アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

ちまき

2012年05月04日 | Cooking


今年はちまきどうしようかな・・・と悩んだのですが、やっぱりっと思い立ち作りました。1年に1回だし、作ってよかったー。まぁうちは誰も食べないんですけどね。子供の日のパーティをしたのでその時用です。



出来立てがやはり一番美味しいかな。パーティに出したときはレンジでチンしたのですが、来年は食べる直前に蒸しなおそうと心に誓いましたよ。でもなにせ年に1回しか作らないので、この誓いを毎年忘れてるんですよね。レシピにメモしておこうっと。


ブログランキングに登録しています。→ 

ピザ作り

2011年09月27日 | Cooking


先日友達の家でピザ作りしました。「どーーーーーーしてもピザを作れる女になりたい!」と冬から言われていたのですが、お互いのスケジュールがなかなか合わずやっと実現。何が何でも自分の家でやりたいとのことだったので、色々担いで行ってきました。人が多いと(=子供が多い)ピザ作りを覚えるどころではなくなってしまうので、ごくごく少人数で(でも昼間からちょっとワイン飲みながら)真剣にやりましたよ。

手前の焦げてるのはGAPSピザ。アーモンドフラワーの場合なかなかパリッとしないので、(これはちょっと焦げすぎだけど)焦げるくらいの方がパリッとなっておいしいのです。



生地はうすーくうすーくのばすのが鉄則。特に火の通りにくい真ん中はこれでもか!ってくらいに薄くのばします。それなのに何故か厚くなる真ん中・・・。後はソースにチーズにトッピング乗せて、天板ひっくり返して余熱を入れたオーブンで、天板ひっくり返したままその上にピザをスライドさせて焼きます。底に焼き色が付いたら出来上がり。(←これも重要。焼き色付くまで焼かないとパリッとせずしんなりしちゃいます。)

友達、嬉しくってその日の晩もピザにしたって言ってました。次回はこれも大分前から言われているパン作りかな。発酵かごとかルクとかがないところでいかにカンパをそれっぽく焼くか・・・が課題です。カゴとルクに頼り切ってる私、使わないでちょっと練習しておかなくてはです。


昨日掃除機が壊れました。まだ5年しか経ってないのに・・・。使いにくい掃除機だったので(コードがチュルチュルッと本体に引き込まれない。)1年位前から買い換えたいなぁとは思ってはいたのですが、急に壊れると非常に困ります。早速Costcoのネットでポチっとしたのですが、日本と違って届くまで1週間くらい掛かるみたいなんですよね。ふー、その間は箒とチリトリかな・・・。果たしてウチに箒があるのか?

そしてハンドミキサーも虫の息です。速度が6段階あるのですが一番遅い低速しか動きません。低速が一番使うのでそのまま騙し騙し使っているのですが、早く買わないと~。いや、実は何度も買っているのですがどれもこれも低速の速度が速すぎて全て返品してるのです。パワーがあるのはわかるのですが、パワーばっかりあってもねぇ・・・。それにしても何なんですか?去年は洗濯機が壊れたし、つい最近オーブンも買い換えたし、アメリカの電化製品の寿命は5年って事ですか?まぁハンドミキサーは使い倒したって言っても過言ではないのですが。


ブログランキングに登録しています。→ 

全部自家製

2011年06月13日 | Cooking


<ピンボケ画像でスミマセン>

先日作った納豆なのですが、冷蔵庫に入れて冷えたの食べたらもう激ウマっ。今まで食べた納豆の中で1、2位を争う美味しさです。って、納豆なんてそんな味わって食べたこと今までないのですが、プリプリ感が違うって言うんですかね?プリッとしてて糸を引きつつもつるっとしてて、市販のとは(アメリカの冷凍モノと比較ですが)ぜーんぜん違います。味見したときはイマイチかも・・・なんて思ったのですが、それは出来立てで生ぬるかったからかと思われます。

