アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

ロール練習

2011年01月26日 | Bread


何をどうしてもロールケーキの生地が上手く焼けないので、思い切って違うレシピで焼いてみました。いつもは別立てなのですが、共立てレシピで。共立て生地ってなんかゴワゴワした食感で好きじゃないわ~なんて思っていたのですが、いやいや、今日焼けたのはもうふわんふわんのこれぞまさにスポンジ!という感じの生地。別立てとはまた違ったふんわり具合と食感です。結構コレも好きかも~。ゴワゴワしてたのは間違いなく私の腕のせいだったってことでした。

生クリームだけで巻こうと思ったのですが、セールの時に買いすぎて冷凍庫を陣取っているラズベリーを真ん中にいれてみました。が、失敗。なんだかきれいに切れなくて、手作り感満載のビジュアルに。

どうせ練習なんだし、と色々なナイフを使い、温めたり濡らしたり角度を変えたりしながら切る練習も。(←切り口がきれいじゃない言い訳)そして、そうだ糸!と思い出し、念願の糸切りもやってみたのですが、全然ダメっ。なんですかね、あれは。ボロッボロになってしまいましたけど。勢いが足りなかったのかしら。

この生地美味しかったのでまた作ってみようっと。


本当は今日、友人たちと「一品持ちよりの子連れ鍋パーティー」などという美味しいトコ取りみたいなパーティがあったのです。いや、パーティは開催されているのですが、次男が風邪を引き、相次いで長男も風邪を引き・・・(なぜ次男が先?とも思ったのですが)で私は欠席。(涙)この切り刻んだロールケーキだけは友人に持って行ってもらいました。なんでこんな時に風邪なんて引くの~?来週にしてよ~と思ってしまう私がいます。

今朝になって、彼までも「なんか喉が痛い。」とか言い出してます。ウチの男衆(←私も言ってみたかったんです、ぐーべりさんっ。でもちょっと早すぎですかね、そう呼ぶのは。)、頼みますよ~。



ブログランキングに登録しています。→ 

おでん

2011年01月25日 | Cooking


半年に一回くらいやってくる「おでんを吐くまで食べたい!!」願望。先月くらいからむずむずしていたのですが、なんせ自分ひとりのために結構な手間隙かかるおでん、つい後回しになっていましたがもう限界って事で作りました。

今回は友人にもお裾分け予定だったので更に気合が入り、練り物もちょっと多めに買い物カゴに入れたり、大根も気持ち多めにむいたり・・・としているうちにものすごい量に膨れ上がり、ルクのだえん(いや、こんな名前じゃなくてもっとステキな名前があったはず・・・)29だけじゃ全く足りず、ロンド24も引っ張り出してきました。お裾分け相手も彼女1人しか食べないのに、もうこんなに作っちゃってどうするの?っていう量。

いやぁ、やっぱり冬はおでんですねぇ。毎日毎日飽きるまで食べて「もうしばらくでんはいいや。」って自分を持っていくのが私の作戦?です。次は夏かな。



Lee Leeで秋刀魚を見つけてから、行ったら大体毎回買うアイテムです。鮮度も良くってお買い得価格。彼も息子も大好きなのですが、骨がね~ダメなんですよね~。毎回食べ方を教えるも、彼全く覚える気がないのか、他に考えることがありすぎて覚えられないのか、どちらにしてもどうも上手く食べられないのです。

彼が自分の秋刀魚につきっきりの最中は、ぐずる次男をおんぶしながら、早く食べたくて騒ぐ長男の秋刀魚の骨を取り除き・・・とやっていたのですが、そうするともう食卓がバタバタなわけですよ。

と言うことで、最初から骨をとっちゃうことにしました。3枚におろして、お腹の部分をそぎ落とし、中骨とって後は焼いて食べるだけ!あっという間に焼けるし、食卓で骨に煩わされることなく、私も座って同時に食べれます。多めに買ってきて一気にさばき、1匹ずつラップに包んで冷凍しておくと、忙しいときにも便利っ。まぁこんな風に甘やかしてたら一向にお魚上手に食べれるようになれないんですけどね。

お陰でさばくの早くなりましたよ。最初は1匹3分くらい掛かってたのですが、段々スピードアップして2分20秒まで縮まりました。まぁ、それがどうした?って話ですけど。

買ってきたお肉も下味つけながら冷凍したり、一気にローストビーフに仕上げて冷凍したり・・・とするので、LeeLeeから帰ってきたら非常に忙しいです。冷蔵庫にいつまでも処理されてない生物があるとものすごく焦るんですよね。土曜日にLeeLeeに行って、やっと冷蔵庫が落ち着きました。ふぅ。


