑で作業している。)

キュウリは引っこ抜いて葉っぱは鶏行きだったのですが、ナスとピーマンは越冬させるべく頑張ってます。まーもういつの間にやらこんなにバケツ買ってるし。無事上手く越冬できることを祈るばかりです。「あーやっぱり(この方法は)ダメだー。」ってなった場合、バケツも処分ですからね。だって、水きり用の穴あけちゃってますから、底に。

これはナスで

こっちはピーマン。友達がこれを見て、「何の木?」って聞いてました。確かに木の苗に見えるかも。

引っこ抜いたキュウリの苗についていた最後のキュウリたち。全然アップしてないのですが、9月は日本のキュウリが沢山採れました。と言っても、日本のキュウリなので何本あっても全然足りない・・・(小さいから)。アルメニアンキュウリは今年は数本しかならなかったので、来年頑張ってもらわないとです。

ここ2週間くらい毎日睡眠4、5時間でちょっとフラフラ気味。寝なくては~と思うのですが次から次へとやる事が出てきて、ハッと気づいたら11時過ぎてる!みたいな感じです。朝起きる時間は変わらず4時なので、眠い!そしてそんな時こそブログアップしたくなるんですよね・・・。今日はもう寝ようかな。

ブログランキングに登録しています。→ 


おもてなし

2013年10月05日 | Party

今日は彼の親友家族が遊びに来てくれたので、おもてなしディナーを用意しました。まぁおもてなしとか言ってますが、ただ単にいつも作ってる普段おかずを沢山作っただけです。親友の子供達がスーパーピッキーで、食べられるものはごはんとかパンとか入れても8種類くらいしかなく、どうしようかとしばし悩んだのですがパンをおかずにご飯を食べてもらうことして普通に作りました。(笑)親友はベジタリアンだし、奥さんは野菜食べないし、うちも色々あるし・・・なので、結構悩まされるんですよね。と言いつつも、食べられると事前連絡もらったものは揃えておいたので(ごはん、パン、ブロッコリー、りんご、肉)、食べてくれてましたけど。よかったー。

献立:
かぼちゃのバター焼き
タンドリーチキン
チーズハンバーグ
ラタトゥイユ
豆腐ステーキ
バンバンジーサラダ
茹でたブロッコリー
ごはん
クランベリーカンパ
写真には無いけれど、デザートはマーブルコーヒーロールケーキ

まるでポットラックのようにところ狭しと並べてしまっていますが、一度座ったら出来るだけ立ちたくないのでのせれるだけテーブルのせてます。

夕食後、日が沈んでからバックヤードで遊んだり、鶏と戯れたり。子供達は雑草抜いて鶏にあげるのに夢中!そんなのはもうどんどんやってー。普段は5時がベッドタイムの我が家(子供達)、夕食後に外で遊ぶことなんて無いのでなんだかとっても楽しそうでした。さすがに最後のほうは目がしょぼしょぼしてきて、「ねむい・・・」とか言ってましたけど。ベッドに入れたらホントに2秒で眠りについてました。

準備はちょっと大変でしたが、やっぱり大人数で食事すると楽しいですね。子供達もいつも以上に食べていたし、彼も親友とゆっくり話せて楽しそうだったし、「まるでサンクスギビングみたいだ!」なんて喜んでもらえると、嬉しくなっちゃいます。また遊びに来てねー。

先週の金曜日から今週の金曜日まで長男の幼稚園が秋休みです。あー大変だー。

ブログランキングに登録しています。→ 


鶏小屋と畑の様子

2013年10月02日 | Chickens

畑と鶏小屋の様子はこんな感じです。畑も全体写真を撮ろう撮ろうと思いつつもつい先延ばしにしていたら、週末、「今日ナスとピーマン越冬用にカットするから。」と彼に言われ、慌てて写真に収めたのでした。去年は失敗したナスとピーマンの越冬、今年もまた挑戦するみたいです。なんだか沢山バケツ買い込んできてましたよ。どうも彼の性格上、お試しで苗2つ・・・とかは出来ないみたいで、ナス14本、ピーマン8本(だったかな?)全部越冬させるみたいです。成功したら感動もひとしお・・・ですが、失敗(する確立が非常に高いと思われる)したら、また大きな出費ですよ・・・。

写真の右下1/4あたりにもう一つ畑作るようで、その位置確認のためにオレンジの杭が立ってます。またこんな風にやるのかな・・・と思うと、想像しただけでクラっと来ます。って、私がやるわけではないのですが。

夏野菜、こんな感じでした。左右手前がピーマン、右奥がナスで左奥がキュウリとバジル。

新しい畑が出来たら、虫が入らないように網戸用のネットで囲い、ズッキーニやらかぼちゃやらを植える予定です。毎年squash vine borer(ズッキーニ類につく虫)に泣かされていたので、今年は植えることすらしなかったのです。来年の夏ズッキーニできたら嬉しいな♪

鶏小屋は1ヶ月程前にようやく完成しました。なんとなくこれで完成だと思っていたのですが、それからが長かったですよー。網をきちんとしたものに張替え、ペンキを塗り・・・と週末ちょこちょこ数ヶ月間に渡って作業していたように思います。でもそのお陰でやっと完成!やっぱりペンキ塗ったらパシッとしましたね。

が、肝心の卵、暑いからかなんなのか、うちの鶏たちぜーーーーーんぜん産んでくれないのです。8羽も居るのに1日1個とか2個とか。え・・・そんなのアリですかね?結局まだ新しい鶏を買っていないので、いっそのこと、うちの鶏全部処分して新しく18羽買ってこようかどうしようか迷っているところです。朝晩は大分冷えるようになってきたので、この先2週間くらいで鶏たちが改心するかどうか見て決めようと思っています。

さぁ10月ですよ。大変!

ブログランキングに登録しています。→