安くて美味しくて簡単に出来て・・・もう納豆は買いませんよ。


友人の鶏が産んだ卵の黄身に、根っこを植えたら伸びてきた葱を刻んで、ちょっとお醤油たらして食べました。幸せでした。


楽天の30時間送料無料キャンペーン、残すところあと12時間。ご飯の支度もそこそこに、物欲丸出しでパソコンに向かってます。もうですね、この際何でも買っちゃいますよ。(笑)


ブログランキングに登録しています。→ 







手作り納豆

2011年06月07日 | Cooking


「茹でた大豆に市販の納豆混ぜて、一定の温度を保つと納豆になるらしい。」
海外に居るせいか良くこんな話をします。まぁ、納豆買えるんですけどね。それでも震災後はLeeLeeでも納豆売ってなかったり、他のお店でも品薄だったりしているので、納豆が手に入りにくくなっています。

「ヨーグルトメーカーで出来るらしい。」
という情報を得たので、少しだけネットでお勉強してやってみました。ものすごーく適当にザラザラと大豆をボールに入れて水に浸し、圧力鍋で茹でたものに市販の納豆を半パックほど混ぜてヨーグルトメーカーにセットして12時間。

出来上がったのがコレです。納豆になりました。びっくりー。
ただですね、「この納豆美味しいね~。」っていう納豆ではないんですよね。なんでだろ。でもお醤油垂らして葱だのなんだのと混ぜてしまったら全く問題ないです。がつがつ食べれます。

24時間置いたらもっと美味しくなるのかな。もうしばらくヨーグルトメーカーに入れておいてみます。


<追記>
30時間置いたら糸の引きが増し、においも更に納豆らしくなりました。味も市販の納豆に近くなったような気がします。納豆好きな長男、がっつりいってましたよ~。GAPPSオッケーなお豆で納豆作ってみますっ。



ブログランキングに登録しています。→ 

ケバブ

2011年05月11日 | Cooking


今日は彼の誕生日。
ケーキを焼くわけにもいかないし、せめて何か目新しいものでも・・・と思ったのですが、調味料がですねぇ如何せん限られてるので(限られてるって言うか、塩のみ。でもたまーーーにグルテンフリーのお醤油使ったりも。あ、あとスパイス各種もOK。)もうレパートリー出し切っちゃいました。いくらグラスフェッドでもハンバーグも飽き気味だし、ミートローフは完全に飽きてるし、スパイス大量に放り込んだカレーはもっと飽きてるし、ステーキは全部食べちゃったし、ポットローストもこの前やっちゃったし、豚バラブロック使っちゃってないし・・・と、そんな訳で山盛りある挽肉を使うレシピをネットで検索していると、見つけました美味しそうなのっ。

以前からからちょこちょこ見させてもらってる、ギリシャのごはんからレシピ拝借しました。いっつも美味しそうなの作ってらっしゃってて、見てるだけで満足していたのですが、このレシピは「いけそう?」感がひしひしと伝わってきたので今回初めて作ってみました。

いつも適当に使ってるスパイスたちなのですが、このレシピで作ったら私のスパイスたちよみがえりましたよっ。GAPS的に重曹は避けたいので入れませんでしたが、今までの私のレパートリーにない一品が出来上がりました。salahiさんのとは似ても似つかない見た目(多分味も)ですが・・・。ギリシャ料理、これから盛り上がっていきますよー。スパイスの使い方もっと勉強したいです。

豚肉:牛肉=3:1で作りました。山羊バターとやら、気になるので探してみまーす。やっぱりもう山羊飼うしかないかなっ。


今晩は久々に映画を見る予定です。多分ミスタービーン。(笑)あ、DVDでね。
お誕生日おめでとー。


ブログランキングに登録しています。→ 

今日作ったもの

2011年05月03日 | Cooking


明日の子どもの日ポットラック用の中華ちまきを作り、



何故か無性にパンが焼きたくなったのでパンを焼き、



いちごのフロールを作りました。(出来がいいときはフロールで、そうでないときはロールケーキと呼んでいるけれど、その差が分からない。)