ブログランキングに登録しています。→ 


絶不調

2011年01月22日 | Pastries


混ぜすぎてマーブルがないだの、キメがどうだの、巻きがどうだの言っている場合じゃなくなってきました。生地がべったり敷き紙にくっついてしまって、もうどうにもこうにもならない状態なのです。何で急にくっつくようになっちゃったんだろ~。何がダメなんだろ~。(涙)なのに焼いた面はこんな私をあざけ笑うかのようにツヤツヤな焼き上がりで、多少乱暴に巻いても割れたりはがれたりすることもなく。しかも生地は弾力あってふわふわ。もう意味が分からない・・・。

プレーンな生地はまだマシなのですが、どうも混ざり物がある生地が上手く行きません。練習なので、生地量少なく小さめロール量産してます。まぁですね、敷き紙にべったりくっついてしまうので、巻く分の生地が薄くなり更に細身になってしまってるんですけどね。しばらく違う配合で作ってみようかな・・・。何だかなぁ。はぁぁぁ。


ブログランキングに登録しています。→ 

我が家の畑

2011年01月21日 | Garden


畑できてます。今回は今までの失敗を生かし、無駄(畑と畑の間の道とか)を省き、収穫しやすい形になっています。前回のは良かったんですけど、幅が広すぎて真ん中のものが取りにくかったんですよね。

そして周りの穴にも土を入れました。前回は空洞のままだったので、雨が降ったりするとソコにオゾマシイ巨大キノコが生えたんです・・・。思い出すだけでもぞ~っと鳥肌が立つ感じのっ。穴は全部で100個以上あり、そこにもレタスとか植えていくらしいです。でもそうしたらまた真ん中の部分が取り難いんじゃないの?って思うのは私だけでしょうか。一応その旨彼にコメントしてみたんですけど、ノーレスでした。まぁ、何でもやってみないことにはですよね。

4つあった畑の家に近い側2つが比較的野菜が上手く育ったので、その位置にでんっと作りました。多分夕方、早めに日陰になるからだと思います。



既存の畑のブロックを取り除き、その土は木と木の(苗って言ったほうがしっくり来る大きさですが・・)間に掘ったかぼちゃ畑へ転用。



かぼちゃ畑を3つ掘り終え、果樹を植えるために最後の1つの穴を掘っているところ。一日一穴掘っていたので、作業開始から4日目ですね。土が固いので手掘りは結構きついのです。まぁ私は遠くから見てるだけですけど。

ちなみに、この手前に見える2本のひょろい木、夏は葉っぱが生い茂り、冬は葉が落ちるので日陰用に植えたのですが、よくよく見てみたら冬なのに葉が落ちてないじゃないですか。夏の日陰用に植えていて冬は日が入ってきて欲しいので、冬も葉っぱが生い茂っていてはダメなんですよね。ということでクビにすることにしました。この木の替わりに柿の木を植えるみたいです。まぁ、こうやって植えたり抜いたりしているから、一向に木は大きくならないし一向にやることも減らないんですけどね。



かぼちゃ畑完成。畑の土と堆肥を混ぜてます。ものすごくパワフルらしいです。彼、うっ・・とりしながら語ってました。



畑作りの途中で、水漏れが疑われていた水道管工事もちょろっと。ここ以外にも家にくるメインパイプを取り替えたので、合計15メートルくらい掘ってました。



この手押し車、ものすごい頻度で使われてます。



新しく堆肥を購入。彼、思いっきり計算間違えて必要な分の半分しかオーダーせず、残りの半分は翌日配達してもらいました。なので送料2回分かかってます。高いです。



冷たい雨が降ってても負けず。

と、ここまでしか写真がないのです。なんでだっけ?と考えてみたら、クリスマス休暇から年始までくっつけて11連休だったのですが、彼は延々畑作業だし、プリスクールもお休みだし、ということで私1人で子どもの面倒を毎日びっちり見てたわけで、「なんで私ばっかり・・・」と段々うらみつらみがつのってきて、畑なんて一切見向きもしてない時期があったことを思い出しました。まぁ、後はひたすらブロックを積んで、堆肥を入れただけですが。

