アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

そば粉入りカンパーニュ

2008年09月30日 | Bread


タイトルをあえてそば粉「入り」としてみました。
ネットで検索していると「米粉パン」やら「○△粉ケーキ」やら、沢山ヒットするのですが、大抵が米粉「入り」パンだったり○△粉「入り」ケーキだったりするのですよね。まぁ当然といえば当然なのですが、「こっちは遊びでやってんじゃないんだからっ。」とついついイラっとしてしまうこと多々。
特に「米粉に小麦グルテンを加えて・・・」なんていうレシピだと、意味ないじゃん!と激怒したくなります。(笑)

自分も今までは「ライ麦バゲット♪」などと言っていたので自分勝手の局地ですが、食べ物を買うときはまず成分表をなめるように見るような生活を送っていると、そんな風に思えてくるわけで。

いつものこの本のくるみを入れないバージョンです。そば粉が入るとむっちり度が高まり、引きの強いパンになるような気がしてかなり気に入っています。写真を撮るまでもなく、ざくざく切って冷凍しようと思ったら、しょぼしょぼながらも気泡が入っていたので思わずカメラを構えて乱写。今まで日の目を見ることのなかったそば粉、最近表舞台に立っています。



彼の回転食事も既に何回転目かわからなくなってきました。最初はかなり戸惑ったものの、通常の食卓に限りなく近いものも食事も作れたりするので(うひゃぁ・・・どしよ。っていう時もあり。)、取りあえずあと5ヶ月くらいならイケるかもという感じです。

なんて言いながらも、私は結構(かなり)ズルしてます。ただ、今迄みたいに毎日朝昼パンを食べるとか、毎日コーヒーを飲むとかそういうことはしてません。一応回転させる努力らしきもの、してみています。


ブログランキングに登録しています。→ 

そば粉のクッキー

2008年09月23日 | GAPS


絵図ら的にものすごく地味なクッキー。ええ、味も地味です。使っているのはそば粉、リンゴ、甜菜糖、水のみという、以前だったら絶対に作らないであろうモノ。

我が家、訳あって4回転食始めました。訳あってもナニもアレルギー対策というかそんな感じです。頭混乱気味なので支離滅裂ですが、彼の血液検査で20食品くらいにアレルギー反応が出てしまい、とりあえず卵、乳製品、ナッツ類、にんにく、トロピカルフルーツ、バナナ、キウイ、桃、アボカド、いちじく、ピーマンは完全除去、大豆他5品目くらいは月1、2回のみ、プラス4回転食を半年間命じられました。バターも卵もにんにくも使いたい放題使ってきた、プチ・アンチヘルシー食推進派だった我が家にとっては、かなり厳しい宣告。しかも大豆がダメって事はお醤油もダメって事で、ニッポン人の私にはあぁぁぁ・・・と言葉もでませんでした。

血液検査が全てではないのですが、普通の人なら多くて1、2品目にしか反応が出ない検査に20品目もヒットしてしまったので、ぶつくさ文句を言いながらも始めてみました。

回転食という言葉すら始めて聞く単語で、始めはうろたえたのですが、要は1回食べたら間3日あけてまた食べるという食べ方で、腸を休ませるのが目的。お肉、野菜はもとより、調味料に至るまで水とお塩(海の塩)以外全て回転させて食べます。

食べ合わせ?もあるみたいなので、栄養士の先生が組んだ4日分の食材リストの中から料理をするのですが、これがなかなかシビレるメニュー(食材リスト)で、毎日リストを見てはため息・・・。穀物も当然回転させるので、お米以外の穀物(オートミールはダメ)を入手し、聞いたこともない粉類も買い揃え、甘味はは甜菜糖にモラセスにデーツシュガー、オイルはキャノラオイルに、コーンオイル、サフフラワーオイル等を買いあさってはみたものの、何時間もパソコンの前で過ごしキッチンで途方にくれる毎日。

お肉類は、牛、豚、鶏、ターキーをぐるぐるまわします。まぁ、他にも選択肢はないわけでもないのですが、ダチョウ、鹿、ムース、バッファロー、グースにあひるとかなりマイナー系のものばかり。お魚も選択肢にあるのですが、コストパフォーマンスを考えるとやはりなかなか手が出せません。

とまぁ、こんな感じなのでなかなか楽しくクッキング♪という訳もいかず臥せっていたのですが、毎日粉はあるんだしクッキーでも作ってみる?と初めて作ったのがこのそば粉のクッキーです。そば粉「入り」ではなく、そば粉「オンリー」のクッキー。もそっとしているけれど、意外と悪くないかも・・・なんて。