表巻きにしてしまったけれど、今日の生地はほとんどしわもできず(←ホントかー。いや、ホントです。)かなりいい感じの焼き上がり。いつもより厚みもあるような気がして測ったら2センチありました。全てが上手くいったときに2センチの高さがでるのかも。

色々作ったけど、どれもこれもウチでは食べないものばかり。しかも今日の夕飯は残り物のかき集め。明日ちゃんと作ります。

ちなみに今夜中の12時。彼、仕事から帰ってきてからずーーーっと庭仕事していて、まだやってます。まだ火曜日で明日も仕事あるのに・・・。何が彼をここまで掻き立てるんでしょうか。


ブログランキングに登録しています。→ 

おでん

2011年01月25日 | Cooking


半年に一回くらいやってくる「おでんを吐くまで食べたい!!」願望。先月くらいからむずむずしていたのですが、なんせ自分ひとりのために結構な手間隙かかるおでん、つい後回しになっていましたがもう限界って事で作りました。

今回は友人にもお裾分け予定だったので更に気合が入り、練り物もちょっと多めに買い物カゴに入れたり、大根も気持ち多めにむいたり・・・としているうちにものすごい量に膨れ上がり、ルクのだえん(いや、こんな名前じゃなくてもっとステキな名前があったはず・・・)29だけじゃ全く足りず、ロンド24も引っ張り出してきました。お裾分け相手も彼女1人しか食べないのに、もうこんなに作っちゃってどうするの?っていう量。

いやぁ、やっぱり冬はおでんですねぇ。毎日毎日飽きるまで食べて「もうしばらくでんはいいや。」って自分を持っていくのが私の作戦?です。次は夏かな。



Lee Leeで秋刀魚を見つけてから、行ったら大体毎回買うアイテムです。鮮度も良くってお買い得価格。彼も息子も大好きなのですが、骨がね~ダメなんですよね~。毎回食べ方を教えるも、彼全く覚える気がないのか、他に考えることがありすぎて覚えられないのか、どちらにしてもどうも上手く食べられないのです。

彼が自分の秋刀魚につきっきりの最中は、ぐずる次男をおんぶしながら、早く食べたくて騒ぐ長男の秋刀魚の骨を取り除き・・・とやっていたのですが、そうするともう食卓がバタバタなわけですよ。

と言うことで、最初から骨をとっちゃうことにしました。3枚におろして、お腹の部分をそぎ落とし、中骨とって後は焼いて食べるだけ!あっという間に焼けるし、食卓で骨に煩わされることなく、私も座って同時に食べれます。多めに買ってきて一気にさばき、1匹ずつラップに包んで冷凍しておくと、忙しいときにも便利っ。まぁこんな風に甘やかしてたら一向にお魚上手に食べれるようになれないんですけどね。

お陰でさばくの早くなりましたよ。最初は1匹3分くらい掛かってたのですが、段々スピードアップして2分20秒まで縮まりました。まぁ、それがどうした?って話ですけど。

買ってきたお肉も下味つけながら冷凍したり、一気にローストビーフに仕上げて冷凍したり・・・とするので、LeeLeeから帰ってきたら非常に忙しいです。冷蔵庫にいつまでも処理されてない生物があるとものすごく焦るんですよね。土曜日にLeeLeeに行って、やっと冷蔵庫が落ち着きました。ふぅ。


ブログランキングに登録しています。→ 


牛タン

2011年01月18日 | Cooking


先日ファームで買ってきた牛タン、根元の部分はスライス、半分から先はポトフにしました。

半解凍の状態で皮をそぎ落とし(かなり荒いけど)、スライサーを出すのが面倒で包丁でスライス。あっという間に手が疲れてものすごい厚切りになってしまいました。うーん、やっぱり次回からはスライサー出すことにします。ちょっと厚切りだったけれど、ちゃちゃっと焼いてお塩ぱらぱら、レモンをチュッと絞って食べたら非常に美味でございました。