先週末、レタスの種を植えました。今年の夏も期待できそうです。

畑作りが一段落着いたので、彼の頭は鶏小屋作りのことでいっぱい。友人の1人は既に鶏飼って長いし、もう1人の友人も最近小屋を購入しピヨを4匹飼い始めました。市内で野菜育てて鶏飼うの流行ってますっ。(多分)うちも追いつきますよ。

ブログランキングに登録しています。→ 

牛タン

2011年01月18日 | Cooking


先日ファームで買ってきた牛タン、根元の部分はスライス、半分から先はポトフにしました。

半解凍の状態で皮をそぎ落とし(かなり荒いけど)、スライサーを出すのが面倒で包丁でスライス。あっという間に手が疲れてものすごい厚切りになってしまいました。うーん、やっぱり次回からはスライサー出すことにします。ちょっと厚切りだったけれど、ちゃちゃっと焼いてお塩ぱらぱら、レモンをチュッと絞って食べたら非常に美味でございました。

ポトフの方はにんにく、たまねぎ、セロリと煮込みました。牛タンのスープって他のどの部位からも出ないコクというか香りというかがあって好きです。お箸で切れるくらいまで煮込んだら、彼も抵抗なく食べれたみたいです。どんなに煮込んでもジューシーなままなので、煮込み用の部位よりも良いような気がします。

さ、また買ってこようっと。


ブログランキングに登録しています。→ 

コーヒーロール

2011年01月14日 | Pastries


もうロールケーキはいいよっ。って言われそうですが、まだ巻いてます。これは(マーブルにしようと思ったのに混ぜすぎてマーブルにならなかった)コーヒーロール。

実は最近失敗続きなのです。何をどうしても敷き紙にべったり生地がついてしまうので、裏巻きが出来ないのです。特にこのコーヒーロールは最悪。最初は天板が悪いんじゃ?とかオーブンの温度がおかしいんじゃ?とか自分以外のせいにばっかりしていたですが、昔(半年くらい前まで)は出来てたんですよ、ちゃんと。なので、間違いなく私の腕の問題なわけなのです。卵の混ぜ方を変えたり、オーブンの温度を変えたり、敷き紙を増やしたり・・・とあらゆることをしてみてるんですが、出来ないっ。(涙)なぜーなぜなのー。心をまっさらにしてレシピ通りにやってる(つもり)なのですが、まだ心のまっさら具合が足らないようです。はぁ。

口当たりはふんわりしてるし、味も変わらないので見た目だけの問題なのですが、味より見た目重視(!)の私としてはどうしても克服したいわけで。

なのでしばらくロールケーキ続きます。


明日はこのロールケーキ持って、彼の親友を訪ねてフィネックスへ行ってきます。私は軽くショッピングでもしちゃおうかなぁなんて。日系スーパー・・・じゃなかった、日系コンビニにも行きますよっ。

では皆さまよい週末を~。


ブログランキングに登録しています。→ 

チョコバナナロール

2011年01月12日 | Pastries


明日、うちでプレイグループがあるのでロールケーキ焼きました。
人に食べてもらうチャンス逃さず。焼いてからあたふたともらってくれる人探すのと、食べてくれる人を先に確保できてから焼くのとでは気分が全然違います。

これはチョコバナナロール。バナナをペーストにしたものがココア生地に入ってます。ラム酒も効いておいしー。←子供の集まりなのにラム酒入れちゃった・・・。ごめんなさい。


そうそう、最近赤ちゃんが生まれた友人が授乳無しで寝かしつけをしているという噂を聞きつけました。寝かせる前に授乳して、赤ちゃんが目覚めてる状態でおやすみ~とベッドに置くという方法。え~、そんなうまい話あんの~?とものすごい半信半疑ながらも早速今晩試してみました。で、そんなうまい話ありました。寝ましたよ、次男。1人でっ。え?あまりにもあっさりで、彼も私ももうびっくりです。これがこのまま続くのであればもうばら色の授乳生活です。お願い続いて~。頼むよ、次男。



ブログランキングに登録しています。→ 

ファーム見学

2011年01月10日 | GAPS


週末、ツーソンから南に45分くらいのところにあるWalking J Farmに行ってきました。ここ2ヶ月程、ファーマーズマーケットで草で育てられた牛肉を買っています。スーパーで買うより倍以上(部位によっては3倍くらい)高いのですが、色々考えると高くないのかな(と思うようにしている)。でもお値段以上の美味しさと安心感があります。ミンチ肉を食べない長男も、この挽肉で作ったハンバーグはもりもり食べるし!生でもいけるので、ユッケなんかもできちゃいます。