グルテンフリーなんて結構余裕かも~なんて思い出していたところだったので正直キツイけれど、これも慣れるのかなと思ってます。



やっぱりアメリカ人の彼、ケチャップが使えないのがなんともがっかりな様子だったので作ってみました。トマトを湯剥きして、種を取って、ペーストにして、煮詰めて、その日に使えるスパイス入れて・・・と1時間以上付きっ切りで1キロのトマトから出来たのはほんのちょっと。

ケチャップというより、トマトペーストって感じなんじゃないの?と思っていたのですが、ちゃんとケチャップでした。しかも余計なものが何も入っていないので美味しい。ぶつくさ言いながらも、こうやって新たな発見があるとちょっと嬉しくなります。

打ちのめされた腸を半年休ませて、その経過次第で今食べられないものをどんどんリストに追加していく予定だそうです。
「アレルギーのあるものを食べない」だけの処方だと、他のものを食べ過ぎになりがちで、のちのちその新たなものにアレルギーが出る可能性があるとのこと。確かに、小麦粉の変わりにじゃんじゃん米粉を使っていました。特にシリアックになるような人は、他のアレルギーもなりやすい(もしく既になっている可能性が高い)ので注意が必要のようです。

食べないという絆創膏的な治療ではなく、根底から治し、「食べ物をコントロールする」処方で最終的にはなんでも食べられるようにしていくという方針のドクターと、栄養士の先生に出会えたのは本当にラッキー。この手の病気が発症してからきちんと診断が付くまで最低でも10年以上かかるといわれている中、3年で発見できたのもラッキー。

回転食も4週目です。1週目で既に彼の体調が急好転しそのまま好調の一途をたどっているようです。毎日「アイアムsoヘルシー♪」と喜んでいるので、頑張る甲斐あります。私も完璧ではないながらも同じものを食べているのですが、腸の動きが活発になったのか何なのか毎朝スッキリです。文句たらたら言いながらも、もしかしてこのメニュー本当にすごいかも・・・と思わずにはいられません。


ブログランキングに登録しています。→ 

ショートケーキとティラミス

2008年09月07日 | Pastries


先日の妻たちの集いの時に作ったケーキ。今回使ったのはメロン、キウイ、ブラックプラム、ネクタリン、マンゴー、グリーングレープ。よく考えたらショートケーキには必須のベリー系・・・一切入ってないので、なんとなく豪華さに欠ける出来。

フルーツ全部をサイコロ上に切った・・・つもりだったのですが、何故か三角形に切り刻まれたものが大量にでてしまい、自分の頭の弱さに驚きつつ、きれいに切れたものを上に、半端モノは中に挟みました。



スポンジのキメも細かく焼きあがり、クリームの状態もいい感じでやっぱり私スポンジ得意かも♪などと一人ニヤケていたのですが、実は今回4台失敗しています。

1台目は全然高さが出ずそのまま廃棄。得意なのだけれど3回に1回は失敗するので(なら得意とは言えない?)、必ずもう1台作れる分の材料は初めから確保しています。やっぱり?と思いつつ、もう1台焼くも失敗。「ひぃっ!」と思いつつ卵を買いに行き、もう1台焼くも失敗。キメも粗いし高さも出ない。こんなに失敗したことは未だ且つでないので、その日は作るのをやめ翌日気を取り直して焼くもなんとなくイマイチな出来。でも既に前日の夜8時だったので、「ま、これで仕上げるか・・・。」とシロップを塗ったりしていたのだけれど、「こんなブツでは日本人の舌は騙せない」と思い直し廃棄。

そんな時ハッと気づきました。バターがおかしいかも・・・。良く見ると、バターが一度溶けて再度固まった部分が層になっていました。買い物から帰る途中に周りが少し溶けてしまったみたいです。新たにバターを買いに行く気力もなく、今更バターを使わないレシピに挑戦する気にもなれず、息子が起きないことを祈りつつ夜の10時にハンドミキサーをかき鳴らし、その層になった部分を削り取り中の部分だけ使ってみると、

できましたー!