ポトフの方はにんにく、たまねぎ、セロリと煮込みました。牛タンのスープって他のどの部位からも出ないコクというか香りというかがあって好きです。お箸で切れるくらいまで煮込んだら、彼も抵抗なく食べれたみたいです。どんなに煮込んでもジューシーなままなので、煮込み用の部位よりも良いような気がします。

さ、また買ってこようっと。


ブログランキングに登録しています。→ 

明けましておめでとうございます

2011年01月02日 | Cooking


明けましておめでとうございます。

当たり前だけど元旦らしい雰囲気は微塵も感じられず(まだクリスマスツリーが飾ってあるところで終わってる。)、毎年の事ながら何だかちょっと淋しい年明け。あーいい加減早く慣れようよ~と自分に言い聞かせる。

それでも新春セール!みたいなのあるかな・・・と(あるわけないのに)出かけたら、半分くらい店が閉まってて更にやっつけられた気分だったけれど、その足でLeeLeeへ行って元気取り戻してきました。あ~、ホントにLeeLee様にはお世話になってます。

あっちこっちでお節の画像を見せ付けられ、やっぱり来年のお正月こそはお節を作ろうと今年も誓う。(笑)でもね、今回は本気です。ウチは誰も食べられないので自分ひとりのためにお節なんて作る気にもなれないのですが、同じ境遇の友人誘ってみんなでお正月ポットラックなんていうのもいいのではないかと今から構想練ってます。

それでもほんのちょっとだけお正月の気分を・・・と今年もお雑煮を作りました。去年と違うのはもちろん柚子!柚子パウダーではなくホンモノの自家製柚子!この香り、たまりません。後はレンジでチンのお餅ではなく、友人から頂いたちゃんとしたお餅入り。


彼は・・・畑作り頑張ってますよ。畑作りと同時に、家の水道管修理もしなくてはならなく、明日から仕事なので今日は徹夜作業らしいです。畑がきれいになったらアップしまーす。

本年もよろしくお願いいたします!



ブログランキングに登録しています。→ 

Kale Chips

2010年10月07日 | Cooking


コレなんだか分かりますか。
って、タイトルにケールってありますけど。青汁のもと?になってるアレですね。友人から教えてもらったケールチップスを作ってみました。

パリパリとした食感が、まるでポテトチップスのような感じで意外なおいしさです。おやつ感覚で食べれて、息子も騙されて?おやつにバリバリいってました。放っておいたら一束分のケール食べてしまいそうな勢いで驚きましたよ、母は。ビールのお供にも良いかも~。

作り方は簡単。洗ったケールの茎を除いた葉っぱだけをちぎり、水気を切ってからオリーブオイル大さじ1とお好みでお塩をまぶし、華氏300度(摂氏150度)のオーブンで20分から25分で焼いてパリッとなったら出来上がり。

独特の青臭さと苦味、ちょっと口に残るような食感は全て消え去り、正にスナックに変身という感じ。よくありがちな、「うーん無理してそこまでして食べなくてもね・・・。」というのとは違いますよ~。ケールはさっと茹でてベーコンと一緒に炒めてパスタとあえるの一辺倒だったのですが、これからはこのチップス頻繁に作っちゃいそうです。ケールの効用、よく覚えてないのですがコレをバリバリ食べてたら間違いないですよね。うん。


昨日またグラスを割りました。手が滑って食器棚からキッチンカウンターへ落としてしまったんですね。ウチはキッチンカウンターがコンクリートなので、タイルの床同様コツっと軽くあたっただけで何でも割れます。なので落とした場合には粉々に砕けて飛び散ります。(涙)7個あったお気に入りのグラス、この夏で3つ割ってしまい残り4つとなってしまいました。かなしー。今日も包丁持つ手が滑って、左手の薬指ぐさっとやってしまうし、集中力欠けまくりです。


ブログランキングに登録しています。→