シェア買い(1シェア=1/4頭で97パウンド(44キロ))も考えるようになり、それならと実際にファームを訪れてみました。



自然な環境で育てられている牛たちを見て、そして実際に育てている方たちと(彼が)話をして、更にシェア買いの方向に傾いています。

1年以上前から飼いたくて飼いたくてしょうがない鶏の飼育法も勉強してきました。左が生後3日で右が生後2週間。抗生物質など一切使わず出来るだけ自然な環境で育てているとのこと。



鶏小屋。牛が草を食べた後、鶏が残った草や虫などを食べます。この鶏小屋、毎日少しずつ前進させて常に新しい草が食べられるようにしているようです。ものすごく手間隙掛けて育てているので、お値段もそれに見合う価格設定。ちなみに1羽22ドル(スーパーのは5ドルくらい)。さすがに手がでないですけど。



大きいのは七面鳥。卵用の鶏と食用の鶏がいました。もうこんなの見ちゃったら、彼の鶏飼いたい願望が膨らみきって大変です。卵目的で飼いたいって言っていたのに、お肉目当てでも飼いたいとか言い出してますけど。



オープンファームだったので沢山人が来ていました。もちろんうちは1番乗りの1番抜け。挽肉10パウンド、牛タン1本、スープ用の骨を買って帰りました。牛タンなんてLeeLeeで買うのとそんなに値段変わらないんですよ~。アメリカ人には人気ない部位だからかな。なら、私が買い占めます。(笑)



野菜も育ててました。1番だったので他に誰もいないのをコレ幸いに、彼はもう農家の方質問攻めにしてました。色々学んだみたいです。


こんなところで子育てしたらいいんだろうなぁ・・・というような素晴らしい環境でした。ファームステイしている家族も3家族いて、子ども達が賑やかでなんだかとっても温かかったです。こんな生活もアリだな~なんて。


ブログランキングに登録しています。→ 

今更ですが・・・昆布巻き

2011年01月09日 | Osechi


お節の残り・・・とかじゃありませんよ。一昨日からコトコト煮始めて今日完成しました。

私はお節の中で一番好きなのは昆布巻き!って言うくらい昆布巻きが大好きで、特に母が作った昆布がとろ~っとしているのはもう何個でも食べてしまうくらい。お正月というと母の昆布巻きを思い出します。そんなのが去年のお正月明けたころ無性に食べたくなり、昆布とかんぴょうを送ってもらったのですが、そのまま手付かずでパントリーに置かれて早1年。今年もお正月明けにやっぱり食べたい!となり、見よう見真似で作ってみました。

もしかしたら彼も長男も食べるかも・・・と、調味料はグルテンフリーのお醤油とはちみつのみの薄味仕上げ。中は鶏肉を巻いています。トータル20時間くらいコトコトとしたのかな。とろっと柔らかい、目指す昆布巻きになりました。彼も長男も気に入って食べていたので、これから我が家の常備菜になるかもです。

鶏肉は縮むから長めにね・・って言われていたのですが、私の「長め」は全然長くなかったようで、両端はかなりの量が昆布のみ。なのでカットしたら短っ。ま、初めての昆布巻きってことで許してください。


なんかですね、こんなの作ってたらノってきましたよ、ワタクシ。来年のお節に向けて練習がてら色々作ってみようかなーと、お節カテゴリーまで作ってみました。へへ。コレっきりで終わる可能性も大ですが。


ブログランキングに登録しています。→ 

スコーン

2011年01月08日 | Pastries


起こしたてのレーズン酵母で焼きました。本当はキャラメリゼしたクルミがゴロゴロ入っているスコーンの予定だったのですが、クルミを混ぜこむタイミングを間違えてしまい(早すぎた)、他の材料をフードプロセッサーでがーっとしながら加え混ぜているうちに粉々になってしまいました。キャラメリゼまでしたのにショック・・・。

バターもお砂糖もしっかり入っている上にクルミもどっさり。高カロリーこの上ないスコーンは自分のためだけに作るのは危険すぎるので、パンと違ってなかなか作れないのが残念。あ、パン全然登場してませんが、ちょろちょろ作ってます。

この本を参考にしています。酵母のスコーン、やっぱりおいしー。


ブログランキングに登録しています。→