生地を混ぜる感触が全然違い、型に流し入れる生地も上手く焼きあがるときの状態で、一人キッチンで小躍り。焼きあがりもふっくらしていて切ってみるとキメのこまか~いスポンジで、「これよ、これっ!」と言う感じ。それから一気に仕上げ、出来上がったのは午前1時。もう完全に自己満足の世界だけれど、作りたかったんです、ちゃんとしたのを。

恐るべしバター。一度溶けたバターにはお気をつけください。



これは18センチ。本当は23センチで作って、1/4をその場で食べて残りは1/4ずつ持って帰ってもらおうと思っていたのに、2台失敗したあたりで弱気になり18センチで焼き始めました。「大きな容器と保冷財持ってきてね~。」って言おうと思っていたのだけれど、言わなくてよかった・・・。

次回は23センチ乞うご期待。でもね、既にアイディア使い果たしちゃったんですけど。(笑)



途中、スポンジ作るの嫌になってボツスポンジ使って作ったティラミス。かなり作りこんでいるので失敗なんてするはずないのに、シロップがいつもより薄かったみたいでパンチに欠けるものになってしまいました。ことごとく打ち砕かれた気分です。


ブログランキングに登録しています。→ 

グルメ会

2008年09月04日 | Party


いつものメンバーで一品持ち寄りのポットラックランチしました。今回もまたステキな品々が集まって、おいしーい!やはりね、料理好きの妻たちが集まるポットラックに勝るものはないですね。

みんな、「何作ったの?何作ったの?」って蓋をあけている段階からすごい勢いで覗き込む覗き込む。あ、これは私だけでしたっけ。(笑)



・ちらし寿司・・・ポイントは上にのってるイクラです、イクラ。イクラですよ~。
・豚の角煮・・・久々の八角+五香粉が本格的。うちは彼が中華街っぽい香りは前面苦手なのでこういったスパイス全然使えないのです。
・揚げだし豆腐・・・これも食べるの久々!タレも美味しかったけれど、あれ手作りだったのかな。是非レシピを。



・ひじきご飯・・・鉄分の宝庫。がつがつ頂きました。
・高野豆腐と何かの胡麻和え・・・高野豆腐大好きなのですが、これまた彼が相当苦手なので存在すら忘れていた日本食です。感動。胡麻和えは何だったのかも確認する間もなくお腹に。
蒸し鶏の葱ソース・・・ここ最近頻繁に作っている一品。また作ってみました。

この後デザートも平らげ、学生の頃毎週の様に行っていた食べ放題を思い出すほどお腹パンパンになってしまいました。そんなになるまでがっついて食べなければいいのですが、人が作ってくれたものってホントに美味しくて、ついつい。デザートについては、また後日アップします。

美味しいご飯と、とどまることを知らないおしゃべり、いやぁ楽しかったです。また是非是非。


ブログランキングに登録しています。→ 

布ぞうりと蕨もち

2008年09月02日 | Pastries


母から嬉しいモノ満載の小包が届きました。と言っても気づいたらもう9月で、既に1ヶ月くらい前の話ですが。

何年も前から気になっていた布ぞうり、最近作り始めたとのことで3足入っていました。浴衣地とTシャツで作ったモノで、見た目もかなり私好み。履いてみると最初は少し違和感あるのですが、すぐに馴染んで「足が気持ちいい~」という感じです。特に浴衣地のほうは足が常にさらっとしていて、もうこれ履いたらスリッパはけないかも・・・というくらい気持ちがいい。さすが浴衣地。



左のがTシャツ地で右が浴衣地。白っぽいのを先に履けばよかった・・・と思ったのですが、ツーソンはまだまだ夏真っ盛りなので、ま、いいかな。

覚えてしまえば意外と簡単に出来るようなので、私も今度教えてもらおうかと思っています。

ただ、難点は靴下履いちゃうと履けないんですよね。当たり前だけど。スリッパだといつも玄関付近で(靴を履く時に)脱いでいるのですが、ぞうりだと脱ぐタイミングは靴下を履く時なので、色々なところで脱ぎ捨てていてしょっちゅう見当たらなくなっています。



一緒に入っていた蕨もち粉。蕨もちって普通黒蜜かけないのでしょうか。私はこういった類のモノには絶対黒蜜派なので、蕨もちのお砂糖をぐっと減らして作り、黄な粉たっぷりに黒蜜どくどくかけて食べます。食べ終わってからもスプーンに黒蜜たらして、それだけペロッと舐めたりと、かなりのいぢきたなさっぷり。(笑)

先日、友人が来たときに作り、その後また1回分作って1人でペロッと食べてしまいました。生クリーム系のケーキもいいけれど、私、やっぱり和菓子の方が好きかも。あんこ作るかな。


ブログランキングに登録しています。→